SSブログ

水元公園はカワセミの名所! 1,200ミリ望遠 フジ・ファインピクスS1大活躍 & オリンパスOM D E-M5 お気楽600ミリ望遠セットも頑張ります 水元公園「カワセミの里」 の巻 [水元公園カワセミの里]

20150611_23474120150611_142トリミング大アクロバット.jpgオリンパスOM D E-M5 お気楽600ミリでのショット。
ちょっとISO高めなので、ノイジーですけれど。
  
皆さん、こんにちは。

まだ水元sunny には改名していませんが、
(足立sunny です)
水元公園:カワセミの里、ひつこく続いています。

前回記事では、皆様にご心配をおかけしまして申し訳ございませんでした。身体は無事で、改めて使い出しましたオリンパスなど、ちっちゃいカメラも好調です。

西新井は洋書の名所?ですが、水元公園は、カワセミの名所!です。

※※
えっと、前回間違えまして、1日1分の回をアップしてしまい、ご訪問くださった方には、ナイス印も消えてしまい、申し訳ございませんでした。
伏して、お詫び申し上げます。
1日1分やさしい洋書は、ヨタヨタ続いております。


最近、西新井ブログに、やさしい絵本とか楽しい洋書が出なくなったので、一日あたりの読者が二百人減りました。
ひとえに、不徳の致すところです。

あうっと。
申し訳ございません。

A.
まあ、二百人減っても、ゼロにならなかっただけ、マシだね。
昔やろうとしていた教室は、未だに生徒ゼロなんだろ。

おいらは、コメンテーターだから毎日見てるけれど、毎回毎回、ピンボケのカワセミじゃ~ね~。
風呂屋の爺さんも、いい加減だめだなこりゃ、とか言ってたな。大学生の孫娘が、「私のほうがちゃんと撮れそう」と言ったかとかで、
キャノン・イオス5DmarkⅢとEF400ミリ5.6」(※50万は越えます)
を買ってやって、足立sunnyどころじゃない、本格カワセミ写真を撮らせるんだと。


そのうち、水元に、孫娘の美人大学生19才がお邪魔するらしいぜ。
せいぜい、ダメ出しされないように、頑張るんだな。

☆☆
おじいさんの孫娘さんは楽しみですが、
とある日の午後、水元公園:カワセミの里 

雌が鳴いたら雄が来ました。
DSCF4249トリミング飛んできた一羽.jpg 

二羽で ランデブー。
DSCF4258トリミング大きく二羽.jpg

かっこよく決めてみた、雄。 見つめる、雌  みたいな?DSCF4276トリミング二羽2.jpg

こちらは、高倍率1,200ミリ・コンデジの、フジ・ファインピクスS1で撮ったものですが、
24 - 13.jpg
プログラムオートの全てカメラ任せで、シャッターだけ押したもの。

鳥さんブログなどで写りが良いと評判でした、この1,200ミリ・フジ・ファインピクスS1は、4月半ばに、《3万二千円》で買ってきたもので、根津神社でデビューを飾りました。

正直、これまでで一番ピントのあったカワセミ写真が撮れた気がします。
ピンチヒッターでしたが、逆転サヨナラ級の活躍をしてくれました。

高倍率コンデジは、使い勝手の良いキャノン・パワーショット1,365ミリ、超超高倍率ニコン・クールピクス2,000ミリも、それぞれ魅力的で(ソニーも1,200ミリ出していますけれど)、かなり面白い世界と思います。

フジのファインピクスS1では、けっこうトライしましたが、自分の腕では、カワセミ飛翔は無理のようです。

☆☆
ここからは、オリンパスOM D E-M5 お気楽600ミリセットで撮ったカワセミちゃん、他です。
14 - 191.jpg
お気楽セットですので、そんなに大きくも重くもありません。

☆☆
今度は、親子(雄と若鳥)。


20150611_23474120150611_142トリミング大アクロバット.jpg
冒頭の写真です、 再掲。

☆着地後   互いに無関心ではないでしょうけれど。
20150611_23474220150611_156無事にこっちに着地.jpg

☆父を見る子

20150611_23474020150611_131二羽トリミング.jpg

☆若鳥 水に飛びこんで、帰ってきました。 獲物なし
20150611_23474120150611_138トリミング二羽.jpg

☆ご対面  なにか言いたげな父ですね。

20150611_23474020150611_134雄二羽ご対面.jpg

☆すぐにまた、飛びこみ。
20150611_23474120150611_136トリミング飛び降り一羽.jpg

一連の動きの理由は、さっぱりわかりません。
何か、親子の小競り合いがあったのかもしれません。

今度も、戻ってきましたが、
20150611_23474120150611_139戻ってきた明るく.jpg

とまらず素通りして、
20150611_23474120150611_141追い越した.jpg

旋回し…冒頭の場面になったのです。
20150611_23474120150611_142トリミング大アクロバット.jpg

若鳥は、たぶん、楽しいのでしょう。


☆☆
山に目覚めたのか、若鳥くん。

20150611_23473520150611_96少しトリミング.jpg

先日、スズメ登頂のご報告をした、カワセミの里マッターホルンですが、
DSC02750スズメ隊登頂成功.jpg

山に目覚めたカワセミ若鳥くんも、登頂に成功しました。
DSCF4340リサイズ80.jpg

そして、親鳥・父も。
20150613_20380820150613_39マッターホルンカワセミ.jpg
実は、かなりの急峻です。

頂上で、ボーとします。 10分ぐらい。 この日は4回登頂
20150613_20380220150613_29リサイズ90頂上.jpg

登頂のポーズ? 下山の合図?
20150613_20380520150613_3リサイズ90.jpg

降りるときは、素速いですね。
20150613_20380520150613_34リサイズ90の2.jpg

さて、またまた、
とある日の水元公園:カワセミの里

とんぼちゃん。   わりとよくいるコシアキトンボ
20150611_23472720150611_57リサイズ90.jpg

風が吹いても、さすがトンボです。
20150611_23472720150611_65ななめリサイズ.jpg


とんぼちゃんも、ときどき、カワセミのとまる立木にやってきます。

トンボとカワセミ若鳥    のどかな一コマですね。
20150611_23481520150611_285トンボを気にしないカワセミ.jpg
たぶん、シオカラトンボ

☆飛びこみから、手ぶらで帰ってきたカワセミ若鳥
20150611_23481420150611_269トンボを見るカワセミ2.jpg
トンボはじっとしてます。

で、ですね。

ちょっとひとっ飛びで寄っていきまして、ぱくっ。

☆若鳥君 トンボを、咥えちゃいました。
20150611_23481520150611_299トンボを咥える所.jpg

20150611_23481620150611_327咥えちゃったカワセミ2.jpg

だいたい、カワセミのお食事といえば、小魚、小エビ、ザリガニの子とか、水の中のものなのですが。
20150613_20375720150613_19hishoumodori.jpg

20150611_23472420150611_43トリミング一本杭.jpg

若鳥くん。
つい、目の前にあったので、咥えちゃったようです。
カワセミ博士によると、カワセミは、ごく稀には、トンボなども食べるらしい。
カワセミを長年撮りつづけている人も、初目撃だったようです。

このあと、いつもと勝手が違ったため、さかんに咥え直そうとしていましたが、ついに諦め、トンボは水の中に落ちていきました。

ここで、オリンパスは、電池切れ(アマゾンで、交換電池注文しました)。
撮れなかったのですが、
若鳥は、お口直しか、その後、立て続けに水に飛び込み、3匹ほど小魚を食べました。


☆☆
先日、いつもブログを拝見させていただいている「wardrobeの宝物」の(。・_・。)2k さんが、カワセミの里へ足をお運びいただき、お会いすることができました。
ちょうどカワセミも出てきてくれて、一緒に撮りました。
ステキな28才。
宅配便の親玉みたいなトライク・バイクに乗って(高速も走れるそう)。
toraiku.jpg
ご一緒させていただいて、とても嬉しく思いました次第です。
ありがとうございました。


カワセミの里の、ねむの木に、お花が咲きました。20150613_20563920150613_03ねむの木の花.jpg


大チャンス問題 カワセミを探そう? で。
20150613_20380820150613_39チャンス問題.jpg

では また。

☆☆
西新井sunny-side up の近況

ご訪問、コメント、ありがとうございます。
英語のほうは、しばらくご無沙汰で、水元公園:カワセミの里へ通っておりますが、かわせみちゃん、現在、ばしばし登場しています。

オリンパスOM D E-M5 & フジ・ファインピクス ちっちゃいコンビで、しばらく頑張りたいと思います。お気楽お散歩カワセミ、意外とよく写ります。

ブログめぐりは、風にも負けず梅雨の空にも負けず、キキキキーとまいりたいと思いますが、カワセミさんが、カワセミの里:マッターホルン頂上に10分もボーとしていますと、電池がきれますので、たどり着かないかもしれません。お許しください。

※本日の一品

image.jpg
移動屋台で買った富良野メロンパンと、サンマルクカフェの卵ホットサンド

14 - 111.jpg
14 - 11.jpg

では。


nice!(252)  コメント(66)  トラックバック(0) 

nice! 252

コメント 66

まつき

水の中に落下したトンボのその後が気になります(^^;
それにしてものどかなツーショットから一転、
トンボってトロいんですねぇ(@_@;)
メロンパン、超美味そう♡ でも高カロリーなんですよね(;_;)
by まつき (2015-06-14 11:22) 

hatumi30331

カワセミにトンボも加わって・・・・
いつものスズメちゃんも・・・
平和な風景です。

トンボ、もっと撮りたいなあ〜♪って思う今日この頃です。
by hatumi30331 (2015-06-14 11:49) 

ゆうみ

メロンパンがおいしそうです。
自称28歳 今日のブログで水元公園出没を予告してましたが
お会いになったのかしら?
by ゆうみ (2015-06-14 11:59) 

isoshijimi

カワセミって本当に見飽きないですね。
色がやっぱりきれいです。
by isoshijimi (2015-06-14 14:29) 

足立sunny

まつき さんへ。
ありがとうございます。
スズメさん、水元マッターホルンへ、もっと来てい欲しいです。
トンボさんは・・・。カワセミ若鳥のちょっとした気まぐれだったようです。

by 足立sunny (2015-06-14 15:04) 

足立sunny

hatumi30331 さんへ。
ありがとうございます。
水元公園、とんぼちゃんだらけです。もう少し経つと、めずらいしい蝶トンボとか、いっぱい出てくるそうで。今回のでっかいトンボちゃんも、白い部分が特徴的でした。咥えられちゃったトンボの名前はわかりませんが。
これからは、私も、お花やトンボを撮りたいなあ、と思っております。カワセミも撮りますけれど。
by 足立sunny (2015-06-14 15:08) 

足立sunny

ゆうみ さんへ。
ありがとうございます。
さきほど、予告を知りました。
きょうは、今現在晴れていて、よい日和なのですが、「ブログの日」で、自分が水元には出かけていないのです。
あの、やさしい笑顔の好青年(28才ですから)さんにまたお会いしたいとは思うのですが。どうも、日曜日となると、水元に行けないのですね。
しばし、おうちで、頑張りたいと思います。
by 足立sunny (2015-06-14 15:13) 

足立sunny

isoshijimi さんへ。
ありがとうございます。
水元公園のカワセミは、連日、カワセミの里で、ボーとしております。昨日は、岩の上に、合計で20分ぐらい、じっと、ボーとしていました(ちょっと見に来た人には、見やすくていいです)。
冬羽になると、もっと鮮やかな綺麗さになるのですが、今でも、目を引く色ではあると思います。
晴れた日曜日に、撮影にいけないのが、ちょっと残念な今現在です。
by 足立sunny (2015-06-14 15:18) 

よいこ

そっとしのびよって、パクッ!
ソーかなと思ったら、やっぱりそうでしたか ^^
でも、食べられなかったんですね
無駄死にでした
長時間かんさつされているんだなぁと、時間の流れを感じます
by よいこ (2015-06-14 15:23) 

mimimomo

こんにちは^^
上手にカワセミを写されますね~♪
このトンボを餌じゃないって認識したのかしら。
この後どうなったのかしら~
by mimimomo (2015-06-14 15:59) 

足立sunny

よいこ さんへ。
ありがとうございます。
立木に戻ってきたとき、ちょっと口を開けてカワセミが威嚇したんですよね(声はださなかったのですが)。そして、ひとっ飛びして近づいたと思った瞬間、口に咥えていたのです。飛んだ瞬間は、写し損ねました。若鳥なので、衝動的に、咥えたくなってしまったのかと思っています。あわれなトンボちゃんでした。
他の小鳥さんと違って、ふだん、カワセミは昆虫などを食べないですから、トンボも、安心というか油断していたのかと。
当方も、まさか!と思いましたが、カワセミ撮影を長年続けておられるバーダーさん方も、トンボを咥えるカワセミは初めて見たと言っておられました。
カワセミは、ちっとも動かずにボーとしていることも多いのですが、いろんな動作をちょこまかすることも多いので、(でっかく拡大的に)見ていますと、実に見ごたえのある小鳥さんです。
by 足立sunny (2015-06-14 16:00) 

johncomeback

高倍率コンデジ、そそられますね(-_-;ウーン
α7Ⅱ+シグマ50-500mmでカワセミ撮る自信無いって
っていうか、カワセミを未だに見てさえいません。
野鳥は諦めて、飛行機と列車にしようかなぁ。
野鳥と違って、時間通りに必ずやって来るもんなぁ。
by johncomeback (2015-06-14 16:10) 

足立sunny

mimimomo さんへ。
ありがとうございます。
カワセミは、ふだん、昆虫とか木の実とか、ふつうの小鳥さんの食べるものはまったく食べないのですが、何か、魔が差したといいますか、ぱくっとしたくなる衝動にかられたのかと思っています。
トンボちゃんは、さんざんカワセミの口でいじられて(いちおう、食べようと努力したみたいのですが)、結局、だめだこりゃみたいに、咥えたのを放した結果、羽をつけたまま、水中に没しました。
やはり、普段の餌とは、勝手が違ったようです。
しかし、トンボを咥えた場面は、初めてみましたので、心底、驚きました。
by 足立sunny (2015-06-14 16:38) 

足立sunny

johncomeback さんへ。
ありがとうございます。
α7Ⅱとシグマ50-500、鉄道や飛行機、自動車レース、各種のスポーツシーンでは、大活躍するものと思います。楽天のゲームなど、格好の活躍場所かと。
高倍率コンデジ、軽くて便利で、写りもびっくりするほどよいのですが、だいたい素速く動く飛びモノは無理です。ファインダーが小さすぎまして、追えません(バーダーさん方は、プラスで、照準器を付けておられる方が多いです)。しかし、それほど動かないものは、フルオートでも、驚くほどきれいに撮れるのは、実感しました。
α7ⅡやNEX-7用に、軽い超望遠レンズがあればいいのですが、NEX用では35ミリ換算で最長300ミリちょいですから、鳥さん撮りには距離不足と思います。
ほんと、長玉の出ないEマウント、出せない気はしますが、実際、う~む、と思っております。せめて(換算450ミリとなる)300ミリF4があればカワセミ撮りに、そしてプラス1.4テレコンがあれば野鳥撮りにいいのですけれど。
で、でずね。LA-EA4とシグマ50-500の出番となるわけですが、LA-EA4のオートフォーカス君、カワセミ飛翔には、まったく追随しないと思います。うちのは、タムロン150-600で(シグマよりちょっとAF駆動が遅い)LA-EA4プラスα6000でしたが、レリーズ優先モードもないので、何度やっても、カワセミ飛翔では、一枚もシャッターがきれませんでした。それで、マニュアルフォーカスに。レリーズ優先モードがあるα7ⅡやNEX-7でしたら、ちょっとはなんとかなるかも、ですけれど。
カワセミ以外でしたら、LA-EA4,けっこう使えると思います。
α77Ⅱと80-400Gのコンビでしたら、他の写サイトを見ますと、飛翔をかなり追え、解像度も上々のようです。
もっとも、カメラ&レンズが何であれ、撮り慣れるのが一番で、水元公園:カワセミの里のように、頻繁にカワセミ撮影ができる環境にいますことに、感謝しています。お気楽セットで撮れるのも、多少撮り慣れたおかげかと。ただ、9割以上はピンボケで、水面しか写っていない写真も、量産していますけれど。
治って来ましたら、当方も、またタムロンを使い始めますが、シグマ大砲、頑張ってください。
by 足立sunny (2015-06-14 17:16) 

cooper

皆さん必死で狙っているカワセミを、いとも簡単に撮られて、それも凄いシーン。
環境に、カメラに腕、いいなぁ~(*'▽') です。
by cooper (2015-06-14 17:25) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

カワセミは、任せておけ!!って感じですね。(^^)
でも、これだけカワセミが撮れると楽しいでしょうね。。
COOLPIX900狙ってますよ。
まだ値段が高いから安くなるまで待ちます。
売れまくって在庫も無いようなので、値段下がるのかな??
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2015-06-14 19:17) 

足立sunny

cooper さんへ。
ありがとうございます。
カワセミさんが多く写せますのは、ひとえにカワセミさんがたくさんやってきくれる、この水元公園:カワセミの里の環境ゆえと思います。一日に、15回も、入れ替わり立ち代り飛んできてくれ、ど真ん中でパフォマンスを繰り広げてくれれば、当方のようなお気楽粗忽者でも、多少とも、写すことができる次第です。
このオリンパスOM D E-M5も、当方のようなものが使うには、ぴったりなのかもしれません。
贅沢ついでに欲を言えば、このカワセミの里は、じゃっかんカワセミさんまでの距離が遠いので、かなりいいレンズでないとちゃんと解像しないことと、AF追随の特に速いカメラでないとビシッと撮れない、ことぐらいです。
キャノン、ニコンの上級一眼レフに、AF駆動が速く写りの良い単焦点レンズを組み合わせるのが最良かと思いますが、ちょびっとどころでなくお高いので、当分は、現状のシステムで、ぼちぼちいこうかと思います。
より高精細にビシッと撮るには、経験も必要ですが、まず、それ相当の機材が必要です。何よりも「近いこと」も重要ですけれど。
オリンパスOM D E-M5のお気楽600ミリセットでも、さらにもそっとカワセミの動きを自分がちゃんと追えるようになれば、もっとしっかりピントが合って、意外といい感じもしますので、通って、腕を磨かねばなりません。
それにしましても、やっぱし、きゃの、にこ、は、凄いと思っていたりします。お気楽でここまで写るオリンパスもすごいとは思いますけれど。

根本的に、やはり、どうみましても、このカワセミの里の環境がいいようです。ふつうの川などの環境では、見つけるのも大変、撮るのはさらに大変になります。水元公園、ほんとに、いいところにあってくれました。
by 足立sunny (2015-06-14 19:33) 

足立sunny

なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さんへ。
ありがとうございます。
水元公園:カワセミの里が近所にありますおかげで、カワセミ写真をたくさん撮れて、感謝しております。自転車で、すごくゆっくり走って50分ぐらいのところでして。
今現在は、親鳥に若鳥と、交代交代で(たまに同時に)飛んできてくれますので、いくたびに、500枚とか600枚とか撮っています。
オリンパスのお気楽セットが、当初思っていたよりも動きものを写してくれますので、自分がもそっときちんとカワセミの動きを追えれば、もう少しピッとしたカワセミさん写真ができるのではと思うのですが、現状、9割9分がピンボケなのが実情です。
カワセミさんの解像という点では、どうしてもお高いレンズに分がありますので(タムロンレンズでもニコンD7100とかキャノンイオス7Dとかとの組み合わせでしたら、けっこういけるみたいです)、秋とか冬とかになりましたら、ちょっとシステムを検討したいと思っています。オリンパスから、換算600ミリとなる300ミリ単焦点も冬には出るみたいですし。

えっと、ニコンのP900は、予想以上の売れ行きで、価格コムの価格が1万円近く上昇しました、ですね。もう少し経てば、落ちつくとは思いますので、しばしご様子見でしょうか。
ニコワンの800ミリ越えとなる300ミリズームレンズも、お高いですけれど、軽くていいような気もしますけれど、2,000ミリはいいですよね。手ぶれ補正も相当強力みたいですし。ただ、ファインダーは、やはり小さいので、使いこなしは大変だろうなあ、とは思います。
P900の撮影画像は、いくつか、水元公園で、持って来られた方に実際に見せていただきましたが、これはすごい、という画像が多かったです。
by 足立sunny (2015-06-14 20:02) 

(。・_・。)2k

今日は新兵器を持って行ったんですが
三脚持ってかなかったら
ダメダメでした(笑

by (。・_・。)2k (2015-06-14 20:10) 

JUNKO

富良野メロンパンの名前を見てびっくりしました。お味はどうでしたか。
by JUNKO (2015-06-14 20:50) 

足立sunny

(。・_・。)2k さんへ。
ありがとうございます。
いや~、このブログと1日1分ブログがですね~、内容はどうということはないのに、二つ写真が見つかりませんで、朝になっても完成せず。。。  (。・_・。)2k さんのブログを拝見して、もしやと思ったのですが、水元へ行けませんでした。う~む、行きたかったのですが、1日1分ブログも二日分作らないといけませんし。

えっと、新兵器で、今一つだめだったのですか?(ダメと言っても、基準が当方とは全然違うでしょうけれども) 400F5.6とかでしたでしょうか。ど~んと500ミリで?
あそこは、午後になりますと、三脚を置く場所が二つしかなく、皆さんいい人ですけれど、人も多いので、ポジションが難しいですよね。
また、明日行きまして、きょうの様子など、皆さんにお伺いしてみたいと思います。
by 足立sunny (2015-06-14 22:05) 

足立sunny

JUNKO さんへ。
ありがとうございます。
この富良野メロンパン屋の移動屋台さん、ここ半年ほど西新井駅前でお店を出しているのです。味は、けっこうメロンの味がします。
富良野では、メロンやメロンパンを食べたことがないので、(カレーと、メロンソフトと、牛は食べましたけれど)、本場のものと比較はできないのですけれど。
一度、美瑛や富良野の民宿やとほ宿にとまって、ゆっくりしたいと40代の頃は思っていたのですが、結局、いつも二日ぐらいしか滞在できませんで。
急行はまなすが残っているうちに、また北海道へ行きたいと念願しています。
by 足立sunny (2015-06-14 22:18) 

masamimama

はじめまして。
ご訪問有難うございます
カワセミは秩父が近いので見に行きます。
所沢は田舎です。一昨年の初めに近隣の入間市にツキノワグマがでました。市街地でもはずれの方ではタヌキは日常で、時にはイタチやキジもでてきます。35万人都市ですが、いなかです。
by masamimama (2015-06-14 22:48) 

足立sunny

masamimama さんへ。
ありがとうございます。
えっと、所沢でしたですか。
4~5回は、まだ丸井が有りました時分に、駅前のほうに行き、山田うどん本社(所沢だと記憶しているのですが)には6回行ったと思うのですが、駅から少し離れると、緑が多いですよね。
しかし、今は、交通は便利のような。
すごく昔に、飯能に週一ぐらいで通っていたことがありまして、その頃は、遠いなあと思っておりました。
あのへんから奥は、山岳地帯の一部ともいえますので、野生の動物たちは多いでしょうね。近場でツキノワグマがでたら、びっくりされたでしょうけれど。
ともかく、うちのあたりは山がないので、都市化により池も林もなくなり、川もどぶ状態で、自然公園ぐらいしか残っていないのがさびしいところです。当方が子供の頃は、江戸川でウナギも撮れ、近所の田んぼや川、池には、あれこれと生き物がいたのですが。
by 足立sunny (2015-06-14 23:53) 

ぽちの輔

(。・_・。)2k さんが「水元sunny さん」って紹介されてましたから
てっきり改名されたのかと^^;
最近の高倍率コンデジは素晴らしいですね。
1200mmだとズーム比40倍ぐらいですか?
by ぽちの輔 (2015-06-15 06:11) 

駅員3

おー、2Kさんとご一緒されたんですね。
それは何よりでした(^^)
by 駅員3 (2015-06-15 07:32) 

majyo

いやいや、本当に水元公園はカワセミの宝庫ですね
多分、私が行っても見つかるのでしよう。
これは季節が関係するのですか?
真夏はいないとか・・・・

かなり望遠しているのでしょうが
近くで見ているようにきれいに撮れています。
デジカメでも撮れますか?

カワセミの枝は、やはり置いてある枝みたいですね。
ここがスポットならわかり易いです。
トンボを食べるカワセミとは 普通はあまりないようですが
天が味方したのかな?

by majyo (2015-06-15 07:46) 

まっちゃん

カワセミもいろんな虫を食べますね。
MFではトンボを食べたのは見た事が無いですが、ヤゴやオケラを獲ったのを見ました。

by まっちゃん (2015-06-15 09:15) 

ナツパパ

600㎜レンズでもすごいと思っていますのに、1200㎜のコンデジ...
それに腰を抜かしていたら、1350㎜や2000㎜ですと(絶句)
世の中急速に進んでいるのですねえ。
手許にあるのは、パナソニックG1を買ったときのセットレンズで、
換算たしか300㎜...それの倍から4倍ですものねえ、すごい!
この週末はわたし、吉祥寺に用事があるのですけれど、間違っても
中野で下りないようにしなければ。
中野の手前で寝るようにします...するつもりです...出来たらいいなあ。
by ナツパパ (2015-06-15 16:42) 

Canompus

カワセミがトンボを咥えるなんて初めて拝見しました!
貴重な瞬間、ありがとうございます。
今じゃこんなシーンも撮れるんですね。
ますます復帰に意欲が湧いてきました♪
by Canompus (2015-06-15 19:00) 

足立sunny

ぽちの輔さんへ。
ありがとうございます。
当分、足立sunnyで、お願いします。
広角ミリから1200ミリで50倍です。フルオートが一番よく写ります。お散歩にはもってこいという感じなのです。そして、うちのファインピクスS1は、後ろの液晶が、いわゆるバリアングル液晶で、上にも下にも横にも向きます。一応、使う気ならば、マニュアルフォーカスも可能です。
ピントもよく合い、写りも綺麗で、何かと便利ですので、ぼちぼち使おうと思っています。
by 足立sunny (2015-06-15 19:54) 

足立sunny

駅員3 さんへ。
ありがとうございます。
きょう(15日)も、2k さんにカワセミの里にお寄りいただき、お会いできました。動画と写真、二本立てで撮られていて、勝手な話ですが、カワセミ動画の出来上がりを楽しみにしています。
やはり、お優しい若い方は、ご一緒していて楽しいですね。カワセミの里の皆さんとも、もうお顔なじみになられたと思います。
by 足立sunny (2015-06-15 20:01) 

足立sunny

majyo さんへ。
ありがとうございます。
カワセミの里の周りには、現在、6~7羽のカワセミが暮らしていると思われ、水元公園周辺全体では、十数匹のカワセミがいると推定されます。
公園の周辺環境で暮らしていますので、夏場でもいなくなることはなく、カワセミの里には飛んできます(バーダーさんいわく、年間通して飛んでくる、とのことですが、時期により、飛んでくる回数の多い、少ないはあります)。
ただ、特にお気に入りな場所は、そのカワセミ本人及び年によって違いますので、水元公園の別の場所で頻繁に餌取りする場合もあり、そちらのほうが出現率が高い場合はあります。

カワセミの里で撮る場合、ふつうの薄いデジカメ(望遠側が80ミリとか105ミリとか)ですと、けっこう小さくなってしまいますが、ほとんどのカメラで、カワセミ撮り自体は十分可能です。200ミリとか、300ミリとか、ちょっと望遠の効くデジカメでしたら、わりとしっかり、綺麗によく撮れると思います。
飛んでくる時間帯は、日によって、カワセミの気分によって違うのですが、平均すれば、1時間~1時間半に一回以上は飛んできます。今は、多くくる方ですけれど、来ない時は、4時間待っても来ません。
カワセミは、だいたいどこにでもとまるのですが、水に飛び込んで餌を採るため、水の上に横方向に張り出した枝の上にとまって水中の餌を吟味するのが、好都合で、餌取りモードのときは(だいたい普通は)、水の上に張り出た枝やとまり木にとまります。カワセミの里では、やってくれば、だいたいどこかのとまり木か水から出た杭の上にとまることが多いです。ときどき、水近くの木立のなかの見にくいところに、隠れてとまります。
岩の上に10分も動かずにいれば、だれにでも、すぐ発見できます。だいたい、カメラマンがいますので、カワセミがいれば、すぐわかります。どこにいるかは、カメラマンが、皆、「今、~~の、~~の、あそこにいます」と、案内してくれると思います。当方は、見学の方が来た場合は、場所をどいて、ご案内しています。

トンボを咥えたのは、たぶん、若鳥の出来心だったのかと。きょうも、親鳥の周りには、トンボがけっこうとまっていましたが、まったく興味を示しませんでした。
by 足立sunny (2015-06-15 20:37) 

足立sunny

まっちゃん さんへ。
ありがとうございます。
トンボちゃんパクリは、気の迷いというか、若鳥の出来心だったように思います。
ふだん、親鳥は、トンボが近くにとまっていましても、まったく興味を示しません(もし餌が採れず、お腹がすんごく減っていれば、どうなのかはわかりませんが)。
水の上にいそうなヤゴとかオケラでしたら、やはり食べそうな気はしますですね。
by 足立sunny (2015-06-15 20:56) 

足立sunny

ナツパパ さんへ。
ありがとうございます。
フジヤカメラ、何か出物があるといいですね。パナソニックG1やオリンパス・ペンにパナソニックかオリンパスの300ミリズームレンズを付けても、600ミリですし。
ニコンの2,000ミリは、ひと月待ちぐらいの入荷待ちだと思いますし、キャノンのパワーショットは在庫があるかどうか不明ですが、たぶん、上記のレンズは置いてあると思います。
望遠は少し足りなく図体がごついですが、パナソニックのFZ1000も、AF速くて快適のような気がします。
軽いのでしたら、ニコンワンに換算810ミリとなるレンズを付けるという手もありますが(この望遠レンズは入荷待ちかもしれません)。
写真ライフは、難しいですね。
by 足立sunny (2015-06-15 21:16) 

足立sunny

Canompus さんへ。
ありがとうございます。
キャノン7DマークⅡ、いいですよね。そちらと400 5.6 か100-400 があれば、カワセミ飛翔も、もっとビシッと撮れ解像もすると思うのですが。
水元公園:カワセミの里では、現在、親鳥二羽と若鳥二羽が適当に交互に(時には同時に)やってきますので、出のいい時は、あれこれパフォマンスもけっこうちょこちょこ撮れます。
トンボを咥えたのは、カワセミの里に来られるバーダーさん方のお話でも、初めて見たという方がほとんどで、若鳥の気の迷いというか、とっさの好奇心の表れだったように思います。
しかし、ぱくっといったときは、心底驚きました。頻繁に行っていますと、いろいろ事件も起きますね。まだ見ていないシーンも数多くありますので、しばらく、ぼちぼち、水元公園に通おうと思います。カワセミがよく出てくるところが、わりと近くにあって、ほんと、よかったと思う次第です。
by 足立sunny (2015-06-15 21:36) 

風来鶏

うっ、ピントが合ってる(ーー;)
ピントが合った足立sunnyカワセミの写真なんて、電池が切れて充電器に戻れなくなったAIBOみたいです(T_T)
by 風来鶏 (2015-06-15 21:57) 

さる1号

虫も食べるんだ
魚介専門かと思っていました^^;
by さる1号 (2015-06-16 03:35) 

足立sunny

風来鶏 さんへ。
ありがとうございます。
コシアキトンボのでっかい写真、めずらしくピントあっていますでしょ。奇跡です(トンボがすぐそこにいたからなんですけれど)。
カワセミさん写真は、ピントが合っているように見えるウルトラピントーン・トリミング技術を駆使し、シャープネスをかけ、マイクロフォーサーズの深い被写界深度でカバーしていますので、実際はピンボケ、という部分は大いにあります。

しかし、大ピンボケでないと西新井ブログらしくない、というそのご意見は、自分でも大いにうなずけるところです。おそらく、次回以降は、いつものように、ピンボケ写真を相当掲載すると思います。
by 足立sunny (2015-06-16 05:22) 

足立sunny

さる1号さんへ。
ありがとうございます。
おそらく、このトンボちゃんパクリは、若鳥の発作的衝動、気の迷いで、原則として、カワセミは、水から離れたものは食べないような気がします。
水に浮かんでいる昆虫や、水の中にいる昆虫とかそれほど大きくない蛙、おたまじゃくしとかは、水に飛び込んだ際に、何かの拍子にパクッと咥えて食べるかもしれません。
長年バーダーで、ここ4~5年、毎日のようにカワセミを撮ってきた方々も、トンボを咥えるところは初めて見た、といっておられました。
親鳥は、ここ最近、けっこうトンボが横にとまっていますが、まったく意に介しません。いちおう、飛びこめばお魚や小エビなどが豊富にあるのに、あえて食べるという趣味はないみたいです。
by 足立sunny (2015-06-16 05:32) 

さきしなのてるりん

かっこよく決めてみた、雄。 見つめる、雌  みたいな?。。。かわせみものがたりたのしませてもらいました。よく見てたのね。かわせみの話し声がたしかに聞こえたわ。
by さきしなのてるりん (2015-06-16 08:33) 

ikuko

カワセミちゃん、可愛いですねー!
パクっと捕える瞬間!!
なかなか撮影できない瞬間ですねー。
by ikuko (2015-06-16 12:42) 

足立sunny

さきしなのてるりん さんへ。
ありがとうございます。
カワセミの夫婦仲はよく知らないのですが、この二人はとても仲睦まじいように思いました。
雌が鳴くと雄が来るところなど、わりかしかかあ天下のような気もするのですが、雌が雄を見る目には、愛情があふれている気がします。
by 足立sunny (2015-06-16 21:06) 

足立sunny

ikuko さんへ。
ありがとうございます。
カワセミのことは、実際、あまりよく知らないのですが、毎日のように見ていますと、ほんと、面白い小鳥さんです。
実際のカワセミさんは、もそっと綺麗なので、ちょっと頑張って、もう少し美しくお伝えしたいと思っています。
ただ、ボーとしているときの、ボーとさ加減は、もう、それはそれは、ボーとしているのです。
by 足立sunny (2015-06-16 21:12) 

ニッキー

今日も可愛くて綺麗なカワセミさんがたくさん登場で嬉しい(^O^)
「トンボ、カワセミの近くにいても大丈夫?あっ、でも小魚が主食だからOKなのかぁ」と思っていたら、やっぱりパクっとw
若鳥さんだからなのか、何度も失敗してお腹が空いてたからなのか・・・^^;
毎回、レアな写真が撮れるってスゴイです(^_^)v
by ニッキー (2015-06-17 12:03) 

美美

カワセミがこんなに出てきてくれるんですね。
羨ましい限りです。
益々腕があがりますね^^
by 美美 (2015-06-17 22:54) 

足立sunny

ニッキーさんへ。
ありがとうございます。
その後、親鳥カワセミとトンボちゃんの接近遭遇はけっこうありましたが、親鳥は、トンボにはまったく興味がないという感じでした。
なんとなくだらだらと、カワセミの里にいるのですが、
きょうは、すぐ横の道の真ん中でジャコウアゲハが長々と交尾をしていたり、草地でトカゲがカマキリを捕まえて食べていたり、雨の中でカワセミを撮りましたら晴れの日よりもよく写っていたりと、なぜだか、不思議な一日でした。
カメラを持ち歩いていますと、どうも、あれこれと何かが起こってくれるようです。
by 足立sunny (2015-06-17 23:03) 

足立sunny

美美 さんへ。
ありがとうございます。
えっと、実は、先週の土曜日から少し風向きが変わりまして、ここ4日間は、朝の八時半をすぎますと、午後2時頃までお休みのカワセミちゃん達です。飛んでくることはくるのですが、ほとんど寄らずに、また飛び去っていきます。
それでも、毎日5~6回は来てくれますので、かなり恵まれた環境と思っています。
きょうは、雨の中を、傘をさして撮影していたりしたのですが、なんとなくいい雰囲気の雨の日カワセミちゃんが撮れたように思います。
あと、道のど真ん中で、ジャコウアゲハが、長々と交尾しておりました。最初アゲハを道の上で見た時、アタマが両サイドにあったので、なんじゃこれと、激しく悩みました。
トカゲに喰われるカマキリ、次回、カワセミの里:野生の王国で、公開予定です。
by 足立sunny (2015-06-17 23:13) 

soujirou-3

カワセミとトンボの関係初めて知りました
でも鳥撮影は待ち時間が長そうです
釣よりも大変そうですね
by soujirou-3 (2015-06-18 20:07) 

足立sunny

soujirou-3 さんへ。
ありがとうございます。
えっと、まさにご指摘のとおりで、先日、6時間カワセミ待ちという、何をしているのだろう?状態の時がありました。
多く飛来するときは、30分に一回ぐらい来るのですが、カワセミさんのご都合次第で、飛んできてもそのまま飛び去ることも少なくありません。
しかし、定点的に待っていて、出てきて撮影できるというのは、水元公園のカワセミちゃんのありがたいところで、他の小鳥さんですと、森の中などをず~と歩き回り続けないと出会えません。
大きな川などにいるカワセミでは、ほんの一瞬しか姿をみられないことも普通ですので、釣りでいえば魚影が濃いと言いますか、確実に飛来してきてくれる場所が近くにありますのは、得難い幸運と思っております。
野鳥撮りは、スンゴクしんどいので、当方は、今はほとんど森の中へは行っておりません。冬に葉っぱがなくなりましたら、少しだけ頑張ろうかと思っております。
by 足立sunny (2015-06-18 20:53) 

ちゅんちゅんちゅん

おはようございます!
オリンパスで撮ったカワセミちゃん
綺麗に撮れてる~(゜o゜)と拝見していたら
予想通り トンボちゃん咥えちゃったんだ・・・
羽根が大きいから飲み込むのはちょっと無謀ですね☆
サトーのポテトサラダ
秋に出かけたら食べてみます(^^)
お昼すぎに行かないと(笑)
sunnyさんの地元へも出没するかも~♪
記事を拝見して 気になってるお店があるんですよ~♪
地元では ヒヨドリを見かけることが少なくなりました
夏は なぜか居ないんですよね
地元の猛暑に耐えられるのはスズメちゃんとカラスくらい☆
by ちゅんちゅんちゅん (2015-06-19 08:57) 

リュカ

カワセミを見に
水元公園行きたいですが、行きづらいです〜(笑)
バイクだとわりと近いんだけどなー。
わたしは運転出来ないからなー(笑)
by リュカ (2015-06-19 10:51) 

hatumi30331

カワセミの若鳥、可愛いね〜♪
すっかりカワセミ撮りブログ?^^
トンボも加わって凄いやん〜♪
これからますます、カメラマンとしても活躍が期待できるね。^^
by hatumi30331 (2015-06-19 12:21) 

kawasemi

コメントありがとうございました。
カワセミの写真 良いのがありましたね。久しぶりに、かわせみ撮りに行きたくなりました。
以前TV局の下請けが、良い絵が撮れなくて、水元公園で撮ってごまかしたという話がありましたね。
by kawasemi (2015-06-19 12:56) 

足立sunny

ちゅんちゅんちゅん さんへ。
ありがとうございます。
えっと、いや~、その~、地元のお店はですね、ぼろいところばかりでして。
ヒヨドリは、一応、渡り鳥というか暑くなると涼しいところへごそっと移動する小鳥さんなので(動かずに住み着いているヒヨドリも意外と多いのですけれど)、こちらでも、ぐっと数が減っています。ヒヨドリ写真家としては、寂しいのですが、水元公園には、まだ、たくさんいますので、行けば、だいたい会えます。
しかし、可愛いヒヨドリ写真が撮れませんので、しばらく、お散歩カワセミでいこうかと思う次第です。
by 足立sunny (2015-06-19 15:05) 

足立sunny

リュカ さんへ。
ありがとうございます。
たしかに、ちょっと行きにくいところですよね、水元。何か、美術館でもあれば、とも思うのですが、すごそこの柴又にあるのも草団子と虎さん会館ぐらいで。
今年はおそらくいなくならないと思いますので、時期をみて、ご都合により、ぼちぼちお越しくだされば幸いです。その際は、美術用オペラグラス又は双眼鏡か何かデジカメがあれば、と思います。
もし、しばられ地蔵にまた行かれる機会があれば、そのときにでも(また、新たな願い事をされ・・・ますでしょうか?)。
実は、先週土曜日から、少しカワセミさんご機嫌斜めで、日中は、飛んでくる回数が減っています。しかし、雄が来て餌を咥えて持って帰りますので、三番子の卵を雌が温めているか雛がかえった直後なのではないかと推定されます。しばらくすれば、また、数羽勢いよく飛んでくると思う次第です。
by 足立sunny (2015-06-19 15:21) 

足立sunny

hatumi30331 さんへ。
ありがとうございます。
当方はまだ見たことがないのですが、カワセミの雛鳥、これはもう、間違いなく可愛いです。少し大きくなった若鳥も、まだ色はしょぼしょぼですが、親鳥とは違った動きをしますので、飛んできますとなかなかで、雌親が来ますと、ぐるぐると追っかけっこ(雌が子を追っかけまわします)を始めますので、みていて、おおお、と思います。
お散歩お気楽撮影ですので、本格的カワセミ撮影には程遠いのですが、せっかく近くにいますので、ぼちぼち撮りたいと思います。
大阪城にも、いるそうです。
by 足立sunny (2015-06-19 15:28) 

足立sunny

kawasemi さんへ。
ありがとうございます。
カワセミ、ばしばし撮られてください。
当方のは、お散歩お気楽カワセミ撮影ですので、本格的カワセミ撮影とは比較にもならないレベルのモノですが、水元公園では、比較的たくさん来てくれますので、お気楽撮影でも、ときどき、面白そうなシーンが撮れます。
飛翔で、ほとんどピントが合っていないのが難点ですけれど、秋までは、オリンパスのお気楽お散歩セットと、タムロンのマニュアルフォーカスで頑張ろうかと思います。
水元公園のカワセミは、ご指摘のテレビ局やらせで一躍有名になりましたが、そもそも、四万十川でカワセミ飛翔などの撮影というのは、(地元のアマ・カメラマンからの資料提供でもなければ)局取材としてはどうみても無理だろうと、水元の方々も思っていると思います。
by 足立sunny (2015-06-19 15:45) 

viviane

カワセミはトンボも食べるのですね
こんな風にカワセミが撮れたら楽しいでしょうね~
☆お蕎麦は山形ですよね^^ 良かった~分かって下さる方がいて!
by viviane (2015-06-19 21:35) 

あとりえSAKANA

いやー。
こんな風ににカワセミが撮れるなら
本よりカワセミですよ(^v^;)
撮影が楽しい事と、撮影することへの
情熱が伝わって来ます☆
by あとりえSAKANA (2015-06-19 21:43) 

足立sunny

viviane さんへ。
ありがとうございます。
山形の生蕎麦はもちろん美味しいのですが、うちの実家(外出時は蕎麦しか食べず、蕎麦にはすごくうるさい父)では、山形・寒河江の乾麺そばを常用そば食としていました。これがもう、はっきしいって、東京などのそこらのヘタな手打ち蕎麦よりうまい乾麺なのです。
ということで、当方も、35ぐらいまでは旅行の際は蕎麦だけを食べていたのですが(今はうどんを食べています)、作り方がいいのか、そば粉がいいのか、食べるところがいいのか、関東、信州よりは山形のほうが美味しいと感じます。(北海道の蕎麦も、同じぐらい好きなのですが。)
当地のカワセミ成鳥は、ふだん、トンボには見向きもしません。水中に飛びこめば餌が豊富にあるからで。しかし、餌が少なくなれば、トンボなど水辺にいるものも食べないではない、らしいです。
自転車で行ける近所(ママチャリすごくゆっくりで45分かかりますけれど)の公園で、お散歩気分でカワセミが撮れますのは、何より幸いと思っています。自然が豊富すぎるとこうはいきませんし、出会うだけでも一苦労ですが、ここでは、いくつかの場所で、だいたい毎日カワセミが見れます。
by 足立sunny (2015-06-19 22:11) 

足立sunny

あとりえSAKANA さんへ。
ありがとうございます。
ちょっとカワセミにハマっていまして、やさしい洋書がお留守になっているのですが、近くにこのような公園がありまして、実によかったと思っております。
カワセミ以外でも、野鳥やトンボ、蝶なども多く集まるところで、直径で約5キロ、意外に大きい50メートル幅以上の川的な小合留が真ん中を流れておりまして、川辺の生物も豊富な自然公園になっています。近隣も含めて、昔は、川魚の宝庫ともなっていました。川魚漁師も大勢いたのです。
ともあれ、カワセミをみるのが(日課でもないですが)楽しみな現状でありますので、しばらく水元通いは続きそうです。
あとは、ピントが合ってくれれば、ですね。
by 足立sunny (2015-06-19 22:24) 

Aちゃん

トンボは美味しいのか?
まぁ、トンボもトンボになる前は水の中で生活してるけどね。
by Aちゃん (2015-06-20 17:19) 

じょわがめ

東京でカワセミですか。
奥が深いですね。水元公園。
by じょわがめ (2015-06-20 18:03) 

足立sunny

Aちゃん さんへ。
ありがとうございます。
えっと、水近くのヤゴとかは食べるらしいのですが、ふだんは、親鳥を見る限り、トンボには興味を示しません。
でも、エビとかちっちゃいザリガニとか食べていますので、食べれなくはないかと、思う次第です。だいたいは、丸のみですので、トンボの羽は邪魔だと思います。
by 足立sunny (2015-06-20 23:54) 

足立sunny

じょわがめ さんへ。
ありがとうございます。
東京都内及び近郊には、意外と、カワセミは多くいるらしいです。
都内ですと、水元公園はもとより、洗足池とか、六義園、明治神宮、不忍池、善福寺池、石神井公園、井之頭公園、小石川後楽園などのほか、東大の三四郎池とか、赤羽自然園とか、浮間公園とか、野川とか、東京港野鳥公園とか、葛西臨海公園とか、荒川近郊とか、とにかく、けっこうあちこちに、いっぱい、いるようです。
自分としては、水元公園以外に、小石川後楽園と、六義園と、明治神宮で、カワセミを目撃しています。
今のところ、行きやすいのと、飛んでくる回数が多いのとで水元公園に行っていますが、他にも、時々行きたいと思っています。
by 足立sunny (2015-06-21 00:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。