SSブログ

「心頭を滅却すれば、辞書もまた楽し」という、役に立つようで立たない英英辞書の変なお話その1 の巻 [Dictionary]

「心頭を滅却すれば、辞書もまた楽し」という、役に立つようで立たない英英辞書の変なお話その1 の巻

近所のブックオフ西新井店で、性懲りもなく、また辞書を買ってきたのです。
子供用の[ FIRST PICTURE DICTIONARY](Hinker books : Australia)です。
画像1208 001.jpg
表紙がかわいらしかった、オーストラリアの小さい子供用辞書

画像1208 002.jpg
掲載されている単語の一例
PICTURE DICTIONARY は、各国で、けっこうイロイロ出ています。
実は、今日これから、別のやつを買いに行こうと思っているんですね。
頼みますよ、ブックオフ高輪店、置いておいてね。


で、ですね。
今、実は、ヒミツのプロジェクトを、押し進めているのです。

ヒミツだから、「秘密」です。

秘密だけど、しゃべりたいのです。

しゃべりたいので、書いてしまうのです。

書いてしまうと、ヒミツでなくなるのです。

★だれか、救急車を呼んでやってくれ。

ヒミツのぷろじぇくと。
それは、手元にある本の「ブログ化」データベース作り、です。
データベースソフト(アクセスなど)は、使わないのです。

つまり、本一冊一冊をひとつずつ写真付きのブログ記事にしてしまうのです。
約3000個の本ブログ記事データベース、を作成するという荒業作業、です。
言い換えますと、本の紹介ブログを、ウチの洋書蔵書分だけ、一つずつ書くということですね。
カテゴリとかタグとかで、検索、ソートが可能になる、そういう仕組みです。

ブログごといくつかコピーすれば、あとで、著者別とか、好みのまとめブログも出来ます。
グレードリーダーなど、どんな種類のものがあるのかも、ちょっとブログを見ればわかります。

ウチに生徒さんが来ても、本を読んだ印や感想などを、コメントで入れられ、お返事も出来ます。
他の地域の方からの、この本が読みたいという要望も、受け入れられます。

ヘンテコなぷろじぇくとなので、
いつ、
全部できあがるかどうかは、わからないのですが、毎日ちょっとずつ携帯カメラで撮っていけば、来年の5月までには、出来上がると思います。単語を覚えるよりは、楽でしょう。
これで、シリーズ本のヌケ巻や、別シリーズの「同じ題名の本」なども容易にわかるようになります。

☆☆
それで、ですね。
新しい辞書を入手しました、この機会にですね、
もう一度、ウチにある「英語関係の辞書・辞典類」について、まとめてみようと、思い立ったわけです。
後で少し手を入れると、本ブログに流用できるわけです。

これまでも、「Macmilanが欲しい」、とか ちょっとずつ書いているんですけど、
(カテゴリ:Dictionary)、
あらためまして、ウチにある辞書類を見ていこうかと思う次第です。

辞書もまた楽し、は変でしょ?
正直、退屈でしょ?
でも、足立国の国王直轄ブロジェクトだから、仕方がないんです。
日本書紀と青菜次男です(同じなんです、のタイプミスなんです)。
当方、次男です。

またまた、本の写真をズラズラとアップするだけだろう、ですって?
どうせ、途中にまた、関係のない写真をいれるのだろう、ですって?

そのとおりなんです。
最初は、コチラです。特別出演。
画像1208 010.jpg
お仕事先の世田谷区砧で出会ったティラちゃん11才。
少しわかりにくいんですけど、耳のりぼんが、ワンポイントです。とってもおりこうさんで、通学の小学生のアイドルです。


で、ですね。
実際は、今現在、使っていない辞書・辞典類が多いのですが、「紙の辞書類」は、使い方次第で、今後もいろいろと役に立つ、と思っている次第なのですね。


英語関係の皆様からも、

「この辞書が、(安くて)、使いやすい」

「この辞書は、(安いし)、英語学習の必携だ」

「この辞書は使わなければソンだ(で、安い)」

「この辞書を、是非みんなにも使って欲しい(で、安い)」

というような、ご意見:コメントを賜りたい部分も、大いにあるわけです。

全部に、(安い)、が付いているのは、「大~辞典」をモウレツ推奨されても、絶対に買わないからですね。
買えないという方が、正しい表現なんですね。
買えるのならば、いいんですけれども、ですね。
定価7000円以上の新品辞書・辞典類は、当方の家風に合いません。
足立国の掟で禁止されています。

★どうして、こう脱線するんだろうね。だから、話が長いんだね。

☆☆
7千円以上で辞書を買うならば、盗まれてしまった自転車を、新しく買うのですね。
ウチは、一応駅前に近いですから、鍵をかけ忘れると(かけていてもなんですが)、2年に1回ぐらい、自転車がなくなってしまうのです。アレッ、ないぞ。

また、当方は、けっこうトボケていますから、自転車で買い物などに出かけていって、歩いて帰ってくることがたびたびあります。
自転車を、お店の前とか、用事のあったところに置いてきてしまうんですね。
子供の頃から、不思議と、気が付かないのです。丸1日たっても、気付きません。
これで、これまで3つほど、自転車をなくしました。

まあ、つまり、なぜか毎年、自転車を買い換える必要があるわけです。
今も、自転車ゼロ状態ですので、国王の足に支障をきたしている次第です。
公用車が自転車ですから、ですね。

★やっと、話を戻すみたいだな。監視員も楽じゃないぜ。

☆☆
さて、前置きがあまりにも長くなりすぎましたが、本論です。

まずは、子供用の英英辞書・辞典類から、見てゆきたいと思います。
読まれる方が、あまり予想されない、普段見かけない
辞書も、けっこう出てくると思います。
以前に、ブログで紹介したものも多いのですが。
足立国の公用辞書もあります。

(1)ABC FOR KIDS
画像1208 016.jpg
キラキラのABC本です。でも、けっこう難しいんですよ。

画像1208 018.jpg
画像1208 017.jpg
ABCだけじゃなくて、いろんな単語も文で覚えられます。


(2)My First Dictionary

画像1208 003.jpg
画像1208 004.jpg
かわいいイラストがいいですね。見出し語2百以上。



(3)Richard Scarry's
    STORY BOOK DICTIONARY
   (GOOLDEN BOOK)
画像1208 015.jpg
この辞書は、little Goolden book 絵本などでおなじみのRichard Scarryさんのキャラクターが総登場する、楽しいイラスト辞書です。見出し語2500語以上。
足立国公用辞書 国王大推奨

画像1208 006.jpg
キャラクターの一例

画像1208 007.jpg
画像1208 008.jpg
やさしい英文を読むだけで、自然と覚えてしまいますね。
けっこう、英文の学習にもなるんですね、コレが。中学生だと、読めない部分も。
足立国に入ると(生徒になると)、コレの携帯が必須です。


(4)SESAME STREET DICTIONARY
画像1208 021.jpg
こちらは、NHKでもやっておりましたセサミストリートのキャラクター総出演の絵辞書です。
足立国国王 個人辞書 国王大推奨

画像1208 022.jpg
コチラも、読んでいるだけで、自然な英語、英単語が身につきますね。

画像1208 023.jpg
最後の文がスラスラ言えれば、もう立派な英語使いです。
難しいthat なんかも入ってますね。

(5)Illastrated Pocket Dictionary
画像1208 049.jpg
卓上版の子供用辞書。見出し語1万2千語。
これだけあれば、十分だなもし。国王推奨。

画像1208 050.jpg
難しい単語もたくさん載っていて、やさしく説明されています。


(6)Heidi

画像1208.jpg
辞書を片手にアルプの山へ。
クララ、元気になってよかったですね。


(7)OXFORD CHILDREN'S DICTIONARY
画像1208 031.jpg
当方が、以前メインで使っていた子供用辞書。見出し語1万2千語。
王立図書館 蔵

画像1208 032.jpg
これが、なかなかスグレモノです。

(8)

(8)へいこうかと思ったのですが、このままいきますと、2日ぐらい終わりません。

以前でしたら、ず~とこのまま書いたのですが、
やはり、長くなり過ぎるのも、どうか?、と思う次第です。

これから、「デカイ」(物理的に大きい、場所をとる、重くて持ち運べない)辞書や、子供用サイエンス辞書などが登場する予定なのですが、
本日のお話は、ひとまず、これまでということで。
ブックオフへいかなくちゃいけないし。

次回は、この続きで、明日未明までには、お送りする予定です。

タイトルが違っていても、「つづき」です。
デダシに、関係のないお話があっても、「つづき」です。
明日未明が、いつなのかは、本人もわかりません。

では また。

西新井sunny-side up の近況

雨ですので、風邪のこともあり、「仕事をお休み」にして、このブログを書きました次第です。
休んでまで書く内容ではないのですが・・・。
ちょうど、amazonからの宅配がありましたので、家にいてよかったかも、と思います。

で、その宅配の物なんですが、
画像1208 012.jpg
スゴイですね、何をアマゾンで買ったのでしょう?

で、中味が、コチラ。
画像1208 013.jpg
くまのPADDINGTON の本2冊、厚さ1センチ。

段ボールの98%以上は、空いていました。底にこの2冊が。
アマゾン君。いくら宅配だからといって、本2冊だけを、みかん箱以上の大きさの箱で、送ってこないで下さいね。
プレゼントが入っているのかと思って、ワクワクしましたですから。
プレゼント、いまだ届かず。
では。
 


nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(2) 

nice! 3

コメント 1

足立sunny

ソニックマイヅルさん、
ビタースイートさん、
並びですみませんが、読んでいただき恐縮です。

どうも、なぜかですね、本を並べたくなるのですね。辞書でも何でも。
次回は、大型のものも登場する予定です。どうなるものか?
by 足立sunny (2011-12-09 21:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。