SSブログ

プレ・ペーパーバックの児童書を読む セレクト17(その2) [児童書を読む]

プレ・ペーパーバックの児童書を読む セレクト17(その2)

皆様、猛暑のなか、ご訪問いだだき、ありがとうございます。

このブログは、ですね、
毎度おなじみの 英語おふざけブログ として定着しつつありますので、どうも、先の回で、突然思い出したように児童書などをご紹介いたしますと、

気が狂ったのではないか?
熱中症に違いないので、どこかで休まれたらいかがでしょうか?
このブログも、もうおしまいだな。

というような声もありまして、その証拠に、ダレからもウンともスンとも言われない、
という状態であります。

あ、でも、ですね、やさしい方もおられまして、1個ナイスをいただいたんです。
フレンドリー度ゼロ脱却まで、あと195ナイスが、必要です(おそらく)。
読んでいるブログ2、の方々とも、交流を図りたい当方です。
ブログを読むのは、大好きなんですけれども、ですね。

☆☆
1度ならば、ダレでもできる、
2度、3度と繰返すことが人間の道である、

とは、当方の、母方の祖母の「何のことかわからない口癖」ですが、

期間的には、まさに、お盆でありますから、なき祖母のお言葉に則り、
プレ・ペーパーバックの児童書を読む セレクト17(その2)
をお送りいたします。

では さっそく、トップバッターの登場です。

☆☆
LOIS LOWRY といえば、NUMBER THE STARS とTHE GIVERのニューベリー作品が有名な作家ですが、当方の大好きな作家の一人です。
児童書というよりも、やさしい英語で書かれたペーパーバックと言ってもいい、重いテーマの作品が評価されています。

まあ、当方としては、THE GIVER,GATHERING BLUE,MESSENGERのLOWRY3部作よりも、もっと児童書・児童書したAnastasia シリーズなどの方が好きなんですが。

画像0813 024.jpg画像0813 001.jpg画像0813 003.jpg画像0813 005.jpg画像0813 004.jpg

追記:
messenger がないとお嘆きの貴方、それは当方のせいです。17冊を超えてしまったので、最後にカットしました。
でも、やはり忍びないので、ブログの一番最後のところに、復活させておきました。
ゴメンナサイ、LOWRY様。

☆☆
ファンタジーの冒険シリーズから、一つ。
ELIZABETH KAMのDIVIDE 3部作。少し大きい字ですが、1冊300頁ありますので、プレ・ペーパーバックにはもってこいの量と、けっこう面白い展開が待っています。
一般のファンタジーノベルより、英語はやさしめです。
画像0813 019.jpg

☆☆
BRANDON MULLの本の中から、コレという一冊。
これも、一種のファンタジーなのですが、冒険をしないタイプで、子供に不思議な力を与えるMagical candies をめぐって繰り広げられる、4人の子供の活躍譚です。

とても面白いのですが、少し大きな字で、こちらは400頁。児童書としては、最長の部類です。
画像0813 023.jpg

☆☆
ここで、ちょっと肩のこらない児童書を、三つ。
Andrew Clements は、児童書らしい児童書を送り出す作家です。
その数多い作品群の中から、超ベストセラー Frandle(英語はこの3つの中では一番やさしい) と、ベストセラー一つ、当方が気に入っているオススメの児童書を一つ。
画像0813 006.jpg画像0813 007.jpg画像0813 008.jpg

☆☆
続いて、児童書の世界では、よく知られたBRUCE COVILLE の本の中から、コレというものを二つ。

ひとつは、My Teacher is an Alien。これは、My Teacher fried my brains、My Teacher glows in the dark 、My Teacher Flunked the planet と続く4部作の第一作で、児童書としては、やさしいと難しいの中間に位置する感じで、プレ・ペーパーバックにピッタリの読み物です。

 BRUCE COVILLE には、マジカルものファンタジーものの著作も多く、こちらは少し難しい文のものも多いのですが、A MAGIC SHOP BOOK シリーズの中から、比較的読みやすいものを一つ。
画像0813 009.jpg画像0813 010.jpg

☆☆
児童書といえば、JACK GANTOS は避けて通れません(何のことやら)。
まあ、面白いのですね。英文はそれほど難しくありません。
有名なJoey pigza 本を二つ。
画像0813 015.jpg画像0813 014.jpg 

☆☆
PAUL JENNIGS 児童書から二つ。
PAUL JENNIGS は、とても人気のある多作作家で、アタマにUNのつくUN~のシリーズや、Gizmoシリーズ、The Cabbage Patchシリーズなど、どの本も、本当にユニークな面白さで満ち溢れています。
ハズレのない児童書作家と言えるでしょう。
英文は、どのシリーズも、ほとんど、やさしめです。
画像0813 017.jpg

画像0813 012.jpg

☆☆
最後に、肩の凝らないテレビシリーズの学園ものノベライズを一つ。
Sabrina The Teenage Witch

当方の愛読書(というのは、少し恥ずかしいのですが・・・)でもありますが、プレ・ペーパーバックには程よい長さのシリーズ本です。
魔女といっても、けっこう拍子抜けなのですが、学園ものとしては、なかなか面白いのです。
画像0813 018.jpg


たぶん、次回は、(その3) ではないと思います。

では また。

西新井sunny-side up の近況

建築関係のお仕事の現場で、ボーと立っていましたら(まあ、バイトなのですが、ガードマンはそういうものなのです)、熱中症の一歩手前になり、危機一髪です。
現在も、ときどき、アタマがガンガンします。

GET した本:たまには、ということで、表紙写真もつけてみました。

1.HOT,FLAT, & CROWDED  (Thomas L. Friedman )
 邦題は「グリーン革命」。たまには、こういうシリアスな本を読んでみましょう、ということで、買ってまいりました。ただし、100円で(at 高田書店)。
画像0813 025.jpg

2.Why Do We Say It?
1985年の本ですが、決して色あせない内容の本ですね。
画像0813 027.jpg

3.Her Only Desire (GAELEN FOLEY)
これぞロマンスの本ですね。
画像0813 026.jpg 

当方は、調子に乗って、フタタビ、日本ブログ村の記事トーナメントに参加しました。
しかも、2つも。
ですが、今度は、初めから敗戦の警告がなっています。
他の記事が強敵すぎます。
当方の記事も弱体化しています。

お一人でもポチッとして下さると、ひょっとすれば1回戦だけは抜けられるかも。
虫のよい話ですが、応援をお願いします。
不滅のクラシック映画トーナメント 参加記事:JAMで歌声は響く
笑える記事トーナメント  参加記事:ツイッターでHi はコペンハーゲンに飛ぶ

追記:
18冊目の本 LOIS LOWRY  messenger
画像0813 002.jpg

 

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。