SSブログ

花火が終わった後は、静かに「ブログ巡り」 [ブログ巡り]

花火が終わった後は、静かに「ブログ巡り」

みなさま、こんにちは。
隅田川の花火大会も、無事終わりました。

当方、近くの業平橋まで行きましたが、人ごみに恐れをなして、ちょっとだけみて、早々に退散いたしました。
久しぶりの大人出でしたね。

ブログめぐりなどしていないで、「やさしい洋書を楽しく読もう」の、カメ君の後を書け、8月はカメ君だけじゃないか、というお声も聴こえてまいります。
こちらは、2~3日後に、おそらく、{Little Bear}シリーズで、復活する予定です。

ただ、ですね。
当方の座右の銘:
「予定は未定であって、確定ではない」

スミマセン。カミングスーンの予告も裏切った記録があります。
一応、復活する予定です。
そのまえに、少しブログ巡りをしたいと思います。

☆ ☆
で、ですね。
最近の当方のブログめぐりは、だいたいルートが決まっているのですが、読んでいるブログが多くなりすぎまして、一度に全部は回りきりません。
ひとめぐりに3~4時間ぐらいかかることも、しばしばです。

ですから、メインブログを書く方が進まないのですね。
(完全にイイワケモードですね。やろうと思う人は、「やらない人」に属する、とワンナップ山ちゃんの社長さんの「お題」にありましたが・・・)

当方、ブログを巡っているだけならまだしも、
アチコチでちょっとした差し出口コメントをしたりしますので、余計に時間がかかります。
よそ者のくせにアレコレ口を出しますので、内心、キラワレている方もおられるかと思います。
当方、人畜無害なんですけれど…、口から生まれたみたいなヤツなんです。

☆☆
前置のイイワケはこれぐらいにしまして、とりあえず、ブログめぐりへと突入したいと思います。

ただ、今回は、実際は当方のブログめぐりルートのど真ん中にあり、頻繁にご訪問させていただいているのものの、過去のブログ巡りで既に採り上げさせていただきましたブログにつきましては、ページの関係もありまして、残念ながら、大部分のブログを、割愛させていただいております。

当方の、「読んでいるブログ」、「読んでいるブログ2」のなかと、「独断で選ぶ 良い!」で取り上げておりますブログのなかから、比較的目新しいものを、めぐってみたいと思っております。

いつも読ませていただいているブログも、50を超えドンドン多くなっておりますので、ここでご紹介しきれないブログにつきましては、「次の機会に」、ということで、なにとぞ、ご了承下さいますよう、お願い申し上げます。

では、やっとのことですが、順にみてゆくことにします。

☆ 1☆
「マチャ@平城京の洋楽独り言」Ver.3
ルートの第1番目は、何と言いましても、マチャさんのブログですね。

奈良発の知恵袋ブログです。
こちらのブログは、どういたしましても、何度でも採り上げなければなりません。それだけ、ウエイトのあるブログであります。

当方、洋楽の回の記事はさっぱり不案内でわからないのですが、それ以外の記事は、熟読しています。とにかく、ブログ記事とは思えないその深い考察と、入念な資料、進められるお話の内容には、常に、驚くばかりです。

最新の人文系の記事は、「もう一つの終戦記念日」。
8月26日はもう一つの終戦記念日であるという、マチャさんの祖父の方の戦争体験・終戦のお話でしたが、その記事内容のスゴさに、訪れた多くの方が感動されたことと思います。

当方の義理の父も、マチャさんの祖父の方同様に、シベリア抑留体験者なのですが、自身の記憶もアイマイな当方には、このような記事は到底書けません。

☆ 2☆
「大阪マダムの人生奮闘記」
奈良に続きまして、最近は、大阪方面にお邪魔しまして、「大阪の主婦」の方のブログを訪問します。

こちらのブログは、気取りがなく、だいたい、当方の3倍ぐらい長く、10倍面白いのです。深刻に考えますと、大変な環境の方なのですが、いつも明るく元気で、勇気百倍のブログです。

一応というと怒られますが、英語ブログではあります。元先生で、英検1級保持者で、現在は、主婦で、通訳ガイド試験に挑戦されています。

でも、英語の押し付けブログ:お勉強ブログ:教育ブログではありません。
日常の生活を綴った、英語の香りのする、いろいろなお話ブログです。
とにかく、一読にしかず。
訪問され、読まれることをオススメします。びっくりして、気絶しないで下さいね。

ご訪問されるお仲間のコメントが、実に、爆笑です。
これだけ、アットホームなコメントに囲まれたブログは、まずないと断言できます。コメントが多くて、それぞれ「長くて」、「細かいところまで念入りに突っ込んで」、「暖かい」、のです。
本文と、コメントを読むだけで、まあ、フツウ30分~1時間はかかりますね。

こちらのブログを訪問した後、angelさんとか、sylphideさん(通称シルフさん)とか、もっといっぱいいろんな方がいらっしゃるのですが、それぞれのコメントの方のブログをちょっとづつ訪問しますと、はてしなく時間が流れてゆくのですね。

でも、コメントをお読みしていますと、アチコチ行きたくなるんですね、実際。

→代表的なお仲間の方のブログです。

☆3☆
英検1級奮闘記ー兼業ママの英語日誌
こちらの方は、ユーモアあふれる方なのですが、洋書読みの大先輩です。Timeすらすらという方でもあります。とにかく、英語の出来る方が多いのですね。本当に。ブログの方は、ちょっとですね、フフフ、面白いのですよ。

☆4☆
英語で人生修行してゆこう!

こちらは、英語の先生でして、この方も、とにかく、洋書読みの先輩としかいいようがありません。実にスゴイ難しい本を、らくらくと読まれています。
お気楽ペーパバックがやっとこの当方とでは、月とスッポンです。

既にこれだけお出来になりますと、タイトルのようにさらに修行されると、モノスゴイことになってしまうのではないかと、ひそかに思っているのですが・・・。

☆5☆
続・しんまに日記

英語、英会話のお話中心のあっこさんのブログです。英検1級とTOEIC960点を目指しておられるようで、最近は、スカイプだと思うのですが、オンライン英会話レッスンのお話などが続いています。

とても人気のあるブログなのですね。毎日300人以上の方が訪問されています。
読んでいますと、実に、丁寧に書かれているのが伝わります。流れるような文で(日本語です)、ウムウムという感じなんです。

当方、リスニング・会話は苦手ですので、なるべく多く拝見しまして、少しでも英語力を向上させたいと思う次第です。

☆6☆
おっさんの英語(とか)放浪記

で、次にですね、こちらも代表的なお仲間の常連さんのお一人なのですが、ちょっと別格の「でんすけ」さんのブログにまいります。

ほとんど洋書読みだけで英検1級を取得された、洋書読みの先達です。
当方、マダムさんのブログより先に、でんすけさんの方にお伺いすることも少なくありません。

まあ、どうも、当方と同年齢の方のようなのですが、当方のようなにわか洋書読み、絵本読みと違いまして、すでに何十年単位で洋書を読まれています。

その実直な語り口には、思わず引き込まれてしまいますね。

ブログも、当方より長く、当方と違って、内容が詰まっています。
でんすけさんも、通訳ガイド試験に挑戦中です。当方、不案内なのですが、実に難しそうな試験です。

☆7☆
Grobal Literracy Cafe by NAOKO TASAKA

ここで、ですね。アットホーム関係を一旦終了しまして、「毎日英語」のブログに行きます。
お勧め英語絵本朗読Youtube動画を、連日紹介している驚異のブログですね。非常に丁寧にフォローされていて、感動的です。

英語絵本朗読をお探しなら 先ずココ、というブログです。当方以外の方も、是非、訪問していただきたいブログな次第です。

で、ですね、これがまた、毎回、面白そうな動画が紹介されておりまして、「のんびり見て聴いて」いますと、実に心地よい時間がすぎてゆくのです。

動画関連のユーチューブをさまよいますと、1時間は必至です。短くすまそうと思いましても、つい聴き入ってしまうのですね。

→ここで、Youtube動画を離れ、いったん現実に戻りまして、気を取り直します。

☆8☆
流ルル英語 英文を読む妙技とイギリス生活
で、アタマをシャキッとして、次に向かいますのが、「流ルル英語」なんですね。

日本ブログ村の英語リーディング部門の誇り高きブログ:イギリス在住の英語の出来る日本の方「風花」さんのブログです。こちらも、何度かお名前をお出ししていますが、ブログ巡りには、どうしても外せないブログです。

このブログの「読み技」「学び技」「話し技」などの各「技」を読みますのが、この上なく楽しい時間です。
流ルルのコマ送り英語の方には、ネイティブ音声も付いていますから、こちらもちょっとちょっと読み進めます。
ネイティブお子さんのお発言記事も、実は技以上に好きなんですが、ですね。

「流ルル英語」の各お話「技」は、お勉強には違いないのですが、視点がフツウの英語お勉強とは異なっておりまして、実にイイんですね。

中・高生に、広く読んでもらいたい、学校の先生も、こんなフウに教えて下さるといいのに!、と思う次第です。

どこかのキャッチフレーズではないですが、「読むだけで英語がグングン出来るようになる」ブログがあるとすれば、それはまさしくこのブログですね。

英語は一応ワカルけど、英語だけの頁が・・・、ちょっとだけは聴き取れるけど・・・という貴方や、従来の手法:文法の手引き書・テスト問題集・単語熟語集などの繰り返しで英語・英語している方には、必見のブログだと思いますね。

☆9☆
赤毛のアンで英語のお勉強

当方、アン好きです。こちらのブログと、もうちょっとガシッとしたブログと2つあるのですが、やさしい目のこちらの方に、ちょこっと、お邪魔します。

アンの原書は以前に読んだのですが、当方、記憶力ナシなので、何度読んでも、面白いのですね。
もう一つのブログの方では、朗読も聴け、原作に出てくる木や花の写真なども見れるんです。
どちらも、うれしいブログです。やはり、真に英語のできる方は、ご奉仕のブログを提供して下さいますね。感謝です。


ここで、ちょっと自分自身のお勉強を離れまして、毎日の英語学習記録ブログと申しますか、多読の方のブログと申しますか、英語・英語している方のブログへまいります。

この感じの英語・英語関係のブログは、実は、巡回ルートにあるものの、毎日必ず訪問するというわけではないのですが、何日も読まずいると禁断症状が出る感じなのです。

当方の巡回ルートに主峰としてありますのが、これからお伝えする3つのブログです。

☆10☆
イングリッシュ★多読な日々

このブログでは、ですね、英語にチャレンジするご本人の率直な声がブログから聞こえてくるのです。

もちろん、多読の方ですから、読書のお話は出てくるのですが、英語チャレンジの試行錯誤も、成果も、お悩みも、一つ一つご自身の言葉で語られています。
なぜだか、ご訪問してしまうのですね。

面白いというのとは、違うのですが、毎日の行方:チャレンジから目が離せないというか、次の展開がとても気になる、そんなブログです。

☆11☆
step by step

こちらも多読をなさっている方のブログなのですが、やはり、いろいろな試みと申しますか、英語への取り組みがですね、どうも心に響いてしまうんですね。

英語だけでなく、山行きの回の記事などもありまして、こちらもイイナ、という感じですね。

☆12☆
三十路女、TOEICを頑張ってみるブログ

こちらは、従来の手法による英語学習記録ともうしますか、フツウの学習法によるTOEICへの挑戦を綴ったブログです。
ご訪問者も、だいたいTOEICを受験されておられます。当方がなぜこちらにお伺いするかと申しますと、同じソネットブログであるということに加えて、当方の全く知らないTOEIC受験の勉強法・学習法に興味が湧くからなのです。

本当に、全然違うのですね、勉強法が。
本を読んでいるだけ、などという当方のものと違って、いわゆる正当な勉強法なのです。それで、ですね、

こちらのブログの方はもちろんですが、ご訪問される皆さんのブログも拝見しますと、皆さん、本当に、頑張って勉強されておられるのです。

当方にない、勤勉というかコツコツ学習と申しますか、努力の積み重ねの日々なのですね。そういうわけで、このブログは、とても、気になるんです。

当方、勝手にですが、TOEICにチャレンジする皆さんの「TOEIC点数勝負」(次のテストでの結果勝負ですが、20名以上の方が参加しています)の応援団長に名乗りを挙げましたので、これはどうしても、訪問しないわけにはゆかない次第です。

→ひととおり、英語・英語関係のブログを回りますと、今度は、お楽しみ英語の分野へとめぐってまいります。

☆13☆
ヤマちゃんの、社長!そんな英語はありません!
お楽しみ英語の筆頭と申しますのは、アタマをリフレッシュするのにピッタリのブログ、
毎回が英語の玉手箱のブログ、圧倒的な隠れファンの存在するブログ、
すなわち、
ワンナップ英会話のヤマちゃんのブログです。

ブログの大まかな概要は、社長さんの出される難問のお題「日本文」を、ヤマちゃんがピッタリの「英文にしてゆく」という、実にどうも、面白くてお役立ちのブログなのです。
が、しかし、これは実際のところ、容易でないはずなのです。

しかし、ヤマちゃんの手にかかると、毎回、ものの見事にクリアされてゆくのですね。
多少、ムリムリの回もある感じなのですが、もう、これは一種の職人魂と申しましょうか、根性英語のなせる業前と申しましょうか、実に鮮やかです。

最近はあまり出ないのですが、時々出ます「社長!そんな英語はありません!」の言葉が、ことさらファンの心を引きつけます。

まあ、プロフィール写真に引かれる向きもあるのですが、当方、山ちゃんファンなんですね。最初に見たときから、(写真ではなく、ブログ記事をですが、)、ファンになってしまったんです。
ですから、更新のたびにみにゆく、ということであります。

☆14☆
イングリッシュ・キックスタート

お楽しみ英語というと、怒られてしまいますが、動画ビデオで、ご本人が英語のポイントを実演・解説するというスゴイブログで、ダンゼン面白いのですね。

文字で説明されるよりも実際の動画の方が明確で、ある意味「やみつき」になるブログというか動画です。

惜しげもなく、ポイントを、自ら実演されるネイティブ先生。
エライですね、本当に素晴らしいです。キャラがモノスゴク立っています。

→リーディング関係での、お楽しみ英語といいますと、やはり次のモノですね。

☆15☆
英語の潜水艦 やさしい英語リーディング

☆16☆
英会話&英語リーディング センスアップ講座

こちらの2つは、どちらも、やさしい英語のリーディングブログです。なかなか、やさしい英語のリーディングブログはありませんので、楽しみながら読んでいます。ただ、最近はお忙しいようですね。

☆17☆
英語教材に最適な海外の良質記事を読む

こちらは、やさしくない英語なのですが、実に面白い記事をセレクトして提供して下さるブログなので、読みに出かけています。

自分の好きな分野・興味の湧く分野の記事は、自分でアチコチのホームページをあさって読んでいるのですが、当方のフダン見ないような分野の記事も多くピックアップされますので、どうしても、読みたくなる時があるのですね。

→で、ですね。最近、少し気になりまして読んでいるブログが、実は、どんどん増えているのです。その中から、少しだけピックアップしまして、めぐってみたいと思います。

☆18☆
ハギスはお好き?

イギリス在住の方のブログで、英語ブログというよりは、外国ブログという感じのブログなのですが、ここに出てくるお料理が、どれも本当に、おいしそうなのです。

むろん、西洋料理なのですが、つい食べたくなるといいますか、見るだけでもと、思ってしまうんですね。

☆19☆
洋書ファンクラブ
この方のブログは、洋書ニュースですとか、洋書関連のものがたくさんあるのですが、当方は、洋書ファンクラブJrの方をメインに拝見させていただいています。

☆20☆
発音インストラクターの英語キャンパス

こちらは、発音インストラクターの通称tomoさん(馴れ馴れしい呼び方でスミマセンが)のブログで、本当に素直なお人柄が表れていると申しますか、ホンワカしたブログです。

もっとも、当方、発音メルマガを送っていただいている、恩人先生のブログなので、メルマガ読者としては、常にご訪問しないわけにはいきません。発音は、当方の最大の弱点です。

ブログの内容も、英語関係ではありますが、アチコチに飛び火しまして、けっこうバラエティに富んでいるのがとても良い印象です。

ときどき描かれるイラストは、実にピッタリな感じで、実は漫画家さんなのではないかと錯覚するほどの出来栄えで、思わずニコッとしてしまいます。

☆21☆
Destinationは使える英語!

こちらは、tomoさん(エエイ、なれ慣れしい!控えおろう!)のブログでお見かけしたと思うのですが、豪州サンディさんのブログです。

リスニングとスピーキングのアドバイスをいただけるオーストラリア在住の方のブログで、現在、当方の、もっとも切望する分野の切り札ブログと考えております。

できるだけ頻繁にご訪問し、エッセンスを吸収したいと思っております。

☆22☆
Bitter & Sweet

つい最近、ご訪問させていただくことになったブログなのですが、読書好きというか活字中毒の当方にとりまして、どうにも、外せない感じのブログであります。

この方の本への思い、会社を経営されてきた印刷・出版・活字への情熱といいますか、そういったものが、行間からヒシヒシと伝わるブログであります。

ご自身の苦難のご体調にもかかわらず、本や活字に対する愛情にはいささかの衰えもない感じで、ある意味、当方のもっとも尊敬する「活字派」の方であると思います。

当方、間違いなく、活字中毒なわけです。
とにかく、今まで、ほとんどの勉強は本を読むだけでしたし、趣味の一番手は読書ですし、現在、「やさしい洋書を楽しく読もう」をモットーに活動しているわけですから。
まあ、とにもかくにも、当方、「読もう」なわけです。

そういうわけで、こちらのブログへの訪問回数が自然と増えるのは、理の理と考えております。

☆23☆ 
ゆずの時間

この方は、英語だけでなくフランス語、イタリア語などもなされている方で、そのやり方が実にスマートなんですね。
自然体といいますか、英語・英語したりしないのです。

ブログの方向性も多岐にわたっておられまして、もちろん英語の回もあるのですが、どの記事を読んでも、ホッとするんですね。

あくまで女性らしいと申しましょうか、そういう感じのブログでして、疲れたときに読みたくなる、「癒し系ブログ」、という当方の位置づけであります。
読書の感想一つにしましても、女性らしい、細やかな視点が感じられるんですね。
ステレオタイプの女性という意味ではないのですが、でも、やはり女性ならではの、という感じがするブログです。

☆☆
ええと、ですね。

駆け足で、およそ23のブログを巡ってきた次第ですが、いかがでしたでしょうか?

本当は、もっともっとお話したいブログが多いのですが、今回は、この辺で、ブログめぐりを一旦中断したいと思います。

皆様も、毎日、お気に入りのブログめぐりをされていると思いますが、当方、ブログを読むのが好きなんですね。
まあ、読むのは何でも好きなのですが…。

楽しいブログにめぐり合うことが出来て、非常に良かったと感じています。

なお、ですね、本来、ここでご紹介させていただいた全ての方に、予めお知らせしなければならないのですが、(お知らせが困難なブログもございまして)、勝手にご紹介した形になりますことを、何卒、ご了承下さいますよう、臥してお願い申し上げます。

では また。


西新井SUNNY-SIDE UPの近況

花火大会も終わりまして、いよいよ、もうすぐ秋。
確か、~の秋、の中に「読書の秋」が。
洋書読書教室に、生徒をせめて一人迎えたい、と願っています。

追記:
「やさしい洋書を楽しく読もう」、やっと再開いたしました。
9月第1弾は、「LITTLE BEARシリーズ」です。
今後は、なんとか月10をメドに書いてゆく決心です。

 

 


nice!(2)  コメント(11)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 11

ビタースイート

おはようございます。
お忙しい中読んでいただくだけでも嬉しいことですのにこのようにご紹介くださり恐縮です。
元来口数が少ないゆえ不義理いたしますが一読者としてよろしくお願いいたします。
by ビタースイート (2011-08-29 02:42) 

あっこ

トラックバックとブログの紹介、ありがとうございました。
今朝一番の嬉しい出来事でしたw

「実に、丁寧に書かれている・・・」というのがとても嬉しかったです。
仕事のヒマつぶしに、午前中いっぱい使って書いた甲斐があります(爆)
ちなみに私のはアクセス数であって、訪問者数ではないので、実際は100-120人ぐらいです。
主婦さんのほうは200人来るらしいですよ・・・。

私のブログでも少し触れさせていただきましたので、よろしくお願いします^^

by あっこ (2011-08-29 13:08) 

マチャ

ありがとうございます(^-^)/
いや~、一番に回っていただけるとは
うれしいですね。こちらも記事を書く甲斐があると
いうものです。

記事を書くときには、洋楽記事が連続しないよう
意識しています。メインは洋楽ですが、最近は
むしろ歴史系のほうが評判が良いので(苦笑)

洋楽の場合、知らないと反応しづらいですよね・・・
でも歴史なら「へ~、そうなんだ~」という
反応ができますし。コメントやナイスの数を見ても、
みなさんの読んでる時の温度差が分かります。

でも、洋楽も好きになってくださるとうれしいです(笑)


お義父様も、シベリア抑留経験がおありでしたか。
さぞかしご苦労をされたことと思います。
記録として手記や体験談を残してくれた祖父に
感謝しています。


今後とも宜しくお願いします(^-^)/
by マチャ (2011-08-29 18:26) 

足立sunny

皆さん。
「ブログ紹介家」の足立sunnyです。

「ブログ評論家」
「ブログ案内人」まではマダマダですね。

書くネタにつまると、ブログ紹介に走る当方です。
何故か、読んでいるブログを紹介したくなるんですね。
一種の自慢みたいなものなんですね。人様の力を借りてですが。

ただ単に、人のブログをえんえん紹介するブログって、他にあまりないですよね。
もう4回目ぐらいだと思うのですが、これをドンドン続けたら、
「西新井はブログの案内所?」
にしないといけませんね。


by 足立sunny (2011-08-29 20:06) 

足立sunny

ビタースイートさん、いつも訪問下さり、ありがとうございます。
実は、ネタにつまると行う恒例行事のような部分もございまして、恐縮なのですが、「活字中毒」の当方としては、ビタースイートさんの姿勢に、感動してしまうところがあるのです。
なるべく、ブログの方もたくさん見に行かせていただきたいと思いますので、宜しくお願いします。
by 足立sunny (2011-08-29 20:20) 

足立sunny

あっこさん、ご訪問ありがとうございます。

で、実はですね、最近のブログのですね、中身の方は、いろいろな批評と、用語と、会話の各相手先生の状況がよく飲み込めなかったので、どうご紹介してよいか、わからなかったのです。
スミマセン。

でも、想いと申しますか、現在のご活動:会話に関するアレコレのご検討・ご努力のようなものが、ひたひたと伝わってきまして、モノスゴク前向きになれる感じでしたので、それを、ていねいと表現してみたのですが・・・。
グループの皆さんの総括・統括のような役割を担っておいでなのかと推測した次第です。

これから、過去記事を含めて、どんどん読ませていただきたいと思いますので、宜しくお願いします。

by 足立sunny (2011-08-29 20:33) 

angel

こんばんは。さっきあっこさんのところに行って知っていそいでこちらに。ご紹介ありがとうございました。私のブログはとってもジミなのに。sunnyさんにご紹介いただけるなんて光栄です。

いや、「TIMEがすらすら」は違う人だと思います(笑)

毎日「おもろい」(関西弁です)に近づきたいと思いつつ、そのへんもまだまだ修行中です。ブログよりもおそらく実生活のほうが飛んでいます。(うちの夫が笑かす天才なので)

実は子供が夏休みで家にいるので、ブログの更新がなかなかできない(=英語が進まない)のが現状です。また仕切り直しでがんばります!sunnyさんもがんばってくださいね!Littel Bearのお話楽しみにしてますね。


by angel (2011-08-29 20:46) 

足立sunny

マチャさん、ありがとうございます。

一番最新の記事は、洋楽でしたね。
当方、読書のため、音楽をほとんど聴かないのですが、洋楽自体は好きなのです。昔は、バーバラ・ストライサンドさんなどをちょびっと聴いていました。

昔からのクセなのですが、音楽がかかっていると読書ができにくいタチなのです。それで、フダン音楽をほとんど聴いておりません。
ですから、相当有名な場合でも、歌手の方も、歌自体も、あまり知らないのですね。

当方、洋楽好きの兄がいまして、あまりに大音響で聴くものですから、(本当にうるさくて)読書ができなくて、ですね、いつのまにか音楽を避けるようになっていったのです。中学ぐらいからですね。

最近、少しずつ、FMを聴き、Youtube動画を見るようになりましたので、いずれ、少しは洋楽の話題についていけるようになるのでは?、という甘い見通しを持っております。

でも、どうしてもですね、人文・歴史関係の記事の方に目がいってしまうのです。
特に、歴史、科学技術は、ダイダイ大好きなんですね。
今、久しぶりに、「まぼろしの邪馬台国」(宮崎)、を読んでいます。清張通史と一緒に。
by 足立sunny (2011-08-29 21:01) 

足立sunny

angelさん、おいで下さり恐縮です。

地味:ジミという感じは、少しですね、どうも、ちょうっとですね、まあ、大阪の主婦の方のブログと比較しますと、一応ハデではないと思いますが。

実は、最新の「ルームランナーの書見台」を見るまでは、それほど笑かし系だとは思っていなかったのですが、どうもですね、アレで、イメージが決まってしまったというか、そんな感じでございます。

ルームランナーでPB読書は、ちょっと脳がショートする気がします。
昔の発明品で、「帽子傘」というのがありましたが、同程度に危険だと思います。

それで、ブログ紹介なのですけれども、大阪の主婦さんコメント軍団の主要メンバーが網羅できなかったのが、心残りです。サミアドさんのミステリートレインとか、まめさんの日記とか、ブログにたどり着けないニヒルな他の方のものとか、ですね、
主婦さんを取り巻く主要コメントメンバーの方のものが、紹介から洩れてしまいまして、申し訳ない次第です。

今回の紹介では、どうしても外せないangelさん、シルフさん、あっこさんに絞らせていただきました。

これからも、楽しい記事を、お待ちしております。



by 足立sunny (2011-08-29 22:10) 

tabby

こんばんは。
「ブログ巡り」に取り上げていただいたstep by step のtabbyです。
ありがとうございます!
紹介されているブログは素敵なブログばかりで、光栄です\(^o^)/
ちょっと恐れ多いです(^_^;)

以前ブログの方向性に迷っていたときに、
足立sunnyさんにコメントで「山行、いいですね。」と
いっていただいたときも、ありがたかったです。

これからもあまり気負わず
楽しくなる記事を書いていければ
と思っています。
よろしくお願いします♪♪
by tabby (2011-08-30 00:22) 

足立sunny

tabbyさん、こんばんは、です。
すてきなコメントありがとうございます。
以前にも、そんな差し出口コメントをしていたとは!

今回は、丹沢に行かれたようですが、当方、山行記事、けっこう楽しみにしているのです。

なぜか、雨の場合が多いのが、不思議です。特に、立山と栂池の雨は、景色的に痛かったですね。

立山は行ったことがないのですが、栂池や、隣の八方の池のあたり、五竜のゴンドラを降りた上の平は、当方のお気に入りの景色スポットです。まあ、5月のスキーで行くついでに、ちょっと上まで足を伸ばすだけなのですが。

丹沢は、元奥様の実家:相模原までいきますと、もう、すぐ目の先に広がっている感じで、当方も、ヤマを登る手前のところまでは、車で(運転は元奥様)行きました。
人気があるんですね。

英語の回も、なんというのですか、多読者にありがちな全部スジ読書報告でおしまい、ではなく、視点があるといいますか、いろいろな感じがありまして、当方の言葉で申しますと、イイ感じ、なのです。

これからも、いままでどおりといいますか、お気の向くままに、アレコレといろいろなことを書いていただけると、読者としては、ウレシイと存じます。






by 足立sunny (2011-08-30 01:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。