SSブログ

jam で歌声は響く [ドレミの歌 SOUND OF MUSIC]

jam で歌声は響く

さっそくですが、ピーナッツバター&ジェリー・サンドイッチのナゾが一応の解決をみましたので、

近所のスーパーで、

フジパン本仕込み(普通の食パン)と、
米国産「SKIPPY」Peanut Butter CREAMYと、
MEIDI-YA明治屋のmy jam つぶつぶイチゴ、

とを買ってきまして、

Peanut butter & jelly sandwich
を自作してみました。

(またこの話かい)
(ピーナッツ投げつけるぞ)
(あたまがジャムってるね)


売ってたんです。アメリカ生まれの
ビン詰 Peanut Butter。
「SKIPPY」ピーナッツバター。
なぜか、食塩が入っていて、塩味がするんです。
コレ。

甘いイチゴジャムに、ピッタリマッチする味なんです。ジャムと合わせた方が、ダンゼンおいしい、という感じです。
向こうでは、他のピーナッツバターも、塩味なんでしょうか?

で、何気なく、ムシャむしゃ食べていたんですが、そういえば、ジャムとパンっていう歌詞があったなと、ビビツと衝撃が走ったんです。jam and bread

あなたも、Oh Oh Oh ときたでしょう。 


そうです。
The song of Do-Re-Mi
ドレミの歌 

映画:THE SOUND OF MUSIC
サウンド・オブ・ミュージック、です。

日本では、ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド
ドレミの歌
日本語版歌詞は、ペギー葉山作詞です。

英語では、do re mi fa so la ti do 
映画では、Doe・Ray・Me・Far・Sew・La・Tea・Doe
それぞれ、発音の似た単語を、割り当てています。

The song of Do-Re-Mi
歌うのは、もちろん、見習い修道士で家庭教師の
MARIA先生、ジュリー・アンドリュースです。

双方の歌詞が、とんでもなく違っていて、最初に映画をみたとき、とまどった記憶があります。特に、La は、可哀想だと思いました。となりだなんて。

違って当然なんですね。
「音あわせ」の歌ですから、日本では、元歌と同じにはゆきません。
日本語歌詞は、驚くほどよく出来ていると思います。

まずは、日本語歌詞版から。
ドレミの歌

ド  は ドーナツのド
レ  は レモンのレ
ミ  は みんなのミ
ファ は・・・・・・忘れました。

ファ は ファイトのファ
ソ  は 青い空
ラ  は ラッパのラ
シ  は 幸せよ
さあ、歌いましょう ド~

日本放送児童合唱団の歌声で
ドレミの歌

ド は ドーナツのド、でないと、日本では困ります。
ドーナツ屋さんの尊厳を、無視できません。

いますぐ、ミスタードーナッツに駆け込まなければなりません。
西新井駅前、イオンの脇にあります。
朝のモーニングドーナツセットは、お得です。
席が、いつも満席です。


では、
The song of Do-Re-Mi

Doe  a deer , a female deer
        (鹿よ、メスの鹿なのよ)
Ray  a drop of golden sun
        (金色に輝く太陽からこぼれ落ちてくるの)
Me   a name I call myself
     (自分で自分のことを呼ぶ名前のことなの)
Far   a long, long way to run
     (走る、長い、長い道だわ)
Sew  a neddle pulling thread
     (針を使って糸を通すのよ)
La   a note to follow so
     (ソゥの次の音よ)
Tea  a drink with jam and bread
    (ジャムを塗ったパンと一緒に飲むでしょ)
That will bring us back to  doe oh-oh-oh
   (さあ、初めにもどって ド  オゥ オゥ オゥ)
(ちょっと、大胆に意訳してみました)


The song of Do-Re-Mi  http://youtu.be/s_hcXiGb6_s


映画SOUND OF MUSIC The song of Do-Re-Mi
   http://youtu.be/_dpGmAc3kMk


実は、動画を引用しておいて、こう言うのは、説得力にいくぶん欠けるんですが、Youtube 動画には、映画SOUND OF MUSIC を 「そのまま動画アップ」したものもあったのです。
   
ですが、そのような、そのままアップは、なるべく避けて欲しい、と思っています。個人的使用の限界を超える、と思うわけです。
私を含めて、見た人は感動しますし、実際にありがたい動画なんですが、できれば、思いとどまって欲しい、と感じています。


ミスタードーナッツへゆく前に、ツタヤかゲオに寄るべきか?
楽天銀行(残高1600円)からの引き落としで、アマゾンで買えるか?
Daily yamazaki の1000円均一で売っていないか?

ワンセグでしか見れないが(テレビ持ってません)、いつかテレビ放映されるのを待つか?

心は、アレコレと、乱れるのであります。


西新井sunny-side up の近況

東京は終日、雨です。
1階だから、いくら古くとも、雨漏りはしていないです。

Tripping over the Lunch Lady and Other School Stories 読了。
タイトルは、Angela Johnson の同名短編で、児童書の分野で活躍中の10人の著者の各10の短編を収録したものです(Avi ほか)。
なかでも、特に、Science Friction (David Lubar) は楽しい一編でした。Friction は Fiction の誤植ではありません。
「~やさしく読もう」で紹介したいのですが、さて・・・、思案中です。


コメント下さる方はよろしくお願いします。

 

 



 

 

 

 

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。