SSブログ

水元公園でカワセミはすぐ見つかりますが、他の探鳥は・・・ の巻 [水元公園 不動池]

降下20_R.jpg


飛び下がり2_R.jpg


飛びあがり羽広げ10_R.jpg
飛びあがり羽広げ11_R.jpg


正面餌採り_R.jpg
キャンディは咥えてないと思うのですが。

☆☆
皆さん、こんにちは。

ご訪問、コメント、ありがとうございます。
カワセミにハマっております。

前回のソネブロ探鳥会につき、いいんでないかい~ とのご声援をたまわり、ありがとうございます。

次がありましたら、少し参加者も増えるといいですね。
(人頼み、丸投げ気質)

彩雲も、過分なコメントを賜りまして、ありがとうございます。

☆☆
で、ですね。

探鳥の意気込みだけはあるものの、

ヒヨドリ写真家としましては、水元公園のカワセミ 以外は珍しい小鳥さんは写せず、わりと身近にいる小鳥さんを主に写している次第です。

鳥さん撮りの方にはお馴染みすぎる小鳥さん達ですが、都市部に暮らす方からみれば、あまり見かけない小鳥さんも時々は写ります。
コゲラ(きつつき)とか、実際に見たことのない方も世には多いと思います。当方は、今はよく見ますけれど、昨年初めて目撃した小鳥が多いです。

数が多いので、スキルのない当方でも写せるわけですね。

☆アカハラ
アカハラ2_R.jpg

☆ウグイス
ウグイス横向き_R.jpg
ジャンプして消えたウグイス.jpg
ジャンプして枝を飛び回りますウグイスやや正面_R.jpg
今はまだホーホケキョと鳴きません。 

☆ジョウビタキ 雄(上) 雌(下)
ジョウビ雄_R.jpg
ジョウビタキ雄 飛び2_R.jpg

ジョウビタキ雌2.jpg

☆コゲラ(きつつき) 突っつき中  コゲラは多いです。
コゲラ 突っつき中_R.jpg

☆オナガ  オナガファンの方のために
       
水元には多いのですが、西のほうにはいないとかオナガ1_R.jpg

☆アオジ
アオジ1_R.jpg


☆☆
えっと、ですね。

少し小鳥さんをお出ししましたが、結局、探鳥はサッパリなのです。
ほぼカワセミオンリーなんですね。

鳥さんの習性や食べ物、鳴き声、よくいる場所などいろいろ実践的に覚えまして、根気よく丹念に探鳥しませんと、いろいろな鳥さんには出会えないようです。

まだまだ当方には荷が重い鳥撮りです。
目が片っぽしか機能しないというのも、自己弁護のようですが、小鳥さん発見にはけっこう手間取るのです。

もっとも、
水元公園では、カワセミには「たいがい」出会えます。
当方でもいっぱい撮れるぐらいですから。

探鳥のスキルはほぼ不要です。
森にはいません。水辺を探します。

1日で何度も何度も見れる場所(現在は不動池が最も見れます)もあります。
《2kさんの水元公園案内 マップ付 リンク》

「カワセミの里」でも一日居れば数回は見れますが、当方が今通っております池では、どなたでも、十数回わりと近くで見れます。
ただし、水元公園は広いので、この池にたどり着くのが結構大変です。

飛ぶところを写すのには、それなりのカメラと「勘」が必要ですけれど、ふつうのコンデジ・デジカメでも、丁寧に撮影すれば写せます。

カワセミまで3メートル_R.jpg
カワセミの里 雌カワセミ
水辺の木に、最低10分ぐらい ずっと じっと とまっています。
(ちょっとこの場所は発見が難しいですが、距離3メートルぐらい)

その場をしばらく動かないことも多いので、「いたー!そこそこ ダダダッ 」と大きな音を立てて近よらなければ逃げません。
郊外のカワセミよりも人慣れしているとはいえ、どの野鳥もそうですが、カワセミも臆病なのです。


旋回1.jpg

☆水面から飛び出したところを GIF連続写真で。水面飛び出し21_R.jpg

水面飛び出しギフ.gif

水面飛び出し26_R.jpg

☆正面から見ますと、けっこうこわい顔つきです。
体操1_R.jpg

☆普段は赤い足先しか見えませんが、足を伸ばすと全体はこんな感じです。
珍しいような気のするカワセミの足全部_R.jpg
大きな鳥さん達と違い、小鳥さんの足全体はめったに見ませんが、他の小鳥さんもこんな感じなのかもしれません。確信は全然ないのですが。


水面飛び出し1_R.jpg


カワセミ画像は予告なく一つか二つ追加ないし変更される場合があります。
他の小鳥さん画像はたぶんそのままです。

☆☆
今の池では、カワセミまでの距離が近いので400F5.6(換算640ミリ)に加えて、300ミリ単焦点レンズ(換算480ミリ)の導入を検討しています。
150ミリ画角が広くなりますと、カワセミを追い易いのです。

しか~し、
かかしはSCARECROW

サンニッパ(300ミリF2.8)は中古でも高すぎますので、描写性能には定評のある300ミリF4がどうかと思うのですが
(1)AFがすごく遅い、
(2)連射枚数がすごく落ちる、
との声が多く、導入に踏み切れないでおります。

2kさんも、描写はいいけれどカワセミ撮りには使えない、と言われておりましたですし~。

このまま400ミリF5.6をおとなしく使っていてもいいのですけれど、飛んだ際にカワセミを途中で見失うのですね、とほほ。

キャノンのLレンズ単焦点以外のレンズ、シグマ、タムロンなどのズームレンズは、描写性能などからみて、選択肢に入りません。

次回、なにがしかの進展が、ありやなしや?


☆☆
恒例 カワセミを探そう? 2月 大チャンス問題

飛びホバリング気味_R.jpg
このカワセミを発見できない方は、水元公園でもカワセミは見つかりません。

では また。

☆☆
西新井sunny-side upの近況

ホバリング_R.jpg

ご訪問、コメント、ありがとうございます。
カワセミ、まだまだハマっております。
探鳥はこれからで。

ブログめぐりは、足を伸ばしてお伺いしたいと思いますが、餅太郎ピーナッツ入り の食べ過ぎで急には動けないかもしれません。池にカワセミが数多く出てくれば、元気はつらつ、すぐにお伺いできると思います。

※本日の一品
31 - 1.jpg
業務スーパー(という安売り業務用食品スーパー)で買ってきました「大豆うま煮パック 1kg 245円」。
この量で245円とお得ですが、いつ食べ終わるのかわかりません。
では。


nice!(219)  コメント(60)  トラックバック(0) 

nice! 219

コメント 60

(。・_・。)2k

また ルリちゃん撮ってきました
もう 撮り放題でしたよ
じゅん菜池は なんかベタな鴨とカワセミだけでした
ゴマ 入手したのでお持ちしますね

by (。・_・。)2k (2016-02-01 01:05) 

足立sunny

(。・_・。)2k さんへ。
ありがとうございます。
里見公園の件は、きょう、エルナイトさんからもお伺いしました。
イイですね~、青い鳥さん。撮り放題!
間に合えば、当方も、じきに行きたいと思います。
じゅんさい池、ミコアイサいませんでしたか。
by 足立sunny (2016-02-01 01:22) 

ゆうのすけ

うぐいすもいるんですね!(ホントにうぐいす色!^^)
やっぱり狭過ぎるけど 庭木に餌付けしてみるのが 得策かもしれませんね。以前は メジロが来てたんですが ヒヨドリに邪魔されることも。。。^^
今年は隣家の巣づくりをしちゃう戸袋に入れないように ゴミとかタオルを突っ込んだので大丈夫かも!100均で へびのおもちゃも買ってきて 突っ込んでおこううかな。。。^^☆
by ゆうのすけ (2016-02-01 03:11) 

mimimomo

おはようございます^^
うぐいすが綺麗に写っていますね~ この小鳥さんは滅多に目に入らず、声だけは一番良く知っているという不思議な小鳥さん^^
by mimimomo (2016-02-01 06:07) 

すーさん

小鳥は動きが機敏で、なおかつ
いっときもジッとしていないので
狙って撮れません〜σ(^_^;)。
カメラの性能以前にワタスがヘタッピなので
いかにも留まり易そうな枝の木にピントを合わせて
来たところを収める感じ…ですが、、、
そうそう上手く来てくれないんだなぁ〜(^◇^;)。
by すーさん (2016-02-01 06:11) 

hatumi30331

しかし、水元公園はいい所やね。
カワセミはいつでも見れるし、他の野鳥も・・・
ウグイスがこんなにはっきり!
バッチリ撮れたね。^^
by hatumi30331 (2016-02-01 07:12) 

ぽちの輔

私の場合、
ニャンコが見つけて教えてくれます(爆)
by ぽちの輔 (2016-02-01 07:34) 

yakko

お早うございます。
声はすれども姿は見えず ! 
ウグイスの姿を見たことがありません !!
by yakko (2016-02-01 09:08) 

マリー

ジョウビタキの雌 初めて見ました
尾長なんですね~(^◇^)
「大豆うま煮パック 1kg 245円」
お味噌汁とかサラダに入れてアレンジしないと
飽きちゃうかも・・・です^^;
洋書は挿絵も重要ですね。

by マリー (2016-02-01 09:46) 

saia

ウグイスがかわいい!
ウグイスは、暖かくなるにつれ鳴き方がだんだん上手になっていくのがおもしろくて好きな鳥です(*^_^*)

by saia (2016-02-01 10:42) 

ナツパパ

もうしばらくすると、わが家の近所にもウグイスがやってきます。
最初はちゃんと鳴けないんですが、だんだん上手になります。
そういう鳴き声を聞きながらすごすのも良いものです。
毎年の春の楽しみです。
by ナツパパ (2016-02-01 11:19) 

sarusan

カワセミとの距離3mは憧れですよ。
めったにその距離には入れません。いつも7,8m先ですからね。
またレンズ購入へGOGOですか。
by sarusan (2016-02-01 16:00) 

サンダーソニア

池(水元)に通って 沼(レンズ)に
はまるんですね。^m^
by サンダーソニア (2016-02-01 16:19) 

足立sunny

ゆうのすけ さんへ。
ありがとうございます。
ウグイスはけっこう一年中いるのですが、藪とか芦原とかから出てこないので、葉のない今の時期が撮りやすい時かと思います。
ヒヨは間違いなく来ると思うのですが、その合間にメジロとかほかのが来るような気もしますので、小鳥の来るお庭になるといいですね。
ヒヨネットという策もあるのですが、すぐ破られそうですので、いろいろ試されてください。
by 足立sunny (2016-02-01 17:35) 

足立sunny

mimimomo さんへ。
ありがとうございます。
ウグイスは臆病というかあまり表にでてきませんんので、可愛く鳴く時期は運がよくないと撮れないと思います。足でジャンプして枝から枝へすぐ移ってしまうので、このときはちょうど良いところへ出てきてくれて助かりました。
by 足立sunny (2016-02-01 17:39) 

engrid

連続写真、素晴らしい、、
見入ってしまいました、、

by engrid (2016-02-01 17:39) 

足立sunny

すーさん さんへ。
ありがとうございます。
バーダーさん方って、小鳥を探して歩き回っているのかと以前は思っていたのですが、意外と、ここと決めた場所で待ち伏せをしている方の方が多いようです。
小鳥さんの巡回場所はだいたい餌のあるところで決まっているらしく、そこで待っていれば飛んでくるとか。
できれば、当方も、ルリビタキとか飛んでくる場所がわかるといいのですが。
by 足立sunny (2016-02-01 17:43) 

足立sunny

hatumi30331 さんへ。
ありがとうございます。
カワセミがいることが何といっても大きいですが、あちこちこまめに回りますと、けっこうな野鳥さんに会えます、水元公園。
ここに出した小鳥さんは、ここ4,5日で撮れたものばかりですが、一年単位で考えますと、探鳥に精を出せば、相当撮れると思います。
カワセミの出る池の周りだけでも、あれこれ出てきてくれて、楽しませてくれます。
ただ、歩き回りますと、疲れる公園です。
by 足立sunny (2016-02-01 17:49) 

足立sunny

ぽちの輔 さんへ。
ありがとうございます。
水元公園では、カワセミが猫ちゃんに近づかないよう、祈っております。
ときどき、木登りをして、小鳥を待ち受けているような。。。
by 足立sunny (2016-02-01 17:51) 

足立sunny

yakko さんへ。
ありがとうございます。
私も、実は55年間、ウグイスという小鳥は見たことがなかったのです。
昨年春、神代植物園とその裏の野川で偶然に二度撮れたことがあり、秋に水元で一度、今回で、都合4回撮れました。
しかし、たぶん、これが撮り納めと思います。
by 足立sunny (2016-02-01 17:56) 

足立sunny

マリー さんへ。
ありがとうございます。
ジョウビタキは、わりかし人懐こい小鳥さんだと思うのですが、雄の方がちょっと警戒心が強いようです。雌が出ている縄張りへは雄はあんまし来ないので、雌だけとか、雄だけとか、見れるのが偏りますね。当方も、雄を見たのは、人生二度目です。雌はすんごくいっぱい見ましたけれど。
近くにひょこっととまっていてくれると楽しいのですけれど。
by 足立sunny (2016-02-01 18:01) 

足立sunny

saia さんへ。
ありがとうございます。
ウグイスは、ほんのりウグイス色で、けっこう地味な顔立ちの小鳥さんだと、昨年初めて知りました。昨年、写そうと思い、しくはっくしたのですね。
葉っぱのない今の時期が一番写しやすいようです。
by 足立sunny (2016-02-01 18:05) 

足立sunny

ナツパパ さんへ。
ありがとうございます。
春のウグイスの鳴き声、春だなあと思いますよね。昨年は、3月~4月にウグイスを撮るべく奮闘したのですが、今年は撮れたので、春の時期は声だけ聴いて満足したいと思います。
たしかに、徐々に改良されますよね、鳴き声。
by 足立sunny (2016-02-01 18:08) 

足立sunny

sarusan さんへ。
ありがとうございます。
今の池では、7メートル~12メートルぐらいでカワセミを撮っているのですが、以前のカワセミの里では20~30メートル先でした。ただ、よくよく見ますと、3メーターぐらいのところに、ひょいっといる場合があるのですね。
水元公園内では、歩き回っていますと、意外とすぐ目の前にカワセミが止まっている場合がありまして、実際に2~3メートルで撮れる場合が意外と多くあります。ただ、カワセミを追いかけなければ、ですが。追いかけますと、だんだん来なくなります。
by 足立sunny (2016-02-01 18:16) 

足立sunny

サンダーソニア さんへ。
ありがとうございます。
一昨年~昨年はカメラを買いすぎまして、現在、自粛中です。
ほんと、沼にハマる一歩手前です。
by 足立sunny (2016-02-01 18:18) 

足立sunny

engrid さんへ。
ありがとうございます。
GIF、面白いですよね。飛んでいるところは動画で撮れば動きがわかるのでしょうけれど、カワセミが小さくて、ですね。
あまりピントが連続しないのが難点なのですが、ときどき連続写真も載せられればと思います。

by 足立sunny (2016-02-01 18:22) 

Take-Zee

こんばんは!
先日、カワセミ君に会いましたが
これだけのお写真を撮るのは凄いですね。

by Take-Zee (2016-02-01 20:20) 

Hiro

ウグイス、うまく撮れてますね^^
ウグイスが撮れれば他の鳥もバッチリ撮れますよ!
もう一月もしないうちにさえずりが聞こえてきそうですね。
春も近いです。
もしかして次はニーニッパですか?
沼へ前進中ですね~
by Hiro (2016-02-01 20:21) 

足立sunny

Take-Zee さんへ。
ありがとうございます。
カワセミちゃん、元気にしていましたですか。飛び込むところを見られますと、かなり手ごわい気がするかと思います。
ハマるんですね、カワセミ。
水元公園のこの池は、比較的近くまで、けっこうな回数来てくれますので、一日居れば2飛び込みぐらいはピントが合います。もっとも、1/100枚ぐらいの確率ですが。
by 足立sunny (2016-02-01 21:00) 

足立sunny

Hiroさんへ。
ありがとうございます。
えっと、ウグイスはウグイスで、他の小鳥さんはまた別物でして。このときは、ちょうど見やすいところに出てきてくれました。
他の小鳥さんも、ちょうどよいところにいてくださると助かるのですが。
レンズは、EF400F5.6一本で十分といえば十分なのですが、目で覗いていますとどうにも途中で見失ってしまうので、ホバリングなどが撮りにくくて、ですね。150ミリ分画角が広くなりますと、2~3割ぐらい撮れる範囲が増えると思うのです。
他の方々のように照準器をメインで使いますと、撮れる範囲は広がるのでしょうけれど、カワセミがでっかく見えないので、面白くないのです。照準器も、飾りで付けていますけれど。
探鳥は1.4テレコンをつければシゴロとほぼ同じ420ミリですし、300F4意外と使えると思うのですが、基本設計が古いですから欠点も多い感じで、けっこう困っております。
シグマ望遠、キャノン機と相性が悪い感じで、7DⅡに150-600を付けておられる方の写真を見ますと、解像がどうも今一つ、色も出ていない感じなのです。キャノンの純正Lレンズ、一度使うとやめられない魅力があります。
二―ニッパですと、さすがに距離不足で。
ニコンのサンよんは高いですけれど羨ましいです。
えっと、たぶん、何か買うような。。。
by 足立sunny (2016-02-01 21:15) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

ウグイスは、こういう顔為ているんですね。
毎年近所に来るウグイスが居ますが、
残念ながら見つけられません。。。
見つけてみたいけど。。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2016-02-01 21:21) 

ニッキー

前に「ウグイスだぁ^^」と喜んで写真を撮ったらかみさんに「アレはメジロ!」と言われちゃうくらい鳥に疎い私ですが、足立sunny様のおかげで少し鳥の特徴を覚えられました(^^♪
後は・・・探せるか?だけですw
by ニッキー (2016-02-01 21:41) 

足立sunny

なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さんへ。
ありがとうございます。
当方も、去年初めて見たのですが、けっこう地味な顔、姿しているのです、ウグイス。
春の綺麗な声で鳴く時期になりますと、葉っぱの陰から出てこないので、撮るのが難しくなると思います。今でしたら、葦原とか藪などで、じっ、じっ、と鳴いていますし、時々姿をあらわします。
by 足立sunny (2016-02-01 21:45) 

足立sunny

ニッキー さんへ。
ありがとうございます。
もう少したちますと、梅の花にメジロがたくさん来まして、「梅にウグイス」ということで、かなりの方はメジロをウグイスと認識している、ような気がします。メジロが、また可愛くて、目立つんですね。
いっぽう、ウグイスのほうは、いつも葉っぱなどに隠れていてあまり人前に姿を現しませんし、容貌も若干地味系ですので、代役メジロにその座を奪われている感があります。
春になれば、メジロとウグイス、どちらも主役級の活躍をしてくれる小鳥さんですね。
by 足立sunny (2016-02-01 21:59) 

orange

いやいや..これはやはりスポーツです!
動体視力?う〜ん。タイミング。凄いですねぇ。
大豆。1kgとは!豆に酸味を感じたらアウトですよ。
よく噛んで、お早めにお召し上がりください(笑)
..同級生なんですねぇ^^笑
by orange (2016-02-01 23:07) 

足立sunny

orange さんへ。
ありがとうございます。
 主にカワセミ撮りに来られるおじいさん方にとっては、余生の生きがいと申しますか、まあ、カワセミのとりこになっているわけですね。
 実を言いますと、水元公園のように池や川の同じような定位置に飛んでくるカワセミのカワセミ飛翔撮りは、「しかるべき機材さえそろえば」、良し悪しの多少の違い、撮れる確率の違い(うまい、へた)はアレども、たくさん撮って慣れれば、たいがい誰でも撮れるのです。といっても、どこにどう飛びこむかはカワセミ任せですので、毎日のように撮っていても、とっても面倒ではあるのですけれど。
しかし、問題は、その「機材」なのですね。ごくふつうの一眼レフに普通の望遠レンズ、これで撮れるのは、達人だけです。AFがまったく追いつきません。オリンパスのペンライトE PL-5とかでも撮れるのですが(もしかしたら達人級=自画自賛=自分で撮ってましたから)、いい望遠レンズがありませんので、やはり出てくる写真の質が違います。2L版ならば見られる写真、というところです。
 適切にお金をかなり出しますと、撮れる確率と撮れた時の写真の質が、格段にアップします。一番いいなと思うのは、キャノンのイオス1Dxにサンニッパ、四ニッパ、ごーよん、の組合せで、130万~200万します。高いようですが、ずっとできる趣味と考えますと、現代としては、出せる人の方が多いでしょう。車を買うより安いです。ニコンも、だいたいそんな感じですが、ちょっと機種選択がやっかいです。
質&量的には、当方のセットが最低価格ラインで、カメラ、レンズ、三脚などで約45万です。これより下の機材になりますと、飛んでいるところは、普通の人では、たぶん、あんまりうまくは撮れません。カワセミ撮り用に適したカメラを選ぶ必要があります。
でも、まあ、当方はしばらくの間、オリンパスのミラーレス中古機と安い望遠レンズで撮っていましたので、単純に、カワセミが好きになってしまったのだと思います。暇なんですね。

この煮豆は、安かったので買ってきたのですが、まめ三昧はできるものの、どう食べればよいか、悩み中です。このスーパーへは初めて入ったのですが、これから通いそうです。
by 足立sunny (2016-02-02 07:39) 

まつき

ウグイス、鳴き声は数回聞いた事があるんですが、
実物を見た事がありません(>_<)
こんなに上品な鳥だったんですね~(*^_^*)
by まつき (2016-02-02 11:16) 

ぐうた

大変ご無沙汰しています(><)
いいなぁ、と思いながら拝見して
2階に寝かせっぱなしのデジイチ持って
近くの空き地や川で鳥さん探しをしたくなりました。
出たっきり帰ってこれなくなりそうなので
いつか家族が留守番してくれる日を夢見て・・・

やっぱりブログ巡りは日課にせねばっ!
家に居ながらお散歩気分です(^^)
by ぐうた (2016-02-02 11:34) 

風来鶏

ウグイスの地鳴きは"チャッ、チャ"ですから、私達の地方(?)ではウグイスを「藪チャッチャ」と呼びます(^^;;
「声はすれども姿が見えぬ ほんにお前は屁のような」と言われるように、滅多に人前には姿を見せない野鳥ですので、ウグイスが撮れたとは超ラッキーですね(^_^)v
by 風来鶏 (2016-02-02 14:43) 

ぼんぼちぼちぼち

コゲラ、ちょうど今日の昼間、近所で突っつき中のとこに遭遇しやした。
何故だか最近まで、鳩くらいに大きな鳥だと思い込んでやした。
漫画化された絵の刷り込みかな?
by ぼんぼちぼちぼち (2016-02-02 17:21) 

足立sunny

まつき さんへ。
ありがとうございます。
上品といいますか、けっこう地味といいますか。薄いウグイス色なので、あまり目立ちません。
ふだんはあまり外に出てきませんので、ちょうどよいところに出てきてくれたのはラッキーでした。
by 足立sunny (2016-02-02 20:26) 

足立sunny

ぐうた さんへ。
ありがとうございます。
ほとんどコメントをさしあげないのですが、りんちゃんをときどきのぞかせていただいています。
ほんの短い時間しかそばを離れられないと思いますので、外で探鳥というわけにもいかないでしょうけれど、お庭とか近くに来る小鳥さんもいるかと思います。うちはヨタ話ブログですが、次回は、「鳩のスイートキッス」をお送りする予定です。めったにみかけない、鳩キッスシーンです。

by 足立sunny (2016-02-02 20:37) 

足立sunny

風来鶏 さんへ。
ありがとうございます。
たしかに、藪とか葦の中とか、じっじゃ鳴いていますよね。藪ちゃちゃとか藪爺とか、そんな感じがします。
半年に一度ぐらい、まぐれで写るのですけれど、次は、桜にウグイスを目指したいと思います。
次回は、ウグイスよりもさらに珍しいと思われる、「鳩のスイートキッス」をお送りする予定です。とてつもなく、お熱いキッスシーンです。
by 足立sunny (2016-02-02 20:42) 

足立sunny

ぼんぼちぼちぼち さんへ。
ありがとうございます。
コゲラ、つっつき中でしたか。けっこう小さいですよね。
シジュウカラあたりと一緒に混成群で飛んでくる場合が多いのですが、つっつくところを見ていますと、なんとなくうふふと思ってしまいます。
漫画といえば、現在、「とりぱん」を鋭意熟読中です。今4巻目で。
by 足立sunny (2016-02-02 20:47) 

NONNONオヤジ

うぐいすって、鳴き声のわりには可愛くない鳥だと聞いていましたが、
そうでもないですよね~。鮮やかなうぐいす色とまでは言えませんが、
そこそこに可愛い鳥じゃないですか~(^_-)-☆!
それに、たしかに姿を見かけることはレアですよね……。

P.S.なぜか「ゲスト扱い」になってしまいます^^;。
by NONNONオヤジ (2016-02-03 00:39) 

よいこ

いろいろいるのですねぇ
コゲラやおながには会ってみたいです ^^

by よいこ (2016-02-03 00:57) 

hirometai

足立sunny様
今日は節分ですが、冷え込んできました。
今日も、いつものように、寒さもなんのそのとカワセミに会いに行かれるのですね。
カワセミのくるっとした真黒な目!たまりません。
良い写真は、道具からですね。
いつも素晴らしいシャッターチャンスできれいに鮮やかな写真に感動しています。
ありがとうございます。
私は、小さなフジのデジカメをバッグに気軽に撮っています。いつもピンボケですけれど(笑) 
でも、ピンボケを楽しんでいます。
高円寺にも業務スーパーがあり、イベントの時には、その安さに驚きながら利用しています。


by hirometai (2016-02-03 02:19) 

足立sunny

NONNONオヤジさんへ。
ありがとうございます。
えっと、まあ、他の可愛い系の小鳥さんとか派手系の小鳥さんとかと比べますと、地味、ということで。色は、この時は曇りでしたが、個体と光によってはもう少し色濃いうぐいす色になるかもしれません(だいたいこんな色と思いますけれど。)
あまり人前に出てきませんので、パッとみても、ウグイスとはわからない場合が多いかと思います。
by 足立sunny (2016-02-03 07:57) 

soujirou-3

カワセミって餌は小魚だけかと思っていましたら
ザリガニやカエルなども採っているようですね
それにしてもスピード感がすごいです

by soujirou-3 (2016-02-03 10:16) 

lamer

はじめまして・・・ 
「イメージ・2」にお越しいただき有難うございます。
此れからもよろしくお願いいたします。
鳥とか蝶とか動くものを撮るのは難しいです。
by lamer (2016-02-03 15:08) 

ラタン

こんばんは。
今日はお疲れさまでした。
瑠璃色の衣をまとったような、綺麗で可愛いルリちゃんにあえて良かったですね。
2Kさんがおっしゃるように撮り放題でしたね。
sunnyさんもきっと素敵に撮られていると思います。
UP楽しみにしています。
あ、鳩のキスシーンもね。(笑)

コゲラは結構見かけるとのお話ですが、
私は今日初めて撮れて嬉しかったです。(^^♪
それにしても、野鳥に詳しいIさんに色々教えて頂き助かりました。
この次は菊ちゃん撮りかな?

by ラタン (2016-02-03 19:49) 

JUNKO

カワセミの足を延ばした写真初めて見た気がします。
by JUNKO (2016-02-03 19:59) 

足立sunny

よいこ さんへ。
ありがとうございます。
コゲラはちょっと大きな森のあるところへ行きますと、けっこういる気がするのですが・・・、わりかしちっこいので可愛いです。
オナガは、昔は全国にいたらしいのですが、なぜか、今は愛知から西(東海~関西~九州まで)にはほとんどいないらしいです。水元公園には、かなりたくさんいます。本当に尾が長くて、鮮やかな水色の尾をしています。ただ、カラスの仲間らしく、鳴き声はギョエです。
by 足立sunny (2016-02-03 20:40) 

足立sunny

hirometai さんへ。
ありがとうございます。
カワセミの目なのですが、ちょうど人間と同じような感じで瞳孔(黒目)がある感じなのです。ウインクとかはしないのですが、顔もくちばしを含めますとデカいこともあって、目と顔に表情が出る気がするのです。気のせいもあるのですが、しかめっ面は、本当にしかめっ面という感じで。
当方も時々フジのファインピクスS1という超望遠コンデジを使っています。フジは、何を撮っても、色がとってもいいですね。今までで一番よく撮れたと思っていますのは、フジで撮った「愛らしく雄を見つめる雌カワセミと、見つめられて胸を張る雄カワセミの二羽が写っている写真」です。その部分だけデッカク引き延ばすことができないのが残念ではありますが。
元々、骨折した足のリハビリとして、軽いミラーレスでのお散歩カメラから始めた鳥撮りですので、今はちょっと重装備でカワセミに夢中になっておりますが、鳩とかヒヨドリとかもずっと撮っていきたいと思います。
次回スタートは、「鳩の甘いキッスシーン」と思います。

by 足立sunny (2016-02-03 22:03) 

足立sunny

soujirou-3 さんへ。
ありがとうございます。
基本的にカワセミは、地上&樹の上の虫とか木の実とかを食べませんので、水中、水面にあるもので丸呑みできるものは食べているかと思います。カエル食は見たことがありませんが、オタマジャクシやヤゴも食べますね。
飛んでいるところや飛び込んでいるところを見ますと、あっという間というのが実感です。
by 足立sunny (2016-02-03 22:11) 

足立sunny

lamer さんへ。
ありがとうございます。
コメント申し上げなかったのですが、お義父様、100歳おめでとうございます。ご長寿でなによりです。
いつも悪戦苦闘しているのですが、カワセミが飛んでいるところが好きですので、なんとか写したいと思っております。
by 足立sunny (2016-02-03 22:16) 

足立sunny

ラタン さんへ。
ありがとうございます。
おかげさまで、念願でしたルリビタキを撮ることができました。ラタンさんと旦那様が来てくださらなかったら、生涯撮れないところでした。
カワセミも含めて青い綺麗な小鳥さんなので、撮りたかったのです。
あとは、オオルリと、サンコウチョウで、青い鳥カルテットとなるような感じでして。二つとも困難を極めますけれど。
バーダーのIさんは、水元で最も頼りになる方と思っております。とにかく詳しいですし、(わけへだてなく)とっても親切ですね。鳥さん、小鳥さん情報は、当方、全面的に頼りきっています。
 キクイタダキは、ピンボケの全体像は写っていたのですが、頭の所の特徴的な部分(黄色い頂部=菊キク 頂イタダキ)が全然見えず、何の小鳥さんなのだか?という状態で、しかし撮れそうな目途も立たず、今度ルリビタキを撮りに行きました際に再挑戦したいと思います。
なんとか、次は、未見のベニマシコ雄ちゃんを、と。
それにしましても、ルリビタキは、魅惑的な青い小鳥さんでした。
by 足立sunny (2016-02-03 22:31) 

足立sunny

JUNKO さんへ。
ありがとうございます。
当方も、約1年カワセミを撮っていまして、足を伸ばした姿を、初めて目撃しました。カワセミ写真のブログなどを結構見ているのですが、足を伸ばした写真は、水元でよくご一緒させていただきますAさんが撮った、カワセミがスクッと立っている写真1枚を見たのみで、自分でも、この足にびっくりしました。
by 足立sunny (2016-02-03 22:35) 

美美

ウグイスが綺麗に撮れて良いですね。
当地ではまだブッショの奥に居て
なかなか出てきてくれません><。
カワセミは相変わらず素晴らしいですね。
by 美美 (2016-02-04 16:27) 

足立sunny

美美さんへ。
ありがとうございます。
このウグイスは、カワセミの出る池の周りでいつもじっじゃ言っているのですが、ちょうど良いところに偶々出てきてくれました。
昨日、水元から江戸川を渡った対岸の公園(自転車で30分ほど)で、なんとか、ルリビタキを撮ることができました。やっと、青い小鳥が一つ増えました。
キクイタダキにもチャレンジしたのですが、顔だけばっちし写ったものの、肝心のいただき部分が全く見えず、何の小鳥だか?ということで、一歩前進だけのようです。
次回、というか明日のブログには、キジ鳩さんの甘いキッスシーンが登場予定です。赤面しちゃうほど、お熱い鳩さんでした。ルリビタキも、たぶん、出ます。
by 足立sunny (2016-02-04 18:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。