SSブログ

人の言葉を「鵜呑みにする」足立sunny気質 ? の巻

DSC02920トリミング鵜呑み1.jpg
皆さん、こんにちは。

ただいま、カワウさんが、鵜呑み中です。
DSC02914トリミング鵜呑み3.jpg

そのまま、まるごと、飲み込みます。
鵜呑み。

当方、本に書いてあることとか、人の言葉を信じやすい、鵜飲み気質です。

☆☆
前回、ちょびっと小大砲のレンズをご紹介させていただいたのですが、
30 - 1.jpg
03 - 2.jpg
ベルボン一脚と、幸運のフェルトギター(ゆうのすけさん作の赤いの)付デイバッグ&カメラバッグは、必携品です。

「猫に小判状態」ですから、

急にすごい写真が撮れるようにはなりません。

まあ、カワウさんの鵜呑みシーンは、長良川などの鵜飼見物にでも行きませんと、普段あまり見かけないシーンとは思うのですけれども。
水元公園には、カワウさんが、それはそれはたくさんいるのです。

換算900ミリのレンズですから、「大きく」撮れるようにはなりました。

DSC02885トリミング.jpg
カワセミの雌(下くちばしが、雌は赤いんです)

A.
調子に乗って、デカくしすぎ。
きょうは、亀さん出てこないのか?


元の写真
DSC02885リサイズ1.jpg

03 - 1.jpg
水元公園かわせみの里 前の 堀留(小合留)

(水元公園では、ここと、「不動池」というところに、最も多くカワセミさんが出現します。もちろん、公園内のどこの水辺でも、出会う可能性はあります)。
5月1日、5月2日は、午後4~5回出てきたのですが、昨3日は最初に出てきましたのが午後2時すぎで4時まで出現は3回(うち2回はすんごく撮りずらい木陰で休憩)でした。不動池のほうは、当方は行ったことがないのですが、もう少し多い回数出てくるかもしれません。

☆☆
で、ですね。

望遠レンズ写真、楽しみにお待ちしてます\(^o^)/」ですとか、
これでかわいい鳥さんをたくさん撮ってアップしてください」ですとか、
この望遠で撮られた写真がアップされるのを楽しみに待つことにいたしましょう(^^) 」ですとか、
これから素晴らしい写真が掲載されることでしょう・・・ 」ですとか、

ほかにも多数、温かい励ましの、

「何が撮れるか・・・(まあ) 期待しています」というような、
レンズ購入に対する一つの祝辞と言いますか、
もしかしたら、何か撮れるのでは?

という、暖かいお言葉をいただきました。

「買ったといいましても、ヒヨドリ写真家に、それは無理なんです!!ヒヨドリもいなくて。」

[ここはお笑い系なんです!]

と正直なところ思ったのですが、

ここは、男一匹、足立生まれの足立育ち。
おぎゃあと生れて56年。
やはり、「何か」を撮りまして、早急にブログに出さないといけないのではないか?

ということで、
5月1日(金)~5月3日(日)までの3日間、
毎日午後から水元公園に通いまして、いわゆる鳥撮りさんの撮らないカワウとか、ボーとしている当方でも撮れるカワセミさんとかを、撮らせていただいた次第です。

いいかえれば、鳥さんブログに出てくるような野鳥さんは、全然ナッシングーです。
スズメは撮れました。

新レンズの最大成果が、冒頭の鵜呑み写真です。
ほんと、水元公園はカワウさんの一大繁殖地です。

☆☆
さて、あとは、さほど面白い写真は撮れていないのです。
美しい夏鳥の野鳥さん、可愛い小鳥さんの写真はありません。

楽しいGWのさなか、ごらんになられた皆様には、ガックシきて頭が痛くなるやもしれませんが、ちびっと写真を羅列させていただきたく・・・。

カワセミさんの写真としては、初歩の初歩、ボケボケクラスなのですけれど、現状としましては、3日間の成果ということで。

かなり遠く、25メートルぐらい先(対岸の茂みの中)で、
08 - 1マーク.jpg

カワセミさんがホバーリングをしているところとか。
(かなりでっかく拡大しています)

DSC03097トリミング デカホバ3.jpg

実際の元写真
この場所のすぐ下が水です。

DSC03097リサイズ70.jpg



DSC03096トリミング デカホバ2.jpg

DSC03095トリミング デカホバ1.jpg

これは、写真自体は普通ですが、換算900ミリの新レンズでなければ、当方には生涯撮れなかった写真と思います。
ちなみに、もちろん、これは、自力で撮ったというよりも、鳥撮りさんが撮られているのを、横でそのまま真似ただけです。
「あそこでホバリングしているよ」とか、教えていただいて。優しい方が多いのです、水元公園。ほほほほっ。


(まるでピンボケなのですが) 飛んでいるところとか。
「いちおう飛んでます」という証拠写真で、インドの山奥とか虎の穴とかで修行するなど、しば~らくすれば、もそっと綺麗に撮れるようになる、かも?
(普段はとてつもなくボーとしているのですが、飛ぶのは速いカワセミちゃん)

DSC03107トリミング左とび2.jpg

DSC03112トリミング飛び2.jpg

エビさんを食べているところとか。
DSC02982トリミングえび.jpg

パンチを出す練習をしているのか、とか。
DSC03313トリミング何やっているのか.jpg

小魚を捕まえまして、
DSC03026トリミング餌小魚.jpg

巣にいる雌のところへ持っていくところとか。
DSC03298トリミングカワセミ餌咥え.jpg
ピンボケ&お顔がさっぱり見えないのですけれども。

☆☆
蝶とか。
当方は蝶には全く不案内なのですが、姿を見るかぎり、こちらは、たぶん、近年繁殖の拡大が問題になっています、外来種のアカボシゴマダラの雌ではないかと思われます。アカボシゴマダラ(リンク)。
DSC03288トリミング.jpg
卵をいっぱい生みそうですね。

羽を少し開いたところ。
DSC03290羽を広げたところ.jpg


蜂とか。
DSC03279トリミング蜂.jpg
換算900ミリですと、あんまし近づかなくて撮れます。近づくと怖いです。

ということで、
この三日間の新レンズでの写真としましては、以前には撮れなかったものが撮れるのは確かかと思います。

しかし、
レンズを変えても、ピンボケは治りません!
まあ、速く動く被写体には、オートフォーカスが全然合わないという点もあるのですけれど。

カワセミさん撮影は一脚を使っておりますが、思っていましたよりも意外と軽いので、あちこち持ち歩いて手持ちでの撮影も十分に可能です。

上の写真の何枚かは、シャッタースピードを上げて、一脚なしの手持ちで撮っております。次に出てきます、最後の二枚も。

☆☆
水元公園では、この春より、

「水元カワセミ倶楽部」(リンク)

という、水元公園内での野鳥写真、カワセミ写真を、有志が投稿するサイトができましたそうで、
当方はただ見るだけですが、水元公園内で撮影された野鳥写真の数々をみる機会が増えそうです。

ぼちぼち、こちらに投稿されているような、なにがしかの写真が撮れますよう、時々、水元公園に行きたいと思う次第です。

☆☆
DSC02894トリミングちょい.jpg
珍しくピンボケではない気がしますけれど、顔がよく見えない、
カワラヒワ で。

では また

と思ったのですが、

やはりここは、当方の好きな、もふもふのスズメさんで。
DSC03090トリミング スズメ.jpg

では また。

☆☆
西新井sunny-side up の近況

数多くのご訪問、コメント、ありがとうございます。
連休中にもかかわらず、お騒がせしております。

突拍子もないレンズ購入にて、猫に小判状態となってしまったのですが、5月1日からの三日間、いちおう写真撮りに精を出しまして、鵜呑み写真他、いくつか撮ることができました。

今後も、さしたる野鳥写真は撮れませんが、ちょっとづつ、なにか、撮ってゆきたいと思う次第です。
写真を撮りに行っておりましたので、競馬:天皇賞はお休みしました。ゴールドシップ君の優勝でした。

ブログめぐりは、特に明後日(雨の予報)集中して行いたいと思いますが、もしかしましたら端から端まで6キロの公園内を歩き回ってヘトヘトになり、時間がかかるやもしれません。
「明日も水元公園にゆくので、ネットをやる暇がない」というようなことはありません(4日連続では行きません)。

もしかしましたら、偶然が重なって、今後、何か、いい写真が撮れるようになるかもしれません。

※本日の一品
03 - 11.jpg
ときどき温かい蕎麦が急に食べたくなりますので、いくつか買ってあります。


nice!(265)  コメント(74)  トラックバック(0) 

nice! 265

コメント 74

しろうさぎ

鵜呑みにするってこういうことだと
良く分かりました。
迫力あるお写真ですね。
by しろうさぎ (2015-05-04 00:44) 

裏・市長

鵜呑み!はじめて見たわ~!。
先日のカラスの行水に続くスクープ写真!。

コリャア、次回、「猫に小判」もお願いします!。

すでに「やさしい洋書」ではなく、
ことわざ?格言?実写・特撮シリーズと
なってまいりました。

どんべえを栄養源にがんばってください!。
by 裏・市長 (2015-05-04 01:46) 

takenoko

それにしても大きな魚をくわえていますね。
鳥撮りにはまると大変な沼に入ってしまうので、近寄らないことにしています。
by takenoko (2015-05-04 05:25) 

ぽちの輔

かなり大きな魚を飲み込んじゃうんですね。
鮎ならもっと簡単に飲み込めそうだけど^^;
by ぽちの輔 (2015-05-04 06:37) 

てんてん

カワウさん
こんだけデッカイお魚さんを食べたら1週間くらい食べなくても良さそうですね(* ̄v ̄)ムフフフ・・・
さすが900ミリ 綺麗に写ってますね^^
by てんてん (2015-05-04 08:44) 

足立sunny

しろうさぎ さんへ。
ありがとうございます。
鳥さんの格言シリーズでいくしかないのでは?と思った次第です。
by 足立sunny (2015-05-04 08:46) 

足立sunny

裏・市長さんへ。
ありがとうございます。
何か目を惹くものをと、つい。カワウさんがいっぱいいますので。
今度は、トンビに油揚さらわれた、をできれば実施したいと思っております。
by 足立sunny (2015-05-04 08:50) 

足立sunny

takenoko さんへ。
ありがとうございます。
小鳥さんはサッパリ見つかりませんので、たくさんいる鳥さんとボーとしている鳥さんだけを狙っております。
かなり魚影は濃いところです。
by 足立sunny (2015-05-04 08:54) 

足立sunny

ぽちの輔 さんへ。
ありがとうございます。
けっこう大変そうでしたが、そのまま飲み込んでしまいました。鵜飼のシステムはよくできていると実感しました。
by 足立sunny (2015-05-04 08:56) 

hatumi30331

やっぱりカメラか!?今日は押し逃げです。
by hatumi30331 (2015-05-04 09:04) 

足立sunny

てんてん さんへ。
ありがとうございます。
ここは釣り禁止なので、デッカいお魚さんがたくさんいて、カワウさんが大繁殖しています。カワウだらけ。食料に事欠きません。
それと、オオタカはアオサギが特に好みのようで、カワウさんにはほとんど手を出さないそうです。もしかしたら、味に違いがあるか、小骨が多いのかも。
少々遠くても、デッカく写せるのは、やはり便利です。レンズは、意外と、そんなに重くないです。
by 足立sunny (2015-05-04 09:05) 

足立sunny

hatumi30331 さんへ。
ありがとうございます。
この水元公園にはカワウさんがそれはそれはたくさんいるのです。
レンズがでかいと、ヤッパリ、でっかく写せますね。小鳥さん撮りは難しいですけど、カワウ撮りは容易です。
by 足立sunny (2015-05-04 09:13) 

doudesyo

おはようございます。
いやあ、カワセミ撮影出来るだけでも素晴らしいですよー。私は全くカワセミに出会えないし、声しか確認できないことばかりですから。これだけ撮れればいいのではないでしょうか。^^;
by doudesyo (2015-05-04 09:40) 

takapy77

カワセミ撮影、素晴らしいですね。飛翔を撮るのは
難しくて、私は、根性がなくてすぐに、あきらめますけど。
手持ち、いけたでしょ。やってみると意外に出きますね。
でも、長時間になると、きついので、最近は1脚も
使おうかなと思ってます。
by takapy77 (2015-05-04 10:46) 

ゆうみ

ごくん と一飲み
素晴らしいshotです。
by ゆうみ (2015-05-04 10:55) 

アニ

どん兵衛の蕎麦美味しいですよね^_^
最近うどんより蕎麦です☆
by アニ (2015-05-04 11:14) 

足立sunny

doudesyo さんへ。
ありがとうございます。
水元公園にはほんと感謝しています。年間を通じて、カワセミさんを見ることができるようです。普通の川ですと、何処かにいるとしても、範囲が広すぎますよね。出逢った一瞬であれこれはできませんし。
木の中にいる野鳥さんはサッパリ見えませんので、ほかの野鳥撮りの方は森の中をあちこち歩いて撮っておられますが、当方は、歩いて、声を聴いてボーとするばかりです。
by 足立sunny (2015-05-04 11:33) 

足立sunny

takapy さんへ。
ありがとうございます。
これをカワセミ写真としてお出しするのは極めて恥ずかしいのですが、いちおう写りました、ということで。オートフーカスは、まるで合いませんので、飛んでいるところは、ピンボケです。
ご指摘の通り、意外と軽い感じで、一日中ですとわかりませんが、持って歩いて手持ちで撮れそうです。カワセミさん撮りではせいぜい50メートルぐらいしか歩きませんので一脚をと思いますが、蝶とか亀とかあちこち行く時は手持ちでも撮ろうと思います。もっとも、小鳥さんはサッパリでして。当方では、森の中では、どこにいらっしゃるのか、見えません。
お笑い系ですので、鵜呑みぐらいがちょうど良い感じです。
by 足立sunny (2015-05-04 11:46) 

足立sunny

ゆうみ さんへ。
ありがとうございます。
まさに鵜呑みで、よくまああんな獲物をと自分でも思いました。この公園内の川の一角はカワウの大繁殖地で、立ち入り禁止ですので、魚影も濃く、よく鵜呑みしています。
by 足立sunny (2015-05-04 11:52) 

足立sunny

アニ さんへ。
ありがとうございます。
冷たいそばの時は乾麺を茹でるのですが、温かいツユを作るのが面倒なもので、あったかいほうは、どん兵衛任せです。蕎麦は、うどんと違って手打ちが難しいので、思いっきり手抜きのそば生活になっております。
by 足立sunny (2015-05-04 11:57) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

鵜呑み、魚がでかくない?って思っちゃいますね。
人間だったら、おぇ~!!となっていますが、
流石カワウさんです、、。エライ!!
何がエライのか分かりませんが。。。
そこのカワセミをさらってきて、近くの鶴見川に離そうかな??(^_^)

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2015-05-04 13:43) 

raomelon

カワウさんの鵜呑み迫力ありますね
田んぼに立っているカワウしか見たことがないので驚きです^^;

新ブログにおいでくださりありがとうございました
今後ともよろしくお願いいたします^^
by raomelon (2015-05-04 14:38) 

足立sunny

なんだかなぁ~!! 横 濱男 さんへ。
ありがとうございます。
ここ、デッカい鯉がウヨウヨいるんです。ちょっと鯉をどかさないと、カワセミの餌が少なくなってしまうなあ、と感じます。このカワウはエライと思います。
鶴見川上流域はカワセミもたくさんいるみたいですが、できれば、すぐそばにいるといいですよねぇ。お近くにけっこういそうなんですが、川ですと、どこにいるのだか?探すのが大変そうです。やっぱし、いいのは、池ですね。
何処か近くもっとにいないか、探索中です。
by 足立sunny (2015-05-04 16:46) 

夏炉冬扇

鯉ですか!
大きい。
by 夏炉冬扇 (2015-05-04 16:52) 

足立sunny

raomelom さんへ。
ありがとうございます。
これからは、新ブログへお邪魔させていただきます。
カワウ君は、だいたいボーとしているか、グルグル飛び回っていることが多いのですが、けっこうなんでも食べちゃう気はします。けっこう長く水中に潜って、餌を物色している感じです。この時はしばらく喉がプク〜と膨れていて、すごく満足そうでした。
by 足立sunny (2015-05-04 16:53) 

足立sunny

夏炉冬扇さんへ。
ありがとうございます。
このあとしばらく喉がプク〜と膨れてまして、すごく満足そうでした。ここは釣り禁止になっていまして、魚影が濃く、デッカい鯉がうじゃうじゃいます。
カワセミの餌が少なくなるので、鯉が多すぎるのも困ったなあと思っております。
by 足立sunny (2015-05-04 17:00) 

JUNKO

すごいシーンを捉えましたね。お見事です。どんべえなつかしいです。以前良く食べました。美味しいですよね。
by JUNKO (2015-05-04 20:20) 

足立sunny

JUNKO さんへ。
ありがとうございます。
次回は、「トンビに油げさらわれた」シーンを狙おうかと思っております(どうやって?)。
実際、最初に「おおっ」と声を上げられましたのは近くにおられた方なのですが、この水元公園、カワウ天国といってもよいぐらいカワウさんが大繁殖しています。丸々と太った餌が豊富にあるのですね。
鯉が増えすぎますと、カワセミの餌(モロコ小フナとか川エビとかザリガニのすごくちっちゃいのとか)が減少しますので、鯉はこれ以上増えないで欲しいと思っています。
冷たいお蕎麦を食べる時は、乾麺をゆでるのですが、暖かいツユを作るのはちと面倒ですので、温か系はお手軽カップ蕎麦のお世話になっています。ほんとは蕎麦も手打ちしたいのですが、これが難しくて、ですね。
by 足立sunny (2015-05-04 21:01) 

ニッキー

鵜呑みする鵜の写真かなりレアですねぇ(^.^)
カワセミさんのホバリングとか飛翔する姿とか、普通では撮れない写真がとてもよく撮れてて望遠レンズを買って大正解ですね\(^o^)/
by ニッキー (2015-05-04 21:05) 

ゆうのすけ

~♫ う~っ!マンボ!☆.。o〇
恐縮でごじゃりまする~ぅ。^^;
カメラと比べると かなり大きな望遠なんですね!** 重くないですか?^^
カワセミが飛んでいる瞬間の画像がイイですね。私も雨が降らなかったら 小一時間くらい 6日頃近くのバラ園にでも行ってみたいなと思うところなんです。✿
by ゆうのすけ (2015-05-04 21:37) 

さる1号

これが鵜呑みかぁ 、良い飲みっぷりですねぇ
しかし凄いなぁ @@;)
by さる1号 (2015-05-05 06:51) 

足立sunny

ニッキーさんへ。
ありがとうございます。
ピンボケのシジュウカラではなく、何か一枚、見出しの写真が撮れてよかったです。
水元公園、餌が豊富なせいか、鵜沼か、というぐらいカワウさんがそれはそれはたくさんいるのです。
でっかく撮れて、もう少し慣れてくれば、あれこれ撮れそうで、いいレンズと会えました。ヒヨドリ写真家には過ぎたお宝ですが、デッカい望遠レンズというのも、カッコだけは決まるようです。持って歩いていると、けっこうビックリされます。
by 足立sunny (2015-05-05 07:54) 

足立sunny

ゆうのすけ さんへ。
ありがとうございます。
他の方のは、カメラもごっついのですが、うちのだけ、カメラはちっちゃいのです。全体が軽くなってます。だいたい、2キロのペットボトルぐらいですので、左手で持つ分には、異様に重いということなく、大盛りの焼きそばを炒めているフライパンを持っているぐらいです。
幸運のフェルトギターは、いつもでいばっぐにぶら下がっていて、歩くと鈴も鳴りますので、森を歩いても熊とも遭遇しません(水元公園にはタヌキとなぜかシマリスがいるらしいです)。女子高生に、カワイイと言われたことはないのですが。
一昨日、すんごくカワイイ女の子を二人連れて写真を撮りに来ていた人がいて、その時にカワセミちゃんが出て来てくれなかったのが、ちょっと残念でした。
6日はなんとかお天気は大丈夫そうですね。春バラの時期ですので、当方もどこか、と。バラ園では、(周りが驚くと思うので)、このレンズは出せませんけれど。
by 足立sunny (2015-05-05 08:10) 

足立sunny

さる1号さんへ。
ありがとうございます。
動物格言写真家に転身して、次回はトンビに油揚さらわれたに、と思ったのですが、よく考えてみれば、ここ10年ぐらい、トンビをみたことがありませんでした。
カワウさんがそれはそれは本当にたくさんいるのです、水元公園。何か一つ、見出しの写真が撮れまして、よかったです。しかし、よくまあ、この鯉が入りますよね。
by 足立sunny (2015-05-05 08:16) 

sarusan

菜園作業に孫のお供などとてもカワセミ写真撮れてませんが出逢いも無いので。
レンズ効果ありますね。
by sarusan (2015-05-05 13:59) 

johncomeback

鵜呑みお見事です。
150ー600mmを使いこなしていますね。
カワセミのホバリングも素晴らしい&羨ましい。
僕は別の飛びモノ、飛行機で50ー500mmの
野外デビューしてきました(笑)
by johncomeback (2015-05-05 14:29) 

majyo

スゴイの撮りましたね~。鵜は何回も見ていますが
長良川ではないから、このように魚丸ごとは見たことがありません
おおっ、カワセミさんも青い部分の斑点が・・・・
小大砲の威力ってすごいですね
しかし、足立区って自然の宝庫ではありませんか!
マジョは色々と出かけていますが、じっとしていなくて移動ばかりだから
2年ほど前にカワセミ見ただけですよ。
しばらく 鳥撮りですね(^_-)-☆

by majyo (2015-05-05 19:16) 

足立sunny

sarusan さんへ。
ありがとうございます。
菜園は、今がすっごくお忙しい時期と思いますので、なかなかカワセミ探しというわけにはいかないことと思います。お孫さんはとっても可愛いと思いますし。
当方は、少し熱を冷まさないといけないのですが、大砲レンズは、少しづつ威力を発揮してくれるのでは、と期待しています。
by 足立sunny (2015-05-05 20:19) 

足立sunny

johncomeback さんへ。
ありがとうございます。
150-600、おっきく撮れる点では、やはり威力はありますね。飛ぶもの以外では、AFも速いですし、若干軽いので、少しの時間でしたら、手持ちも可能な実感です。ぶれますので、なるべく一脚を付けるようにはしていますが。
カワセミさんのほうは、水元公園には、だいたいいつも居ますので(あんまし頻繁には出てこないですけれど)、見れて、何度も撮れる機会がきますのは、ありがたい限りです。こればかりは、地の利以外の何物でもありません。
150-500の飛行機写真、見にお伺いします。
by 足立sunny (2015-05-05 20:28) 

足立sunny

majyo さんへ。
ありがとうございます。
やはり、レンズがよくなりますと、普通にただ撮っても、いろいろと違う感じはします。
鳥撮りをずっとされている方は、小さくて軽い望遠レンズで撮られている方も多いのですが、カワセミさんも撮るとなりますと、ある程度デカい望遠レンズがどうしても必要になってきます。キャノン、ニコンに、高性能の望遠レンズという方が多いのですけれど、やっぱし、いいシーンというか、いい写真を撮られていますね。
カワウさんは、水元公園には、ほんとうにたくさんいますので、鵜呑みを目撃するチャンスは、ものすごく多いのです。ただ、今回は、ブログに合わせて、ちょうどタイミングよく、でっかいのを鵜呑みしてくれました。
で、ですね。まあ、足立区もまだ自然は残っている方ではあるのですが、うちからママチャリ自転車で40分ぐらい(車で20分)とすごく近いのですけれど、水元公園は葛飾区なのです(どっちでも、そう変わらないですが)。
でも、ご指摘のように、このでかい水元公園近辺は、やはり野鳥が多く、鳥撮りをされている方やバードウォッチングの方々も大勢森の中におられます。
ご近所の方でも、ちょっと望遠のカメラがあれば撮れ、お花も結構ありますので、お散歩写真の方も大勢おられます。ネイチャーウォークの方々も。バーベキュー広場もあり、別の一角ではテントを張っている人もけっこういます。
きょうも、実はちょっと行ってきたのですが、飛んでいるアゲハ蝶は撮れました。カワセミさんの飛んでいるところも少し。
たしかに、しばらく、水元公園通いは続きそうです。昨日まで、誰かが放した、シマリスがいたそうなのですが。。。
by 足立sunny (2015-05-05 20:53) 

green_blue_sky

鵜呑みしている写真は迫力満点(^▽^;)
飛ぶものでも航空機は離陸ポイントがあるので、そこを抑えればしっかりと撮影できますよ。
カワセミより動きが鈍いです~~
by green_blue_sky (2015-05-05 21:42) 

足立sunny

green_blue_sky さんへ。
ありがとうございます。
連休あけ15日までに、羽田に行ってこようと思います。
カワセミよりは遅いと思いますが、今度は大きすぎますよね。

by 足立sunny (2015-05-06 00:21) 

Aちゃん

これがホントの鵜呑みか~
見事な写真だね~
by Aちゃん (2015-05-06 00:40) 

足立sunny

Aちゃん さんへ。
ありがとうございます。
水元公園、ほんとにカワウの多いところです。
意外と、鵜呑み写真、ウケているようで嬉しいです(#^.^#)。
by 足立sunny (2015-05-06 00:54) 

kinkin

長いの持っていますね、一脚使わないとブレると言うより
ホールドしきれませんからね、あの長さ重さでは^^;
自分も同じ使い方です。
by kinkin (2015-05-06 05:46) 

tarou

カワセミが綺麗に撮れてますね!
素晴らしいです(^○^)
by tarou (2015-05-06 07:45) 

asukamama

ご訪問&nice ありがとうございました!
鵜呑みの姿、迫力ありますね。 こちらの喉がつまっちゃいそう
ですが(笑)
鳥さんたちのお写真を楽しみました‐☆ スズメさん カワイイ♪
by asukamama (2015-05-06 07:45) 

足立sunny

kinkin さんへ。
ありがとうございます。
カワセミちゃん撮りでは、三脚セットに照準器がいいとは思うのですが、三脚はセット場所を取りますので、水元公園では一脚でいこうと思っています。しかし、アダプターを介してのAFはまるで追いつきませんので(今時どうかとは思いますが、ソニーのエントリークラスαカメラにはレリーズ優先モードもありません)、目で見えていてもシャッターは切れず(あうっ、何のための秒11連写か)、仕方なく、飛びものはMFで撮っています。よって、ピンボケです。
もう少し新レンズとカメラに慣れるか、α77②ぐらいにすれば、もそっとマシな写真になると思いますが、ヘタッピなほうが当方らしいというか、カワセミの飛び込みといって、水面の波紋しか写っていないほうが当方らしいというか、そういう次第です。
小鳥さん撮りは、非常に難しく、半ば断念しております。近所の小鳥は、たくさん撮りますが。
by 足立sunny (2015-05-06 08:48) 

足立sunny

tarou さんへ。
ありがとうございます。
実は、正直に申し上げますと、このカワセミさんの写真は、種明かしをしますと、すごく良いレンズとキャノン、ニコンの良いカメラがあれば、ホバーリングは別として(すんごくわかりにくい、しかも遠いところでホバーしてますので)、カメラを使って日がない人でも、というか、何回も水元公園に通えば、誰でも撮れる類のものなんです。撮っていると実感します。とにかく、カワセミさんが、いてくれて感謝しています。ボーとしている当方でも撮れる小鳥さんは少ないですから。まあ、ピンボケ写真専門の当方でも撮れる、貴重な小鳥さんなわけですね。
いずれにしても、とってもカワイイ小鳥さんですので、しばらく何度も通おうと思います。
by 足立sunny (2015-05-06 09:12) 

足立sunny

asukamama さんへ。
ありがとうございます。
当方はお笑い系ですので、つい、鵜呑みとか、そういうものに走ります。ともかく、水元公園には、それはそれはたくさんカワウがおりますので。
スズメは好きで毎日撮っているのですが、なかなかカワユク撮れないので、もう少し、写真の腕を磨かねばと思っています。ヒヨドリが少なくなって、寂しい今日この頃です。
by 足立sunny (2015-05-06 09:19) 

isoshijimi

すごいレンズですね!
そしてきれいな写真ですね。美しいです!
by isoshijimi (2015-05-06 09:50) 

みぃにゃん

すごい映像ですね!なかなかこんなの撮れないですよ~
by みぃにゃん (2015-05-06 10:12) 

サンダーソニア

大きな魚を飲み込みますね@@
いいシーンです。
by サンダーソニア (2015-05-06 10:50) 

坂の上の蜘蛛

いやーお見事! カワウのことです(笑い。
水鳥って自分の体長を超えるような魚を飲み込みますよね。
因みに鳥撮りにどっぷり嵌まっている蜘蛛です。
by 坂の上の蜘蛛 (2015-05-06 11:59) 

ikuko

スズメバチ、何年か前に巣を作られてしまって(>_<)
年に2つも!
生垣の中が住みごこちがよかったみたいで・・・
なるべく短く切って、風通しをよくするようにしてるんですけど・・
何か、近寄らないようにする方法はないかと・・
(できれば化学的なものでなくて、ハーブとかで・・)
by ikuko (2015-05-06 13:47) 

makkun

こんにちは~
コメントありがとうございました~
200-500mmを手離して150-600mmを手に入れて
数ヶ月経ちますが・・・・
私はバズーカ砲と名付けて
冬場の野鳥撮りだけに使っています。
私は身体的に滅多に三脚は持ち歩きませんので
ISOを800に上げて手持ちで撮っています。
照準器も持っていますが2~3度しか使ってません(笑)


by makkun (2015-05-06 16:47) 

足立sunny

isoshijimi さんへ。
ありがとうございます。
この手のレンズの中ではこれが一番安かったのです。
ソニーのカメラ的には、α77②というカメラと組み合わせますと、たぶん、カワセミちゃんの飛翔も綺麗に撮れるのではないかと臣います。
当方はお笑い系ですので、今日も、スズメさんとかを撮っておりました。
by 足立sunny (2015-05-06 17:39) 

足立sunny

みぃにゃん さんへ。
ありがとうございます。
水元公園は、鵜沼かと思うほど、たくさんたくさんカワウがおりますので、結構よく鵜呑みは見かけます。今回のは、今までみた中では一番大きな獲物でした。
双眼鏡とか長いレンズのカメラがなくても、時々は近くで鵜呑みを目撃できる気はします。
by 足立sunny (2015-05-06 17:45) 

足立sunny

サンダーソニアさんへ。
ありがとうございます。
鵜呑み写真、好評のようで、よかったです。
なにか撮りませんと、まさに猫に小判状態なのですが、西新井ブログはお笑い系ですので、ピッタシのものが撮れてよかったです。
by 足立sunny (2015-05-06 17:49) 

足立sunny

坂の上の蜘蛛さんへ。
ありがとうございます。
えっと、春以降の鳥撮りは、もう全然小鳥さんが見えませんので、当方に撮れる ボーとした鳥さんに焦点を絞っております。カワウ君も、このタイミングで、よくぞ大物を鵜呑みしてくれたと、感謝しています。
今日は、割と綺麗なスズメの飛翔が撮れました。
明日は、コアジサシにチャレンジしようかと。
カワイイ小鳥さんが一羽でも撮れますと、楽しいですよね。ますますハマられてください。
by 足立sunny (2015-05-06 17:57) 

足立sunny

ikuko さんへ。
ありがとうございます。
スズメバチ対策は思いつかないのですが、危ないですから、たぶんお役所に連絡すれば、早めに巣を駆除してくれると思います。
当方は刺されたことはないですが、最近、遭遇することが多くなっています。この写真のところも生け垣で、よく飛び回っているのですが、この生垣越しにカワセミちゃんを撮影しますので、逃げるわけにもゆかず。。。
生け垣に巣を作られた、というお話がよくネットに出ていますので、何か巣を作りやすい環境何かもしれないですね、ある種の生け垣は。

by 足立sunny (2015-05-06 18:09) 

足立sunny

makkun さんへ。
ありがとうございます。
最近とみに思うのですが、カワセミちゃん撮りには、三脚と照準器か、AF追随の速いレンズとボディーの組み合わせ、できれば両方、が、マストのような気がします。腕とか云々の前に、AFでかなりの部分済んでしまいます。フルサイズですと距離不足の感はありますが、ISOを上げても綺麗ですし。600ミリならいけると思いますけれど。APS-C機、当方のソニー機では、α77②のAFだけが唯一頼りのような。。。
当方は、野鳥といっても、ご近所にいる鳥さんしか撮りませんので、カワセミちゃん以外ではお手軽600ミリで十分と思っていたのですが、この150ー600は、どんな鳥さんでも威力ありますね。
今日は、スズメの飛翔が撮れました。
春以降夏は小鳥さんが見えませんので、カワセミ以外では、冬待ち、となる見込みです。
by 足立sunny (2015-05-06 18:27) 

響

カワセミのホバリングが撮れるなんて
凄いです。
望遠レンズだととっさの時にファインダーに
鳥が入らないです。
by (2015-05-07 08:02) 

足立sunny

響さんへ。
ありがとうございます。
えっと〜、撮れたと言いますか、偶然写ったといいますか。
その前に止まっていた木から水面上を30メートルほど遠くへ飛んで行きまして、この上3メートルぐらいの枝に止まったのです。しばらくレンズで見ていましたら、サッといなくなったので、あれっと思いましたら、隣の人が{あそこでホバリングしているよ}と教えてくださったので(その人は、肉眼で見ていたのですが、目のいいかたと思います)、適当にその辺かと見当をつけて撮りましたら、偶然写っていた次第で。いやその、どうも、です。
遠くからみていますと、ここは木陰ですごく暗くて。レンズを覗いた時に一瞬青いのがチラっとしたのですが、ほんと、偶然写ったのだろうと思っています。
おそらく、ブログの更新と新レンズのお祝いに、撮らせていただいたものと思っています。
どうも、小鳥さんは、小さ過ぎますよね。
by 足立sunny (2015-05-07 09:14) 

desidesi

なるほど、900ミリもあれば、ハチもこわくありませんね。
いっそ、スズメバチ専門の写真愛好家になれれば、
日本有数の一人に成れるかもしれないゾ。
私もこのレンズ買おうかな〜♪ (๑◔‿◔๑)
あ、その前に、カメラもか・・・。
私も “どん兵衛” 大好きです。
by desidesi (2015-05-07 16:19) 

足立sunny

desidesi さんへ。
ありがとうございます。
このスズメバチですね、カワセミ撮りの場所の生垣にいるのです。生垣近くで撮らないといけないので、いつさされるかと冷や冷やでして。当方の持っているマクロレンズは、シグマ105なので換算147ミリですが、蜂を撮るのは、やめてます。望遠マクロと言っても、近すぎます。
えっと、まあ、その~、ですね、当方としても、キャノンイオス1とかキャノン7Dmark2とかにEF400とかEF500とかを付けて、激速でカワセミ撮りをしたいのはやまやまなのですが、なにぶんにも、主食がコロッケですので。
イオス1DXに500ミリレンズですと、200万まではしないと思いますが、いや、するかもしれないですね。
いやもう、うちのは、カメラがあれですので、AFは全然合いませんね、当方のシステムでは。飛んでいるツバメが撮れません。飛んでいるスズメまでは撮れるのですけれど。
このレンズ、ニコン用は、ものすごく評判いいです。手ぶれ補正の効きもVR80-400と同等以上と抜群のようで。もっとも、流し撮りに自動対応はしていませんが。
この150-600は使い勝手はいいと思います。三脚座を外せば1.7キロぐらいなので、手持ちでも撮影できますし(腕は疲れます)。
by 足立sunny (2015-05-07 20:44) 

風来鶏

折角良いレンズを買われたのですから、金属製の鳥を撮りに行きましょう(^_^)v
5月24日(日)には、地元静浜基地航空祭が予定されています。今年もブルーインパルスはやってきませんが、F-15の展示飛行はありますので、是非ご都合を付けて遊びに来て下さい(*^^*)
by 風来鶏 (2015-05-07 21:58) 

足立sunny

風来鶏 さんへ。
ありがとうございます。
金属製の鳥、大きくていいですよね。どこを飛んでいるかだけは、目が悪くても、たぶん、ちゃんとわかりますし。(デカすぎるかも)
そういえば、せっかくデジカメを入手したというのに、これまで月も撮らず、☆も撮らず、列車も少ししか撮らず、飛行機も撮らずでしたので、望遠レンズ入手をきっかけに、飛行機写真デビューを果たす、というのはナイスなご提案です。
5月24日、無一文になっていなければ・・・。
by 足立sunny (2015-05-07 22:14) 

よいこ

カワウの写真すごいナァと思いました
でも、楽には取れないんですねぇ
いいカメラを手にすると、待つのもまた楽しかな ^^
by よいこ (2015-05-08 00:08) 

足立sunny

よいこ さんへ。
ありがとうございます。
カワウの写真は、実は、ほとんど待たずに、あっという間に撮れたのです。ほほほほっ。ちょうどいいところに飛んで来て、数回潜ったと思いましたら、大物を咥えていた次第で。ずっと撮ろうと待っていても、水元公園の一部の場所はカワウだらけですので、いつかは撮れたと思いますが、偶然目撃して咄嗟に撮った写真です。まあ、大砲レンズを持ってその場面に出くわしたので撮れた、という側面は大きいのですけれど。たぶん、iPhoneでも小さくは撮れたと思います。
えっとー、バーダーの方は、大きな自然公園とか山とか河川沿いとか大池とか、とにかく、ご自分のフィールドであれこれ行かれて撮っておられるので、大変ですよね。
それで、いろんな鳥さんを撮られて。
小鳥さんは小さくて、鳴いていても当方の目ではどこにいるか探し出せず、苦戦の連続で、よって、うちのぶろぐには、珍しい小鳥さんはほとんど出てこないのです。カワセミも含めて、ほとんどが、近所によくいる小鳥さんです。
当方は、ヒヨドリ写真家ですので、第一が近所の公園、次いでカワセミがいて他の鳥さんもいる水元公園(自転車で45分、電車で45分=電車でいくと帰りが便利)、あとは区内の自然公園二つと、バス25分の王子飛鳥山公園ですので、お散歩ついでに写真を少々という感じです。よって、カワセミ以外、この西新井ぶろぐには、珍しい小鳥さんはほとんど登場しません。
スズメとか鳩とかを綺麗に撮りたいと念願してはいますが、バーダーは、荷が重いですね。
ただ、カワセミさんに関しては、飛んでいらっしゃるのを、ボーと待ってます。
一昨日は、スズメが飛んでいるところが、自分としては綺麗に撮れたので、ちょっとニカッとしています。これは新レンズのおかげかと思う次第です。
by 足立sunny (2015-05-08 07:48) 

今造ROWINGTEAM

鵜呑み姿すご~~い!
激写ですね((´ω`*))!!
ああいう風に丸飲みした場合、
どうやって消化するんだろう。。笑

ねね
by 今造ROWINGTEAM (2015-05-08 09:57) 

足立sunny

今造ROWINGTEAM ねね さんへ。
ありがとうございます。
当方は、お笑い系ですので、変なショットばかり狙っています。水鳥さんは、アオサギさんなども、普段はちっさいのを食べている気がしますが、時たま、すっごくデッカい獲物を丸呑みしています。
どうなるんでしょうね、お腹の中では。
個人的には、よく噛むように心掛けてはいますけれど。

by 足立sunny (2015-05-08 19:12) 

ちゅんちゅんちゅん

こんばんは!
うわ・・・蜂さん(>_<)
蟻と並ぶ苦手ものです(刺されたトラウマ?)
最後がちゅんちゃんでよかった✿
生き返りました(笑)
by ちゅんちゅんちゅん (2015-05-09 20:29) 

足立sunny

ちゅんちゅんちゅん さんへ。
ありがとうございます。
私も、蜂は苦手です。蟻は、よく絵本に出てきますので、今は好きですけれど。
スズメは、一日一スズメで、頑張ります。
by 足立sunny (2015-05-10 07:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。