SSブログ

昔書いた「英語の子供用英英辞書の話」を、もう一回読んでみたら、なんとなく良かったので、また出したくなりました、よって「再掲」 の巻 [Dictionary]

なんじゃ そりぁ~。

誰の許しを得とるんじゃあ!

えっと、なんだとか、許しをとか、言われましてもですね。
昨日、読んだ方がおられたみたいで、当方も、久方ぶりに読んでみたのです。

けっこう、いいかも。

みなさま、ご挨拶が遅れました。
こんにちは。

昨日も、お昼で仕事を終え、のほほんと過ごしました当方ですが、フト、ブログの管理画面をみてみたのですね。
みなさん、どんな過去記事をご覧になっているかとですね。

この子供用英英辞書関係の話は、
他の方があまりされない話で、当方の話の中では、鉄板といっていいかもしれない話なのですね。
堅い、硬い、鉄板ですね。
よくギャンブルで使われますね。例:このレースは鉄板だ。
実際は、けっこう外れるのですけれども、ですね。

1130.jpg
いや、道路に敷く鉄板を出されても、困るんですけど。

1128.jpg
鉄板で焼いた「キャベツ焼き」がスゴイボリュームでなかなかで、って、違うでしょ。

1126.jpg
みやはら惣菜店 西新井 関原一番街商店街

DSC_0151.jpg
立てるな!!

落語じゃあるまいし、どんな話でも、前フリするな!


A.の追記
あれだな、タイトルが「ので、ので」となっていたので、見苦しいから、ちょっと変えといてやったぜ。「が、が」文とか、「ので、ので」文とかには、気をつけんといかんね。

B.の追記
もう少し、しまった形のタイトルにならんのかいな。「子供用英英辞書の話ふたたび」とか。「12月は子供用英英辞書でしょう」とか。

☆☆
カテゴリ でいいますと、
DICTI
ONARY(リンク) というところに入っていまして、このリンクをぽちっと押しますと、若い順から全部ずらっずらっと出てくるのですが、

そうやって5つほど出してしまいますと、全部を読むのに、3時間~4時間ぐらいかかるような気もしますので(ゆっくり読みますとたぶん半日かかりますね)、

まあ、同じよた話でも、莫迦は莫迦なりに、それなりに英語らしいような、そうでないような話ですね。

どっちなんだ!

今回、再掲でお出ししたいものは、
その関連の話のまとめ的なお話の回で、

「ついに、やっときた、役に立つようで立たない英英辞書の話その3 の巻」
というものなのですね。

☆☆
このカテゴリを、最初の経緯から、順にみてゆきますと、

(1)「Scholastic がやって来たが、何といいますか、辞書関係のたぶん最初の回なのですね(たぶん、って?)。
4月末にブログを始めて、約1月後の記事です。

デッカイ、アメリカの子供用英英辞書 3キロ超 が西新井にやってきたわけです。
それにしても、驚異の辞書ですね、これは。
マクラ代わりにもなりますし。

で、ですね。
(2)特別編 オドロキのJUNIOR ANCHOR を楽しく読もう
3353.jpg
その2週間後(6月なかば)の記事。

前回お出しした3割引き記事なのですが、記事数36で、ナイスが3ですね。
この年(昨年)も、株式会社5月ヒマは、ヒマでしたので、どんどこ書いていたようです。

なお、この記事中には、「ややこしい日本語の「格助詞」の、ああでもないこうでもない話がありまして(半分以上その話)、日本語の迷路を進みたい方には、オススメです。

そして、
(3)
マクミランMacmillan が欲しい!
と続きます。

こちらは、その3日後。
このマクミランあたりで、子供用英英辞書の話が、急速にひろがってゆきます。

もと海外駐在の、北海道のS中さんのブログ(Sなか の雑記帳⇒「読んでいるブログ」在中)を拝見でき、お話を見れたことは、誠に、幸いでした。
Sなか さん、改めましてありがとうございます。

最近ご訪問していないような気もするのですが(汗)、11月29日も更新されていましたね。
こちらのブログには、すばらしい自然の音源や英語学習にお役立ちの音源など、たくさんありますので、英語をされる皆様もぜひ一度どうぞ(⇒人にだけ勧めるな!勧めるなら、ここにリンクつけとけ!!)。

Schoraitic 子供用英英を読みながら、sなか さんのブログ(Sなかの雑記帳)記事を拝見し、マクミランが欲しい、という記事を書きまして、

「欧米の子供用英英辞書こそ日本人の学習者に最も使って欲しい辞書である」、との意を強くしたわけです。
これは、今も変わってないといいますか、より一層強く思っております。

☆☆
半年ほど間を置きまして12月、ちょうど1年前ですが、辞書話が再燃します。

(4)「心頭を滅却すれば、辞書もまた楽し」という、役に立つようで立たない英英辞書の変なお話その1 の巻

この記事には、とっても楽しい子供用英英辞書が、たくさん出てまいります。

イチオシの子供用英英が、かなり出てきますね。
これは楽しいし、お役立ちと当方は思うのですが・・・。

普通の英和、和英辞典のみを使っておられる方々には、「へええ~」、「ほほぅ~」、「ひゃへ~」という部分もあるかと思うわけですね。

足立国国王の大推薦する、とっておきの、子供用英英辞書も登場します。


そして、最後に、
(5)ついに、やっときた、役に立つようで立たない英英辞書の話その3 の巻

がくるわけですね。

当方のこれまで知り得た子供用英英辞書の総まとめ、& 定番大人用英英辞書との比較です。
まあ、例によりまして、違う話がつつつっ~と続いた後に、やっと本論に入るのですが、ですね。

その2 はどこへ行ったんだ!

あれっ?

どっかにあるはずなのですが・・・。
もしかしたら、買い物にでも出かけたのかも?

sunny 係長に、今、探させています。
見つかり次第、追記して、カテゴリ に入れておきます。ここにも出します。
しいません。

追記:sunny 係長
ありました! その2.

寒い中を出歩いて行った「ブックオフ白金高輪店」と、役に立ちそうで立たない英英辞書の話その2(リンク)☆ 
カテゴリ:ブックオフほか古書店情報 に入っておりました。

ほとんどが同ブックオフで買いました「面白本」の紹介で、子供用英英で出てきますのは、「LadyBird Dictionary」のみです。
この「LadyBird Dic.」は、絵本から読み始めました足立sunny がずっと愛用していたものです。発音が付いていないのが難点ですが、とにかく、わかりやすい子供用英英です。

(8)LADYBIRD DICTIONARY
画像1208 033.jpg
LadyBird の辞書は、表記がなくても子供用です。見出し語4千語。
こちらも、以前、当方の主力であった英英辞書です。

画像1208 034.jpg
わかりやすいという点では、今でも、有用と思います。

追記終わり:sunny 係長


☆☆
というわけで、久方ぶりに、「ついに、やっときた、役に立つようで立たない英英辞書の話その3 の巻」を読みましたら、このへんでもう一度、皆様にお読みいただけると嬉しいなあ、などと思ってしまった次第です。

リンクをぽちっと押していただきますと、そちらへ移動するのですが、

例によりまして、最初の方とかに関係のない四方山話が入っておりますので、その部分をちょっとだけカットしまして、
このあとに、もう一度ずらずらっと並べさせていただきたい、
などと思うわけですね。
思うだけではなく、もうすでに、並べてしまったのです。 

では、いよいよ、宜しくお願いいたします、なのですね。

☆☆☆
再掲「ついに、やっときた、役に立つようで立たない英英辞書の話その3」の、英英辞書とおぼしき話部分。
☆☆☆


まずは、子供用の英英辞書ですね。

当方は、日本人の学習者には、子供用辞書の方が適している、と思っております。
辞書の英文が読みやすい、読んで辞書がわかる、ことが一番の理由です。

☆☆
(1)再掲、STORY BOOK DICTIONARY
画像1208 005.jpg
画像1208 008.jpg
ええと、だいぶ間が開いてしまいましたので、記憶を喚起していただくため、イチオシの子供用辞書を再掲しました。

こういう絵入りの辞書:英文での説明がホントにわかりやすいもの、で、学習していくことは、英語の多読にも通じるのですが、確実に身につくのですね。

中味も面白いですから、中・高生だけでなく、大人のやり直し英語の方などにも、オススメです。
ただ、オフィスの机の上におくと、相当変な目で見られますけれども、ですね。
大いにウケることは、ウケるんですが。

(2)Sholastic Children's Dictionary
画像1208 042.jpg
これは、大概のノートパソコンより、大きくて重いです。内容も、とてつもなく豊富で、百科事典なみの図版と写真が入っています。
アメリカの児童書出版で、もっとも権威のある、Scholastic 社のもの。この出版社は、日本でいえば、小学館と旺文社と集英社と講談社を合わせたようなものですね。
アメリカで、児童書といえば、ここ。ハリーポッターのアメリカ版も、スコラスティックから出版されました。

画像1208 044.jpg
発音記号でなく、「実際の音」を表記しているのも特徴的です。
balance(bal-uhnss)、 balcony(bal-kuh-nee)
4をみると、重量計も、balanceということが、スグわかりますね。

画像1208 043.jpg
コラム これはシソーラスのような、用語の使い分けのコラムです。

画像1208 046.jpg
画像1208 047.jpg
川の各部分も、こうやってイラスト入りだと、わかりやすいですね。

(3)Scholastic Children's Theasaurus(類義語シソーラス)
画像1215.jpg
スコラスチックで、セットで、ホントにオススメなのが、コチラの類義語辞書です。
これは、上と同じく、30センチサイズで大きいので、当方、現在、卓上版を探しているところです。
類義語の説明もわかりやすいのですが、全ての類義語に、例文がついています。
画像1215 013.jpg
sunny 出してみました

画像1215 014.jpg
outstandinng,respectable なども、もう悩むことはありません。

画像1215 016.jpg
rapid も、rapidly にわかりますね。


(4)WEBSTER'S NEWWORLD Children's Dictionary
画像1208 035.jpg
こちらも、大きくて重いですが、わかりやすいです。

画像1208 036.jpg

画像1208 037.jpg
brethe は、肺に空気を入れるーそして吐き出す、ですね。ささやく、ことも時に意味します。


(※)400 SAUCES 
画像1216 009.jpg
そろそろ、違うものを出しておきませんとですね。皆さんの期待というものもありますから、ですね。
400もありますから、素敵なソースが見つかります。


(5)Scott Forestman Beginning DICTIONARY
画像1208 038.jpg
これも大きいんですけれども、ですね、ノートパソコンサイズ。でも、本当にわかりやすい子供用辞書です。

画像1208 039.jpg
daunt はなじみのない単語ですが、これを読めば、だいたい「気持を落ち込ませる、気をくじく、おびえさせる」類の単語だとわかりますね。雨になってもキャンパーの士気は落ちなかった。


(6)Newbury House The BASIC (THMSON HIENLE)
画像1208 051.jpg
こちらは、子供用卓上版です。収録語彙数も多く、かなり使いやすい感じです。

画像1208 052.jpg
出先では、スコラスティックではなく、(6)こちらを使っています(あっちは、持ってゆけないから)。


☆☆
ここいらで、少し色物をみてゆきたいと、思います。
英英辞書そのものではなく、辞書としても活用できるもの英語物、ですね。

(8)WORLD ATLAS (TIME FOR KIDS)
画像1208 040.jpg
地図帳なんですが、ところどころに読み物があります。
画像1208 041.jpg


(9)FARST ENCYCLOPEDIA OF SCIENCE 
画像1208 024.jpg
子供向けの科学読本、科学百科ですね。

画像1208 019.jpg
原子の説明のサワリですが、けっこう本格的なんですね。わかりやすい英文なのですが、内容はなかなか高度です。


(10)DK Children's Illastlated Ecyclopedia
画像1208 028.jpg
やはりですね、子供用の百科事典がありませんと、ですね。この辞典は、項目が細かすぎないので、読み物としても楽しめます。

画像1208 029.jpg
画像1208 030.jpg
日本ではあまりなじみがないのですが、わりとどの辞典にも詳しく載っています。


☆☆
一応、ですね。
英英辞書の話なので、大人用のやつも少しだけ、検討・ご紹介しておこうかと思います。

まあ、当方としては、どうしても子供用辞書では単語が出てこない場合以外は、使わない方がいいと、思うのですが、ですね。
だいたい、使おうにも、普通の人は、読めませんからね。

字数制限がしてあって(基本の2000字以内とか)、難しい単語を使わずにやさしく説明してあるというふれこみの、定評ある英英辞書もあるのです。

例えば、「ロングマンの現代英英辞典」、とかですね。

何かというと、これを推薦する知識人も多いのです。英語をずっと勉強している人ほど、コレを推奨するのですね。
優しく書いてあって、オススメです、みたいな。
学習のお供に、必携です、みたいな感じです。
収録語数も4万語以上です。

しかし、これは、実際に、「わかりやすい、やさしい英英辞書」を読み比べています当方からみますと、机上の空論なんですね。

実際は、ロングマンの現代英英は、けっしてやさしくはありません。

あるていど英語の出来る方にしか、本当には使えない、辞書なんです。
もちろん、読めない類の、本当に難しい英英辞書ではありません。
それと、丁寧な説明ということでは、とてもていねいな辞書だと思います。
収録語数も、けっこう多くて、便利です。

(11)
画像1216 008.jpg
画像1216 007.jpg

しかしですね、
ロングマンの現代英英辞書は、難しい単語をあまり使わないかわりに、
説明の正確さを出すために、ものすごくヤヤコシイ言い回しや、面倒な構文を使って、丁寧にというかまわりくどく説明している箇所が多いのですね。

例えば、上に挙げたfreelance の説明ですね。とても丁寧な説明だとは思うのです。
しかも、子供用辞書には、このfreelance は、載っていないのですね。大人が主に使う用語だから、ですね。
いまの当方が使う分には、それほど難しいものではなく、どちらかというと、ワリとわかりやすくて便利なのです。

a writer or other trained worker who earns their money without being in the regular employment of any paticular organization

しかし、高校生の方などが、パッと読んでスッと理解できるようには、やさしく説明してはいないのです。
この文を一読で理解するには、それなりの英語の学習が進んでいることが、必要です。

けっして難しい単語は使用していないけれども、説明がまわりくどいというか、へんに丁寧なんですね。
難しい単語を使わずに説明するために、どうしてもややこしくなる、ということですね。
字数制限はしているのですが、説明自体がやさしいというのとは、ちょっと違うのです。

当方は、この文は普通に読めます、ですよ。ていねいな説明だと思うわけです。便利です。
単語も言い回しも、わかりますから。
ですが、一々ですね、まいどまいど、こんなに面倒くさく説明してあるものを、あえて読もうとは思わないのです。
読むたびに、ですね、
いくら、正確に表す、丁寧に説明するといっても、「もっと簡単に説明したらどうなの?」 と一々突っ込みたくなるのです。
まあ、ホントに丁寧に詳しく説明してくれるんですけれど、ですね。
役に立つといえば、立つんですけれども、ですね、収録語数も多いし。

この辞書を、一般の高校生が使うには、かなり労力がいると思います。ですから、諸手をあげてオススメするというわけには、いかないのです。
まだまだ難しいけれど、勉強、学習と思って使う、そういう辞書なんですね。
説明自体は、詳しくて丁寧ですから、ですね。

そして、これを駆使できるほど学習すれば、力が付くとは思いますけれども、ですね。
当方としては、あまり頻繁に引きたい辞書ではありません。

英語の先生とか、実際に英語で仕事をしている人以外は、普通には使えない、引くこと自体が相当の学習と割り切って使う、そういう英英辞書だと、当方は、思いますですね。

それでも、字数制限してありますから、何とか読める方、引ける方は多いと思うのですけれども、ですね。
役に立つことは、役に立つ、親切な辞書なんですけれども、ですね。

☆☆
若干やさしい大人用英英辞書

(12)Newbury house DICTIONARY
画像1215 017.jpg
こちらが最近使い出した、収録語数4万語の英語学習者用版。
先の子供用のBASIC と比べますと、説明が少し難しくなってしまうのが難点ですが、学習者向けですので、一般の大人用英英辞書よりはやさしいと思います。全語のCD付き。

画像1215 018.jpg
学習者用なので、冒頭に、約50頁・21のレッスンがついています。クロスワードパズルも、そのなかの一つ。

画像1215 019.jpg
これが、大人用のやさしさの限界かと思いますね。


(13)OXFORD Wordpower Dictionary for learners of English
画像1216 001.jpg
こちらは、学習者むけの英英辞書で、一応やさしい単語を使って説明されています。
短くするために、sb=sombody, sth=something などと表記しているので、慣れないと読みづらいのですが、ですね。

画像1216 002.jpg
やさしいというより、難しくはない、という感じでしょうか。


(14)The Lincoln Writing Dictionary
画像1216 006.jpg
こいつも、デカイんですね。重いです。

画像1216 005.jpg
わりとやさしい表現を使って説明してあると思います。けっこう頻繁に、ライティング用の解説というかスキルアップのコラムがあります。語句の使用法とか、ですね。わりと例文がわかりやすい感じです。


☆☆
当方が、めったに開けない大人用英英辞書

まあ、紙の辞書類の最後の砦というやつですが、どうしても出てこない単語がある場合は、次の英英辞書を使っています。
ほとんど見ない、という方が正確ですが、ですね。

(15)LONGMAN Advanced American Dictionary
画像1216 012.jpg
中味は、けっこうややこしくて面倒なので、省略です。


☆☆
で、ですね。
実は、細かい英英辞書の古いやつは、他にも若干あるのですが、ちょっとお見せできないほどボロボロになっておりまして、
(昔昔、仕事のときに使っていたやつとか、ですね)
いまでは実用的でもないので、これは割愛したいと思います。

仕事で英語を使われている方は、もっと大型の英英辞書や表現辞典的な英英辞書を、そろえておられる方も多いと思うのですが、当方のところには、ありません。

理由はひとつ。

値段が高い、からですね。

当方、買えません。
ひとつぐらいは、もっと大型の英英辞書が欲しいとは思うのですが、ですね。
いまのところ、ビジネス的仕事で英語を使用していないので、高い辞書を買うぐらいなら、自転車かテレビを買いますね。

ということで、えんえんとふってまいりました、英英辞書のお話をひとまずオシマイにいたしまして、これから、次のお話を考えたいと思います。

{役に立つようで立たない英英辞書の話}というタイトルは、案外正しかったな、と実感する次第です。
本をズラズラと並べただけですから、ですね。

次回のお話も、ぐだらないことは、変らないと思うのですが、ですね。

では また。


☆☆☆
再掲、終わり。かなりカットしたのですが、けっこう長いですね。
☆☆☆

次回以降は、新しい記事を作成する見込みです。

十条商店街も、再び登場します。
1135.jpg
あい 惣菜店 十条商店街

では また。


西新井sunny-side up の近況

この「役に立つようで立たない辞書の話 その1」~「その3」は、当方の英語関係記事のなかでは、かなり真面目なもので、内容としましては、いまでも、この通りだと考えております。

日本の英語学習者の方は、中高生を含めて、もっと、英米圏の子供用英英辞書を、身近に活用されてもいいのではないか? とですね。
今朝の時点で、あと6千アクセスほど30万に足りませんでした。どなたか、きょう5千回ほど見ていただけると・・・(⇒みるか!)
では。
 
nice!(15)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 15

コメント 10

秋川滝美

一瞬、この鉄板でこのお好み焼きを
焼いたのか!?と思ってしまいました・・
いったい頭どうなってるんだ私!!
by 秋川滝美 (2012-12-01 09:05) 

足立sunny

今年の夏でしたら、可能性も。

ええと、ですね、1日朝、パソコン君が壊れましたのですが、スマホがあってなんとかコメントだけは出来ますね。西新井ブログは、おそらく、何日か休止になると思います。あうっと。
動いているのですが、バッグライトといいますか液晶がつかないのです。2万3千円で酷使し過ぎたかも?どこかで、調達してくるのが早いのですが、サイフに千円札しか見えないので、復旧の目処がたっておりません、いやあ、困りましたね、ふふふ。

お好み焼き、初めて立てました。
by 足立sunny (2012-12-01 09:40) 

hatumi30331

ご無沙汰です。
只今出没中!!(笑)

お好み焼き・・・
今食べて来たとこです!^^

立てた事ないけどね。^^;

寒いから気を付けてね。
by hatumi30331 (2012-12-01 14:45) 

足立sunny

hatumi30331さんへ。
鳥羽の民宿旅館では、大変でしたですね。漁師といっても、あれでは、困りますね。

パソコン、いよいよ、オシャカのようですので、どうすればよいか思案中です。いやあ、ホントに、困りました。
1日1分は、1日の分は出るのですが、2日からどうすればよいか?
10日以降でないと、買い替える算段が、ですね。
なにか、キャンペーンやってませんか、電化量販店に行ってみるつもりですけれど♪
by 足立sunny (2012-12-01 17:59) 

さきしなのてるりん

はじめまして。お訪ねしたら、ワぉ~私の苦手な、、、。それでも真面目に頭から最後まで、読んだ、、、じゃないナガメさせていただきましたが、長~い。いきぎれしちゃいました(笑)。なので、時間のある時に伺います。
by さきしなのてるりん (2012-12-01 18:18) 

さきしなのてるりん  さんへ。

初めまして。お読みいただきありがとうございます。
どうも、何故か、長くなってしまうのですね。あうっと。まだ、これは、短い方の部類に、ですね。
基本的に、ヨタ話なのですが、時々は真面目に英語を、ですね。パソコンが壊れましたので、次回は、その顛末記事かも?などと思う次第です。よしなにお願いいたします。
by さきしなのてるりん さんへ。 (2012-12-01 20:43) 

denko

こんばんは。

   「STORY BOOK DICTIONARY」
   いいですね~ 

   12月になりました、そろそろ ブックオフバーゲン
   情報が気になります。
   アマゾンで DICTIONARYは、DICTIONARY
   なのですが、bible DICTIONARY を注文しま
   したが、いまだに来ず。せめて、クリスマスまで
   には、いや お酉さま、いや 世田谷のボロイチ
   までには、着てほしいです。
   
by denko (2012-12-01 22:48) 

足立sunny

denko さんへ。
bible DICTIONARYって、モーゼがガイドしてくれたりはしないのでしょうが、どんな項目が並んでいるのか、面白そうですね。
当方、bible はもっていて、bible story というやさしい子供向けの絵本も集めたい(まだ、たぶん2冊しかない)のですが、バイブルのガイドのような辞書があると便利というか、いいなあ、と思いますね。

1日に壊れて、起動ー強制終了を50回ほど繰りかえし、やっぱり駄目だったパソコンですが、
2日朝、というかついさっき、大音響の異音を発して起動し、画面に光が戻りました。
{光りあれ}

アマゾン、うちでは2日か3日(早いと翌日)で届くのですが(最近は注文しないので、届きませんが)、どっかにまぎれている場合は、問い合わせをした方が早いと思います。
{光りあれ}
by 足立sunny (2012-12-02 07:16) 

denko

こんばんは。

   もちろん、kid's 用です。普通のバイブルもの
   だと、一冊では終わらないようです。
   米アマゾンだと中身が見れます。
  
   ・ Kids' Bible Dictionary
    ISBN-13: 978-1602602960

   パソコンは、秋葉原の「おでんの缶詰」で有名
   なげームセンター(ちょっと前まで電器屋)から
   蔵前橋通りの間の ジャンク街道 でながめる
   と面白いですよ~ 

   ・http://akipara2.sakura.ne.jp/new_page_708.htm
by denko (2012-12-02 22:08) 

足立sunny

denko さんへ。
探検隊、実に面白いですね。エクスペリア用望遠レンズが980円で多数ある店がありましたので、さっそく行こうかと(⇒そっちかい!)
今のパソコンは、蔵前通りのメッセサンオーで買ったのですが、(おでんの缶詰の位置が不明ですので)ジャンク街道というのは、だいたいはその辺をウロウロするものの、どのへんか今度いってみます。とりあえず、ソフマップ横を曲がって中古マック屋さんの脇をとおって次の道の左右をいつもウロウロするのですが。
それとも、ツクモの脇あたりか?あのへんもジャンク屋さんが多いですよね。
いずれにしましても、denko さんの啓示のおかげでパソコンが直りましたので、あつく御礼申し上げます。
by 足立sunny (2012-12-03 05:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。