SSブログ

グッバイ青鳩さん また会う日まで ヒヨドリはいっぱい 水元公園カワセミの里 の巻

餌咥え飛び5_R.jpg
カワセミの里の雌カワセミ

カワラヒワ羽広げ_R.jpg
あちこちに わりとよくいる カワラヒワ  羽を開くと きれいだな
57577短歌調。

ヒヨドリ実くわえ飛び1_R.jpg
大勢で 何でも食べる、ヒヨドリか
すごいいきおいで、ピラカンサの実にむらがっています。


皆さん、こんにちは。

今週も、ガックシブログの時間がやってまいりました。

良い子は、早く寝てね。


☆☆
ソネット3万ナイス & 水元公園カワセミの里「カワセミ写真展」を始め、拙西新井ブログに、多くのご訪問、コメント、ありがとうございます。

足立sunnyらしい3_R.jpg
むさくるしい顔ですが、本人、いたく喜んでおります。
厚く御礼申し上げます。

A.
いちいち顔を出さなくてもいいんだよ。
キムタクみたいだったら出してもいいけっどね。
まっくろだけど、顔、洗ったら?

☆☆
二日に一度は、洗って拭いてます。

公園_R.jpg

さて、
17日に確認され、ずっとピラカンさの実を食べに飛んできました「アオバト」ですが、
28日(土)、29日(日)と姿を見せず。
どうやら、どこかへ飛び去ってしまったようです。

☆最後に見た、アオバト
アオバト顔_R.jpg


アオバト正面飛び_R.jpg


アオバト飛翔2_R.jpg

後ろの交通標識は、「飛び出し注意!」だったかも。

アオバト横飛び1_R.jpg


アオバト飛翔5_R.jpg

26日(金)までは確かにいたのです。
土日に大挙して来られました「アオバト待ちの」バーダーさん方は、ガックシして家路につきました。

アオバトを待っている間、こちらを読んでいた人も、いたかも?
29 - 11.jpg
人気の「小鳥さん4コマコミック」です。

カワセミ待ちの間に、当方が読んでいたのですね。
今も週刊誌で連載されています。かなりハマる小鳥漫画。


とりぱん 1 (ワイドKCモーニング)

とりぱん 1 (ワイドKCモーニング)

  • 作者: とりの なん子
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2006/03/23
  • メディア: コミック


☆☆
というわけで、ここ4~5日、「水元公園カワセミの里」に青鳩さん狙いのカメラマンが大勢詰めかける中、
当方を含めた数名だけが、カワセミを撮っておりました。
カワセミを撮る人々_R.jpg


ジャンプ降下_R.jpg


バーダーさん方はまず撮らないのですが、当方は、ヒヨドリもたくさん撮りました。

何でも食べてしまうため、あまり人気はないのですが、
ヒヨドリ好きの、ヒヨドリ写真家としては、ピラカンサに群がるヒヨドリを撮らないわけにはゆきません。
今回は、ひよどり写真が多くなっております。


ヒヨドリ咥え飛び2_R.jpg


ヒヨドリ実咥え_R.jpg


ヒヨドリ飛び3_R.jpg


ほかに、カワセミの里周辺では、いつものシジュウカラやカワラヒワ、冬鳥のツグミ、アオジなどが、お散歩していました。

シジュウカラ1_R.jpg
シジュウカラ

カワラヒワ羽下げ_R.jpg
カワラヒワ

ツグミ岩場_R.jpg
ツグミ

コムラサキの中のアオジ_R.jpg
コムラサキ(紫式部)に来た、アオジ。

☆☆
で、ですね。

もう、いい加減長いのですが、これからがいつものカワセミちゃんなのです。
今回も、ちくっと、カワセミ画像があるのです。

カワセミ撮り用のメインカメラ&レンズ
キャノン7DマークⅡ&EF400F5.6
熊さんカメラ_R.jpg
クマさんのレリーズは欠かせません。

カワセミを撮りに、カワセミの里へ通っていますので、ときどきはピントがそれなりに合って、いくつか撮れるのですね。


カワセミ餌咥え飛び_R.jpg


カワセミ餌咥え飛び4_R.jpg


カワセミ飛び6_R.jpg


いろんなところへ、飛び込みますね。

カワセミ降下_R.jpg


カワセミ飛び込み1_R.jpg


カワセミ飛び出し1_R.jpg


身体をひねりぎみに飛びあがってくる場合も多いです。

カワセミ飛び2_R.jpg


カワセミ飛び1_R.jpg

おまけの飛行船
飛行船_R.jpg
ついつい飛行船はずっと見てしまいますね。

カワセミ画像とヒヨドリ画像は、追加される場合があります。


☆☆
恒例 カワセミを探そう?

カワセミ向かってくる.jpg
向かってくるカワセミを目で捉えられるでしょうか?


では また。


☆☆
西新井sunny-side upの近況

餌咥え飛び2_R.jpg


ご訪問、コメント、ありがとうございます。
おかげさまをもちまして、休職中ですが、コロッケ生活をしつつ、カワセミ撮りに精を出しております。
今のところ、ピントの合う割合は、まだ100枚に5枚ぐらいです。

急に寒くなりましたので、当方はやたら厚着をして脱いだり着たりしておりますが、皆様も体調管理にご留意ください。

ブログめぐりは、ゆったりと進む飛行船のように、ゆるゆるとハンコを押しながら巡りたいと思いますが、ぴゃーと飛んでしゃしゃっとご訪問するやもしれず、足跡が残らないかもしれません。しかし、たぶん、ひっそりとお伺いしていると思います。

※本日の一品
カワセミの里近くの個人コンビニ風お店「ふくろうや」の手作りカレーライス大盛り(450円だと思ったら430円でした)とドライカレー380円。
29 - 1.jpg
どちらも、若干スパイス感はあるのですが、「ほとんどからくない」のが決め手です。
自転車で持って帰るとき少し崩れました。
店名がやっと判明しました、「ふくろうや」さん。
Aさんと2kさんと当方がよくお弁当などを買っています。生姜焼き弁当は270円。
では。


nice!(253)  コメント(95)  トラックバック(0) 

nice! 253

コメント 95

星撮り人

お疲れ様です。
アオバト居なくなってしまったんですかぁ?
ということは、里も静寂を取り戻したのかな?
火曜日辺りお邪魔しまーす。
by 星撮り人 (2015-11-30 03:50) 

ビタースイート

カワセミは宝石、といわれるだけあって本当に美しいです。
他の鳥もそれぞれに可愛らしく、きれい。
鳥の名前もよくご存知ですね。
名前がわかれば親しみもわき、より楽しいでしょう。
私など、雀とカラスくらいしか(^_^;)

「ふくろうや」さんの、手作り感あたっぷりの辛くないカレーが美味しそう!
まさか、野鳥料理など売ってませんよね?
by ビタースイート (2015-11-30 06:21) 

green_blue_sky

おはようございます。
あおばとがいなくなったんだ。
カワセミはきれいですね。
カワセミを見に、来年は水元に行きたいです。
by green_blue_sky (2015-11-30 06:31) 

hatumi30331

相変わらず、カワセミ撮りしてますね。
青鳩ちゃんはいなくなったの?
寒くなるから、気を付けてね。^^
by hatumi30331 (2015-11-30 07:08) 

Hiro

アオバト、居なくなってしまったんですね。
アオバト目当てのCMさんが大勢来ていたみたいですね。
sunnyさんの居所が無くなってしまうのではと思い、
ブログに掲載するのを止めたんですけどね^^;
居なくなったのなら追加で掲載しようっと!

ツグミもやって来ましたね!
まだまだ冬鳥は増えると思いますので、鳥見を楽しんでくださいね。
by Hiro (2015-11-30 07:17) 

ぽちの輔

拾ったカワラヒワを子供の頃に飼ってました。
本当はダメなんですけどね^^;
by ぽちの輔 (2015-11-30 07:57) 

johncomeback

カワラヒワってホントに綺麗な鳥ですね。
拙宅のウッドデッキにやって来るのはヒヨドリばかり、
僕もヒヨドリ写真家を名乗ろうかなぁ。
仙台はとても寒くなったので、根性無しの僕は
これから滅多に屋外撮影に出かけないでしょうヾ(´ε`*)

by johncomeback (2015-11-30 09:25) 

まつき

アオバトさんの飛行中の正面顔、可愛いですね!
カワラヒワって好きじゃなかったんですけど、
広げた羽がこんなに綺麗だとは知りませんでした!
by まつき (2015-11-30 11:37) 

isoshijimi

すごく綺麗なお写真ばかりですね。
それでも5%程度とは、やはり努力が全てなのですね~

お弁当おいしそうです。
そして安い!
by isoshijimi (2015-11-30 12:03) 

(。・_・。)2k

生姜焼き弁当 270円 美味かったです
量は少なかったですけどねぇ
唐揚げ弁当は安定した美味しさでした
ご飯の量も生姜焼きより多い気がしました

by (。・_・。)2k (2015-11-30 12:57) 

昆野誠吾

こうして比較すると・・・
やっぱり自然美のカワセミが圧勝ですね。
飛行船単体で見ればステキと感じるけど
自然美の前では醜くすら見えてしまうという^^;
by 昆野誠吾 (2015-11-30 18:16) 

足立sunny

星撮り人さんへ。
ありがとうございます。
この土日は30~40人の人出でしたが、今日月曜日は、鳩狙いの人は5人でした。
久しぶりに、オスの成鳥(羽が綺麗で、とまり木の変な斜め位置にとまっていましたので、今年の子供の成長した個体かと)が堂々と来まして、10回ほど飛び込んで行きました。
もう何日かで、しばし旅に出ますので、出かける前に午後不動池へも行こうかと思っております。
by 足立sunny (2015-11-30 18:26) 

足立sunny

ビタースイートさんへ。
ありがとうございます。
やっと、雌カワセミちゃんの背羽が綺麗になって来まして、小鳥さんも多くやって来てくれるようになりました。
まだ、見たり撮ったりした小鳥さんは少ないのですが、いい所に、自然な感じの公園があって、いろんな小鳥さんがいるのは今までにない感激です。
バーダーはちょっと難しいので、身近な鳥さん、小鳥さんも含めて、いろいろ出会えてゆけたら幸いと思います。
カメラ機材のおかげで、ピンボケも減って来ましたので、?な鳥さん写真があまり登場しないのが西新井ブログらしくない、という感じもするのですが。
カワセミは、これからまだまだ綺麗になります。
by 足立sunny (2015-11-30 18:37) 

てんてん

ひ・ひえ~
ピントの合う割合は、100枚に5枚ぐらいなんですね
これは大変だ~
そうですよね~超望遠ですしね~~(°°;)))オロオロ(((;°°)~
by てんてん (2015-11-30 18:39) 

足立sunny

green_blue_sky さんへ。
ありがとうございます。
冬場はカワセミの羽の色も一層綺麗になります。カワセミの里で、7時~11時までの午前中に3時間お時間があれば、4~5回カワセミは見れると思います。
by 足立sunny (2015-11-30 21:02) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

飛翔為ている鳥は美しいですね。。
nice shotです。。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2015-11-30 21:08) 

足立sunny

hatumi30331 さんへ。
ありがとうございます。
けっこう寒いですよね、急に。まだ外で手がかじかむほどではありませんが、もうすぐ手袋が必需品になりそうです。
来週、四国へ行きますので、風邪をひかないようにしたいと思います。
by 足立sunny (2015-11-30 21:54) 

足立sunny

Hiro さんへ。
ありがとうございます。
水元で最初にアオバトが撮影されたのが10月下旬ですので、まだどこか水元公園内にいるのかもしれませんが、カワセミの里のピラカンサへは来なくなったようです。今日で、三日来ていません。土日は鳩待ちで混んでいましたが、きょうは5人しか来ませんでした。
鳩、どうされたかな~、とは思っていたのですが、ご配慮痛み入ります。
鳩撮り人が少なくなって、きょうはカワセミの飛び込みも多く(雄カワセミがもう一羽やってきたため、2羽で、飛び込み回数が増えました)、わりかしよさげな、ほほほっの画像がちょっと撮れました。
ルリビタキが入ったとの話もありましたので、そろそろ森のほうへ行こうかと思う次第です。
by 足立sunny (2015-11-30 22:03) 

足立sunny

ぽちの輔 さんへ。
ありがとうございます。
弱っていたのを保護されたのならOKと思います。カワラヒラ、ちょっと顔がいかついですよね。よく団体さんでいるのですが、いつもピンボケでしか写せず、飛んでいるところは初めて撮れました。
by 足立sunny (2015-11-30 22:08) 

足立sunny

johncomeback さんへ。
ありがとうございます。
ウッドデッキ、ヒヨドリしか来ませんでしょうか。ヒヨは身体も大きめで他の小鳥さんを追っ払って独り占めする傾向にあると思うのですが、餌の種類を変えるなどしますと、他の小鳥さんも来るのではと思います。食パンのミミはいいらしいです。キビタキなどは、ミルワームで寄って来るかと。
やはり寒すぎますと、探鳥というよりも食べ歩き、飲み歩きに傾きますよね。
by 足立sunny (2015-11-30 22:23) 

sakamono

数々のカワセミ写真を堪能しました。水に飛び込む瞬間、
水から上がって来る瞬間、スゴイものを見せていただきました。
アオバトという鳩も初めて見たのですが、キレイな色を
していますねー。
by sakamono (2015-11-30 22:25) 

足立sunny

まつき さんへ。
ありがとうございます。
カワラヒワ、少し顔つきがいかついというか、怖いですよね。
この黄色い羽は、とまっているときは黄色いライン状に少ししか見えないのですが、羽を広げますとこんな感じになるようです。
by 足立sunny (2015-11-30 22:45) 

足立sunny

isoshijimi さんへ。
ありがとうございます。
カワセミ以外ですと、80%ぐらいピントは合います。
カワセミは、3回飛び込んでくれますとうち1回で1~2枚ピントが合うのですが、3回のうち1回は全部ボケボケで、もう1回は、許容できる程度には合わない、という感じです。
それでも、他のカメラを使っているよりも、はるかにカワセミを捉えてくれます。
7DマークⅡは、キャノン1Dx、ニコンD4というフルサイズの超プロ機以外では、もっともAF性能がいいカメラですので、自分の操作さえもう少しマシになれば、もっとけっこう撮れると思います。
カメラ的には、カワセミまでの距離があります場合、キャノン7D,1D系,ニコンD7100,7200,D300S, D4、D3以外ですと、300ミリF2.8、300ミリF4, 400ミリF2.8、500ミリF4といった単焦点の超スゴい速い、解像力のあるレンズを付けませんとカワセミの飛び込みを追いかけるのはかなりシンドイと思います。
どこにどう飛ぶのかわからなく、しかも速いのがカメラマン泣かせです。
by 足立sunny (2015-11-30 23:16) 

足立sunny

(。・_・。)2k さんへ。
ありがとうございます。
次回は、当方も、唐揚げ弁当をゲットしたいと思います。
今回、ちょっと画像が多くなりすぎまして、2Kさんの横顔をご紹介するスペースが不足しました。サンニッパいいなあと思いますが、重くて高いので、ずっとシゴロでいこうかと思っております。α7Ⅱ&FE16-35レンズ買わなければ、中古のサンニッパ買えたのですけれど。
by 足立sunny (2015-11-30 23:23) 

ゆうみ

とても安いお弁当ですね。
いつか私もこのお弁当食べたいと思っております。
sunnyさん 素敵なお顔です。

by ゆうみ (2015-12-01 00:19) 

足立sunny

昆野誠吾 さんへ。
ありがとうございます。
カワセミもそうですが、鳥さんは、やはり飛んでいるところが特に美しいですね。とまっていても、十分すぎるほど可愛い鳥さんも多いですけれど。これからは、徐々に、いろんな鳥さんを見て、撮っていこうかともいます。ただ、特に珍しいとか、そういうことにはあまり関心がないのですけれど。
by 足立sunny (2015-12-01 00:30) 

足立sunny

てんてん さんへ。
ありがとうございます。
7DマークⅡはAF性能がよく、400ミリF5.6のピント駆動も速いので、写真が2L版かブログに張り付けるだけでよいのなら、もっと多くピントの合った様な写真は撮れております。
等倍に拡大して、いちおう許容範囲と思えるカワセミ写真が、だいたい4~6枚/100枚ということで。
きょうは、10回ぐらい飛び込みがあったのですが、うち4回はすべてピンボケで、うち6回で連射中のどこかでピントが合い、15枚ほど、等倍で許容範囲のいい感じの写真が撮れました。
一回につき連射で15枚ぐらい撮りますので、10回150枚で15枚、一割の感じとなりますが、他に飛んでいったところを失敗したりとか、静止状態を無駄に連射したりとかしていますので、飛びモノ総合では、やはり100枚で5枚ぐらいの感じかと。
実際の感じですと、カワセミ飛び込みは、3回飛び込んでくれますとうち1回で1~2枚ピントが合うのですが、3回のうち1回は全部ボケボケで、もう1回は、許容できる程度には合わない、という感じです。
それでも、他のカメラを使っているよりも、はるかにカワセミを捉えてくれます。飛んだら全く撮れない、というカメラが大半なのですから。
7DマークⅡは、キャノン1Dx、ニコンD4というフルサイズの超プロ機以外では、もっともAF性能がいいカメラですので、自分の操作さえもう少しマシになれば、もっとけっこう撮れると思います。
しかし、どうしても飛んでいるところを撮りたくなるのです、カワセミという小鳥さんは。
by 足立sunny (2015-12-01 00:52) 

足立sunny

なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さんへ。
ありがとうございます。
自分は思いっきりジャンプしても1メートルも飛べないですから、やはり翼のある、飛べる鳥さんはすごいと思っております。
飛んでいるところを撮りたいのも、憧れの表れなのかと思う次第です。とまっていても、小鳥さんは十分可愛く、カモは面白くて、猛禽はすごいと思うのですけれど。
ただ、自分としては、珍しいとか珍しくないとかで、撮りたい気持ちが動くわけではないので、50年ぶりに東京に来たという、うちから自転車で15分の荒川河川敷のハクガンは撮りに行っておりません。どちらかといえば、ヒヨドリを撮っている方が楽しいのです。
by 足立sunny (2015-12-01 00:56) 

足立sunny

sakamono さんへ。
ありがとうございます。
カワセミ写真は、毎回飛んできてくれる水元公園のカワセミちゃんと、カメラ機材のおかげです。
やはり、特殊分野の撮影になりますので、撮れる環境であることと、カメラ機材が対応していることが条件になります。2L版ぐらいですと、撮れるカメラはいろいろとある気はしますし、オリンパスペンライトE Pl5でも実際撮れるのですが、等倍でみて許容範囲のもので撮れるカメラ&レンズは、かなり限られてきます。
カメラ機材と場所が整えば、カワセミ撮りは、ンれの部分がけっこうウエイトを占めまして、機材さえそろっていれば、少し慣れればどなたでも撮れます。
by 足立sunny (2015-12-01 01:05) 

足立sunny

ゆうみ さんへ。
ありがとうございます。
毎度毎度の顔出しですが、EF-S10-18の試し撮りで、お弁当仲間でもあるAさんに撮っていただきました。オリンパス機にAFアダプターでつけますと、なぜか最短撮影距離が25センチからグッと縮まり15センチぐらいになります(レンズ前5センチぐらい)。換算20-36ミリで、いい感じです。
by 足立sunny (2015-12-01 03:37) 

リュカ

飛行船飛んでましたね^^
わたしもついつい観てしまいます。

帽子のカワセミ
やっぱりお似合いです!
by リュカ (2015-12-01 09:54) 

sarusan

カワセミの止まり木しか現在撮れません。
しかしお客様多い中良い写真を沢山撮られてますね。
お顔拝見致しましたこちらこそ宜しく。
by sarusan (2015-12-01 15:29) 

silverag

飛び物色々、すばらしいです
お魚くわえたカワセミ、追いかけて♪♪
飛行船まで飛んでますね Nice
by silverag (2015-12-01 17:20) 

ぽんもぐ

二枚目の鳥さんの羽根・・・綺麗な黄色ですね^^
by ぽんもぐ (2015-12-01 18:16) 

ニッキー

アオバトさん目当てのバーターさんは残念でしたねぇ^^;
やっぱり普段から足繁く通ってないとレアな鳥さんは見られないってことですね^^
魚くわえて羽根を広げてるカワセミ写真、とっても綺麗です(^-^)
by ニッキー (2015-12-01 18:19) 

馬爺

防止について居るのが例のカワセミバッチですか結構大きなものなんですね。
by 馬爺 (2015-12-01 18:35) 

ラタン

こんばんは。
今日は俗にいう日本晴れでしたね~。
私たちは午後伺いましたが、きっと午前中良い写真が撮れたことでしょう。
確かに数百枚の写真を撮っても、ピントが合ってクッキリというのはなかなか無いものですね。
sunnyさんのようにしっかりした腕のある方でも、百発百中と言う訳にはいかない事がよく分かります。

気まぐれなカワセミちゃん、よく撮られていると思います。
あ、それとくまさんのレリーズのからくりがわかりました。
私もしっかりと騙されましたよ。(笑)

by ラタン (2015-12-01 19:38) 

土芽

カワセミの飛び立つ姿は美しいですね。
水滴の一つ一つまでもが絵になりますね。
by 土芽 (2015-12-01 20:09) 

足立sunny

リュカ さんへ。
ありがとうございます。
飛行船は、でかくて低空をゆっくり飛びますので、けっこう効果があるみたいですね。
カワセミバッヂは、カワセミの里で付けている分には違和感がないのですが、西新井駅前のサンマルクカフェのお姉さんは目を丸くしています。これで丸の内を歩くとどうなるか、今度やってみたいと思います。

by 足立sunny (2015-12-01 20:23) 

JUNKO

寒くなっても鳥さん達は元気ですね。最後の1枚もう言葉もありません。うっとりです。
by JUNKO (2015-12-01 20:25) 

原みつる

飛んでいるところってすごいですね~
それにしてもいつも綺麗ですごい写真ですね。
プロ?|ョェ')ジッ
あ~カレーが食べたくなっちゃた^^
明日の夕飯はカレーに決まりだ~
by 原みつる (2015-12-01 20:39) 

吟遊詩人41

緑色なのに青鳩なんですよね。。
緑鳩じゃ変だし^^;
緑信号なのに青信号と一緒ですか♪( ´▽`)
by 吟遊詩人41 (2015-12-01 20:45) 

ちゅんちゅんちゅん

こんばんは!
3枚目のヒヨドリ・・・
すごい~ 目が合ってますよね(゜o゜)
ドキッとする1枚ですね!!
アオバト 戻ってこないかなぁ・・・
残念です~(>_<)
仕方ない てんちゃんと遊ぶかな・・・(笑)
by ちゅんちゅんちゅん (2015-12-01 20:49) 

美美

たくさんのカメラマンの方がいらっしゃるんですね。
コムラサキには色々な鳥がやって来ますね。
美味しいのかなあ^^
by 美美 (2015-12-01 21:12) 

nicolas

3万nice、おめでとうございますー!
アオバトさん微妙なグリーンが素敵~
でも、ヒヨちゃん好きです。ツグミちゃんはさらに好きです♡
by nicolas (2015-12-01 21:15) 

足立sunny

sarusan さんへ。
ありがとうございます。
そちらの川のカワセミも、元気で飛び回っていると思いますので、いずれ、日々出会えるようになるかと思う次第です。
by 足立sunny (2015-12-01 22:33) 

足立sunny

silverag さんへ。
ありがとうございます。
果報は寝て待て方式で、カワセミの撮影場所の対岸にありますピラカンサを見ておりましたら、あれこれ鳥さん、小鳥さんが来てくれました。
小鳥さん系の観察、撮影は、それぞれ好きな食べ物のあるところをよく見てと、バーダーさんに言われた言葉を思い出しました。
AFで飛びモノを合わせてくれるカメラというのは、ほんと、ありがたいと思っております。
by 足立sunny (2015-12-01 22:46) 

足立sunny

ぽんもぐ さんへ。
ありがとうございます。
カワラヒラは、わりとあちこちに団体さんでいる小鳥さんで、いかつい顔をしていて、停まっているときはこの黄色い羽部分がごく一部しか見えないため、飛んだ時とのギャップがかなりあると思います。あんまし人気はないような。

by 足立sunny (2015-12-01 23:12) 

足立sunny

ニッキー さんへ。
ありがとうございます。
バーダーさん方の探鳥熱意というのは、敬服しておりまして、当方も少しは見習わなくてはと思うのですが、小鳥さんとの出会いには、それぞれの事情やその時々の運不運があるかと思います。
都会のバーダーさんは特に、地元の特定フィールド中心というよりは、情報を得て、あちこち撮り歩く方がけっこう多いかと思います。そこへ行かないとうまく撮れない鳥さんというのが、けっこう多いのですね、
by 足立sunny (2015-12-01 23:26) 

足立sunny

馬爺 さんへ。
ありがとうございます。
このバッヂを前に付けて街中を歩きますと、月光仮面ほどではないですが、意外と目立つような気がします。水元公園ですと溶け込みますが、銀座ですと人が離れていく気はします。
by 足立sunny (2015-12-01 23:30) 

足立sunny

ラタン さんへ。
ありがとうございます。
きょうは、来られるまで、何度か飛びこんでくれたのですが、一枚もピントが合っていなかったのです。ゼロの時も、時々ありますよね。
クマさんのレリーズは、珍発明品?ということで、ときどき他の方にも披露したいと思っております。怒られますよね。
町田のほうはちょっと残念でしたが、また他によさそうなところがありましたら、出かけられて、お話をお聞かせください。
カワセミちゃんのピントはですねぇ、きょうの旦那様のショットはドンピシャで実に綺麗でお見事の一言ですが、ほんと、自分的には予想に反してというか、まったく全然ピントが合わない事のほうが多いのですね。
カメラ&レンズを代えまして、思いのほか向上していろんなシーンが時々撮れる場合があるのですが、毎回毎回面白い飛び方をするなあと思いつつ、今度はそう来ましたか、あちゃあ、と頭を抱える日々です。
その都度違いますので、そのへんも面白いのかもしれませんが、カワセミは、しぐさといい行動といいい、やはり見ていて飽きない小鳥さんではあると思います。
いま、来年のカワセミカレンダーを作ろうと思っているのですが、各月それぞれ特徴のある12の姿態が撮れますかどうか。
by 足立sunny (2015-12-01 23:56) 

足立sunny

土芽 さんへ。
ありがとうございます。
やっと、この雌カワセミちゃん、子育ての際の巣の出入りでの羽の痛みが癒えてきまして、後ろ羽が綺麗になってきました。これから冬になりますと、カワセミの羽はもっと綺麗になりますので、自分自身、それを楽しみにしています。

by 足立sunny (2015-12-02 00:01) 

足立sunny

JUNKO さんへ。
ありがとうございます。
ここにきまして、子育ての巣への出入りで傷ついた羽が癒えてきまして、やっと雌カワセミちゃんの羽が綺麗になってきておりまして、少し喜んでおります。
子育てをしていない個体の若鳥の羽は、今、とても綺麗で、次回のブログには登場予定ですが、ふだんカワセミの里へは来てもすぐ追い払われてしまいますので、春以降のつがいに期待しています。
そろそろ、時々はピントも合うようになってきましたので、できるだけ綺麗なカワセミを出せればと思う次第です。
by 足立sunny (2015-12-02 00:10) 

足立sunny

原みつる さんへ。
ありがとうございます。
小鳥さんは、飛んでいない時も可愛いと思うのですが、やはり鳥さんですから、飛んでいるところも自分自身大きく写真で見てみたいですし、撮りたいのですね。
カメラ&レンズが変わりましたので、飛んでいるところが撮れる確率がだいぶアップしました。あくまでカメラ頼りですが、機会があれば、飛び姿をブログで出せればと願っています。
by 足立sunny (2015-12-02 00:16) 

足立sunny

吟遊詩人41 さんへ。
ありがとうございます。
アオバトの青は、ご指摘のような事情での緑=青、かと思います。羽の中間部は、ほんとに青いのですけれど、顔はどちらかといえば黄鳩で。
都内でも東のほうは希少だと思うのですけれど、西のほうには、意外とあちこちにいるようです。ただ、普通の鳩のように地面で群れてはいないようですが。
騒動も一区切りで、また静かなカワセミの里に戻りそうです。もっとも、きょう朝7時に行きましたら、カワセミカメラマンが既に10人以上横並びで、三脚をセット済でした。
by 足立sunny (2015-12-02 00:23) 

足立sunny

ちゅんちゅんちゅん さんへ。
ありがとうございます。
アオバトの騒動は一区切りというところで、バーダーさん方の目は、すでに次なる鳥さん、小鳥さんに注がれているようです。
冬鳥の入るシーズンですので、皆さん、あれこれ撮られています。知らない名前の鳥さん、小鳥さんも多いので、教えていただいています。
てんちゃんのお仲間は、これからもばしばし撮ります。
by 足立sunny (2015-12-02 06:04) 

足立sunny

美美 さんへ。
ありがとうございます。
小鳥さんの食生活、勉強中です。
コムラサキは、かなり人気ですね。昨日は、ウグイスも食べていました。
そろそろ、いろんな冬鳥を見てみたいとは思うのですが、雌カワセミちゃんがこのところ気まぐれで、里をなかなか離れられません。
小鳥さんをブログで拝見するたび、実際に見たくなります。
by 足立sunny (2015-12-02 06:16) 

足立sunny

nicolas さんへ。
ありがとうございます。
冬らしくないお天気でしたせいか、皆さん、小鳥さんが少ないと言っておられましたが、冬鳥は少しづつ戻ってきているようです。
ツグミは、まだ数は少ないですが、あちこちで見られていますので、そのうちお散歩する姿を見られるものと思います。
探鳥は難しいので、身近に来た鳥さんを撮る、状態です。
by 足立sunny (2015-12-02 06:22) 

viviane

庭の鳥の鳴き声で、朝目を覚まします
夏と冬では種類が違うのか、鳴き声も違います
カワセミがこんな風に撮れたら楽しいでしょうね
それにしても凄いカメラマンの数ですね!場所確保に大変でしょう?
by viviane (2015-12-02 09:31) 

風来鶏

100枚で5枚もピントが合うようになったとは、5%の確立に腕が上がったということですね(^_^)v
大変素晴らしいです!
私なら、1%達成も難しいでしょう(^^;;
この際、顔も迷彩ペイントして、完全に自然の中に同化すれば、鳥さん達に怪しまれることは無くなると思いますよ(*^^*)
カメレオンの遺伝子を身体に組み込めば、周りの状況に対応出来るのではないでしょうか⁈

Q:空を飛べるのに、飛ばないと言い張るものは?
A:飛行船(せん=しない)
by 風来鶏 (2015-12-02 10:34) 

raomelon

どうしても美しい鳥に目が行ってしまいますが
ピラカンサの真っ赤な実とヒヨドリのお写真素敵ですね^^
カワセミバッヂよくお似合いです(*^^*)
by raomelon (2015-12-02 13:46) 

足立sunny

viviane さんへ。
ありがとうございます。
このカワセミの里、カワセミを3方向から撮れるのですが、午前中に光の条件がよく距離のやや近い橋の上から撮るのが良いので、端の上は朝7時には三脚10台が並んでいます。
これにひきかえ、当方が撮っています、休憩所脇のスペース(写真でカメラマンが写っている所)は、置ける三脚も4台ぐらいで、6人位で満杯となりますが、平日の午前中はここで撮る人がほとんどいないので、わりかし楽に撮れます。あんまし午前中の光の条件はよくないですが、灰皿もありますので、喫煙者の当方はここで主に撮っております。
カワセミの子供たちがたくさん出ていた6~8月頃は、平日でも毎日相当人数が来ていまして、どこで撮るか難しいところでした。
今は、カワセミの出がよく近くで撮れるということで、同じ水元公園内の不動池という所に人気が集まりまして、平日でも連日20名ぐらいのカメラマンが集まっています。三脚でびっしりで、少し遅く行きますと、撮る場所がありません。
もっとも、そちらへは、当方は滅多にいかないので、いくら混んでも大丈夫ですけれど。
今、当方は三脚を使って朝から日がな一日撮っておりますので、なるべく、ずっと場所ふさぎにならないよう、心がけております。
by 足立sunny (2015-12-02 17:18) 

Take-Zee

こんばんは(^-^*)/
カワラヒナって綺麗なとりですね。
お写真もNiceです。

by Take-Zee (2015-12-02 17:32) 

足立sunny

美味しそうですけれど、食べられない風来鶏さんへ。
ありがとうございます。
奇跡ですよね、5%もピントが合うというのは。
実はですねぇ、風来鶏さんお持ちのイオス60Dか70Dとシグマの50-500か150-500レンズの組合せですと、カワセミの飛んでいるところに、AFでは「一切ピントが合わない」可能性が高いのです。自分で試したことはないのですが、他で使われている方の感じからしますと、おそらく、合いません。
では、どうするかと言いますと、MFの置きピンで撮るということになります。歩留まりは悪いですが、置きピンは確実に撮れる場合がありますので、けっこう皆さん多用されています。
でも、サンニッパを付ければ、イオスキッスでも70Dでもピントが合いますので、サンニッパか四ニッパ、ごーよんをお買い求めいただければ、5%以上のピント率を達成できるものと思います。イオス1DXに四ニッパ&1.4テレコンを付けますと、20%以上のピント率を達成できるものと思慮します。200諭吉君ほどかかりますけれど、カワセミをカワセミの里で撮られたくなりましたら、ご一考ください。
当方のセットですと、40諭吉君でOKです。
by 足立sunny (2015-12-02 17:34) 

足立sunny

raomelon さんへ。
ありがとうございます。
九州、新家庭のご様子もみれて、いろいろな方にも会えてよかったですね。
ヒヨドリ好きとしましては、できるだけ凛としたヒヨドリを撮りたいので、お褒めいただきますと特に嬉しく思います。ありがとうございます。
現在、カワセミの里周りではあちこちの木にヒヨヒヨヒヨヒヨとスンゴク大量のヒヨドリが群がっていまして、かなり「ヒヨドリの里」と化しています。
ヒヨドリは、何でもガッと食べてしまいますので、あまり人気はないのですけれど、どうにも、あの顔が可愛く見えるんですね、当方には。
by 足立sunny (2015-12-02 17:46) 

足立sunny

Take-Zee さんへ。
ありがとうございます。
とまっているところを見ますと、いかつい顔でわりかし地味な小鳥さんなのですが、飛ぶと綺麗な羽なんですね。
カモ類も、飛んでいるところを近くで見ますと、それぞれ個性的ですごく綺麗な羽をしているのですが、なかなか近くで飛ぶところに遭遇しませんので、撮れず、ここではご紹介できません。
鳥さんは鳥さんですので、カワセミ以外でも、できれば飛んでいるところも撮りたいなあといつも思っております。
by 足立sunny (2015-12-02 17:54) 

kuwachan

カワセミさん、綺麗ですね。
一度本物を見てみたいと思っているのですが、なかなか遭遇しません。
水元公園は出現する確率が高いですか?
by kuwachan (2015-12-02 20:27) 

獏

獏実家のそばの川で 獏が奨学生の頃には
カワセミをよく見かけましたが
今でもいるのかなぁ。。。(@w@;)))

by 獏 (2015-12-02 20:39) 

足立sunny

kuwachan さんへ。
ありがとうございます。
水元公園周辺域では、カワセミが10羽ぐらい生息しているようで、水元公園内の「カワセミの里」池で、毎日、当然時間は不定期ですが10回ほど飛んできて餌採りするところを見ることができます、午前中の時間帯が多く来ます。
同じ公園内の不動池でも、毎日、かなりの回数飛来して、わりと近くで見ることができます。
ほかに、公園内をお散歩しますと、あちこちで、で出会える場合がありますが、「必ず」といえば、「カワセミの里」「不動池」いずれも必ず出会えます。
当方は、カワセミの里の池で、主に撮影をしています。

「」
by 足立sunny (2015-12-02 20:51) 

ラタン

こんばんは。
今日も私たち夫婦はカワセミちゃんに会いに行って来ました。
葛西の方は2時間弱居たのですが、一度も現れないので
里の方に行き、sunnyさんお見えかなと思いましたが
今日はお休みでしたね。
平日でお天気も良くなかったので、私たち夫婦とAさんとの3人でした。(後でKさんもお見えになりました。)
カワセミは10分に一度位の割合で来てくれまして、
世間話をしている暇もなかったです。

色々な野鳥も来てくれました。
そして一番ラッキーだったのは、カワセミが例のサルスベリの木に止まり、3人できっとそのすぐ下に飛ぶと予想し、ピントを合わせて待っていたらドンピシャリそこに飛び込んでくれました。
それもラッキーでしたが、そこからです。
カワセミがダイブして出てきた瞬間、その近くにいたヘラブナが集団で(10匹位)ジャンプして、その瞬間も一緒に撮れたのです。\(^▽^)/
sunnyさんがおみえになっていたら、きっとこの瞬間を共有出来て、皆で喜び合っただろうと話したものでした。

by ラタン (2015-12-02 20:56) 

足立sunny

獏 さんへ。
ありがとうございます。
その川が護岸などで大規模に変わっておらず、餌となる小魚などがいるのであれば、今でもその水域のどこかに、たぶん居るかと思います。
護岸がずっと続きますと、繁殖期に土手に作る横穴巣が作れなくなります。すると、繁殖期は、巣を作れる環境のところへ移動せざるを得ません。もっとも、巣のない場所へも日中活動でけっこう広範囲に飛んでいきますので、いるかいないかの実際はよくわかりません。
意外と個体数は多いと思いますので、今でもいるのではないでしょうか。
by 足立sunny (2015-12-02 21:04) 

足立sunny

ラタン さんへ。
ありがとうございます。
カワセミがあの場所へ飛び込んで、ヘラブナが10匹ぐらい一斉にジャンプ!
すっごいシーンですね~。撮影できて、ほんと、よかったです。たぶん、きょうの4人以外、二度と誰も撮れない名シーンでしょうね。想像するだけで、ワクワクします。
お天気が曇りとか下り坂ですと、いつものカワセミちゃん、ほんとよく出てきますよね。
きょうは、夕方からの雨予報に少しヒヨってしまいまして、家でブログなどを見て、近所の日帰り温泉に入ったりしていたのです。
写真がHPにアップされましたら、イイナアと思いつつ拝見させていただきます。いいなあ。
by 足立sunny (2015-12-02 21:18) 

ラタン

またまた失礼いたします。
ヘラブナのジャンプ、「ユニーク発明」の方で
即アップしてありますのでご覧ください。
私のアップは何時に成るか分かりませんので・・・(苦笑)
飛び上がっているのや、すでに水中に戻り水滴だけが残っているのも有ります。
by ラタン (2015-12-02 21:41) 

響

飛ぶ瞬間の鳥の羽って美しいですよね。
毎回こんな写真が撮りたくて頑張ってますが
なかなか撮れません。
by (2015-12-02 21:45) 

kazu-kun2626

青バトカッコいいですね~
by kazu-kun2626 (2015-12-02 22:10) 

NO NAME

ラタンさんへ。
おおおー、さっそくありがとうございます。
すっごいですねー!
あれだけのフナがジャンプしているだけでもすごいのに、(原因なのでしょうけれど)カワセミが飛び込んで飛びあがっていて。
奇跡のコラボですねぇ。
カワセミ写真展の一等賞を狙えますね。
今度から、曇りの日は、ちゃんと行こうと思います。
by NO NAME (2015-12-02 22:23) 

足立sunny

響 さんへ。
ありがとうございます。
当方の場合、カワセミの里の撮影場所にいて三脚を据え、目に見える範囲内でただカメラを向けているだけですから、あちこちへ行かれてその場の条件で撮られる写真とは比べ物にならないくらい難易度が低いものと思っております。飛んでいるところは写っておりますけれど、定点で待っていて撮っているわけですし。
どうもやはり足(自在な交通手段)がありませんと、あちこちにでかけてゆく元気がありません。
来週四国へ行きますので、少し旅のネイチャーフォトにチャレンジしてみたいとは思います。
by 足立sunny (2015-12-02 22:33) 

山子路爺

帽子のエンブレムがカッコイイ!

by 山子路爺 (2015-12-02 22:52) 

みずき

アオバトって渡るんですか?
↑こんな知識量です><
色がキレイだけど、生では一回も見たことないです。
ヒヨドリは、近所の公園にいてギョイーってなく鳥
なのかなぁって認識してます^^;
by みずき (2015-12-02 23:26) 

ナベちはる

飛んでいるところを写真で収めるのは簡単ではないですが、それを綺麗に収められていて凄いです。

私であれば、「100枚中5枚」も撮れないです…(汗)
by ナベちはる (2015-12-03 00:51) 

足立sunny

kazu-kun2626 さんへ。
ありがとうございます。
えっと、顔つきや飛び方はまさに鳩でして、普通の鳩の色違いのような気はするのですが、公園などの鳩と違い野生化していて、一番の生息地は丹沢の山の中らしいです。鎌倉などでも、見られるとか。主に夏に大磯とか湘南に海水を飲みに集団でいくらしいです。
冬には、西日本のほうへ行く集団が多いようで、京都あたりに多くいるとか。。。らしいです。

by 足立sunny (2015-12-03 01:42) 

足立sunny

山子路爺 さんへ。
ありがとうございます。
この帽子をかぶって電車に乗りますと、たぶん席を譲ってくれると思う次第です。
by 足立sunny (2015-12-03 01:44) 

足立sunny

みずき さんへ。
ありがとうございます。
公園などの鳩と違い野生化していて、一番の生息地は丹沢の山の中らしいです。鎌倉などでも、見られるとか。
主に夏に大磯とか湘南に海水を飲みに集団でいくらしいです。
渡る鳥さんではないようですが、冬には、少し温かい西日本のほうへ行く集団が多いようで、京都あたりに多くいるとか。。。らしいです。

 ご近所の「ギョイー」と鳴く小鳥さんは、おそらく「オナガ (尾長鳥)」だと思います。オナガは、すごいだみ声で、まさにギョイー、ギョイとか、ギ―と鳴きます。
鳩ぐらいでっかくて、名前の由来である尾がすご~く長くて、背中の途中から尾にかけて薄い綺麗な青色で、顔だけが真っ黒です。
パッと見ますと、全体的には綺麗で、あの声でなければもっと人気が出ると思います。
都内とか関東には多い鳥さんで、都内では珍しくはないのですが、今は、なぜか、静岡の先から西には生息していないらしく、西日本からわざわざ「オナガに会いに」、オナガがすごくたくさんいる水元公園へ来るバーダーさんもいます。
分類的には、カラスの仲間に近いのだとか。
ちょっと声が・・・ですね。

ヒヨドリは、その名のごとく「ヒヨ、ヒヨ―、ヒ―、ギュルヒョー」と鳴きます。ヒヨと鳴くのでヒヨドリで、横断歩道の青音声とか、駅の列車入線の時の音声などに、鳴き声が使われていることがよくあります。
by 足立sunny (2015-12-03 02:20) 

足立sunny

ナベちはる さんへ。
ありがとうございます。
えっと、飛んでいる小鳥さんを撮るのは、やはり至難の業ですね。今回、飛んでいるところがたまたまいくつか撮れましたのは、見えるところから見えるところへ飛び出すなど、非常に撮影条件がやさしかったからです。
話がややこしいのですが、所定のカメラ機材が揃わない限り、誰でも、カワセミの飛翔はAFではほとんど撮れないのです。カワセミが飛んだら、(ごく一部のAFの速いカメラにそれ相当のレンズをつけませんと)、相当程度にいいカメラでもAFではピントは全然合わないのです。
しかし、まあ、その~、自分自身、キャノンイオス1DX,1DⅣ、ニコンD4に次いで世界で4番目にAF性能がいい、そういうAFの速いカメラキャノン・イオス7DマークⅡを使っているにもかかわらず、100枚で5枚ぐらいしかピントが合わないというのは、実際、そうたいした腕ではないという証拠です。
当方と同じ機材を使い、毎日のようにカワセミを3ケ月~半年も撮れば、だいたい誰でも、同じ程度以上には撮れるようになるかと思います。
by 足立sunny (2015-12-03 03:17) 

hatumi30331

どこへお出かけ?
気を付けてね。^^
by hatumi30331 (2015-12-03 13:24) 

駅員3

カワセミさんはじめ、多くの鳥さんたちの飛翔シーンは、躍動感溢れて、素晴らしいですね!
僕にもこんな写真撮れたら良いなぁ〜
by 駅員3 (2015-12-03 14:01) 

足立sunny

hatumi30331 さんへ。
ありがとうございます。
めったに出かけないのですが、今回は、四国の四万十川でカワセミ撮りにチャレンジしたいと思っております。実際は、うどん県にうどんを食べに行くのですが。
by 足立sunny (2015-12-03 19:34) 

足立sunny

駅員3さんへ。
ありがとうございます。
単焦点の望遠レンズ300ミリF4&テレコン 以上のレンズがあって、丈夫な三脚を使われば、スグ撮れます、D4で。
300ニッパですと、もっといいです。
水元公園でも、ニコン派の探鳥&カワセミ撮りの方がおられて、D4や7200,7100,D300S,D5500,D3200などで鳥さんを撮っておられます。カワセミは、D4が一番良いかと。
当方は、あまりに重いのと高いので、フルサイズのカメラは、ミラーレスのソニーα7Ⅱにしましたが、鳥さん撮りには使いにくい機種ですので、若干後悔しております。
by 足立sunny (2015-12-03 19:48) 

みぃにゃん

アオバトさん寂しいですね。しかしとても美しい色ですね。カワセミもとても美しいですがなかなか負けていませんね。
by みぃにゃん (2015-12-04 07:29) 

ikuko

鳥のコミック、表紙が素敵です!!
中も気になっちゃう・・・
by ikuko (2015-12-04 12:40) 

よいこ

我が家の南天の実を食べて帰る肉たらしいムクドリも、飛んでいるところとか可愛いですね
お弁当が安すぎて驚きました
by よいこ (2015-12-04 18:48) 

足立sunny

みぃにゃん さんへ。
ありがとうございます。
近くに普通の鳩もキジバトもいるのですが、見向きもされず。。。アオバトは色合いが綺麗で、この辺りではとても珍しいのですけれど。
種類は違っても、鳥さんは、よく見るとそれぞれ個性的な美しさがありますね。
by 足立sunny (2015-12-04 23:48) 

足立sunny

ikuko さんへ。
ありがとうございます。
小鳥さんの種類が徐々にわかってきたせいか、この「とりぱん」は、ものすごく面白く感じます。ストーリーもユニークなのですが、小鳥さんの絵が実に何ともいい味わいです。
小鳥さん漫画は他にこれといったものがないので、かなりハマりそうです。
by 足立sunny (2015-12-04 23:54) 

足立sunny

よいこ さんへ。
ありがとうございます。
ヒヨドリとムクドリは、集団で行動することが多く、結構なんでも食べ尽くしてしまいますので、嫌われている方も多いかと思います。
特に、果物系は、ことごとくやられますね。
一羽一羽は、可愛いと思うのですけれど。
by 足立sunny (2015-12-04 23:59) 

cheese999

目にもとまらぬ速さですね(^_0)ノ
by cheese999 (2015-12-05 06:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。