SSブログ

カメラ編 ほんとに最終回 ついに・・・ソニー NEX-6 ・・・が、しかし・・・  の巻 [カメラ]

DSC00012-compressor.jpg
巻頭 「謎のカメラ」
で撮った、アパート前の風景
拡大したら、自分でも驚きました。
しかし、コンデジで撮った写真と、見た目全然かわりばえしません!

DSC00008.JPG
「謎のカメラ」で撮った、きちゃない机上風景。
拡大したら、自分でも驚きました、汚い!

ここからは ↓↓ 赤い ペン・ライト君です。

013.JPG
オリンパス・ペン ライト  赤いE-PL2君 標準ズーム
当方の腕で標準ズームでは、これが限界~ しかも雑然としていてピンぼけです~ という写真ですが、お散歩途中で撮ってみました。

DSC_0075.JPG
E-PL2 赤い子

004.JPG
オリンパス・ペン ライト  赤いE-PL2君 標準ズーム
同ピンぼけ2 お花という雰囲気だけ~みたいな。
コンデジのほうが、もっとよく撮れるかも。
まだ足立には、畑が残っています。

皆さん、こんにちは
今日も、元気で、ボーとしてしてますか。

どしどし、ボーとしましょう。

全米オープン、勝てると思ったのに準優勝かあ~、と涙されている方も多いと思いますが、
ついに、西新井ブログは、
禁断のカメラ編 第6回 そしてカメラ編 最終回へと突入しました。

今回は、正真正銘、カメラ編「最終回」です。
ブログは、ほほほっと、続きます。

思えば、
(1)8月16日
脱「つえ」宣言!をする「カメラ欲しい病」に取り憑かれた、哀れな男 の巻

に始まり、

(2)
カメラを求めて一週間、浅草、秋葉原、新宿と歩き回れば《きびだんご》が必要? の巻

横綱270万級 ライカカメラをちょっとお出しして、

(3)8月26日
次回から良い子の英語ブログへ戻りますが、今回は、カメラ第3弾「デジお買い物 ミラーレス・ボディ」 レンズはどうするの?

赤いオリンパス・ペン ライト E-PL2 君を入手し、これで終わるかのようにみせて、

(4)8月31日
良い子のブログのような出だしの、 カメラ第4弾、光るカメラ PENTAX K-S1 デジイチの道は厳しいかも? の巻

驚きの光るカメラ(ペンタックスK-S1)をご紹介しつつも、赤いE-PL2君用のレンズが来た、と言ってカメラ話を引っ張り続け、

(5)前回9月6日
いい加減飽きたぞ~という、初めて一眼レフ VS 超速ミラーレス ページビューバブル崩壊で、一から英語やり直し の巻

巻頭キムタク カタログ写真まで出して、真の購入候補カメラ決定と銘打ちながら、結局、西新井財政委員会にカメラ購入をあっさり否定され

あうっと状態で、

こんにちを迎えたわけです。

結局、ほぼひと月、カメラ話ばかりしていたわけですね。
英語はそっちのけで。
カメラ、リハビリ、ぐーすか、カメラ、ぐーすか、リハビリ、カメラで、まるひと月。

しか~し、
かかしは、SCARECROW

ついに、やっと、なんとか、あうっと、「購入」に踏み切りました。
カメラ編も、最終回、大団円となる、はず?です。

03 - 111.jpg
大団円 野菜カレー

☆☆

じゃじゃん。

☆☆

この商品を購入しました:

ディジタルサプライ 『ホットシューカバー型水準器 デジタル一眼...
www.amazon.co.jp
ホットシューのカバーに!
広角での風景撮影等の水平確認にとても便利!
アクセサリーシュー(ホットシュー)があるカメラ Canon Nikon PENTAX Olympus Ricoh FUJIFILMなどほぼ全てのカメラに対応

ズバリ 124円です。 送料無料

ただ、
えっと、必要なのは、ソニー用なんですけど、書いてないのですよね~。
ソニーのホットシューは、独自規格で、他のメーカー製のフラッシュは使えなかったのですが、電気接点があるわけでなし、はめ込むだけだから大丈夫ですよね?

A.
カメラも買わないで、コンナモノだけ買ってどうするの?
124円で送料無料はスゴイけど。

ソニー用が必要だなんて言って、ソニーのカメラは、コンデジのサイバーショット「けっこう古いんですけど撮れます」しか持ってないじゃない?
あれ、ホットシュー付いてないよ。

☆☆
実は、134円は、小手調べです。

そして、じゃじゃん、じゃんじゃん。

DSC_0095.JPG
ここで、またまた、フジヤカメラ(中野)の登場です。
フジヤカメラは、新品カメラも、売っています。
これは? どっち?(わかりきっていますが!)

DSC_0099.JPG
紙袋のなかから、箱が出てきました。箱は必要です。
SONY のカメラのようです。
バイクはついてきません。
とんがり帽子がありませんので、α7 ではありません(って、買えないし!!)。

これですね ↓↓↓

DSC_0102.JPG
SONY と α という字が見えますが、どうもNEX系のカメラみたいです。E-PL2君同様、ちっちゃいです。

K0000434047_0001.jpg

SONY NEX6 レンズがちょっと違いますが、このカメラです。
セットの、この電動ズームは嫌いですので、手動ズームを買ってきました。

発売 2012年11月16日 約2年前です。

発売当初のボディのみの実勢価格は9万2,800円前後。
この電動標準ズームレンズ付きで11万5,000前後。

最初は、けっこうお高いカメラだったのです。
実際、けっこう良いカメラなんです。



※型落ちになったら人気急上昇、“遅咲き”のNEX-6
価格.comの売れ筋ランキングでは、この春に後継モデル;α6000が登場して型落ちになるソニーの「NEX-6」(2012年11月発売)が急にランクを上げており、ついに4位にまで上昇した。
フルサイズの大型撮像素子を搭載して2013年11月に登場した最新ミラーレス一眼「α7」を上回るほどの人気だ。

 これまで、NEXシリーズは圧倒的な小型ボディーが特徴のNEX-5シリーズの人気が高く、NEX-6シリーズはあまりパッとしない存在だった。型落ちになったこの時期に“遅咲き”した理由は何なのだろうか?

まあ、ズバリ、途中からグングンと、
お安く、お買い得になったのです
今年の2月、販売終了最後の方は、量販店ではレンズ込みで5万円~6万円だったとか。

最初の頃の半値ですね。

ということで、最後の方にどしどし売れてしまったため、
すでに量販店での販売は終了している現在、
もう、ほとんど量販店&カメラ屋さんに在庫はなく、カメラのキタムラでボディのみ新品52,250円で置いてあるようだったのです。
標準レンズを別途買いますと、合わせて7万以上になります。

もちろん、フジヤカメラさんにも、新品は置いてありませんでした。
というか、当方の買いました、この一台しか、置いてなかったのです。
NEX5系とNEX7は多量にありましたが、NEX6は一台のみ。


☆☆
で、ですね。
最後まで迷いましたのは、むろん今年2月に出ました新型のα6000との比較です。
当方的には、どちらを買うべきか?

◯新製品のα6000はボディのみ51,000円(ネット)、標準ズームセットで67,000円(ネット)ですが、最初から、かなりお買い得な価格設定です。
これですと、2年前のモデルNEX6をいま新品で買うよりも安いのです。

◯大きさ、軽さは、だいたい同じぐらいです。

◯基本性能といいますか、オートフォーカスを含めまして、これは圧倒的にα6000に分があります。当方が撮影する場合の、実際の写真に違いが出るかどうかは別としまして、資質としては、2400万画素、超速AFで、明らかにα6000のほうが上でしょう。

◯スゴイ機能を持った新製品は、大大大好きです。それに、話題の新製品ですから、お安い割に、胸をはれます。

しかし、ですね、
かかしはSCARECROW

当方にとっては、ただひとつ、どうしても困った点があったのです、α6000。
譲れない、困った点が。

△「α6000の電子ビューファインダーは、小さくて、見え方も一眼レフの光学ファインダーに比べると正直見にくい」。当方にとっては、です。

⦿「NEX6の電子ビューファインダーは、α6000と比較するとかなり見やすく、電子ビューファインダーならではの利点(露出がファインダーに直ちに反映するなど)もいろいろあって、光学ファインダーでなくともこれなら良しと思える」 キタムラさんの動画にもありましたが、見やすい電子ビューファインダーです。

DSC_0103.JPG 
この左端のところですね、電子ビューファインダー、EVF。

とにかく、見え方が、断然違うのです。

NEX6のファインダーは、同じくソニーのミラーレス上級機α7,ミラーレスのような一眼α77などに付いているものと同じです。
つまり、ソニーならではのソニー標準ファインダーなのです。

今は、ミラーレス一眼では、多くの人が背面の液晶を見て撮りますし、コンデジ、スマホでは画面を見ながらしか撮れません。ですから、かなりの人が、液晶の見難い晴れた日の屋外ぐらいでしかファインダーを覗かないので、ファインダーが付いているだけで十分とも言えます。
ファインダーは別にいらない、という若い方も多いみたいです。
ですから、そこを少し、「コストダウン」したのですね。

もちろん、ごく普通の方にとっては、それなりにキチンと見えるファインダーで、あからさまに非難されるようなものではありません。
当方は、異常に目が悪いので、特に気になるだけです。

☆☆
古いおじさんである当方は、できれば、ファインダーを見ながら写真を撮りたいのです。光学ファインダーでなくとも、見やすいファインダーで。

そこで、あえて2年前のNEX6 1600万画素機を選択したわけですが、この1600万画素センサーは、ソニーの傑作とも言われているもので、あと4~5年経っても、使い続けるのに別段何の不満もありません。

NEX系には、同じファインダーを積んだ、2400万画素機のNEX7 という上級機もありますが、当方の目には、
NEX6 のほうが、何かとよく映ります。ワイファイも、NEX6にはついてます。

操作系も、NEX7 より、NEX6 のほうが、いまのところやりやすいように感じます。そして、α77でさんざん叩かれた2400万画素センサーに近いものなんですね、NEX7のは。ものすごくよく撮れるけれど、使う人の腕と撮影場所を選ぶ、そういう感じがします。

さらに言えば、NEX7には、ファストハイブリッドAFがありません。これが、NEX6 にはあるのです。けっこう、AFの速さも違います。y_NEX-6_fasthybridAF_01.jpg

それにですね、
一番あとに出ましたNEX6 は、「最後のNEX機」なのです。
そのあと、α6000とかα5000とかα5100に名称変更になってしまいましたから、もう新しいNEX機は誕生しないのです。

最後のNEX機、NEX6。なんとなく、愛着がわきますよね。
歴史の一コマに参加するような(大袈裟ですけど)。


ですが、このNEX6、
残り少ない新品をネットで買いますと、レンズと合わせて7万円超となり、「予算をオーバー」し、また西新井財政委員会に否決されますので、

中古を求め、のこのこと、再びフジヤカメラ(中野)へ出かけたわけです。

他のお店はあまり知らないのですが、フジヤカメラ、マップカメラ(新宿)、カメラのキタムラ(全国)でしたら、比較的安心して中古カメラを買うことが出来ます。
フジヤカメラでは、一応の保証もつき、買ってから1週間ぐらいでしたら、著しい不具合や、自分が想定していた基準とかけ離れた隠れた劣化点があれば、返品も可能です。

☆☆
やっと、話が少し進展しました。
むやみに、長いんですよね。

つまりは、α6000のファインダーがどうしても気に入らなかったし、NEX7よりはNEX6のほうがいいかなあ、というので、NEX 6 にしました、という次第なのです。


ということで、フジヤカメラで、ボディとレンズを買ってまいりました。

お値段、39,420円 5年経っても十二分に使えます。

DSC_0100.JPG
ボディ正面  バッテリー等込みで 345g

DSC_0102.JPG

レンズ付き 正面 18mm-55mm 手動ズームレンズ
重量は、レンズ210g 込みで、
約555g軽いです。

はっきし言って、電動ズームは、大嫌いです。
いくら小さくなって、動画も撮りやすくなったとしても、写真を撮るには電動ズームは邪魔くさいだけとしか思えません。

あっ、でも、電動ズームのセットですと、コンデジ+α サイズの厚みですから、ちょっと工夫すればズボンのポケットとか、セカンドバックとか、女の人のハンドバックとかに、スンナリ入ったりもするのです。それでいてズームで、超ベンリ、ではあるのですが。
とにかく、私は、たとえ大きくかさばっても、電動ズームは嫌いです。

むかし、ミノルタのα xi シリーズで、こりました。後にも先にも、買って1週間以内に叩き売ったのは、α7xi だけです。まあ、これは、ズーム以外にも、フルオートなどに呆れ、ついてゆけなかったからでもありますけれど。

DSC_0104.JPG
レンズ付き 正面

DSC_0103.JPG 
レンズ付き 背面

ただ、このNEX6、なぜか電池の充電器が付属していません(製品仕様)。カメラに電池を入れたまま、充電する形なのですが、280分、4時間40分もかかります。USB充電にも対応しているのは、いいのですが、それにしても5時間近くは、かかりすぎです。

しかも、この電池、スマホのエクスペリアよりも断然容量が少なく(スマホの約半分ぐらい)、5時間もかけるわりには、信じられないほどの低容量電池(1020ぐらい)なのです。2年前といえば、すでにソニーのエクスペリア・スマホで、はるかに容量が大きい電池を積んでいたのに、です。スペースの問題もあるのでしょうが・・・。

もし旅行にもってゆくとすれば、受電器とスペア電池で、セットで1万円ほどの追加出費は、後日必死です。

08 - 1.jpg
コンデジサイバーショット(右)、オリンパス・ペン E-PL2(中央)
と並べた、ちっちゃい3兄弟 揃い踏み 。

右手のよく利かない当方でも、非常に持ちやすいNEX6 くんです。

このNEX6 君、中古ですが、前持ち主は、ファームウェアのアップデートをすることなく手放したようで、あまり使われている感もありません。
さっそく、パソコンについないで、ファームウェアのアップデートと、スマホから操作できるように、設定いたしました。

最近のデジカメは、ソフトをパソコンで又はワイファイでダウンロードして、操作系の改善や機能追加ができるのですね。けっこう、びっくりします。
もう、ほとんど、レンズの付けられるPCですね。

NEXくん機と、オリンパス・ペン ライトくんのマイクロフォーサーズ機は、各種のマウントアダプターで、昔のいろいろなレンズがくっつきますので、いずれ、それぞれアチコチのレンズをつけて、撮ってみたいとも思います。

カメラ編 最終回ですので、次回は、カメラは登場しないと思います。
写真は、ちびっと増えるかも?ですが。

DSC_0103.JPG 

《えっと、もしかしたら気づかない方のための追記》
写真でご覧のように、ストロボ接点のホットシューカバーは付属していないのです。接点むき出しの別売り。9万5千円で買って、ちっちゃいカバーが別売りだったら、ふつう怒りますよね。むき出しでも、壊れはしない、といっても。
うちにあるミノルタα のカバーが使えるかどうか不明でしたので、まず124円ホートシューカバー水準器をアマゾンで買っておいた(まだ届きませんけど)、という次第です。

では また。

☆☆
西新井sunny-side up の近況

たくさんのご訪問、ありがとうございます。
ながながと、カメラ編 最終回をお送りし、まことに申し訳ないしだいです。

普通の方ですと、3~4行とか、多くても全1回で、撮った写真付きで終わるのですが、西新井ブログ的には、エンエンひと月もかかってしまいました。

次回から、また普通のヨタ話に戻れると思います。

新しいお供、NEX6 くんとともに、明日早朝より、ブログ巡りの旅にでたいと思います。
はからずも、サイバーショット、オリンパス・ペン ライト、NEX6 と、お供が3匹揃いましたので、あとは団子があれば、旅支度はOKと思います。



※本日の一品

DSC_0093.JPG
夜食です。なんとなく、この組合せが好き。by セブン-イレブン
では。

《またまた、でっかい追記》
実は、当方が使っております、ソニー・サイバーショット:コンデジは、有効画素数1620万画素エクスモアR(→ほとんど変わらないけれど1610万画素でした)、処理エンジンBIONZ、24mm~384mm光学16倍ズームGレンズ(いちおう、良いレンズという名前)付き、というもので、

新しく買いましたソニーNEX-6 は、有効画素数1620万画素エクスモア(→これも1610万画素でした)、処理エンジンBIONZ、というものですから、

撮影素子エクスモアが、APS-Cサイズ(NEX-6)か、ぐっと小さいコンデジサイズのエクスモアR(サイバーショット)か、という違いが、主な相違です。他のベース機能的には、そう変わりがありません。

ですので、NEX-6 によってコンデジとの違いを見せつける、
と言いましても、
大して腕のない当方が、NEX-6のキットレンズでパッとテキトウに撮りまして、「このブログに貼り付けたぐらいの小さなサイズにまで縮小」しますと、

上記サイバーショットで撮ったものと、見た目にそう大した違いが感じられない、というトホホな結果を招きかねない、ものと思います。

サイバーショット・コンデジも、コンデジと言われながらも、お役立ちなけっこうスゴイ子ですので、NEX-6 での撮影を習熟させて、サイバーショットに負けない、一眼クラスの写真が撮れますよう、頑張りたいと思います。
コンデジクラスの卒業には、まだ時間を要するようです。


nice!(132)  コメント(32)  トラックバック(0) 

nice! 132

コメント 32

裏・市長

つ・・・ついに感動の最終回!。

次回からは真・最終回、
もしくは最終回・新章、
最終回・新たなる旅立ちでお会いしたいものです。

お供も増えて益々のパワーアップに期待します!。
by 裏・市長 (2014-09-10 05:23) 

kojiyan

やっと決断されましたか.....
これからが楽しみです
by kojiyan (2014-09-10 07:00) 

hatumi30331

カメラ揃ったね〜♪
これで、いい写真がいっぱい撮れる!(笑)

私は小さいのを・・・買ったよ!
持ち運びに便利!
やっぱりLUMIX! 
まだ写真はアップしてないよ〜〜〜♪
今、ならし撮りです。へへ;
by hatumi30331 (2014-09-10 11:25) 

足立sunny

裏-市長さんへ。
ありがとうございます。
やはり、続−最終回、見抜かれておられましたか!!
もう、半分ぐらい作ってあります。
このカメラは、たぶん、当方がお金持ちにならない限り、生涯活躍してくれると思います。
by 足立sunny (2014-09-10 11:40) 

足立sunny

kojiyan さんへ。
ありがとうございます。
長々と引っ張りまして、皆さんの物欲を刺激しております。次がいつかわかりませんが、カール・ツァイス レンズは、必ず買うつもりです。
腕は、これから−−−ということで。
しかし、毎回中古というのも、自分らしいような。。。
by 足立sunny (2014-09-10 11:46) 

足立sunny

hatumi30331さんへ。
ありがとうございます。
えっと、まだ以前のカメラでしたですか。たしかに、買ってスグではビシバシ撮れませんね。
ルミックスは、同じサイドのオリンパスペンライト君が既にいるので、今回は、ソニーさんに登場いただきました。スマホとセットで、ソニーです。
ちなみに、ミノルタの昔から、アルファα機で、3,5,7,9以外の番号がつくのは、ちょっと変わった異端の機種となっています。あんまり売れません。
でも、当方は、長らくα807si も使っていましたので、どうも、この反主流派が好きのようです。

写真の腕は、これから磨きます。
by 足立sunny (2014-09-10 11:59) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

新しいカメラは、性能も良いし機能も充実していますが、値段が高い。。。
自分はいつも型落ち新品を買っています。
新しいモデルが出て、そろそろ前のモデルが無くなる時期に買います。やはり半値近くなりますからね。
安く買った方が得です。。

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2014-09-10 21:19) 

(た)

NEX6をご購入ですか、おめでとうございます!
どんなカメラを買われるのか、興味津々で読ませて頂いてました。
これから楽しくなりそうですね♪
by (た) (2014-09-10 21:21) 

ゆうのすけ

ご決断だったんですね!^^
お出かけも楽しくなりそう!腕の見せ所 西新井の巨匠の作品楽しみにしております~ぅ!^^☆
by ゆうのすけ (2014-09-10 22:09) 

足立sunny

なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さんへ。
ありがとうございます。
そうおっしゃっていただけますと、NEX-6 君も喜び、私も気が楽になります。
もう、ほんと、目もいかれていますし、重いものは持てないし、財政委員会は拒否するし、で、選択肢があまりありません。
営業の問題もあって、開発サイクルが短くなり、あっという間に型落ちし、実際の撮影ではそう変わらない、というのは、わりとよくありますので、今後共、できればその線を狙いたいと思います。
α6000~5000 と2メガ超センサー機に世代交代しましたが、この見やすいEVFファインダーのついた現行機種は結局ありませんで、近い将来も出て来るかどうかわかりませんので、現時点でこれを入手できてよかったと思います。

実際のところ、コンデジのサイバーショットで撮った写真と区別が付くほどの腕がありませんので、ペン・ライトE-PL2に加えてもう一つというのは、猫に小判2状態なのですが、こちらNEX-6は、生涯使っても十分な機能があると思いますので、デジイチ・カメラ欲しい熱は、沈静化すると思います。
by 足立sunny (2014-09-10 22:09) 

足立sunny

(た) さんへ。
ありがとうございます。
キャノン・イオス5Dマーク3買いました、とかで、皆さんをびっくりさせたかったのですが、なにしろ、予算が5万で、重いのはダメとか、ファインダー付きとか、5年以上使って飽きないし買い換えようとも思わない機種とか、いろいろと要求がありましたので、結局、最後はグダグダに。
実のところ、「右手の指がしびれていて」重いのは持てない、というのが実情でしたので、軽量のミラーレス機以外は頑張ってD5300というところで、お値段も考えますと、事実上、ソニーとオリンパスの二択だったのです(パナソニックを否定するわけではありませんが、昔からの好き問題もありまして)。

結局、最後は、ミノルタ以来のソニー好き、ということと、できればあとに、α7かその後継機を買いたい、ということで、Eマウントのソニーnex-6 になりました。
オリンパスはマイクロフォーサーズ以外手を広げないと思いますので、ペン・ライト E-PL2赤い子君でいいかなあ、と、ですね。

いつか、手のしびれが取れて、もっと幅広く撮影するようになれば、でかいデジイチをとも思いますが、今回は、自分では、かなり満足しております。
あとは、現在コンデジクラスの腕を、なんとか普通デジカメクラスまで磨くのが、最優先課題です。

by 足立sunny (2014-09-10 22:29) 

足立sunny

ゆうのすけ さんへ。
ありがとうございます。
えっと、ななんとか、NEX-6 というミラーレス機(ソニー)でゆくこととしました。
例によりまして中古なのですが、今回のは、かなり真剣に検討しましたので、わりかしいいのではないか、と思っております。
ただ、ですね、どうも、なんとなく気になりまして、うちにある、同じソニーのサイバーショット・コンデジを再確認しましたら、なんと!あれま! 有効画素1620万、処理エンジンBIONZということで、
撮影素子の「大きさ」以外、ほとんどNEX-6 と同じだったのですね。
まさに、コンデジサイズの小さな撮影素子か、APS-Cサイズのより大きな撮影素子か、という違いだったのです。

どうも、サイバーショットの実力を控えめにみすぎていたようで、光学16倍ズーム384mmまでの望遠もついていますので、かなりお役立ちコンデジと再認識しました。

こうしてみますと、はからずも三匹のお供は、旅のお供として、それぞれに、実力を発揮できる場があるようです。あとは、桃太郎でない次郎の当方がしっかりすれば。
少しはお見せ出来る写真が撮れますよう、お散歩修行に性を出したいと思います。
by 足立sunny (2014-09-11 00:00) 

風来鶏

カメラを新しくしても、腕が上がらないと仕方ありません(ーー;)
一番手っ取り早い上達方は、兎に角数多く撮るに限ります!!
沢山の写真から"お気に入り"を選ぶのも技術だと、ある写真家が言っていました(^^)
by 風来鶏 (2014-09-11 08:16) 

足立sunny

風来鶏さんへ。
ありがとうございます。
いや、もう、ほんとに、昔のようにフィルム代がかかりませんので、良い世の中になりましたですね。
撮りました内容も、その場である程度確認できますし、大失敗もひと目で分かりますね。
昔ですと、ちょっと腕を磨くのにも、スゴイ出費。

1日に数百枚と聞いて、腰を抜かしていたのですが、どうも、デジカメの世界ですと、フィルム代もかからないので、皆さんどんどん撮られるようですね。短期間で、かなり、うまくなりますよね。

いちおうの、カメラ技術は、新婚旅行での3週間のニュージーランド(内蔵露出計の狂った、マニュアルフォカスカメラ、アサヒペンタックスSPでの撮影)旅行を皮切りに、お仕事で事務所内に作った簡易スタジオでの多灯ライティング「静物撮り」(これは結構真剣なお仕事なのですが、失敗も多く、不経済でしたので、結局、先輩の事務所に依頼しました、あうっと)とか、カメラを持っての街廻りとか、お葬式のカメラ係とかをしまして、
「数多くの失敗写真」を積み重ねてきましたので、数多く撮ること、という命題はよくわかります。反省しないのが難点。
対象と向き合って、どんどん経験を積まないと、キチンと撮れませんよね。

もっとも、機材がないと撮れない世界というのも厳然とありますから、それで今回デジイチをと思ったのですが、今のところ撮れる範囲内で、ぼちぼちいこうかと思います。

にわか鉄ちゃんはしないと思いますし、鳥さんはそもそもどこにいるのかさえ不明で、見えないですから自分には決して撮れないと思うのですが、昔あまりやらなかったお花撮りとかは挑戦してみたいと思っています。今、マクロレンズがないので、困ったちゃんではありますが。とりあえず、クローズアップレンズで・・・49ミリ径の買ってこないと。

実際に撮ってみないと、NEX-6 で、どう撮ればどういうものが出て来るのか、まだわかっていません。それに、まだレンズもズーム1本しかありませんので、しばらく、どんな感じか、ぼちぼち撮っていこうと思います。

えっと、昔から写真を見るのは好きですので、いい写真はスンゴク多く見たと思うのですが、やはり見ると撮るとは大違いで、あまり上達はしませんでした。
古本屋さんに、竹内敏信さんの「風景写真術」がありましたので、久しぶりに買ってきましたけれど。 
by 足立sunny (2014-09-11 09:53) 

さる1号

ついに購入
ォメデトォ~!!(* ̄◇)o∠*:'゚*:PAN!
リハビリかねてカメラを持って散歩ですね
by さる1号 (2014-09-11 09:53) 

足立sunny

さる1号さんへ。
ありがとうございます。
巻頭の写真、玄関を出たらサイケな服のおばさん自転車が通りかかったので慌てて撮ったとはいえ、実際、かなりブレていますよね〜(汗)。右手がしびれているといっても、まずは、ブレない写真を目指したいと思います。皆さん、ホント、優しい方でよかったです。

1ヶ月も、アレコレとブログを引っ張りましたが、なんとか、小さくても力持ちのお供が揃いましたので、お散歩写真に精を出したいと思います。
このひと月、アレコレと読んだり観たりしたのですが、それにしても、デジカメの世界は、ビックリすることばかりです。いつの間にか、世の中進んでおりました!
それにしても、この大きさ重さのでこの性能のものがあって、ホントよかったです。
by 足立sunny (2014-09-11 11:41) 

美美

揃いましたね~
後は撮りに出るだけですね(^^
by 美美 (2014-09-11 19:01) 

足立sunny

美美さんへ。
ありがとうございます。
各種レンズを付けることを考えますと、デジイチかなあとは考えたのですが、ニコンD5300が財政委員会で否決されたため、足&指がいうことを利かない現状ですので、軽くてちっちゃいミラーレス・ソニーに決定しました。
だいたいサブ機として使われる方が多いと思うのですが、ウチではメイン機種として頑張ってもらいたいと思います。

カメラ的には、NEX-6 君、価格帯を考えましても、健闘している機種と思いますので、 使って慣れていけば、かなりの力を発揮してくれると想像しています。
ちょっと設定がややこしい点もありますが(まだ全部試していないのですけれども)、実際使う機能はそれほど多くはないので、なんとかなるとは思っています。
AF と MF が素早く切り替えられる設定を、今、模索中ですが、1週間ぐらいあれば、発見できると思います。

ちっちゃい子3人揃いましたので、NEX-6 メイン、サイバーショット サブ、赤いE-PL2 マクロちゃん でいこうかと思っています。
とにかく、散歩、散歩で、どしどし撮りたいと思います。
by 足立sunny (2014-09-11 20:46) 

ぽちの輔

私もファインダーを覗きながら写真を撮りたい派なので、
デジカメを見るときは最初にそこを見てしまいます^^
by ぽちの輔 (2014-09-12 07:17) 

足立sunny

ぽちの輔 さんへ。
ありがとうございます。
普通の一眼レフに慣れた方は、ファインダーを見て撮ると思うのですが、どうも、最近は様相が変わっているみたいですね。
 今の方って、スマホとか軽いコンデジとか小さいビデオとか、片手だけで撮ることに慣れていて、(私はスマホでもコンデジでも両手で撮りますが)、ミラーレス機も、主に片手だけで操作できるようなボタン配置とか、そんなふうになっている気がします。
普通に撮る時は、スマホ・携帯で慣れていますから、ファインダーは覗かないみたいです。背面液晶が見えないとき以外は。
 背面液晶は、大きく映像化していますので、確かに撮りやすい場合も多いことは確かなのですが、どうにも、気分が出ませんですね。

今回、発売されているかなりのデジカメ機種で、ファインダーを使って、端の方のマニュアルピント合わせをしてみたのですが、やはり、これは、光学ファインダーが全然上ですね。
自分の目の癖や好みもあるのでしょうが、わりと価格の安い機種の場合、ニコンのほうがピントの山がつかみやすいようには思えました。キスデジでは、全然出来ませんでしたし。

 NEX-6 機はミラーレスのEVFファインダーですので、光学ファインダーと違って、慣れないとやりにく面はありますが、α6000ではピント合わせが出来ませんでしたが、この機種では、ぎりぎり、端の方でマニュアルでのピント合わせが出来たのです。
露出確認のためにはとっても便利ですし(なにしろ明暗のグラフまでファインダー内に出ますから)、像が「この機種nex-6」は大きいので、助かります。

足も目も手もきかなくなりますと、カメラひとつとっても、自在にはいかないようです。もっとも、持って歩けて写真を撮れるだけ、いいとは言えますけれども。
by 足立sunny (2014-09-12 08:25) 

ちゅんちゅんちゅん

おはようございます!
ももたろさんになっちゃいましたね✿
お供勢ぞろい おめでとうございます~(^^)
リハビリ兼ねて どんどんお出かけして
撮りまくってください~!!

by ちゅんちゅんちゅん (2014-09-13 09:51) 

足立sunny

ちゅんちゅんちゅん さんへ。
ありがとうございます。
このカメラを持って、旅にでも行きたいのですが、とりあえず都内のアチコチで、お散歩します。
それにしても、ちっさくなりましたですね~、お供が3つで、わりとウキウキしているのですが、いくつかカメラ用のアイテム(きびだんご)が足りないので、補充中です。

昨日、秋葉原駅前で、鳩の写真に挑戦しましたが、「うまく撮れませんでした」→撮ろうと近づくと、逃げるんだのもの(望遠レンズがないので近づかないといけません)。
逃げないてんちゃんが羨ましいです。

やっとNEX-6カメラの操作法を7割方覚えましたので、動かないものは撮れるのですが、まだ、相当の修行が必要です。
by 足立sunny (2014-09-13 12:56) 

てんてん

よく調べましたね~
僕もSONYです^^
青が綺麗なSONYです。
自然の色で青が大好きだからSONYです。
電子ビューファインダーは、老眼に優しいファインダーです^^;
僕と一緒のSONYですね なんだか嬉しいにゃ^^
走行写真は、左手一本で撮影してます
オートですけろね^^;
by てんてん (2014-09-13 19:01) 

chunta

この赤いカメラね
どこかで見たな~~っと思っていたのですが
「e_e]゜エートォ ウチにもありました  笑
どっかで見たわけですよね
ワタシは普段 キャノンなので忘れてました~
赤までオソロで 気付いた時笑っちゃった
by chunta (2014-09-14 00:15) 

足立sunny

てんてん さんへ。
ありがとうございます。

そういえば、左手用といいますか、ボディ逆向きのカメラ、出ませんですね。かなりヒットすると思うのですけれど。
左手で操作されるのは、いくら α が軽いとはいえ、匠の技と思います。

SONY のカメラは初めてですので、色合いはまだわからないのですが、各種の写真でみますと、青は特にいいですね。ミノルタ時代のα の色は好きでしたので、たぶん、ソニーの色も好きになると思います。

西新井財政委員会がウンと言えば(決してウンと言わないのですが)、イチも②もなく α7 にしたのですが、それは後々のこととして、やはり軽いのと、見やすいEVF、ソニー(ミノルタ)好き、Eマウントの発展性ということで、NEX-6 に。
ともかく、程度の良い物がお安く入手できましたので、いいかなあ、とは思っております。

α6000 の爆速AF を取るか、どうするか、最後の最後まで悩みました。確かに、どうみても速いんですよね~、あちらのAF は。
でも、いまのところ、素早く動くものは撮らないですから(ゆっくり動くものも、撮れない)、EVFが断然見えやすいほうがいいだろうと、思いました。
ちょっと遅いとかブツブツ言われてている起動も、NEX-6 と手動ズームコンビですと、別段遅くもなく(かりに起動が速くても、自分が追いつきません)、スイッチを入れて覗けばスグ撮れます。アプリを入れると、パソコン同様、読み込むのに時間がちょっとかかるみたいですけど。

このEVF は、実感として、 ほんと、いいですね。かなり見やすいです。
暗いところで細かな色が錯綜するところですと、ちょっとちらちらしますけど、そもそも光学ファインダーだと鳥目の自分には全然見えませんから、断然EVF に限ると思っています。

昼間の見え方としては、いい光学ファインダーのほうがスッキリしているとは思うのですが、
(1)まず像の大きさが断然このEVF の勝ちですし、
(2)鳥目の自分でも、暗いところでもある程度見えますし、
(3)露出に応じた画像になっているので、ファインダーを見ながら、露出補正もスンゴクやりやすいですし、
(4)ファインダーにヒストグラフまでワンタッチで出せて、
(5) ファインダー内で拡大画像まで見ることが出来る
と、断然 このEVF 乗りです。

ですが、このNEX-6 くん、
「マニュアルフォーカス」で絞り優先、シャッタースピード優先で撮っている分には、ダイヤルとかボタンの設定も、それなりにいい感じがするのですが、
それ以外のメニュとかボタン類の操作性・設定は、これはもう、ほんと、あり得ないほど、う~ん?、となる事項が、いくつかありますね。
実感として、何を考えているの?ソニーの設計者って莫迦じゃないの? と、思ってしまう場面もあります。

コントロールホイール廻りに(1)露出補正の設定(2)背面液晶の表示モードの変更設定(3)連写などの連続撮影とか撮影モードの設定(4)ISO感度の変更設定、のようなもの4つ(実際は2アクションですが、ファインダーを覗いたままでも、容易にスグ変えられます)がデフォルトで設定されているのですが、このデフォルトボタンに他の機能を割り振ることが全然できません。
一番便利なところにあるのに。
もちろん、この4つは、いろいろな撮影状況にけっこうマッチしていますし、なるほどと思う点ももちろんありまして、ほんのすこし慣れれば(これはスグ慣れると思います)ファインダーを見ながら操作できて、このデフォルトの設定も、かなり便利といえば便利なのですが、
いかんせん、何も変えられません。
簡単なことなのに、どうして、変えられる設定にしないのでしょう?どういう設定が便利かは、人によって、けっこう違うものとわかりきっているのに。

しかも、ここがいちばん問題なのですが、「Wi-Fi 固定ボタン」といいますか、「AF時には役立たずボタン」の存在です。
AF で、シャッタースピード優先A、絞り優先Sで撮ろうとしますと、なぜか、1番下のボタンが「ほとんど無効」ボタンになってしまうのです。
自分の設定として、ここには、MF時にどうしてもワンタッチで使いたい「ピント拡大」という機能を当てているのですが、これはAF時では使えない機能なので、AF使用時は、全くの役立たずボタンになってしまいます。押すと、この機能は無効です、と当たり前のような回答が。
AF と MFで、ボタン機能を振り分けるといった基本的なことが全然考慮されていないのですね。ボタン設定だけですから、すごく簡単なプログラムだと思うのですけれど。よほど、カメラ&写真を熟知した人が設計しているのか、必然的に無効となるようなボタン設定を作っても平気なのですね。

そして、プレミアムオートとか、おまかせオートとか、とにかくそういうオート設定にしますと、このボタンは強制的に、有無を言わさず、「Wi-Fi 送信固定ボタン」になってしまうのです。アンビリーバブルとしか言いようがありません。
いくら Wi-Fi がひとつのウリだからといっても、撮影中に、Wi-Fi ボタン固定です!ほんっとに莫迦じゃないの!と思いませんか?撮った写真をすぐに送りたいからって、撮っている最中に、そんなことボタンひとつでしますか?ボタンを押して、
いろいろやって、そういうことをするのなら、撮影がちょっと落ち着いた段階で、場所を選んですると思うのですね。
撮った写真を、よく確認もせずに、いちいち、そんなにすぐWi-Fi で送ったりしませんよね。する人もいるのかなあ?
撮った写真のWi-Fi 転送なんて、メニュー画面とか、写真表示画面とからできれば十分だって、どうしてわからないのでしょう? だいいち、どこかにアップするといっても、転送先のスマホとか i pad の準備と操作をしなければならないわけですし、人によっては文字も入れないといけないでしょうし、写真を撮ったそばからボタンひとつでいちいち転送できても、実質上意味がないでしょう、と思うのです、個人的には。

そんなことより、AF 関係の何かとか、一発で呼び出したい機能設定とかの、自分の設定したい機能ボタンに割り振れれば、どれだけ便利になるでしょう。他の設定をしますと、空きボタンがここしかない感じなのに、一番いらないボタンを付けている意味がわかりません。
逆に、オートの時は、なんにもいじくってほしくないから、わざといらないボタン機能を付けているような気もするのです。
ともかく、このWI-Fi 固定ボタン、ムダボタンには、かなり呆れました。

どうも、後から知ったのですが、α7 はさすがに当然変えられると思うのですが、α6000以降は、メニューも少し改善され、それなりに大分設定を変えられるようになったとか。

しかし、まあ、ですね。
いろいろ大袈裟に文句を言いましたが、
ちょっとした設定の変更は、
「ファンクションボタンを押してそのままコントロールホイールの中央を押してダイヤルをグルグル回して、また中央を押して決定」、
という操作で、言葉で書くと面倒なようですが、
実際は「3秒ぐらいでホイホイと出来る」感じですので、昔のミノルタほどひどくはなく、なんとかそれなりになるとは思います。

まだ、あまり満足に撮れませんので、がんばって腕を磨きたいと思います。
全体的には、(当方が入手したこの価格でしたら)相当、いいカメラと思います。もし10万円で買っていたら、どうかはわかりませんけれど。 ただ、お金がかかったりする機構部分ではないので、もう少しだけマシにできなかったのかなあ、とは思います。
by 足立sunny (2014-09-14 04:37) 

足立sunny

chunta さんへ。
ありがとうございます。
(゜_゜) (゜-゜) 「e_e]゜エートォ~ 
そちらにも、まったく同じ赤い子がいましたですか!!

これですね、中古カメラ屋さんで買ってきたのですが(ここでは到底言えませんが、ボディとレンズで約1万4千円です)、ひと目みましたとき、赤が、燦然と輝いて見えたのです。
だいたい、中古のカメラ屋さんというのは、コンデジが置いてないですから、ほとんどのカメラが黒かシルバーで、ショーケースのなかには、色付きのものがないのです。
しかし、一台だけ、この赤い子ちゃんが置いてあったのです。しかも、売れないかもしれないので、お安く。
つい、もう、スグに、「これください」と言ってしまいました。

おかげさまで、バリエーションのとれた、ちっちゃい3つが揃いましたので、団子片手に、撮影お散歩に出たいと思います。

この赤い子ちゃんは、かなり気に入っています。メインは、nex-6 になると思いますけれども、これからも活躍してくれると思っております。
by 足立sunny (2014-09-14 04:39) 

ナツパパ

おおっ、NEX-6お買い求めになったのですね。
わたしも使っていますが、良いカメラです。
ただ...たしかに電動ズームはちょっと...
わたしも買い換えたいところですが...旅での散在がっ(汗)
by ナツパパ (2014-09-14 11:48) 

足立sunny

ナツパパさんへ。
ありがとうございます。
お帰りなさい、です。旅はいかがでしたでしょうか。

えっと、諸般を考慮しました結果、NEX系でしたら、ファインダーの一番見やすいNEX-6 が一番よく思えました。できれば、ファインダーを見て撮したいのです。で、フジヤカメラに行きましたら、一台だけありましたので、これも縁ということもありまして(予算もですが・・・)。

実際、今売っているカメラは、どれでもすごく良く写ると思いますので、レンズ交換できる軽いミラーレスカメラということですと、ソニー、オリンパス、パナソニックの3択となると思うのですが、ここは、ソニーで行こうかと。

ほんと、軽くて取り回しがいいいので、助かります。
電動ズーム、コンパクトになるのはいいのですが、ピタッと決まらないから、嫌いなんですよね。だいたい、動画を撮るためとコンパクトにするための電動化ですから、写真的には、どうも、と思うのです。特に、不器用なので、ほんっと、ぴたっと止まらないのです。

これから、ぼちぼち、お散歩写真を撮りたいと思います。
by 足立sunny (2014-09-14 15:39) 

XPERIA

おはようございます。
訪問&nice有り難うございます。
by XPERIA (2014-09-15 06:32) 

足立sunny

XPERIA さんへ。
ありがとうございます。
ソニーのXPERIA、使わせていただいています。
by 足立sunny (2014-09-15 07:32) 

路渡カッパ

ここんとこのソニー機の画質は、コンデジからデジイチまでイイっすよね♪
私は型落ち狙い、大賛成。最新機能は気になるけれど、要らないものもあるものね・・・(^_^ゞ
by 路渡カッパ (2014-09-15 22:22) 

足立sunny

路渡カッパ さんへ。
ありがとうございます。

型落ち、ご賛同いただきまして、恐縮です。もっとも、私のは、さらに中古ですが。
α7 が・・・といいましても、西新井貧乏おやじですので、ここは、フジヤカメラさんにお世話になりました。
このNex-6 は、人気もあまりなく、操作系には大バッテン☓が付く気もしますが、写り関係は、とてもよいと思っています。
今の私の、のんびりお散歩のお供には、十分すぎるカメラです。
ワクワクするところが、ソニーにはまだ残っていると思いますので、今後、さらに期待したいです。

ただ、毎月はムリですが、もうひとつ、安くて美味しそうなカメラがありまして、ひそかに狙っております。
by 足立sunny (2014-09-16 04:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。