SSブログ

アカゲラ(きつつきの一種) と 水元公園 カワセミ ・チャレンジと 那須湯元温泉 の巻

DSC00973アカゲラ拡大no.jpg
アカゲラさん(きつつきの一種)、雌です。 水元公園
西新井ブログ初登場

皆さん、こんにちは。
英語ブログはどこへ行ったのか~、という昨今のブログですが、多くのご訪問、コメント、ありがとうございます。
 
私、生まれて初めて、キツツキを生で見ました。
(写真のピントはさておき)
ほんっとに、木をつっくのですね。

少しでも西新井ブログをご存知の方ならば、当方がキツツキを出すなど、あり得ない展開です。

今回は、(ピンボケが多いですけれど)鳥さんの写真がたくさん出てまいりますので、びっくりして笑い出さないよう、ご留意ください。

那須湯元でスズメなどを撮りまして帰って来まして、
前回も行きました水元公園をふらついていましたら、ひょいっとアカゲラさんがいたのです。
林の中をぶらぶら、あちこち歩くのがいいようです。

今回、断固英語をと思ったのですが・・・、思ったのですが・・・、ちょっと西新井ブログにあるまじき小鳥さんが撮れてしまいましたので、
あと1回だけ、お散歩カメラ、小鳥さん路線でお願いしたいと思います。

木をつっつく、お仕事中です。
DSC00939お仕事中のアカゲラ.jpg

お背中を。
DSC00954アカゲラ背中.jpg

☆☆
西新井ブログ初登場の小鳥さん 第二弾
都内でも、わりと多く見かけるらしいのですが、当方は初めて見ました、

尾長(オナガ)さん。
DSC00908色付き尾長.jpg
見たとおり、尾が長いんですね。

☆☆
続きまして、
水元公園 カワセミ・チャレンジ第二弾 パート1

向う受けを狙っているわけではないのですが、今の時期の水元公園では、たくさん見れるというので、行ってまいりました。 ピントがいずれもあっていないか、ブレているのが残念。もそっと綺麗に撮ってあげたい小鳥さんです。

P3270652カワセミその1.jpg
くちばしの下側が赤いのは、雌だそうです。

リサイズ.jpg
こんな感じのところ、実画像 600ミリ望遠で。
600ミリでも、ちょっと遠くて、ちっさいのです。

P3270693カワセミその6.jpg

P3270670カワセミその3少し暗く.jpg
こちらは雄です。

ダイブをちょっと・・・この撮影は難しいですね。

荒い画像ですけれど・・・・姿形で、まあカワセミ雄さんと。

DSC00713のいず乗りすぎカワセミ少し暗く.jpg

飛び込みます。

DSC00714.jpg


DSC00682水しぶき.jpg
あぐっ 遅かりし内蔵助  何も写っていませんでした!

続いて、水から飛び上がります。

DSC00683.jpg
正体不明ですが、たぶん、きっと同じカワセミさんですね。

いちおう、小魚をゲットしたようでした。
DSC00735トリミング カワセミ咥え.jpg
どうも、画像が荒くて、そのうえピントが、その~、あれで~。

小鳥さんのとまっています画像は、オリンパスOM D E-M5につけた換算600ミリレンズで、動いている一連のカワセミさんは、ソニーα6000につけた換算300ミリレンズで撮っています。

オリンパスEーM5&600ミリのほうが、感触としてはきれいに撮れるのですが、動きものにはα6000のほうが断然に強いですから、カメラを持ち替えて、2台体制で撮っている次第です。


☆☆
気を取り直しまして、
水元公園 カワセミ・チャレンジ第二弾 パート2 

P3270720カワセミその7.jpg
こちらは雌。

P3270717sonomama少し明るく.jpg
こんなところで、ず~と休んでいてました。実画像600ミリ。


P3270736カワセミその8少し明るく.jpg
こちらは雄。

性懲りもなく、水面飛び出しからの飛翔など。。。
《もっと拡大しますと、とんでもなくボケボケなのですが。》

DSC01149moot画像.jpg
全景です。これは300ミリレンズで撮っているので、ちっさいです。

DSC01147水から飛び上がり.jpg

DSC01148.jpg



DSC01149.jpg

DSC01150.jpg

拡大
DSC01150拡大少し暗く.jpg


DSC01151.jpg

DSC01151でっかく少し暗く.jpg
拡大 ブレがめだちますね。

DSC01153.jpg

DSC01154.jpg

拡大
DSC01154拡大少し暗く.jpg



いちおう、チャレンジということで。
やはり、きちんと写すには、いいカメラといいレンズ&三脚が必要な気もします。
でも、しばらく、このまま頑張ります。

最後に出てきたカワセミさん。
P3270747カワセミ最後.jpg

すぐに飛んで行ってしまいました。

P3270748カワセミ飛び去りの1改.jpg

P3270749カワセミ飛び去り2.jpg

水元公園 カワセミ・チャレンジ
ほとんど全部ピントが合っていないかブレていますので、とりあえず一歩前進 かどうか?
次回に期待、というところでしょうか。

DSC00641.jpg

水元公園かわせみの里のところの池状水留には、毎日、かなりの回数(10回ぐらい)カワセミが来ますので、だれでもカワセミが見られます。
写せます。

もちろん、写した写真の出来不出来は写す個人によりまして、当方以外、来られている方は、すごい写真を撮っているようでした。
もっとも、600~700ミリクラスの良いレンズとカメラは、動くカワセミには必須です。
ソニーα6000は300ミリまでしかなく、うちのレンズはお安いそれなりレンズですが、腕が上がり、三脚使用などでブレが収まれば、もう少しはよい写真が撮れるかと思います。

とまっているところは、ちっさくですが、スマホでも、普通のコンデジでも、かなりよく撮れます。
カワセミは、じっとしていることも多いので。
フジのファインピクスとか、キャノンのパワーショットで、ここのカワセミをすんごくきれいに撮られている方も大勢いるようです。1000ミリ超えレンズで、ぐっど写真、撮れるようです。

ほぼ確実にカワセミを見てみたい方、写してみたい方には、おススメのカワセミスポットと思います。
特に、今は、繁殖の時期なので、出てくる回数も多いようです。
時期により、あまり出てこないときもあるのかもしれません。

☆☆
最近、めっきり数が増えたような気のする、シジュウカラちゃん。
P3270765シジュウカラ.jpg

☆☆
春になったけれど、まだまだいるツグミちゃん。
P3270773ツグミ.jpg


A.
いやあ、しかし、予告があったとはいえ、今回の写真は多いね。
まあ、ブレてても、ボケてても、いちおう撮れるようにはなったんだね。
少しは進歩したと思うよ、ヒヨドリ写真家君。
そういえば、俺も撮ったんだよ、ヒヨドリ写真。

P3270755.jpg
花を次々と、食いちぎっていたけどね。

あっ、ブログ記事、まだあるの?
仕方ないから、皆さん、みてやってね。

☆☆
で、ですね。
3月22日(日)~3月24日(火)まで、2泊三日で、
プチ湯治で行ってまいりました、那須湯元温泉。


那須温泉のシンボル:鹿の湯
今でこそ、あちこちでボーリングした温泉を利用していますが、那須といえば、まず鹿の湯。
(昔からの秘湯の宿は、また別にありますけれど。)
DSC00614 (1).jpg

26 - 16.jpg

こちらは、女性用お風呂 (の外観)。 混浴ではありません。
DSC00617 (2).jpg
こちらを撮る必然性は全くないのですが。

鹿の湯 施設内は、もちろん撮影禁止ですので、鹿の湯源泉を使用した、民宿のお風呂&温泉成分表を。鹿の湯と全く同じ,とても濃い成分です。
23 - 2.jpg

民宿ですが、源泉かけ流しです。
23 - 1.jpg

鹿の湯から出てきたばかりというのに、ちっともきれいさっぱりしていない感じの、おじさんの一例。
24 - 11.jpg
湯治は、顔・形の造形には効きません。
湯治では、眉は細くなりません。足は快調です。

24 - 22.jpg
鹿の湯源泉を使用する、地元の共同浴場:滝の湯
昔は外来で誰でも入浴できたのですが、今は、湯元の民宿・旅館の宿泊者にだけ鍵が貸与される形になりました。

DSC00623.jpg
殺生石と湯の川 硫黄成分たっぷりのお湯の川ですので、魚はいません。

24 - 17.jpg
雪の湯元民宿街   昼間は晴れでも、まだ朝方は雪が降ります
24 - 18.jpg

民宿の食事(夕食) 
民宿なのでこんな感じ。
24 - 21.jpg
手の込んだものはありませんが、イワナの塩焼きとナスの田楽味噌はわりと美味しいです。

☆☆
那須&那須湯元でご紹介しなければならないところは数々あるのですが、ページ数にも限りがありますので、飛んで、今回の旅のもう一つの目的地を。

といっても、
那須で地元の喫茶店に入りましたら、そこの、気さくなおばあちゃんと娘さんが、「あの美術館は行ったほうがいいよ、あそこ目当てに那須に来る人も今は多いんだよ」と言っていまして、その後押しで、「う~む、やっぱり行っとこう」と最終決断したのですけれど。
 
那須 藤代清治(ふじしろ せいじ)美術館。
DSC00610 (3).jpg
幻想的な影絵で知られています、藤代清治(ふじしろ せいじ)さん。
超有名なので、ご存じ方が多いと思います。

入口
DSC00606 (2).jpg

藤代さんは、いっぽうで、
木馬座アワー』のキャラクターとして、「ケロヨン」を創作したことでも知られています。木馬座アワー時代の10年間は、影絵作品は作らず、木馬座に専念した、とのこと。
美術館の一角に、ケロヨンのコーナーがあり、車も展示されていました。

影絵も、絵画作品のデッサンも、とにかくものすごい藤代さんの絵ですが、数十点飾ってありました本の挿絵のイラスト絵はいわゆるヘタうま絵で、絵的センスのない当方のパッと見では、イラスト絵に関する限り、ふぢたしょうこさんのほうが断然うまいと感じました。

館内は写真撮影禁止(写るんです的カメラを買って、記念に自己保存用に撮るのはOK、その収益は寄付に回されるとのこと)ですので、買い求めてきました絵葉書から、幻想的なその影絵の一端を。
途中から、作品がカラーになりました。
26 - 2.jpg

26 - 1.jpg

もちろん、こちらは、藤代さん作品のほんのさわりを垣間見るにすぎません。

那須 一軒茶屋ちかくの喫茶・食堂「かくれんぼ」の優しいおばあちゃん、きれいな娘さん(お嫁さんかも)、ありがとうございました。
おかげさまで、とっても良い時間をすごせました。

☆☆
帰りにちょっとお散歩した、那珂川河川敷  
黒磯駅近く
24 - 5.jpg
右側の森の向こうが那須高原です。


次回は、小鳥さんや旅を離れて、少し英語関係にシフトすると思います。

1日1分やさしい洋書ブログでは、昨27日より、
The Tale of Tom Kitten (Beatrix Potter)が始まりました。
引き続き、Daddy-Long-Legs (邦題:足長おじさん)も続いています。
現在、1日二本立て、となっております。
時々失敗しますが、できるだけ、毎日きちんと更新するつもりでおります。

では また。


☆☆
西新井sunny-side up の近況

P3270776.jpg
なぜか自立していた枯葉

相変わらず、英語のほうは出ていませんが、多くのご訪問、コメント、ありがとうございます。
旅行中は小鳥さんは撮れないのですが、旅行から帰ってくると何か出てきてくださる、という循環になっております。
プチ湯治の成果か、体も軽く感じます。

3月26日の通院では、先生から、「遠慮せずどしどし動いて、仕事もなるべく再開するように」とのお言葉を頂戴しました。
当方の50肩を心配されていた先生は、現在40肩で、痛くて腕が上がらないとのこと。整形外科医なのに大丈夫なのだろうか?とも思いますが、それは大丈夫らしい。

ブログめぐりは、大変滞っておりますが、那須で5キロ歩いてもOK、な感じになりましたので、キャンター並みの速歩でお伺いしたいと思います。途中で歩きながら寝てしまいましたら、ご容赦ください。

次回は、いよいよ、英語に戻ると思います。
1日1分やさしい洋書ブログは、途中休載でご迷惑をおかけしましたが、以後,気を付けたいと思います。

本文中の写真は、あと一枚ぐらい、途中で増えるかもしれません。

※本日の一品
26 - 3.jpg
ドトールコーヒーの いちごのミルフィーユ
専門の洋菓子店ではないけれど、これはこれで素朴で美味しい気がします。


nice!(199)  コメント(66)  トラックバック(0) 

nice! 199

コメント 66

(。・_・。)2k

キツツキが水元に居るとは、、、
マジっすか?
ちょっと通ってみたい気もするけど
長くても テレコン付けて400mm
ちょっと厳しそうです
カワセミは時期によるみたいですよね
いつも覗くけど あんまり逢えた試しがないです
カワセミの里こそ 500mm以上ないと厳しいかな
長いレンズ欲しくなるなぁ〜

by (。・_・。)2k (2015-03-28 01:37) 

ゆうのすけ

私もキツツキは見たこと無いので 都内の公園にいるとはびっくり!かなり山間のようなところで コンコンコンとリズムよく木に穴をあけているようなイメージが強いのです。^^

湯治場の雪景色は とても風情がって良いですね。まもなく町の街灯が消えそうな朝の感じです。NHK総合で 土曜か日曜の朝に放送している [小さな旅]という番組のテーマが聞えてきそうなのです。♪~

今日あたりからは 打って変わって 桜一色の一週間になりそうですね。素敵な週末になりますように!^^☆
by ゆうのすけ (2015-03-28 05:59) 

さる1号

鹿の湯、いきたいなー
鹿の湯に行こうとして小鹿の湯に行ってしまったのは自分です^^;
by さる1号 (2015-03-28 06:47) 

hatumi30331

鳥撮り名人さんのブログかと思ったよ。
悔しい!!
アカゲラもカワセミもこんなにすごいショットを撮って!
それも綺麗〜〜♪
カメラもですが・・・腕もあげましたね〜♪^^
by hatumi30331 (2015-03-28 06:56) 

てんてん

最後に出てきたカワセミさん 綺麗な色ですね♪
40肩、50肩は、ストレッチで治りますよ^^
今度記事にしようかにゃ( ´艸`)ククク・・・
by てんてん (2015-03-28 10:41) 

足立sunny

(。*_*。)2k さんへ。
お顔が一部違っていてすみませんが、ありがとうございます。
水元公園、キツツキでも、コゲラはわりといるようなのですが、アカゲラはそう出てこないらしく、バーダーの人達もおいかけまわしているようです。この時は、どこからか、ヒョイっと飛んで来ましたので、すぐ見つけられました。
西新井ブログにキツツキが登場するとは、世も末というか、水元公園へ目を向けてくださった(。*_*。)2k さんのおかげと思っております。
カワセミのほうは、今は、数がだいぶ少なくなって、あんまし頻繁には出てこないようですが、今の繁殖時期は、よく出てくるようです。
見やすいのはいいのですが、ご指摘の通り、やっぱり遠いですね、ここは。イオスの400ミリに7Dとかで600ミリ越えとかさらに1.4テレコン使用とか、150ー500ミリで500ミリないし換算700超えとか、やはり長玉がないと、カワセミ撮りさんが満足するような綺麗には撮れない感じです。ご指摘のように、換算400ミリでは、いかなEFのLレンズでもちょっとキツイかもとは思います。
当方のは、ISO感度上げ過ぎで、ノイズ乗りまくり、解像感まるでなしですが、開放6.3~6.7のレンズで飛びものとなりますと、無理がたたります。α6000にも使える300ミリ高額FEレンズを使えば、もそっと綺麗にとは思いますが、ちっさいことは変わりません。まあ、とまっているところだけを考えるのでしたら、素直に、パワーショットかファインピクスを使えばいいのですが。
ともかくピントは合わないし、ブレまくっていますし、ノイズだらけなので、次回行く時は少し対策を考えたいと思います。三脚も持って行って。
by 足立sunny (2015-03-28 11:20) 

足立sunny

ゆうのすけ さんへ。
ありがとうございます。
実際に気を突っつくところを見ていますと、キツツキを実感しますね。
同じキツツキでも、コゲラちゃんは、都内のちょっと大きな林に行けばいるらしいく(葛西臨海公園で音だけは聞きました)、鳥さんブログでも頻繁に登場するのですが、どうもこのアカゲラは珍しいようで、バーダーの人達もけっこう追いかけ回したり情報交換したりしているようでした。この時は、向こうから飛んで来てくださったので、労せずして発見できました。偶然というのは恐ろしいものです。
那須湯元も、昔の、みんなが押しかけて栄えていた面影は薄れているのですが、この路地だけは、時がとまったかのように、旧い民宿、小さい旅館が集まっています。5月以降夏になれば、もう少し賑わうのですが、メイン通りのほうも、湯元温泉街はかなり寂しい状況ではあるようです。
那須の上のほうは、山の配置のせいか、標高は低いのに、意外と雪降るんですね。不思議と、9時前には止んで晴れになる、という感じでした。
もう春ということで、これから、もっと活動的に行きたいと思います。ただ、動作はスローモーなbのですが。
by 足立sunny (2015-03-28 11:42) 

足立sunny

さる1号さんへ。
ありがとうございます。
鹿の湯、5時半で閉まりますし、混んでますから、共同浴場のほうが落ち着けると思うのですが、今回は、子鹿まで手が回りませんでした。一軒目は鹿の湯源泉の内風呂があり、二軒目は宿の真ん前が滝の湯でしたので。
また、オケを積んでの温泉シリーズ楽しみにしています。
by 足立sunny (2015-03-28 11:48) 

足立sunny

hatumi30331 さんへ。
ありがとうございます。
よもやキツツキが登場するとは思われなかったと思うのですが、今回の成果は、ひとえに、カメラと場所のおかげです。
水元公園、たしかに小鳥さんは多いようです。カワセミの飛んでいるところは、カメラ任せですので、100%カメラのおかげです。
しかし、これでブレやボケがなく、くっきりしゃっきり撮れていましたら、鳥さんブログに昇格か?ですので、今回のように、撮ったは撮ったけれど、ブレやボケが残っていたほうが、西新井ブログらしい、とは言えると思います。
by 足立sunny (2015-03-28 11:55) 

足立sunny

てんてん さんへ。
ありがとうございます。
幾つかの写真は、白く色飛びしていまして、ここのカワセミに関する限り、見た目としては、最後のカワセミさんが一番近い色かと思います。青がかなり濃いんですね。
50肩は、やっと腕が上に上がり、背中に回せるところまで来ましたが、まだ痛いのは痛いです。ストレッチは、効果大と思いますので、図解入りでご紹介いただければ幸いです。
by 足立sunny (2015-03-28 12:02) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

キツツキとカワセミniceですね。。
水元公園行きたい。。
新しいNIkonのCOOLPIX P900は、どうでしょうか。。
望遠側2000mmですぞ。。。
これなら鳥さんもバッチリだけど。。
画質はどうなんだろう。。
EVFはイカチンという評判だし。。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2015-03-28 16:26) 

sarusan

最近カワセミの出会いが少なく逢ってもスーと旅たち、
明日はダイブです。
by sarusan (2015-03-28 17:17) 

足立sunny

なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さんへ。
ありがとうございます。
水元公園のカワセミは、あとしばらくはバシバシ出てくる状態のようです。
クールピクスの2000ミリは重さを別にすればとってもいいのですが、問題なのは、自分自身の「目」でして。とにかく、林の中のちょっとうすぐらい木にいる小鳥さんや動いていない小鳥さんは、ほとんど見えませんので、近くに、すぐそこにいても、気が付かないことのほうが多いのです。鳴いていても、どこにいるか確定できないことも多く。600ミリでは不足だと思うことはしばしばあるのですけれど、当方的には、たぶん1200ミリあれば十分で、その点では、写りの評判が特にいいファインピクスに傾いております。ただ、ファインダーがですね、今のカメラでさえちっさくて見にくいなあというのに、その半分になってしまいますので、はたして使いこなせるかどうか、疑問は尽きないのです。
EVFがもしイカチンなのであれば、当方的には、No Good ですね。
ソニーが軽くて安い超望遠を作ってくれるか(これはもう、はっきり、作らないのですけれど)、でなければ、ニコワンあたりに焦点を絞るか、ファインピクスを投入するか、現状でぼちぼち行くか、心乱れるのです。
by 足立sunny (2015-03-28 17:31) 

よいこ

いいカメラを持つと、やはり鳥を撮りたくなるのでしょぅねぇ
きつつき私も見てみたいナァ~
すごくはっきりうつってます
by よいこ (2015-03-28 17:35) 

足立sunny

sarusan さんへ。
ありがとうございます。
カワセミの出没頻度も、時期的な問題があるみたいですね。
先日は、たくさん来ていましたので、いろいろチャレンジしてみましたが、どうも、その~、まずしっかりとピントを合わせてブレなく撮ることのほうが当方の最大の課題でありますので、これから、その辺に特に注意したいと思っております。
畑仕事も、これからお忙しい時期に入られるでしょうけれど、小鳥さんを撮り続けていただければと思います。

by 足立sunny (2015-03-28 17:37) 

足立sunny

よいこ さんへ。
ありがとうございます。
当方も初めて見ましたが、きつつきは、現代の普通の人は見ていない人が多いでしょうね。そこらへんの街路樹で、コツコツ木を突っついていたら、楽しいと思いますけれど。
きつつきの一番小さなコゲラは、大きな林のあるところへ行けば、どこか奥には、大概いるらしいのですが、林の中を歩いていてこつこつ木をつっつく音は聞こえるのですけれど、どこにいるのだか?という感じで。
今回は、あちらさんのほうから、近くに飛んできてくれたので、ラッキーでした。
いや、ほんとにですね、望遠レンズを使っていることもありまして、手ブレで画像がにじんでいて、しかも今一つピントが合っていないのですね。
小鳥さん撮りのお散歩は、とっても楽しいですので、できれば、ご近所にたくさん小鳥さんがいてくれるよう、願っています。
by 足立sunny (2015-03-28 18:06) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
僕はキツツキもカワセミも見た事がありません。
今年は50-500mmのレンズ抱えて野鳥撮りに
行こうと思っています。
by johncomeback (2015-03-28 19:24) 

足立sunny

johncomeback さんへ。
ありがとうございます。
私も、昨年まではカワセミは一度もみたことがなく、きつつきは今回初めて見ました。
このカワセミは、この公園にいますので、うちから自転車で45分行けば見られますが、キツツキはおそらく生涯でこの一羽きりだろうと思っております。
50-500ミリレンズで、かわいい鳥さんが撮れるといいですね。当方も、いい長玉が欲しいです。
by 足立sunny (2015-03-28 20:37) 

Canompus

こんばんは。
昔、周りの人がCanon、Nikonの大砲を使う中、一人オリンパス
(E-M1+ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD
+EC20)で戦ってました^^;
あそこはホント、何ミリあっても足りない位ですね^^;
by Canompus (2015-03-28 20:48) 

Hiro

アカゲラ、うまく撮れていますね^^
カワセミとの出会いも増えたようで良かったです。
そういえば英語ブログだったんですね~(笑)
野鳥を掲載する時には名前を英名表記にするなんてどうでしょうか?名前の由来(もちろん英名の)なども書かれると面白いかも。
これなら少しは英語ブログに沿った形になるでしょうかね?



by Hiro (2015-03-28 20:48) 

ナツパパ

足の方もよくなられているようで、なによりです。
温泉で湯治って効くのですね。
手足のばしてゆっくりとお風呂...良いなあ、あこがれです。
わたしも湯治に行こうかなあ。
by ナツパパ (2015-03-28 20:51) 

ソニックマイヅル

こんばんは。素晴しい表現力だと思います。私も撮影に出掛けたいと思います。^^;
by ソニックマイヅル (2015-03-28 21:43) 

足立sunny

Canompus さんへ。
ありがとうございます。
ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5を付けますと、400ミリで、望遠端F3.5 ですよね?大砲レンズが並ぶなかでは、少し、というか思いっきり望遠は短いと思いますが、レンズに力はありますし、きっちり撮られていたことと推察します。
E M1 すごくいいと思いますが、その当時あそこにいたきゃのにこ大砲さん達は、なにそれ?とか最初は思われていたでしょうね。なかには、あからさまに、なにそれ的視線を向ける方もおられますし。
たしかに、けっこう遠いですから、速くて良いカメラに大砲が欲しくなる、そういう気はしますし、いったんそちらへいきますと、別世界、別次元の話なのかもしれません。
カワセミさんのほうは、未だいったことがない不動池のほうがぐんと近いらしいのですが、最近は、あんまり出てこない、と、常連さんがぼやいておられました。

当方のお手軽600ミリ&E M5 コンビは、お手軽の割にすごいと思っておりますが(しびれた右手で使っていますのに、手持ちでも手ぶれを相当防いでくれます)、やはり、きちんと三脚にセットすべきでしょうね。
最近は、いろいろなカメラで鳥さん撮りをする方も増えましたので、当方がいかにも普通っぽいレンズで撮っていましても、そう蔑視される感じはないのですが(鈍感なだけ?)、やはり撮られている写真を若干見せていただきますと、その差は歴然とします。まあ、腕の差というものも、歴然とあるわけですけれど。
ただ、やはりカメラに関してはきゃのにこ信者の方も多いようで、ニコワン使いのあるおじいさんは、当方のカメラ(全く知らなそうなのでカメラ名は言いませんでしたが)は、動きものにもAF追随で普通に秒8コマとれますけど・・・、と言いましても、決して信じてくださいませんでした。追随することと、きれいに撮れることは別物ですが、レンズをFEの良いものに変え、距離さえ短ければ、カワセミの動きにも追随してきちんと撮れることは何人もの方が証明しています。おやすいレンズで、へたっぴに撮りますと、今回のブログのような連射写真になるわけですが。
設定ミスも、腕のないこともあるのでしょうが、けっこう、ガックシ来ますよね、ここまで解像しないと。もっとも、いいかげんな手持ちでよくここまで写った、というほうが正解かもしれません。

E M-1 も、今はテレコン付けて450ミリの300Proレンズでしたら、ちょっと距離は短いですが、カワセミの動きにも追随すると思っております。そういえば、ファームアップで、秒9コマになったんですよね?
実は、E M-1と300Pro 買おうかと思ったのですが、そんなにいっぱい買っても財布が持ちませんし、キャンペーンも終わってしまったので、ただ次の機会をうかがっております。
目の関係で、ミラーレス以外ですと、少しでも暗くなると被写体が見えませんので、今後もきゃのにこ一眼レフに移行するつもりはないのですが(お財布の関係も大いに問題で)、大砲セットの方々は、ちょっとうらやましくはあります。

もっとも、それほど蔑視されないのは、だいたい長年撮られているかたの中で、ニコワンですとかルミックスGH4ですとかキャノンパワーショットなど、ミラーレスないし超望遠付カメラに転向された仲間の方々が混じっておられるせいかとも思います。
まだ二、三回しか行っていませし長時間いたのは前回が初めてですので、あまり会話には参加していないのですが、カメラに関しては、きゃのにこや超望遠レンズには関心があるものの、それ以外はどうでもいい、気にしていない、ような感じは受けました。おじさんが多いので、α6000など誰も知らない、という感じではありました。E M-5 は知っていたかもしれません。
一番古くからここにきているというおじいさんに、カワセミの写真を一枚頂戴しました。たしかに、皆さん、すんごい鳥さん写真を撮っておられる、そういう感じはしました。

ともかく、お手軽セットでお散歩カメラには、非常に課題が多い、けれども楽しい、小鳥さん撮りですね。
by 足立sunny (2015-03-28 22:50) 

足立sunny

Hiro さんへ。
ありがとうございます。
当方も、まさかきつつきが撮れるとは金輪際思っていなかったのですが、向うのほうから近くに飛んできてくださったので、何とかカメラにおさめることはできました。おそらく、これ以降、二度と登場しない小鳥さんだろうと思います。
カワセミは、どうも、やはり、かの川の「お」カワセミさんが効きましたようで、水元公園へ行きましたら、かなり頻繁に出会えるようになりました。繁殖期で、ほぼ1時間に一回ぐらい、皆の前に姿を現す感じです。
もうちょっと近ければ、300ミリでももうすこし解像すると思うのですが、いかんせん、少し距離が遠いようです。皆さん、換算で500ミリ~750ミリぐらいのレンズで撮られています。この水元公園では、とまりものだけでしたら、ファインピクスとかパワーショットの超望遠のほうが、はるかに楽に、綺麗に撮れる感じがします。
うちのα6000 カメラはいいと思うのですが、いかんせん、300みりまでしか望遠レンズがありません。お高い300ミリは解像もきちんとしていてAFも速いようですが、やはりお散歩に持ち歩くには白レンズは適しているとは思いませんし、重いですし、現状、手持ちのセットで、ぼちぼち行きたいと思います。もし資金に余裕ができましたら、150-600のソニー用(でればですが)を買いたいなあ、と思っております。いつになることか。

英語ブログ関係のほうは、次回以降、順次戻して、やさしい洋書や絵本などをご紹介してゆきたいと思っております。
by 足立sunny (2015-03-28 23:08) 

足立sunny

ナツパパ さんへ。
ありがとうございます。
二泊三日のプチ湯治では、それほど効きません。しかしながら、気持ち的に、このひと月ほど、だいぶ動けるようになってきたなあ、という感触はありまして、それが、特に自分に効いた感を感じさせているのかと思います。
前回3日、今回3日で、温泉6日間で、歩き回りましたので、正確には、6泊7日の湯治ですが。
少なくとも、気分がリフレッシュされますし、確かにいいお湯でしたので、できれば、近いうちに、またプチ湯治に行きたいと考えております。ただ、行きました先で、偶然写ったカワセミさんとかスズメとかぐらいしか撮れないのが、難点ではあります。
その分、帰ってきますと、何か撮れるのですけれど。
by 足立sunny (2015-03-28 23:18) 

足立sunny

ソニックマイヅル さんへ。
ありがとうございます。
お散歩カメラも、キツツキが撮れれば、本格的お散歩のような気がしております。
新しく入手された空飛ぶ秘密兵器カメラとα7とで、とってもいいものが撮れるような、そんな予感がいたします。
あのカメラ欲しいのですけれど、これ以上カメラに・・・しますと、お財布がカラになりますし、生来操作系は苦手ですので、しばらく様子見で、欲しいブツを熟考したいと思います。
by 足立sunny (2015-03-28 23:23) 

シルフ

カワセミは見たいなぁ。う~ん絶対に見たいわ。
by シルフ (2015-03-28 23:39) 

足立sunny

シルフさんへ。
ありがとうございます。
よく分からないですが、枚方の池田池とか、鶴見緑地公園とか、有名なスポットみたいで、大阪城公園にもいるらしいです。ブレーキの鳴る自転車で急ブレーキをかけたような、ききー、的な甲高い声で鳴きますので、お探しください。
by 足立sunny (2015-03-29 07:47) 

doudesyo

おはようございます。
カワセミ撮影見事です〜。私も日があるカワセミでのんびり撮りたいですよ。水元公園ってアカゲラもいてとても良い所ですね。羨ましい〜。^^;
by doudesyo (2015-03-29 10:20) 

裏・市長

ここが洋書ブログだと、昨日今日訪れた
一見さんには絶対にわかるめぇ。

ここは鳥さんを求めてカメラ片手に
さすらい旅を続ける男の不屈の日々をつづる
「漢魂のブログ」なのだ!。

けっろよ~ん、行かれましたか!。
静かなブームですよね。
パパにもママにも言えない事を
ケロちゃんにならお話でけるのよ!、
こころのお友達なのよ!。

残念、女湯は撮影禁止なのか・・・。
無粋な温泉だな・・・。
「こちらからどうぞ・・・」なんて、
秘密の小部屋はないものでしょうか。

体も軽く春本番!これからは回復まっしぐらだ!。
by 裏・市長 (2015-03-29 10:29) 

リュカ

オナガ、綺麗な鳥ですよね。
尾がやっぱり優雅(^^)
水元公園たのしそうだなー。また行きたいのですが、バイクで連れて行って貰わないと行きづらくて・・・(笑)
なかなか連れて行って貰えません(笑)
by リュカ (2015-03-29 11:40) 

足立sunny

doudesyo さんへ。
ありがとうございます。
それなりにでかくて、のんびりとした、いい公園なんですね、水元公園。川にカモ類もたくさんいますし、集まってくる小鳥さんも多いと思います。
25日に午後から行きましてちょっとだけカワセミでアカゲラさんが出現したのですが、どうも今三つでしたので、27日に朝から出張りました。特に多かったようで、午後だけで7~8回カワセミさんが出てきてくれました。doudesyo さんの2000ミリ手持ちマニュアルに比べれば、待っていて、出てきたら撮れますので、もっとびしっといきたいのですが、なかなかうまくはいきません。
とまりものは、E M-5 を使って全部マニュアルフォーカスで撮っているのですが(オートですと、なぜかピントが全然合わないので)、今一つなんですね。
動きものはα6000で300ミリのフルオートなのですが、私の腕ではこのへんが限界かなあと思っております。
まさかキツツキが撮れるとは思いませんでしたので、自分でもびっくりしております。
バーダー4月号、さきほどネットで注文しました。
by 足立sunny (2015-03-29 13:41) 

足立sunny

裏・市長さんへ。
ありがとうございます。
いや、ほんと、もうタイトルと内容が全然一致していませんね。
一見さんには絶対にわかるめぇ、だと思います。
昨年9月から始めたお散歩小鳥撮りに、すっかりハマってしまいまして、おかげさまでてくてくだいぶ歩けるようにはなりましたが、このところ洋書も読んでいません。今、Daddy-Long-legs 足長おじさん、読んではいますが。
きつつきもブログで出せましたので、そろそろ、英語ブログに戻るような、戻らないような、一歩前進二歩後退で行きたいと思います。
しかし、当初の、ヒヨドリが撮れた、ムクドリってこんな顔だったのか、スズメは可愛いね、から徐々に撮れた小鳥さんが増えて、嬉しいなと思います。
しばらく、水元公園、週3ぐらい自転車で通おうかと思っております。
by 足立sunny (2015-03-29 13:42) 

足立sunny

リュカ さんへ。
ありがとうございます。
バーダー4月号をネットで注文し、少し学習しようかと思っております。きょうは、競馬のG1ですので、鳥さんはお休みで。
オナガ、羽(背中)がとってもきれいなので、背中も撮りたかったのですが、どうも、その~。V字になったときもいいですよね。
水元公園は、のんびりはしますけれど、お花関係が今一つ寂しいので、わざわざ行くという感じになかなかならないのかなあ、と思います。ブログで見ている昭和記念公園とか、小鳥さんだけでなく、お花もとっても多いですし。
ここ2週間ぐらいは、まだ繁殖期で、おそらく、カワセミはたくさん出てくると思いますので、朝~午後3時の間にカワセミの里に行かれれば、カワセミちゃんには会えると思います。
by 足立sunny (2015-03-29 13:54) 

hanamura

この春、宇都宮市民から大和市民へ引っ越した私です。
誰か家族が来たら那須、鬼怒川、日光へと思っていました。
結局、誰も、来ないので、残念でした。(涙)
by hanamura (2015-03-29 15:49) 

足立sunny

hanamura さんへ。
ありがとうございます。
えっと、今度は伊豆、箱根、大山がありますので、鉄道プラスでお出かけください。函南の猫踊りもありますし。横浜も鎌倉も近いですし。

by 足立sunny (2015-03-29 17:24) 

isoshijimi

とてもきれいに飛行風景まで撮影されていますね!
すごいです(^^)/
by isoshijimi (2015-03-29 17:31) 

たいちさん

鳥の撮影は、気長に根気よく、シャッターチャンスを待つ必要がありますね。短気な私には向いていませんし、良い望遠レンズも持っていません。
阪神タイガースが開幕3連勝です。今年は期待できるかな?
by たいちさん (2015-03-29 19:38) 

majyo

水元公園のカワセミと思ってニヤニヤ見ていましたが
ボチャーンと水しぶき
>遅かりし内蔵助 

こちらの読者の若い方には わからないかも?
もちろん姉さんであり、泉岳寺近くに生まれましたから
わかりますけどネ

そして突如 那須ですか?
いつ行かれたのでしょう・・・・?
鹿の湯は何回か入りました。本当にいい湯です。風情と言い
お湯と言い

そうです。湯治で良くなるのは体であり 顔かたちは変わりません
変わるくらいなら、毎日行ってます。

藤代せいじさん 最近できたのかなあ?
覚えがない


by majyo (2015-03-29 20:08) 

JUNKO

カワセミの素晴らしいシーンの写真感激しながら見せていただきました。
by JUNKO (2015-03-29 20:11) 

raomelon

那須塩原に兄が住んでいるので何度か行ったことがありますが
温泉に入ったことがないんです^^;
今度ゆっくり温泉に浸かってみたいです^^
by raomelon (2015-03-29 21:15) 

足立sunny

isoshijimi さんへ。
ありがとうございます。
えっと、その~、ちょびっと遠いので、300ミリレンズのお安いですと、どうも、その~、きっちり解像しないのですが、これだけ遠いのに、よくオートで追随していっているとは思います。
運動会を撮るのでしたら、いいカメラとレンズのコンビなのですが。
もっとも、これ以上びしっと撮れますと、鳥さんブログになってしまいますので、このへんで、次回に期待したいと思います。
最後の画像のカワセミさんが、実物に一番近い感じではあるのですが。
by 足立sunny (2015-03-29 21:21) 

moonrabbit

軽くて高倍率で写りのいいレンズが欲しいです、はい。( ´д`;)
by moonrabbit (2015-03-29 21:22) 

足立sunny

たいち さんへ。
ありがとうございます。
開幕三連勝で、どうも、その、勢いに乗りそうですね。
わがG君も、後ろをそっとついていきたいと考えております。
鳥さんの撮影は、当方のようにボーとしている向きには、向いていないかもしれません。どちらかといえば、さっさかされている方のほうがいいかと思っております。
ただ、狙いの小鳥さんをじっと待っているような場合には、根気といいますか、椅子が必要です。
by 足立sunny (2015-03-29 21:25) 

足立sunny

majyo さんへ。
ありがとうございます。
ちびっと、時代遅れでしたですか。あのシーンは、つい、言葉が頭に浮かんだものですから、ですね。
40年以上前から水元公園でカワセミを撮りつづけておられる方のお話では、昔は、カワセミも二十数羽いて、ひっきりなしに姿を見せたということでしたが、今は数羽ですので、この日、10回以上も姿を見せてくれたのは恵まれていたと思います。
水元へは電車で行っているのですが、自転車でも45分ぐらいですので、これからも時々通いまして、少しづつ、綺麗に撮れるよう頑張りたいと思います。

えっと、那須は、前回大井川から帰ってまいりまして、ブログを書きました後、ネットをぽちぽち見ていましたら、鹿の湯が出てきまして、急に思い立って行ってまいりました。実は、前回の大井川ブログは予約投稿で、那須への旅の途中でアップされたのです。途中の追記は、民宿から i pad で。
鹿の湯は、やっぱり、いいですね。今回は、鹿の湯&鹿の湯雰囲気を堪能するとともに、鹿の湯源泉の滝の湯、鹿の湯源泉の民宿のお湯も入りまくりまして、硫黄だらけになって帰ってまいりました。

共同浴場、好きなのです。旅にゆくたび、あれば入っています。一番好きなのは、鳴子の滝の湯ですが。
湯上りの顔を撮ってみまして、これで鼻がもう少し高かったら歴史が変わっていただろうか?などと思いまして、どうにも、不細工な顔というものは、難しいですね。写真写りだけでも、もっと良ければと思った次第です。

藤代清治さんの美術館は、一昨年(2013年)の6月に出来ましたそうで、今現在、那須では一番に近い人気スポットと思います。17号那須街道の一軒茶屋交差点から西へ1キロぐらいの林の中に出来ました。
当方が行きました時も、平日にもかかわらず、かなりの人でにぎわっていました。那須へ行かれたら、寄るべきところと感じました。ケロヨンの、レースに出た車とかもケロヨンコーナーにありまして、影絵もすばらしく、展示も工夫されている気がしました。今度、那須方面へ行かれましたら、ぜひ寄られることをお勧めしたいと思います。

by 足立sunny (2015-03-29 22:24) 

足立sunny

JUNKO さんへ。
ありがとうございます。
もそっと、きれいにかっちり撮ってあげると、飛んでいるところが劇的に可愛い小鳥さんなのですが、どうも、その~、やはりこの公園のカワセミさんは、ちょっと遠いのですね。

鳥さんのブログに出てくるカワセミは、それはもうよだれが出るほど綺麗な瞬間、姿態なのですが、だいたい選んだ1枚・一羽ですので、西新井ブログでは、基準をぐぐっと下げまして、「いっぱい」お出ししてみようかと思いました。
「ちょうど、お散歩のときに、カワセミさんを見つけましたので、あちこち行ったり飛んだりしたのをしばらく眺めていました」的な、そんな感じで。
一番最後の、飛び去っていく後姿が、美しさの一端でも表せていれば嬉しく思います。
by 足立sunny (2015-03-29 22:28) 

足立sunny

raomelon さんへ。
ありがとうございます。
那須にお兄様がおられるとは、羨ましい限りです。いいところですよね~。
湯元:鹿の湯は、女湯は入ったことがないですが、一度入ってみる価値のある温泉と思います。雰囲気も、とってもいいです。ただ、成分が強すぎますので3分以上入るな、という昔からの教えもありありますので、長湯でのんびりといかないのが難点です。もっとも、40度のお湯から1度刻みで高温へ続く浴槽が順次ありますので、ちょうど自分の適温の湯に浸かることができます。女湯は46度までだったと思いますが、男湯には48度という超高温浴槽があります。
那須はいろいろと見どころも多く、また、特に外に出なくともいいところですが、鹿の湯は、おススメです。
by 足立sunny (2015-03-29 22:55) 

足立sunny

moonrabbit さんへ。
ありがとうございます。
まさに、仰せのとおりかと思います。プラス、なんとか手が出るぐらいで、お高くないものを。
小鳥さんが飛んでいるところは大好きですので、いろいろと試みているのですが、カワセミ飛翔は、小カメラ、小レンズには、厳しい条件ですね。当方の飛翔写真は、これを出してしまうのか、というぐらい、まるで解像していませんし。
しかし、まあ、ここは英語ブログですので、リハビリお散歩写真の一環として、カワセミチャレンジと題してお出ししてみました。
きゃのにこが重くて高いというのもあるのですが、当方、片目で、暗視能力と場所の把握力に欠けておりますので、ミラーレスでないと、暗いレンズを使ったときに、小鳥さんがどこにいるかすら見えないのです。
林の中では、暗くて見えませんので、プラス補正をしてEV画面を明るくして見ています。戻すのを忘れて、よくオーバー目に写ってしまいます。
α6000用に軽くて望遠が効いてそんなにお高くないレンズが出てくれるといいのですが、出そうもありませんので、現状、お手軽セットで何とかならないものかと、試行錯誤しております。
もしかしましたら、すごく高いとは思うものの、当方に一番適しているのは、ニコワンではないかと思っております。
といって、そうはお財布が許しませんので、当分、このコンビでやりくりしようと思っております。
ほんと、小鳥さんを撮るのは難しく、綺麗に撮るのは、さらに難しいですね。さくっと、綺麗に撮れる方は、素晴らしいと思います。
by 足立sunny (2015-03-29 22:56) 

ファルコ84

格別の機材を持ち合わせていないと
被写体が動くし遠いし
鳥の撮影は難しいですね
しかし、自分で楽しむ分には
だいご味とスリルを味わえます

意外と近くに観た事もない
鳥に出会え感激することも!
木々に葉っぱが出そろう前の
今の時期が野鳥撮影に
もってこいに季節です
by ファルコ84 (2015-03-29 23:25) 

足立sunny

ファルコ84 さんへ。
ありがとうございます。
ほんと、小鳥さんの撮影は、一朝一夕にはいきませんですね。
小鳥さんは素早いし、当方は、超スローモーで、目もよく効かないですし、お手軽セットでやっていますし。

実は、当方の鳥さん撮りは、公園の鳩を撮るところから始まったのです。リハビリでお散歩していました際に、どうにかして、飛んでる鳩をきれいに撮れないものかと。ちょうど、入院していた病院の近くに、鳩のたくさん集まる公園がありまして。
それで、鳩を撮っていますと、他の小鳥さんも気になってきまして、なんとかそちらも撮れないものかと。
えっと、バードウォッチングの方は、撮らないわけですけれど、十分に楽しまれていて、当方も、これまでよくよく見たことのない小鳥さんに多く出会えまして、その小鳥さんを何とか撮ろうとあれこれしたりしまして、小鳥さん撮りを始めて非常に良かったと思っています。 ほんと、意識するとしないとで、見えるものが、まるで違ってくるんですね。
これまで特に意識もしませんでしたので、スズメやヒヨドリでさえよく見ていませんでしたし、ムクドリとヒヨドリの区別すらつきませんでしたし。
今回、たまたまきつつきを見れましたが、おそらく小鳥さん撮りを始めていなかったら、生涯見ない小鳥さんだと思います。カワセミもしかり。今回行きました水元公園は、高校時代から知っていたのですが、小鳥さんとかカワセミとか、全く考えたことがありませんでした。
カメラは昔から一眼レフを使って、あれこれ撮っていたのですが、小鳥さん撮りは、もう全然別次元のもの、自分には無縁のものと考えていて、自分でやろうとは全然思わなかったのですね。

木に葉っぱがでますと、これはもう、ご指摘の通り、よほどの探鳥さんでないと、撮れないでしょうね。今でも、ちょっと生い茂ったところでは、鳴き声がしても、さっぱり姿は見えません。
とりあえず、バーダー4月号をネットで注文しましたので、そういうものも見ながら、ぼちぼちお散歩して、いろんな小鳥さんたちに出会いたいと思います。
by 足立sunny (2015-03-30 00:08) 

Aちゃん

カワセミは見た事ないんですよ(^^;
水元公園も遠いしなw
by Aちゃん (2015-03-30 02:35) 

tarou

鹿の湯はまだ行ったことありません・・・
素朴な温泉で良さそうですね(^○^)
by tarou (2015-03-30 06:41) 

足立sunny

Aちゃん さんへ。
ありがとうございます。
えっと、土曜日にお花見をされた、上野公園のはす池(弁天堂のある、あの池)にも、カワセミはいますけど・・・doudesyoさんが手持ち機材がなくて i phone で撮影されたのを以前みました。どこにいるかは、わかりません。
井の頭公園とか、野川(ちょっと上のほう)とか、浮間公園とか、明治神宮の池とか、小石川後楽園の池の真ん中の小島とか、大井ふ頭中央海浜公園スポーツの森の弁天池とか、都内でも、あちこちにいるらしいですが、いったときに出てこられるか会えるかはわかりません。
どこかに、見ているところからわりと近くて、よく出てくる人気スポットがあるようなのですが、よくわかっておりません。
どこかにいるといいですね。
by 足立sunny (2015-03-30 07:14) 

足立sunny

tarou さんへ。
ありがとうございます。
鹿の湯は、温度別に浴槽が分かれていますので、低温好き高温好き、どちらでもいけます。一番熱い男性の浴槽は、48度ですから、足を入れた途端に失神するかもしれません。
鹿の湯は相変わらず人気で、雰囲気もいいのですが、那須湯元の温泉街が少し元気がないので、お散歩して休憩したり食事をしたりする良い場所が徒歩圏内に2軒しかありません。もちろん、車でちょっといけば、たくさんありますけれど。
来て、お風呂に入って、殺生石をちょっと見て、そのまま車で帰る、というのが少し寂しい気がします。
by 足立sunny (2015-03-30 07:25) 

馬爺

おはようございます、翡翠がこんなに飛んでくるなんて鳥さんの宝庫のような公園何ですね。
by 馬爺 (2015-03-30 08:08) 

viviane

鹿の湯、昔行った事が有ります
白濁した硫黄泉の湯が大好きです 
カワセミちゃん、美しいですね~一度で良いから実物を見てみたいです!
by viviane (2015-03-30 09:33) 

足立sunny

馬爺さんへ。
ありがとうございます。
10年前ぐらいはもっといたらしいのですが、今でも数羽いるらしいので、今の時期は、平均すると1時間に一回ぐらい姿を見せてくれるようです。この日は、8時から3時までほぼ一日いましたが、ダイブの餌取りを4~5回披露してくれました。もちろん、これしか写せなかったのですが。来て、すぐ飛んでってしまうこともありますが、木陰でノンビリ30分ぐらいいる時もありました。
撮れる場所は数カ所あるのですが、どこもチビっとというかだいぶ遠いので、600ミリ~800ミリクラスの良いレンズでないと、動き飛翔はうまく解像してくれません。とまりものは、ファインピクスとかパワーショットの1200超望遠のほうが、グッと撮れるのではと思います。
でも、ソニーのα6000にいわゆるキットセットの望遠キットレンズ300ミリ(新品でも合わせて10万)で当方がボーと撮ってよく写ったものだと、カメラ的には感心しています。
ちょっと遠いことを別にすれば、お散歩の人にもよく見えますし、スマホでも写せますし、いいところではありますね。一応、公園自体はだだっ広く、(水質は悪いですが)川があって、立ち入り禁止ゾーンも一部設けていますので、野鳥は多いようです。
歩きますと、だだっ広いので、いい運動になります。
by 足立sunny (2015-03-30 09:39) 

足立sunny

vivian さんへ。
ありがとうございます。
仙台近郊ですと、鳴子の滝の湯が一番好きなのですが、鹿の湯も負けず劣らずいいお湯ではありますね。鳴子の滝の湯の隣の旅館の、ウナギ湯はいいですよ~。
綺麗な川の川筋をのんびり歩いていかれれば、何処かにカワセミもいると思うのですが、この公園はかならずいますので、嬉しいかなとはおもいます。
カワセミは上野の不忍池にもいますけれど、どこにいるのだか。
by 足立sunny (2015-03-30 09:48) 

サンダーソニア

チャリ距離範囲にカワセミがよく見られたんですが
カワセミ好みの枝がなくなってからは
とんと姿が見られません。
水面に平行に伸びた枝の形がいいようなんですね。

キツツキ@@ 素晴らしいです。
オナガさんも背中の淡いブルーがきれいですね。
by サンダーソニア (2015-03-30 22:52) 

足立sunny

サンダーソニア さんへ。
ありがとうございます。
ちゃりお散歩途中に見れなくなったのは、残念ですね。いかついお顔をしてますけれど、可愛いですよね。
カワセミさんは、土手のところに横穴を掘って巣にしますので、もしかしましたら、護岸とかで、ご近所で巣が作れなくなってしまって、餌場を移動したのかもしれないですね。たしかに、水面に近く横に伸びた枝の上に立っていますね。そういう枝ですと、餌を採りに水中へダイブするにも都合がいいようです。
オナガの背中のブルー、ほんとはもっとずっときれいなんですが、このときは背中がちょっとしか見れませんでした。
きつつきも、街路樹とかで、コツコツしていてくれると、お散歩がいっそう楽しい気がします。
by 足立sunny (2015-03-31 00:19) 

ikuko

いろんな鳥達、可愛いですね!
昨日、この春初めてメジロちゃんと出会いました!
私の横をつーっと飛んでいきまいした。
春だーっ
by ikuko (2015-03-31 12:35) 

足立sunny

ikuko さんへ。
ありがとうございます。
メジロちゃん、特に可愛いですよね。ツバメも飛び出しましたし、桜も満開で、赤ずきんちゃんもお花摘みにいって、狼に。。。
狼にご注意ください!
西新井ブログは、きゅうに、鳥さん率が多くなっておりますが、原則、ヨタ話です。
by 足立sunny (2015-03-31 21:29) 

orange

こんばんは。
ドトールの”ミルフィーユ” 時々頂きます。
美味しいですよね!
3日のれんこん。いらっしゃいませんか?
by orange (2015-04-01 00:35) 

足立sunny

orange さんへ。
ありがとうございます。
水元公園の帰りに寄りますのに、ドトールがちょうどよくて、歩きまわりますので、ケーキをバクバクいただいております。
こちらへいらしって、某ちょいのりさんのところの某れんこんで、オフ会でしたですね。
まだ半隠遁生活ですので、外へは顔を出しづらいのですが、きょう、よく考えてみます。お誘い、ありがとうございます。
by 足立sunny (2015-04-01 03:05) 

風来鶏

いや、ピントはちゃんと合ってますよ(^_^)v
別のところには…ね(^^;;
ピントが合ってないのは、セルフポートレートだけです!
えっ、元々ピントが合ってないお顔ですか⁈
by 風来鶏 (2015-04-01 11:16) 

足立sunny

風来鶏さんへ。
こちらのほうにもコメントくださったとはつゆしらず、ありがとうございます。
止まっているカワセミさんは、AFの後のマニュアルフォーカスでピントを調節して撮っているのですが、どうしてピントが合わないのでしょうねぇ、私ってば。オートフォーカスのままでもピントは合わないですし。
ピントがあっていれば、遠くても、もっと綺麗に映るんでしょうけれども、ですねぇ。目がそもそもピンボケかもしれないなあ、とは思っております。頭もですけど。
動き物は、全部カメラ任せなのですが、こっちは、まともにに追随するんですよね、今のカメラってものは。α6000、AFはイオス60D並みには速い追随ですね。しかし、如何せんレンズが300ミリまでしかありませんし、大いに弁解しますが、ダブルズームキットの望遠キットレンズ定価3万では遠くの物の解像はこの辺が限界かと思います。価格のわりにはわりかしよく写るんですけど、十数万のレンズさんと比べますと、それは違いますよね。えっ、腕?そういう氣もしますけれど。

セルフポートレートの顔は、もう少しぼかしたほうが、いいですよね。スマホのカメラ任せでも、ちょっと写り過ぎていて、ブサイク度が目立ってしまいます。
by 足立sunny (2015-04-05 10:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。