SSブログ

水元公園のカワセミのような気のするブログ の巻 [kingfisher flying]

水面飛び出し2_R.jpg4月20日撮影


しばらく前に撮った、水浴び。
水浴び.jpg
一昨日、
水元かわせみ倶楽部HPの平成28年度カワセミ写真(リンク)
に投稿しました。撮影者:Adachi ということで。

☆餌採りの飛込み降下
飛び降り1_R.jpg
飛び降り2_R.jpg
4月21日撮影  逆光なのですね

☆餌採り
飛び込み飛び出しギフ.gif
4月22日撮影 すごく小さなお魚で

☆☆
皆さん、こんにちは。

ヤッホー、ヤホヤホ、ヤッホー。
ホヤは食べたことがありません。

今週も、水元公園のカワセミ便りのお時間がやってまいりました。
ご訪問、コメント、ありがとうございます。

今通っておりますのは、水元公園の東端にあります、こんな池なのですが(この写真は冬に撮ったもの)、
不動池1.JPG
この右側にもう一つ池があり、ツインの池となっています。
(奥の林の奥にもうひとつ小さい池があります。立ち入り禁止。)

今のところ、雄、雌、つがいの二羽が頻繁に飛来しています。

ただ、産卵の時期を迎え、警戒心が強くなっており、池手前側のほうで餌採りをするのは1日数回以下となり、以前より激減しています。

飛び出しギフ.gif

☆☆
一方、この池と約4.5キロ離れた、水元公園の西端にありますカワセミの里(水元小合溜:遊水池の端っこ)では、

既報の通り、
つがいのカワセミは、抱卵の巣ごもりにはいっておりまして、カワセミの里の池では、現在、餌採りを一切しておりません。
池の表側にはほとんど顔も出しません。

5月の連休明け以降、13日頃までには、雛子供が巣から出てくるものと推定されています。その後、雛子供への餌やりなど、親子の共演もみられるものと期待されております。

二日に一度程度は、朝夕にカワセミの里に立ち寄り、経過観察をしておりますが、現時点ではまだ状況は変化しておりません。

☆☆
えっと、ですね。
カワセミの里のカワセミが全休状態ですので、
とりあえず、ぼちぼち、不動池という水元公園東端の池に通っているわけですね。

現在、カワセミの里にカメラマンはほとんどいません。

以下、いくつか、4月22日に撮れたものと、たぶん未公開の画像です。

☆ちょっとピンボケ画像の、餌採り
ピンボケ餌採り_R.jpg


餌採り失敗
水面飛び出し10_R.jpg

☆餌採り失敗
水面飛び出し20_R.jpg
水面飛び出し21_R.jpg

☆お食事風景 雌のカワセミちゃん
雌のカワセミちゃん_R.jpg

☆餌採りの降下
降下ギフ.gif

☆水浴び
水浴びギフ.gif

☆たぶん未公開画像 理由不明 餌採り
前飛び2_R.jpg
前飛び3_R.jpg

☆☆
さて、
雨の日を除くここ数日でいくつか、他に撮りました画像もあるのですが、

カワセミらしいカワセミ画像が少なくなっておりますので、

この際、「総集編」ということで、
今回から、カワセミの里で子供が出てくるまで、何回かにわたり、

昨年来ブログで公開してまいりました写真の中から、それなりではないか思える写真&GIF動画写真を
各10点ほど、まとめて再掲載してみたいと思います。

「賑やかし」、ということで、ご了解願えれば。

☆1
飛び出し9_R.jpg

☆2
カワセミ降下飛びあがりギフ.gif

☆3
カワセミ飛び来る.jpg

☆4
飛びあがり1.jpg

☆5
降下3枚ギフ.gif

☆6
飛びあがりギフ.gif

☆7
降下20.jpg

☆8
水浴び3.jpg

☆9
水面飛び出し78.jpg

☆10
二匹咥え飛び.jpg

賑やかし10点盛りは、次回も続く気がします。

☆☆
恒例 カワセミを探そう?  大きなお魚チャンス問題

水面飛び出し67.jpgけっこう大きな小魚を咥えて水から飛び出したカワセミを発見できましたでしょうか。

では また。 

☆☆
西新井sunny-side upの近況

飛びあがり58_R.jpg

ご訪問、コメント、ありがとうございます。

水元公園、通っております。

現在、カワセミの里がほぼ全休状態にて、今回も、数撃ちゃ当たる作戦が不発に終ったのですが、
水元公園:不動池のカワセミ二羽は、あまり近づいては来ないものの、繰り返し飛来しておりますので、じきに何か撮れるのではないかと、期待しております。

オオルリ、キビタキなど、徐々にやって来ております春・夏の小鳥さん達は、まだ撮りに行っておりませんが、そのうち、もしかしたら撮れることを期待しております。

ブログめぐりは、10点盛りでカワセミらしく素早くお伺いしたいと思いますが、池畔でボーとしておりまして伺えない場合があるやもしれません。ピンボケに拍車がかかりましたら、お許しください。

本日までに、580円を、熊本義援金にカンパしました。
少ない額ですが、500万人が580円を拠出しますと、えっと各1円で500万で、各100円で5億で、その5.8倍つまり29億ほど「たくさん」集まるかと思いますので、当方以外の方々は、500万人ほど、58円~5,800円ぐらいの義援金を供出してくださると有り難いと思います。
いろいろ出来る方は、いろいろされてくださると助かります。

※本日の一品
22 - 1.jpg
適当に炒めた、キノコ入り肉野菜炒め。
カット野菜使用なので、まるっきりの手抜き料理ですけれど。
では。


nice!(193)  コメント(45)  トラックバック(0) 

nice! 193

コメント 45

アニ

金額の大小ではなく、ひとりひとりの気持ちと行動が大切ですね。
by アニ (2016-04-23 06:36) 

hatumi30331

カワセミちゃん、気合い入ってるね!
素晴らしいダイブ!!
バッチリ激写出来てますよ!!^^

私も少しずつ、箱を見つけたら入れてます。

by hatumi30331 (2016-04-23 07:21) 

てんてん

長崎は被害がありませんでしたが
被災地のライフラインが早く復旧してほしいです。
それぞれの人が、自分に出来ることを考えてほしいと思います。
by てんてん (2016-04-23 08:19) 

ぽちの輔

カワセミさんが来ないと寂しいですね。
でも、もう少し待ってれば子連れで来てくれるのかな^^

野菜炒めに中華料理用の粉末スープを使うとおいしいですよ。
手抜きついでにどうぞ^^;
by ぽちの輔 (2016-04-23 08:29) 

ニッキー

6月の水元公園のカワセミさんの状況をコメントで教えていただいてありがとうございます<(_ _)>
かみさんもかみさんの妹も今から雛カワセミ見られると嬉しいねぇ(^^♪」「やっぱり昼間よりは朝や夕方の方が見られるよね^^」とカワセミの事ばかりで私のRUN応援の話は一切出てきませんw
by ニッキー (2016-04-23 11:27) 

ナツパパ

カワセミの、捕食するときの眼差しに野性を感じます。
そういう写真、好きです。

義援金はわたしも少し送りました。
こういうときはモノ、もですがお金も大切と思いますので。
by ナツパパ (2016-04-23 12:07) 

ワンモア

電車を撮影するマニアさんを「撮り鉄」さんと呼びますが、
鳥や飛行機の撮影が好きな方々はなんと呼べばいいのでしょうね。なにか上手い呼び方がないかなぁと思ってます^^
by ワンモア (2016-04-23 14:20) 

美美

カワセミもそろそろ可愛い子が出て来る時季でしょうか
高尾山、ご一緒できるかと楽しみにしていましたが
残念です。
またの機会にご一緒しましょう。
by 美美 (2016-04-23 18:13) 

ゆうのすけ

日の出が早くなり 日の入も遅くなり
カメラを持って公園に滞在する時間も増えそうですね。
今日は 外にいて暑いくらいだったので
そろそろ熱中症にも御注意くださいね。☆
うちも野菜炒めにしようかな。。。^^
素敵な週末&日曜日になりますように!☆^^
by ゆうのすけ (2016-04-23 18:44) 

Hiro

水元公園はたとえ一つの場所でカワセミの出が悪くなっても、
他の場所でよく見れて良いですよね。
里の方は雛の登場が待ち遠しいですね。
by Hiro (2016-04-23 19:47) 

足立sunny

アニ さんへ。
ありがとうございます。
ご指摘の通り、各人の気持ちと行動次第だと思います。当方は、何もできませんので、おもはゆい気持ちです。
by 足立sunny (2016-04-23 20:53) 

足立sunny

hatumi30331 さんへ。
ありがとうございます。
少し元気をだしていこうと思いまして、カワセミ画像をずらっと並べて見ました。
ひがな一日ぼんやりとカワセミを撮影できますのも、あと少しの期間かと思いますので、それまで、いろいろ撮って、お送りしたいと思っております。
ソネットの一部では、カワセミの認知が広まり、親愛度が増したものと思います。
by 足立sunny (2016-04-23 20:59) 

足立sunny

てんてん さんへ。
ありがとうございます。
各地から人的応援にも行かれているかと思うのですが、今のところ、ほとんど何もできない自分がいますので、何かできることはないか、考えてみたいと思います。
by 足立sunny (2016-04-23 21:01) 

足立sunny

ぽちの輔 さんへ。
ありがとうございます。
料理といっても、夏は炒め物、冬はお味噌汁と鍋しかしないのですが、中華料理用の粉末スープ、これからは備えようと思います。
猫ちゃんって、何か入れ物があると入りたがるみたいですね。

by 足立sunny (2016-04-23 21:06) 

足立sunny

ニッキー さんへ。
ありがとうございます。
50キロ往復で100キロ、ほんとハードな気がしますので、途中でお気を付けください。
たぶん、当日6月5日は、掛け値なしに、カワセミの里には、カワセミが3~4羽いると思っております。頻出時間帯はにわかに決められませんが、数日前~前日のカワセミ状況は逐一知れると思います。
双眼鏡か、けっこう望遠の効くカメラ(コンデジでOKですが)がありますと、カワセミ見物がいっそう楽しいと思います。
まずは、無事のご完走を。
by 足立sunny (2016-04-23 21:17) 

足立sunny

ナツパパ さんへ。
ありがとうございます。
お魚が主食ですから当然とはいえ、よくもちゃんとお魚が見えるものだと、毎度毎度感心しています。けっこうな高さから、あさってのほうへへんてこりんな飛び方をして、ズバッと採るんですね、これが。
自分でいうのも何ですが、あの捕食をビシッと撮るのは、たいがい無理です。
by 足立sunny (2016-04-23 21:24) 

足立sunny

ワンモア さんへ。
ありがとうございます。
鳥好きで鳥さんを撮られる方々は、「バーダーさん」とか「鳥撮りさん」とかなのでしょうけれど、カワセミ撮りに熱中している人の呼称は何でしょうねぇ。カワセミ撮り屋とか、カワセミ屋とかでしょうか。まあ、当方は、ヒヨドリ写真家のカワセミファンですけれど。
飛行機も、撮影される方が多い分野ですよね。航空機の熱烈ファンには違いなのでしょうけれど、こちらはズバリ「飛行機撮りさん」でしょうか。
by 足立sunny (2016-04-23 21:40) 

ラタン

こんばんは。
今日はお疲れ様でした。
不動池はまだカワセミちゃんも頻繁に現れますね。
sunnyさん、今日もまた良い写真が撮れたことと思います。
又ブログでの発表が楽しみです。
私も久しぶりにお魚ゲットが見られて嬉しくなりました。

今日はお師匠さんや味噌サザイさんにもお逢い出来、
そして見たかったキビタキとアカガシラサギも見られ、
上手くは撮れなくても満足でした。
これで、ジョウビタキ、ルリビタキ、オジロビタキ、キビタキと、4種類のビタキちゃんは撮れました。
明日も頑張ります。(笑)
by ラタン (2016-04-23 21:48) 

足立sunny

ワンモア さんへ。
ありがとうございます。
鳥好きで鳥さんを撮られる方々は、「バーダーさん」とか「鳥撮りさん」とかなのでしょうけれど、カワセミ撮りに熱中している人の呼称は何でしょうねぇ。カワセミ撮り屋とか、カワセミ屋とかでしょうか。まあ、当方は、ヒヨドリ写真家のカワセミファンですけれど。
飛行機も、撮影される方が多い分野ですよね。航空機の熱烈ファンには違いなのでしょうけれど、こちらはズバリ「飛行機撮りさん」でしょうか。 そういえば、大砲レンズでカワセミを撮っている方や望遠レンズを付けたバーダーさん方は、なぜか飛行機が飛んでくると、まるで猛禽類(鷹とかそういうの)が飛んでいるかのように、皆さん撮りますね。カラスとかスズメとかを除いて、空を飛んでいるものは撮りたくなる習性みたいです。
by 足立sunny (2016-04-23 21:48) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

ソネットポイント使わないので寄付しましたよ。
カワセミ、5月が待ち遠しいですね。

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2016-04-23 21:54) 

足立sunny

美美 さんへ。
ありがとうございます。
えっと、雛が巣立って出てきて何かちゃんと撮れましたら、すぐ予定があくといえばあくのですが、今現在いつになるか未定ですので、申し訳ありません。
カワセミに関しては、どうもですね、バーダーさん的な移動ポイント撮影派と、カワセミ職人みたいな固定ポイント撮影派に分かれるみたいです。固定ポイント派は、機材の関係もあって、三脚固定でだいたい飛翔中心に撮る方々なのですが、そうでないカワセミ熱中派の方もけっこうおられます。
いずれにしましても、東の不動池、西のカワセミの里でそれぞれ通年で撮れ、真ん中の公園内でも秋~冬はだいたいあちこちで撮れますので、生粋のバーダーさん方は、どこかで見かけたとしても、ほとんどカワセミは撮らない感じがします。いつでもいて、いつでも撮れるし、もうさんざん撮ったから、ふだんは撮るまでもない、そんな感じで。水元では、シジュウカラと似た立場にあるのかもしれません、カワセミ。モズは撮るのに、カワセミは撮らない、けっこう不思議で、カワセミの立ち位置が微妙になっております。
もっとも、Hiroさんも、水元へ来られた時、あまりに頻繁に出てくるので、最初の30分ぐらいを過ぎた後、カワセミが出てきても撮らずに眺めておられましたので、あまりに身近にいてしまうと、そういう感じなのかもしれません。
by 足立sunny (2016-04-23 22:20) 

足立sunny

ゆうのすけ さんへ。
ありがとうございます。
いつもご心配いただきまして、恐縮です。
良し悪しは別としまして、きょうは、あの遠いところの池で、カワセミの出現回数が多く、約千枚写せました。ちゃんと写っていますのは、多くて50枚ぐらいですけれど。
そろそろボーとカワセミ撮りをするのを中断すべき時期なのですが、どうにもカワセミの出る池の傍は居心地がよく、なかなかやめられません。
少し陽気がよくなりましたが、行き帰りには気をつけたいと思います。
by 足立sunny (2016-04-23 22:33) 

足立sunny

Hiro さんへ。
ありがとうございます。
年間を通じていることが期待できる、カワセミ頻出ポイントが二か所ありますのは、ほんと、ありがたいです。おそらく、人工餌場を設けていない環境下では、年間を通じてこれほど頻繁にカワセミにお目にかかれ撮影できる場所は、極めて稀だと思っております。
特に、不動池では、ご承知のように、(警戒心が少し薄れれば)すごく近いところにきて飛び込みますので、撮影に成功できれば、さほどでないレンズでも、自分でもびっくりする写真が撮れることがあります。
とりあえず、オオルリとキビタキを何とかと思うのですが、なかなか池の前から離れられません。
by 足立sunny (2016-04-23 22:51) 

足立sunny

ラタンさんへ。
ありがとうございます。
キビタキ、良かったですね。熱心にまわられているご成果で、撮られた鳥さんの種類も相当になってきましたですね。ビタキ系は、ジョウビタキとルリビタキしか撮っていない当方としては、すごいという以外に言葉がありません。
お師匠様と味噌さざえさんと、高〇さんや他のバーダーさん方にもお会いしたかったのですが、ついつい足が不動池に向いてしまいました。
明日、オオルリがちょうどよいところにでてきてくれることを祈っております。ついでに、キビタキも、もっと近くて低いところに。
by 足立sunny (2016-04-23 22:58) 

足立sunny

なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さんへ。
ありがとうございます。
ソネットポイント寄付、ありがとうございます。
5月半ば以降~、カワセミの里では、数多くカワセミが来て、一日中撮影できる環境になると思いますので、カワセミ撮影にはもってこいになると思います。
もう一つの池も、今年は、このまま出続けてくれると思いますので、こちらでも、カワセミ撮りができますのは、嬉しい限りです。z
6月のある日、ひょこっと来られれば、カワセミ撮り放題と思います。
by 足立sunny (2016-04-23 23:13) 

Take-Zee

おはようございます!
いつ拝見しても迫力あるカワセミ君の飛翔です。

by Take-Zee (2016-04-24 08:17) 

ひろし

こういう動きものは苦手で、いつも足立sunnyさんの記事を見るだけです。
一度挑戦してみたいけど高速連写機持ってないしな~
水が跳ねる瞬間とか最高!
by ひろし (2016-04-24 12:10) 

すがめ

今回も迫力のぱるカワセミさん写真を満喫させていただきました♪
5月の半ば以降がカワセミを撮影しやすいのですね!
またすーさんと行こうかなぁ〜
義援金は使っていないSo-netポイントでとりあえず寄付させてもらいました!
by すがめ (2016-04-24 16:20) 

足立sunny

Take-Zee さんへ。
ありがとうございます。
カワセミが最低でも数羽、あちこちに居ずいているといいますか、人工餌場を設けていない池環境で、一年を通じてほぼ必ず、これだけカワセミを近くで見れますのは、水元公園の大きな特色と思います。
いっぱい飛んでくれませんと、数撃ちゃ当たる作戦も功を奏しませんので。
by 足立sunny (2016-04-24 22:03) 

足立sunny

ひろし さんへ。
ありがとうございます。
野鳥撮影は別としまして、カワセミ撮りは、暇な老人たちの回春法と言うのでしょうか、ともかくカワセミが動くたびに興奮してしまうのです。
カワセミ自体、とても綺麗な、希少な小鳥さんではあるのですが、魅入られたように虜になってしまう、そんな小鳥さんですね。もっとも、木の枝にとまっているときは、あちこちちょこちょこ動きませんので、ヌードポートレートは撮りやすいのです。
えっと、高速連射機ですが、フルサイズのカメラで撮った方が(距離不足、連射枚数不足の面はありますけれど)画像が断然綺麗で、AF最強のキャノン1DXがやはり最強ですね。どうしてもシャッタースピードの関係でISO感度があがってしまい、ISO1,000~1,600若しくはそれ以上を多用しますので、ID系でなくとも、フルサイズ機はいずれも綺麗に撮れます。
キャノンですと、たしかお使いの5DⅢは、連射枚数はちょっと不足しますがカワセミ飛翔撮りに使えます。撮る条件にもよりますが、本当にきれいな飛翔写真を撮っておられる方が水元にいます。
レンズは、四ニッパかゴーヨンがステキですが、サンニッパか当方のシゴロか、100-400Lで。6Dはまず無理です。
もっとも、飛翔写真を撮るだけでしたら、オリンパス・ペンライトに約5万の望遠ズームでも撮れますので、結局、問題は、カワセミが近くにたくさん出てくる場所探しと思います。
by 足立sunny (2016-04-24 22:51) 

足立sunny

すがめ さんへ。
ありがとうございます。
おそらく5月半ばに雛子供が巣から出てきますので、それ以降~6~7月は、カワセミの里の池に、かなり頻繁にまたカワセミが出てくると思います。雛子供が出てくれば、カワセミ撮りの人々も、当方を含め、里に戻ってくるものと思います。
今は、夏鳥といいますか、カワセミに負けずとっても綺麗な小鳥さんである、オオルリ、キビタキ、さらにはコマドリが水元に来ていますが、森の中なので、ちょっと探すのが大変です。
緑に囲まれた外の空気をちょっと吸うミニツーリングがてら、水元へ来ていただけると、嬉しい限りです。
by 足立sunny (2016-04-24 23:02) 

mimimomo

おはようございます^^
五月連休明け以降なんですね~行けると良いですが、、、
行きたいですよ^^
by mimimomo (2016-04-25 06:29) 

johncomeback

1時間程前に北海道から帰ってきました。
今週末は北関東へ出かけます(*゚▽゚)ノ
by johncomeback (2016-04-25 11:14) 

Inatimy

10番のがいいな。くちばしに、小魚2匹かしら♪
by Inatimy (2016-04-25 17:31) 

足立sunny

mimimomo さんへ。
ありがとうございます。
カワセミの里につきましては、
当方の計算では、早くて5月7日、遅くとも5月13日までには、子供達が巣立ちして巣から出てくると予想しています。確実なのは、5月中旬以降かと。子供達が巣から出ますと、以降、親たちも、カワセミの里の池に頻繁に姿を見せ、親子の共演が見られるものと思っております。
 水元公園内のもう一つの池のカップルは、昨日より抱卵の巣ごもりに入ったのですが、こちらは巣が遠くにありますので、雄、雌がほぼ3時間交代で巣ごもりし、空いた一羽がほぼこの池に飛んできて、餌採り、水浴びなどをしています。言い換えますと、ほぼ一日中、繰り返し、ずっとカワセミが見れるのです。もっとも、池の奥の方にいることも多く、よく見えるところに飛んでくる回数はそれほど多くありません。この池では、雛が孵るまでの約20日間は、一日中どちらかは池に居ると思います。連休中でも、カワセミを見ることは、この池ならばできます。
ただ、この池は、カワセミの里と真逆の位置にあり、初めて行かれると、辿り着かずに迷子になる可能性があります。
カワセミの里とこの池(不動池)のほぼ中間が水元大橋(水元公園の正面入り口)で、両者の間は、歩きますと1時間ほどかかります。
カワセミの里のほうが、何人かで来られるには施設もありますので適していると思いますけれど、矢鱈と水浴びをする不動池のカワセミもかなりの見ものと思います。


by 足立sunny (2016-04-25 23:42) 

足立sunny

johncomeback さんへ。
ありがとうございます。
先日はフェリーに乗られてスイスへ行かれたのかと思ったのですが、苫小牧につかれて、つまり北海道へご旅行だったわけですね。森町って、なんとなくイカめしの本場みたいなところだったような気がするのですが、ご実家&ご先祖様はそのへんにおられたのでしょうか。
ゴールデンウィークは、北関東といいますと、北関東・・・北関東・・・、なにか見どころがありましたでしょうか。
by 足立sunny (2016-04-25 23:53) 

足立sunny

Inatimy さんへ。
ありがとうございます。
10番、小さいのと大きいのと二匹咥えておりまして、いずれも上向きと、縁起が良くなっています。どういうわけか、ごくたまに、二匹咥えて水から出てくるのですね。だいたいは、食べる時に、一匹落としてしまうのですけれど。
by 足立sunny (2016-04-25 23:58) 

まつき

飛込み降下は、やっぱり迫力がありますね!
こんなにくっきりはっきり撮れたら楽しいでしょうねぇ。
何千枚の中から選ぶのって大変じゃないですか?
私は2~300枚でも面倒になっちゃいます(^^;
by まつき (2016-04-26 06:45) 

サンダーソニア

ひな鳥が顔を見せてくれるのが
待ち遠しいですね。
by サンダーソニア (2016-04-26 14:10) 

NUMBER

迫力のある写真ですね。
カワセミさんが無事でいることを望みます。
by NUMBER (2016-04-26 14:59) 

足立sunny

まつき さんへ。
ありがとうございます。
きょうは、カワセミ撮影で、長年カワセミを撮っていた方も初めて見るという珍しいものが見れまして、ちょっとしたスクープ映像が撮れました。これまで撮られた方は、推定ですが、おそらく全国でもほとんどいないと思われる写真です。
次回、公開予定です。
えっと、ピントの合っているのは、千枚に30枚ぐらいの割合ですので、写真はわりかし簡単に選べます。ほんと、ピントは合わないです。ただ、画面内ではちっちゃくしか撮れていないので、トリミングがけっこう面倒です。
by 足立sunny (2016-04-26 20:56) 

足立sunny

サンダーソニア さんへ。
ありがとうございます。
カワセミの里の池では、もう雛は孵っていると思うのですが、巣から出てこれるようになるまで、いましばらく時間が必要なようです。
もう一つの池では、遠くの巣で雛が孵りまして、雄、雌ともそれぞれ交代で、池で小さな小魚を採って、繰り返し巣の雛に持ち帰っています。
5月の連休明け、中旬までには、カワセミの里で、雛が巣から出てくるものと期待されています。
by 足立sunny (2016-04-26 21:01) 

足立sunny

NUMBER さんへ。
ありがとうございます。
今のところ、カワセミの里の巣は無事のようで、雛は孵っていると推定されますが、里の池では餌採りをせず、餌を巣に持ち帰るところも視界が塞がって見えませんので、雛が出てくるまで安心はできません。たぶん、5月中旬までには出てくると期待されています。
 もう一つの池でも、巣で雛が孵り、池で小さな小魚を採って巣に持ち帰っていますので、このまま無事に育ってくれればと思います。
by 足立sunny (2016-04-26 21:08) 

ラタン

スクープ映像早く見たいですね。(^^♪
カワセミを追っかけていてもいつも同じでは有りませんね。
だからこそ追っかけられるのかもしれません。

日曜日、朝のうちは雨でしたが上がってから水元に行きました。
お師匠さんや2kさん達ともご一緒にオオルリやキビタキが撮れて、満足して帰りました。
あ、里のサニーさん家のシジュウカラにも会ってきましたよ。
こちらももうすぐ雛が孵るのか、雄が盛んに餌運びをしていました。
by ラタン (2016-04-26 21:13) 

足立sunny

ラタン さんへ。
ありがとうございます。
やはり、オオルリとキビタキは、スター的小鳥さんですね。
えっと、スクープ映像は、他の方々も珍しいといっておられましたし、あまり見たことがある方はいないとは思うのですが、自分も初めて見ましたので、少し感激しました。この画像とともに、あれやこれやのカワセミで、さきほど、新ブログとして公開しました。
今のうちしかいないオオルリとキビタキを・・・とも思っているのですが、どうにも池体質で、まだ足が森に向かいません。そのおかげで、この画像が運良く撮れた、ともいえるのですけれど。
今度の土日は、お天気が回復しそうですので、森へ行くか池へ行くか、現在、思案中です。
by 足立sunny (2016-04-27 03:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。