SSブログ

記事一覧8月、9月 西新井は洋書の名所? [名所?記事一覧2011年8月,9月]

記事一覧8月、9月 西新井は洋書の名所?

こっちの方の記事一覧はドウデモヨイから、早く「やさしい洋書を楽しく読もう」の新作を書きなさい!という声もあるのですが、は~い、ホイホイ。
今回で再び記事一覧は一応完結いたしますので、何卒ご了承下さい。

記事の最初の冒頭部分だけ抜き出してありますが、冒頭部分にかかわりなく、記事内容はアチコチ迷走し、と~ても長くなりますので、ご留意下さい。
一応、タイトルのところにはたどり着きます。
自分でも、何を書いているか、最後までわからず書いております。ご容赦下さい。

☆☆☆
記事一覧 8月の記事(53)~(63)

(53)トーナメント・ベスト8進出 2回戦勝ち残りました 御礼 何の関係もない「自慢」の話
え~、自分のブログでトーナメント参加を大々的に宣伝し、英語ブログ関係者の皆様のご協力を得ました足立sunnyです。
おかげさまをもちまして、日本ブログ村主催の「アナログ放送終了」記事トーナメント1回戦24名総当り戦を勝ち残りまして、2回戦(ベスト16)に進出いたしました。
ううう。
そして、さらに、ナント、エイト、ドイト、
2回戦も奇跡的に突破いたしまして、ベスト8に進出いたしました。
おっとっとっととととっと。
追記:勢いあまって、ベスト4準決勝 進出決定! 8月5日00:00。
追記の追記
どうにもこうにも、決勝進出!自分で言うのもおかしいが、なぜ?

(55)日本ブログ村トーナメント「アナログ放送終了」記事トーナメント優勝記念、
読み初めの、大人用ペーパーバックの選び方
このたびは、絶大なる支援を賜りまして、 日本ブログ村トーナメント「アナログ放送終了」記事トーナメント 参加24名 におきまして、まさかの番狂わせ優勝、という結果を得ることができました。
uso~ではありません。本当です。これも、ひとえに皆様のご声援の賜物と、改めまして、御礼申し上げます。
他の参加者の方には、ハタ迷惑この上ないものと、お詫び申し上げます。
こんなブログに負けるとは、眠れないぞ、という方もおられると思います。
ちなみに、当方の優勝予想は、空手ガールズさんでございました。
だいたい、参加した記事というのがですね、タイトルからしてヘンテコで、
そもそもテレビを持っていない、ワンセグで十分、
などというタワケタ内容のもので、
しかも全記事中4~5行しかその部分がない、「相当恥ずかしいぞ!足立sunny」
というものですから、これはもう、皆様に御礼申し上げるしか、ございません。
誠にありがとうございました。
☆☆
それで、ですね。 ええと、ですね。
普段、英語それ自体と全く関係のない話ばかりしている当方ですが、「たまには、それなりの話をしないとイケませんよ。」というお達しが車海老田部泰菜先生より届きましたので、優勝記念号といたしまして、ペーパーバックの入門編というヤツを書いてみようと思います。
まあ、途中でどこに行くのかはわからないのですが・・・。
☆☆
1.「読み初めのペーパーバックの基準としては、次の3点が挙げられます。」

(56)プレ・ペーパーバックの児童書を読む セレクト17(その1)  
先に、優勝記念号として、ペーパーバック入門?をお届けしたのですが、どうも、フレンドリー度が足りなかったようでございます。
フレンドリー度ゼロのブログから脱却するためには、やはり、推奨する本を提示いたしまして、
これなどはいかがでしょうか?こちらはオススメでございます、
というオーダーメニュが必要である、ということに思い至りました。
☆☆
実は、ですね、
大阪方面のあるブログを訪問しておりまして(足立sunnyの3倍長く、10倍面白い、マダム関係のあるブログですね)、どうも、児童書というヤツをですね、見たことがない、どういうものがあるのかよくわからない、という方が大勢いらっしゃるのではないか、ということに気が付いたのです。
ウチには、…というほど、たくさんありますので、当たり前のように思っていたのですが、丸善、紀伊国屋、ジュンク堂などの大手書店の洋書売り場、その一角の「児童書」コーナーにワザワザ行かなければ、出会わないのですね。
つまり、フツウに英語の学習をしている限り、「知らない」、ということになります。
世間の評判にも、フツウは出てきません。

(57)プレ・ペーパーバックの児童書を読む セレクト17(その2)
皆様、猛暑のなか、ご訪問いだだき、ありがとうございます。
このブログは、ですね、
毎度おなじみの 英語おふざけブログ として定着しつつありますので、どうも、先の回で、突然思い出したように児童書などをご紹介いたしますと、気が狂ったのではないか?
熱中症に違いないので、どこかで休まれたらいかがでしょうか?
このブログも、もうおしまいだな。
というような声もありまして、その証拠に、ダレからもウンともスンとも言われない、
という状態であります。
あ、でも、ですね、やさしい方もおられまして、1個ナイスをいただいたんです。
フレンドリー度ゼロ脱却まで、あと195ナイスが、必要です(おそらく)。
読んでいるブログ2、の方々とも、交流を図りたい当方です。
ブログを読むのは、大好きなんですけれども、ですね。
☆☆
1度ならば、ダレでもできる、
2度、3度と繰返すことが人間の道である、
とは、当方の、母方の祖母の「何のことかわからない口癖」ですが、
期間的には、まさに、お盆でありますから、なき祖母のお言葉に則り、
プレ・ペーパーバックの児童書を読む セレクト17(その2)
をお送りいたします。
では さっそく、トップバッターの登場です。

(58)プレ・ペーパーバックの児童書を読む「多聴・多読マガジン」

画像0815 002.jpg

画像0815 001.jpg
皆さま、暑い中、当ブログをご訪問下さり、ありがとうございます。
当方の熱中症症状も、峠を越したようでありますが、
まだ、アタマが半分休止しておりますので、
本日の内容も、半アタマ状態となっております。
不思議ですね。
健全なときと、ほとんど変わらないのです。
☆☆
さて、前回まで、2回にわたりまして、
「プレ・ペーパーバックの児童書を読む」(その1)(その2)
をお送りいたしました。暑さで、少々、気が狂ったものと推定されています。
冒頭に表紙写真を掲げましたのは、
「多聴・多読マガジン」創刊号   2006年秋
「多聴・多読マガジン」創刊2号 翌2007年冬
です。

(59)いいかげんに飽きたからほかの事を書けば、の巻
ピーナッツ揚げを食べながら、野菜ジュースを飲んでいる、健康に未練がましいsunnyです。
いやあ、たった3回ですが、長かったですね。何でしたっけ。
あの、~を読む、っているシリーズ。
あれをず~と続けたら、きっと、「The No.1 Ladies’ Detective Agency」の調査が入りますね。
Alexander McCall Smith さんっていうんですか、著者の方。まだ読んでないんですけどね。
このままず~とシリーズが続いたらどうしようかと思いましたが、やっと、少し判断力が戻ってまいりましたので、今回は、児童書はナシということで行きたいと思います。☆☆
さて、当方は、あまり食べ物の「嫌い」はない方なのですが、「好き」につきましては、「そば、うどん問題」や「サンドイッチ」のように、フツウの方の好物以上の、異様な熱心さを持って、食べ物に取り組んでおります。
早い話が、意地汚いと申しましょうか、エセぐるめ、と申しましょうか、気に入った食べ物は、ドンドン食べるという食生活を営んでおります。
だいたいが、安いものを気に入っておりますので、キャビアが食卓に並ぶとか、トリュフふりかけご飯を食べるとか、そういうぐるめ的なヒトコマは、出現しません。
でもですね、やはり、ごはんのお供、というのは必要ですね。
ごはんのお供の本:
「なんで美味いの?1人前100円」(魚柄仁之助)徳間文庫
「私が食べた朝食365日」(西川治)小学館文庫
「港町食堂」(奥田英朗)新潮文庫
「市場の味めぐり60」(東海林敏夫)ワニ文庫
「秘曲」(平岩弓枝)文春文庫

(60)日本ブログ村記事トーナメント1回戦敗退記念、 「天気の思い出」編
皆様、いかがおすごしでしょうか。
突然の雷雨にも、夏は夏だなあ、という風情がございます。
雷雨・豪雨の中、ず~と二時間ほど、ただボーと立っていたsunnyです。
そういうバイト・お仕事なのですね。
発熱・悪寒、とまらない状態です。
ず~と以前、シンガポールに行きました際、スコールというのでしょうか、とつぜんザーときて、またアッというまに止んで晴れワタル、そういうヤツに出くわしました。
今回も、ああいうのだと、良かったんですが、ね。 
天気は不思議、地球は不思議、sunnyはバカですね。
続けて書くと、ワールドワイドな天然バカ、地球バカになった気分がします。
世界のはてまで行ってバカ。
☆ ☆
さて、ですね。
土砂降りの雨で、思いついたわけでもないのですが、
天気にまつわる思い出というものは、だれにも、けっこうあると思うのです。当方も、けっこうな年を重ねまして、一応人間ですので、
それなりの思い出があります。
楽しい中に少し悲しい、そんな思い出ばかりですが。
そこで、今回は、日本ブログ村記事トーナメント1回戦敗退、を記念いたしまして、
「天気の思い出」ベスト3をお送りしたいと思います。
ちなみに、ですね。
笑える記事トーナメントの方は、相手が強力すぎました。
よく、犬に着させる服みたいなのがありますね。アレのお店の話だったのですが、
ナントですね、「スーパーマンの着ぐるみを着たような犬」が登場するのですよ。
対戦相手の方のブログ豊中のペットショップfuca店長ブログ
まさしく、スーパーマン・ヨックシャテリア、みたいなの。


(61)西新井の土地柄と洋書は両立するか?
みなさま、おひさしぶりでございます。
えーとですね、
当方のプアな居宅(賃貸アパート)は、東京の北東のはずれ、足立区の西新井という所の駅前近くにあるわけですが、今、駅前にある複合商業施設:PASSAGGIOパサージオが、苦難にあえいでいます。

画像0825 007.jpg
けっこうオシャレな複合商業ビル:パサージオ
写真がないと、わからないですよね。スミマセン。追加しました。
まあ、西新井駅前の商業ビルだけでなく、全国のアチコチも困ってはいるのですが。
ただ、当地のこれは、不況のせいではないのです。
土地柄です。 
テナントの中身を、だれも知りたがりません。
いや、複合施設商業ビルには、興味がない、という方が適当かもしれません。
一応、西新井は、こんな駅前の感じです。
画像0825 009.jpg
東武線:西新井駅:正面は駅ビル

(62)果物を皮ごと食べるのは野蛮人か?それとも最新の現代人か?
皆様、前回の記事では、ご心配をおかけいたしました。
前回の記事には、あとで、パサージオの写真など、西新井関係の写真を、追加いたしました。多少、イメージが明瞭になったかと存じます。
西新井は、想像以上の田舎度です。30年以上前の話ですが、牛牧場や養豚場もありました。もっとも、これらは、都内の随所にありましたけれども。
ただ、ですね。
現在、ひとつだけ、都会並、オオットこれは! である部分があります。
それは、「駅に止まる電車の本数」です。
東北大地震後の、電力不足・節電方針により、運行本数が7割~8割程度に間引きされたのですが、それでも、朝6時~8時台は、上り方面だけで「1時間に20本以上30本近く」の電車が、「西新井駅」に止まります。5時台は、10本です。
節電前の最大本数は、1時間で37本でした。
行き先はちょっとづつ違うのですが、都心方向に向かう電車です。東武線は、地下鉄日比谷線、半蔵門線の2つと相互乗り入れしています。
まあ、沿線人口だけは多いので、電車の本数が多いということですね。
ところで、

(63)花火が終わった後は、静かに「ブログ巡り」
みなさま、こんにちは。
隅田川の花火大会も、無事終わりました。
当方、近くの業平橋まで行きましたが、人ごみに恐れをなして、ちょっとだけみて、早々に退散いたしました。久しぶりの大人出でしたね。
ブログめぐりなどしていないで、「やさしい洋書を楽しく読もう」の、カメ君の後を書け、8月はカメ君だけじゃないか、というお声も聴こえてまいります。
こちらは、2~3日後に、おそらく、{Little Bear}シリーズで、復活する予定です。
ただ、ですね。
当方の座右の銘:
「予定は未定であって、確定ではない」
スミマセン。カミングスーンの予告も裏切った記録があります。
一応、復活する予定です。
そのまえに、少しブログ巡りをしたいと思います。
☆ ☆
で、ですね。
最近の当方のブログめぐりは、だいたいルートが決まっているのですが、読んでいるブログが多くなりすぎまして、一度に全部は回りきりません。
ひとめぐりに3~4時間ぐらいかかることも、しばしばです。
ですから、メインブログを書く方が進まないのですね。
(完全にイイワケモードですね。やろうと思う人は、「やらない人」に属する、とワンナップ山ちゃんの社長さんの「お題」にありましたが・・・)
当方、ブログを巡っているだけならまだしも、
アチコチでちょっとした差し出口コメントをしたりしますので、余計に時間がかかります。
よそ者のくせにアレコレ口を出しますので、内心、キラワレている方もおられるかと思います。
当方、人畜無害なんですけれど…、口から生まれたみたいなヤツなんです。
☆☆
前置のイイワケはこれぐらいにしまして、とりあえず、ブログめぐりへと突入したいと思います。



☆☆☆
記事一覧 9月の記事(64)~(76)

(64)読書の秋、再びの「ブログめぐり(1)」
皆様、いつも応援ありがとうございます。
ブログ紹介家?の足立sunnyです。
☆☆
実は、どうも、ですね。
冒頭から、ナンダカナのお話なのですが、
先日、「女医さんと小笠原流と英語はなぜ一緒なの?so-net」記事で、さんざん文句を申し上げました so-net  の「ブログランキングシステム」なのですが、ちょっとずつ順位が上がりまして、記事当時70位ぐらいだったのが、8月の初めに50位ぐらいにまでなったのです。
で、ですね。児童書セレクトシリーズを3回やりまして、今回ブログ紹介をさせていただいたところ、いつもより多くの方にご訪問いただきまして、何と、8月31日、9月1日、2日の3日間だけなのですが、
「趣味・実用ジャンルの中の[資格・学び]カテゴリの25位」
に滑り込むことができました。ホッホヘ~ ヘホヘホ。

(65)読書の秋、再びの「ブログめぐり(2)」
皆様、いつも応援ありがとうございます。
ブログ紹介家?の足立sunnyです。
さて、ですね。
前回、残念ながらご紹介できませんでした、一般関係のブログ、囲碁のブログ、短歌のブログにつき、遅ればせながら、今回、ご紹介したいと思います。
そして、今回、新たに少し英語関係のブログも、3つほど追加でご紹介させていただきたいと思っております。
では、さっそく、一般関係の方のブログから、スタートしたいと思います。


(66)「初級を終えた人」の英語学習について、ある「意見」を元にイロイロ思うこと
ピーナッツバター&ジェリーサンドイッチの記事は、チョット、1回ずれました。
次回は、おそらく、大丈夫だろうと思います。
実は、ですね、以前から申し上げているのですが、
当方、国語、英語、数学といった教科の学習塾という所に行ったことがありません。
ですから、普通の塾で、英語をどのように教えているのかは、全く不案内です。
昭和30年代前半生まれの、当方ぐらいのおじさん年齢になりますと、子供の頃は、相当昔ですから、学習塾に行かない子供もたくさんいたのです。小学生時代、足立区の当方のクラスメートは、少なくとも半分くらいは、学習塾にいってなかったような気がします。
東京の方ですと、当方が小学4年のときに環七が全線開通したといったら、おそらく、絶句して失神されるでしょう。

(67)「どれほど違う?英語:新聞記事から絵本まで」
皆様、お疲れ様でございます。
特に、今日は、英語・英語されている方には、大変な1日であったものと、思います。こんなときに、また英語の話題は、あまり見たくないもので、お気楽なものをと思ったのですが、
「アメリカ製のジャム」の入手が遅れているため、
またまた予定を変更いたしまして、「英語」の話題をお届けしたいと思います。
A. 
オイオイ、久しぶりに出てきたと思ったら、言い訳の批評かよ。
どうせ、座右の銘が「予定は未定であって、確定ではない」って言うんだろ。
B.
マジメに勉強して試験を受けている人もいるというのに、お徳用せんべいを食べながらカルピスソーダ巨峰を飲んで、何を書いているんだか?まあ、果汁入りだから、ファンタ日本の味 もも 無果汁、 よりもいいかもしれんけど。
日本の味 もも 無果汁は、傑作だよな。無果汁なのに、堂々と「日本の味 もも」、だもんな、ア然とするね。
C.
エキストラ料が未払いだから、ストライキを起こされるんだぜ。
本棚のブログか何かで500ポイント券が当たったらしいじゃないか。今日は暑いから、ガリガリ君ぐらい配ったらどうかね。
D.
また、競馬でスッテンテンだろ。何?レース番号間違えましただと!そういう言い訳をしているうちは、使い物になる英語はマスターできないぞ。
え?英語と関係ないでしょうだって。大有りだね。
有言実行、言い訳無用、情熱と星雲の志が、英語上達の必須事項だと、星一徹も言っているぜ、

エエトですね、ちょこっと騒がしいサポーターの方は、少し無視していただいて、ですね、
「本日のテーマ」にまいりたいと思います。

(68)どれほど違う?英語 パート2:やさしいエッセイ~人生の教訓本、面白写真集まで
皆さん、こんにちは。
ブログ紹介家あらため、「オージービーフが好き」の足立sunnyです。
今、食べております。
つい最近、あるところで、「足立区で英語やっているなんて、ホントに珍しいわね、足立区って、そういう所じゃないでしょ。」と言われました。
これは、都内の方の一般的イメージです。
どうも、足立というと、「ガラの悪い人がいる」「不良の子が多い」という印象を持たれる方が多いようです。
まあ、事実を多く含んでいるので否定しにくいのですが、最近は、だいぶ改善されつつあります。イメージ自体は、変らないのですが。
当方も、足立区の評判をこれ以上落とさないよう、「やさしい洋書を楽しく読もう」ブログの方で、精進したいと思います。
でも、こちらのブログは、ヨタ話を書くことになっておりますので、残念ながら、ドンドン評判を落としております。
で、ですね。
本日のアアデモナイ、こうでもない、じゃがりこじゃがバター味でもないお話は、前回に続きまして、イロイロな洋書の英語をみていこうパート2、という企画でございます。A.またかよ。B.最近、その2とかその3とかが多いな。C.・・・。D.・・・。
今回、ご用意いたしましたのは、
(1)抱腹絶倒のやさしいエッセイ本「Domo Domo Paradise」
(2)ベストセラーとなりました人生本「Who moved my cheese ?」
(3)健康ノウハウを詰め込んだ「100 Sinple Secret of Healthy People」
(4)人を元気付ける一言付きの動物写真集「The Blue Day Book」
でございます。

さっそく、皆様の心安らぐエッセイ(1)から順にみてゆきたいと思います。

(69)宣伝 メインブログの記事一覧(本の表紙付) やさしい洋書を楽しく読もう
皆様、本日は、新作記事でなくて申し訳ございません。
エッ、期待していない!!!
すみません。
こころして、頑張りたいと思います。
☆☆
どうも、ですね、
西新井は洋書の名所?ブログとしては、ですね。
やはり、ときどき、メインブログである、
やさしい洋書を楽しく読もうブログ
の強力宣伝をいたしませんと、いけないかと思う次第です。
で、ですね、当方といたしましては、
そちらの方をですね、この機会にですね、是非チビッと見ていただきたいと、
思いまして、
ついさきほど、「楽しく読もうブログ」でアップさせていただいた、記事一覧を、
こちらのブログでも、ですね、あっぷうううう アップ させていだたくものでございます。

(70)「やり直し英語成功法」(守 誠 著)を読んでイロイロ思うこと
今回は、こういう題のようです。
皆様、東京も、雨です。また、台風もきてしまいました。975ヘクトパスカル。
なんとか、進路がそれていただくよう、若しくは勢力が早く衰えるよう、祈るしか、当方には、手がありません。東京(関東)も、当分、雨模様です。
☆☆
「やさしい洋書を楽しく読もう」(メインブログ)の宣伝も、一息ついたと思われますので、また、この駄文を書き始めたわけですが、どうなるのものか、皆目見当も付かない、当方であります。駄文で、長いのは確かです。
A.
それで、どうなんだい。ソネットの順位は少しは上がったのかい?
B.
ダメダメみたい。何か29位と35位らしいよ。
上位陣の壁は厚いってとこだね。まあ、あっちには内容があるからね。
「楽しく読もう」の記事をアト50ぐらい書けば、何とか25位に滑り込めるかもしれないけどね。「洋書の名所?」だか「迷子の案内所?」だかの方は、どうにもならないね。
C.
それじゃ、俺達の出番も、あんまり回ってこないわな。いつになったら、ソネットでメジャデビュー出来るんだか。
D.
日本ブログ村だってな。今は、英語リーディング部門の6位と7位らしいけど、たった48ブログしかないところで、それだからな。
何か、最近、FC2ブログの洋書部門ランキングでもベストテンとかいってたけど、どうだか、本人の話だけだからな、あやしいもんだぜ。
まあ、FC2のブログ訪問者数が4670万人で、日本一になったっていっても、洋書部門は、あんまり人気がないからな。
E.
アタイもさ、早くね、匿名じゃなく、きちっとした名前を付けてもらいたいんだけど、さ。
いさり火お京なんてのは、どうかしらね。
そういえば、「やさしい洋書を楽しく読もう」の方に、新しく「Oxford Reading Treeオックフフォードリーディングツリー」ってのがあったけど、リーディングツリーって、クリスマスツリーみたいなものかねえ。
かりに本だとしても、足立区界隈じゃ、あんまり聞かない名前だけどね。

あいかわらず、どこかで天の声がするような気がしますが、それはひとまず置いておいて、ですね、今日、久しぶりに、ですね、
「Curious George」(H.A.Rey)の朗読CDを聴いたわけです。


(71)記事一覧 西新井は洋書の名所? 第一部 4月、5月の記事
一覧がまだ全部出来ていないのですが、試験的にアップさせていただきます。
台風ー関東直撃ーで、当アパートは大揺れ、危うしです。これが最後の投稿かも。

記事の最初の冒頭部分だけ抜き出してありますが、冒頭部分にかかわりなく、記事内容はアチコチ迷走し、と~ても長くなりますので、ご留意下さい。
一応、タイトルのところにはたどり着きます。
自分でも、何を書いているか、最後までわからず書いております。ご容赦下さい。

(72)記事一覧6月、7月 西新井は洋書の名所?
少し一覧が長くなりますので、別立てとさせていただきます。
何卒ご了承下さい。
記事の最初の冒頭部分だけ抜き出してありますが、冒頭部分にかかわりなく、記事内容はアチコチ迷走し、と~ても長くなりますので、ご留意下さい。
一応、タイトルのところにはたどり着きます。

(73)問題は、JEFFRY DEAVER ジェフリー・ディーバーではないのかも?
当方には、毎日、やらなければならないことが、いくつかあります。
むろん、だれにもありますね。
起きる、ご飯を食べる、お風呂に入る、寝る、一日お終い。
起きる、コーラを飲む、寝る、一日お終い。
起きる、ボ~とする、ボーとする、寝る、一日お終い。

というようなことではなく、お楽しみの、日課ですね。
おおむね、6つあります。
(1)本を読む(英語の本:洋書)
(2)本を読む(日本語の本:だいたい文庫本)
(3)ブログを書く(「やさしい洋書を楽しく読もう」)
(4)ブログを書く(「西新井は洋書の名所?」)
(5)他の人のブログを「読む」
(6)童話朗読動画で、英語のリスニングをする

(74)記事一覧8月、9月 西新井は洋書の名所?
 この記事です。

(75)「やさしい洋書王」選手権「決勝」中継
皆様、今回は、ABEオンライン?の特別番組をご覧いただきます。
ヘンテコな番組ですので、気になされないよう、お願いします。
☆☆☆
皆様、お待たせいたしました。
Sunny杯争奪、第6回「やさしい洋書王」選手権「決勝」の開幕をここに宣言いたします。
☆皆さん、こんにちは、司会の☆車海老田部泰菜(クルマエビタベタイナ)です。
総合司会は、※ABEオンラインの本真黒(ホンマグロ)はるか、♪アシスタントは雲丹羽智代(ウニはトモヨ)の、トリオ・ザ・ビューティでお送りします。

※ ヤッホー、みんな元気! アダチ・BASIC・ENGLISH(ABEオンライン)の本真黒はるか、です。
先週の企画「君と一緒に英語でアダチウォーク」、多くの方のご参加ありがとうございました。
10月8日(土曜日)の「足立の花火大会」のときも実施しますから、またいっぱい参加してね。花火は、隅田川のもいいけど、今はダンゼン「足立」ですよ。オススメ。
花火大会の日は、大変な人出になりそうだけど、会場の荒川河川敷に、アダチ・BASIC・ENGLISH(ABE)移動中継車を置いて、2元中継でお送りします。

※ 今日は、その前に、ABC、じゃないABEオンラインの超目玉企画、「やさしい洋書王」選手権 をお送りいたします。
足立・KIDS英語同好会の女子大生・英語科のトモヨちゃん、まずは、決勝に勝ち残った4組を紹介して下さい。

(76) 「洋楽の歌」の巻:西新井總持寺ブログランキング3位記念
西新井總持寺ブログランキング(by Blogram)なんてあったんピ、ケヨン?
あったんです。
ブログラムというところから、メールをいただきました。
このブログラムですが、登録すると、自分のブログの「分析」をしてくれるというので、思わず登録してしまいました。
左側の欄の方で、何かしらピヨピヨ動いているヤツです。
「西新井總持寺:通称西新井大師」ランキングは別としまして、自身のブログの性格を細かく分析してくれるというのが、とっても面白いところです。
他の方のブログの分析を見ても、けっこうあたっている気がします。
読書ブログや他のジャンルのブログもけっこう登録してありますので、いろんなブログと出会うのに便利です。
今日は、ラーメン(データ)バンクと、ラーメンブログに出会えました。
もうひとつ、ヒソカに登録してあるのが、レシピブログ。
グッドでナイスなお料理の数々が待っています。
当方の「読んでいるブログ2」にある「ハギスはお好き」(イギリス在住の方のレシピブログ)でその存在を知りまして、現在鋭意探索中です。
当方、仮にも「ブログ紹介家?」ですから、サーチに余念がありません。
単に、人一倍食いしん坊なだけ、なんですけれども、ですね。
☆☆
というわけで、 どういうわけですか??
今回は、西新井總持寺ブログランキング3位記念 & 洋書絵本トーナメント準決勝で敗れたにもかかわらず、性懲りもなく参加した「ブログ書いてます」トーナメント2回戦突破記念として、
「洋楽の歌」の巻、をお送りします。


☆☆
これで9月は終了です。

以下、10月の記事になります。


10月の記事

(77)江戸川区に人ありて、皆に告ぐ  最新の記事です。

 


nice!(5)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 5

コメント 1

足立sunny

マチャさん、
keita-gotoさん、
ビタースイートさん、
tamanossimoさん、
また横並びで申し訳ありませんが、記事一覧までみていただいて、ありがとうございます。

今、やっと新作にとりかかっております。
次回は、サンドイッチではなく、もっととてつもなくヘンテコなもの(?)になる予定です。
果たして、皆様のお許しが出る記事なのかどうか?
相当の批判を覚悟で、現在、書いております。

by 足立sunny (2011-09-26 23:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。