SSブログ

kingfisher flying 大ピ~ンチ 水元公園カワセミの里 の巻 [kingfisher flying]

飛びあがり2_R.jpg
飛びあがり3_R.jpg
5月29日(日)撮影
ノートリ3_R.jpg
(派手な水しぶき) 隣りで、ちょうど鯉が飛びあがったのですね。

水面飛び出し30_R.jpg
5月29日(日)撮影
飛びあがり11_R.jpg
飛びあがり13_R.jpg

☆kingfisher flying  グーグル画像 検索
グーグル検索 kingfisher flying_R.jpg
世界のカワセミ飛翔写真に交じって、すんごくうしろのほうですけれど、例の「卵写真」が出てきます。

世界のカワセミ、結構楽しいですよ。
どなたか検索してくださらないかなあ? 「kingfihser flying

ちなみに、今、単に「カワセミ」と画像検索しますと、検索結果の一番上の段に、水元フォトコンテストで落選しました、カワセミただ飛んでいるだけ、の画像が出てきます。検索結果は、写真の良し悪しとは別物ですけれど。

kingfisher flying with egg
kingfisher flying with egg.jpg

いくら浮かれているとはいえ、ひつこい、ですよね。
Yahooジャパンの検索でも、世界のカワセミにまじって、出てきます。
ほんとに、ひつこい、かも。

☆☆
皆さん、こんにちは。

ご訪問、コメント、ありがとうございます。

英語ブログのはしくれ、ということで、
タイトルにだけ、ちょっと英語を出してみました。

カワセミは、ものすごく上手に小魚などを採りますので、

king(王様) 漁師(fisher) で kingfisher
(昔はking's fisher とも言ったらしいのですが)

日本にいる種は、代表的な世界種で、

通称:common kingfisher と呼ばれる種です。
この種でも、場所によって羽色,姿形はちょっとづつ違います。

☆kingfisher flying on the river
川の上を飛翔するカワセミ

☆☆
さて、

大ピ~ンチ 水元公園カワセミの里 

何がピンチなのでしょうか?


5月29日(日)までは、しごく順調で、カワセミの里の池に、繰り返しカワセミは飛来していたのです。

この日曜日は、午前中に雄が10回以上飛来し、ばしばし水に飛び込みまして、

午前11時半には、二羽で、

うふふ直前
交尾前_R.jpg

うふふ中
交尾中_R.jpg

池のど真ん中で、
堂々と、みんなの前で、うふふをしていたのですね。

しか~し、
かかしはSCARECROW.

雨でした30日(月)は、よくわからないのですが、

5月31日(火)、まさに今日、

カワセミ飛来回数は、午前5時から夕方4時まで、1回
それも、雛子供のカワセミがちょっと来てすぐに飛び去った、その1回だけ。
親はゼロ回、一度も現れません

当方が撮りました写真は、ちょっと遊びに来ていたハクセキレイの3枚のみ。
覚えていないぐらい久しぶりに、水元公園へ行ってカワセミ写真を一枚も撮らない日、となりました。

(えっと、でも、水元公園東端のもう一つの池(不動池)に途中で行きまして、カワセミをちょっと見るだけ見て、すぐに戻ってきましたので、ノーカワセミデイではなかったのですけれど。)

カワセミの里のつがいは、先日、雛を巣立たせたのですが、
どうやら、
先日来から繰り返し行っていました、うふふの成果として、

雌が次の卵を産んで、巣の中で、交互に抱卵に入ったようなのです。
これは、あくまで、当方の推測です。

巣の中で、夜は雌が主に抱卵しますが、昼間は2~3時間おきぐらいに交代し、交互に抱卵します。交互に、一羽ずつ、巣に入っているわけです。

それでも、カワセミの里の池は、主な採餌場所ですから、普通は巣から出ますと飛来して餌採りをするはずなのですが、

前回抱卵時同様、
神経質になって、「餌取り場所を変えた」可能性が高いのです。
これは、あくまで、当方の推測です。

前回抱卵時は、4月初めから約ひと月、ほとんど里の池で餌採りをしませんでした。
里の池で餌採りを再開しましたのは、雛が生まれた5月初めから。

この例にならっていきますと、

つまり、抱卵で餌取り場所を変えたのだとしますと、

6月いっぱいぐらいまで、里の池に、カワセミはほとんど来ません。
来ても、せいぜい1日1回か2回ぐらいで、ほんの少し立ち寄るだけ。

つまり、
抱卵だとしますと、おめでたい話ではあるのですが、
それで餌取り場所を変えたのだとしますと、

大ピ~ンチ 水元公園カワセミの里 なのです。
これから約ひと月、カワセミの里の池では、カワセミがほとんど見れないかもしれません。

結論を下すのは元より早計で、カワセミの気まぐれとか、今日1日だけの現象かもしれません。
明日6月1日は、いつも通り、また繰り返し飛来するかもしれません。


もし、

もし、
明日も全然来ないようですと、抱卵で餌場を変えたと思わざるを得ず、今月後半まで、カワセミを見るのはかなり絶望的かと推定されます。
代わりに、子供がちょこっと来る可能性はあります。

特に、6月5日(日曜日)は、
水元公園菖蒲祭りの日でもあり、
柴又100キロマラソンの日でもあり、

当方が「カワセミ見れます太鼓判」を押したために、
遠方からわざわざカワセミ見物のために来られることを予定されておられる方々もいますので、
何とか、数日前の状態へ戻り、元通りのカワセミ飛来をと、願っているのですが、

実に、困りました。大ぴ~んち です。

菖蒲は綺麗に咲いていますので、そちらは愛でられると思いますけれど。


明日6月1日(水)の様子は、明日夕方の午後6時頃、速報で追記します。
明日は、いつも通り、来てくれるといいのですが。


< 6月1日(水)速報追記  朝5時から夕4時まで>

カワセミの里にて

朝8時頃、飛来するも、奥の木立へ直行。そのまま去る。

午前11時20分、雄飛来し、餌採りの飛び込み2回。一匹GETし、食べて飛び去る。

餌採りは、この1回のみ。

牝の飛来はナシ。

以上を推定しますに、やはり抱卵のようで、

雄は餌採り場所を完全に変えたわけではないけれども、カワセミの里の池以外で主として餌採りをしている模様。雌は、カワセミの里の池ではまったく餌採りをしていません。

よって、当分の間、1日に多くて2回ぐらいしかカワセミを見れないだろうと推定されます。通過するカワセミに気づくだけで、きちんと見れない実質飛来ゼロの日も飛来1回のみの日も、たぶんあるだろうと思います。

01 - 1.jpg

いつ頃に、再び頻繁に来るようになるかは不明ですが、雛がかえれば状況が変わるかもしれません。約20日経てば、卵から雛がかえります。

6月2日(木)も、朝5時から午後3時まで、いちどもカワセミの飛来はありません。やはり、しばらくは里の池は、開店休業のようです。

池の近くでホトトギスが鳴いていましたが、見つけられませんでした。

< 6月1日(水) 速報追記 終わり >


<えっと、追記>

カワセミの里の池のカワセミは以上の状況ですが、

水元公園東端の池(不動池)では、現在、朝8時頃~夕方5時頃までずっと居れば、だいたい、少なくとも3~4回はカワセミをかなり近くで見れ、カワセミのダイブを見ることができます。ただ、時間は不定期で、来ない時は4~5時間来ません。

6月1日本日も、当方が行きました午後4時~5時の間で、すぐ近くで1回見れ、餌採りダイブ1回、水浴びダイブ3回を見れました。この飛翔は、2枚だけ、ピントが合いました。

ただ、菖蒲の咲いているところからこの池までは交通手段が徒歩しかなく、片道30分以上かかり、いつカワセミが出てくるかまったく予想できませんので、菖蒲のところからこの池への往復は徒労に終わる可能性が高いのです。

<えっと、追記 終わり >

☆☆
えっと、
カワセミの抱卵とすれば、おめでたい話なのですが、
カワセミ撮りとしましては、話が少し湿っぽくなってしまいました。

前回~今回は、雨などで1日しか撮影日がありませんでしたので、あまり撮れていないのですが、
以下に、少しだけ、カワセミ画像をお出ししてみたいと思います。

☆旋回して、ちょっとホバーリング
ホバーリング ギフ.gif
やっぱり30メートル先は遠いので、解像が今一歩です。


水面だし1_R.jpg


崖下り1_R.jpg


スタート1_R.jpg
ほとんどノートリ_R.jpg


餌採り後姿1_R.jpg


餌咥え飛び21_R.jpg


カワセミ画像は、在庫不足につき、追加されずにそのままと思います。


☆☆
先日、5月28日(土)、
下町写真家の(。・_・。)2k さんにノコノコついてゆきまして、お散歩写真撮り歩き「薔薇を愛でる会」に参加してまいりました。

場所は、千葉県市川市 大町動植物園・自然観察園。

写真はきちっと撮れませんでしたが、楽しいひとときを、優しい美女美女美女とお兄さん方に囲まれて過ごせました。
暖かく声をかけてくださいました、ご参加の皆様、ありがとうございました。

2kさん
2kさん_R.jpg
AF-ON ボタンを押しますと、AFが働きます。通称:親指AF

薔薇をめでる会_R.jpg
大きな陸ガメさんがお散歩していました。

すずめ二羽_R.jpg
スズメも居ましたね。

薔薇を愛でる会、
次回に、少し写真を出したいと思います。

☆☆
恒例 カワセミを探そう? 

デカ魚ゲットOK_R.jpg

大きな小魚を咥えたカワセミを発見できましたでしょうか。

では また。

☆☆
西新井sunny-side upの近況

飛び来る1_R.jpg

ご訪問、コメント、ありがとうございます。

カワセミの里の池では、はたして6月のカワセミ飛来がどうなりますのか、風雲急を告げておりますが、
01 - 1.jpg
里のカワセミつがい:二羽は元気だと思いますので、いずれまた、元通りに飛来してくるものと思っております。

えっと、でも、当方は元気です。野鳥さんですから仕方ないですよね。

ブログめぐりは、1回しか現れないということはなく、繰り返しお伺いしたいと思いますが、カワセミ気質のため、6月いっぱいはお伺いできないかもしれません。カワセミの気分が変わりましたら、すぐにお伺い出来ると思います。

浮かれて調子に乗って、パソコンの壁紙を kingfisher flying グーグル画像検索結果の画像にしましたら、どこに何があるのか、さっぱりわかりません。
31 - 11.jpg


※本日の一品
31 - 1.jpg
青森県産まっしぐら 税込み5キロ1,600円
久しぶりに、お米を、まっしぐらでいってみました。
お米はたくさん食べましょう。
では。


nice!(236)  コメント(54)  トラックバック(0) 

nice! 236

コメント 54

美美

いつもながらお見事なお写真ですね。
カワセミが生き生きして見えます。
そろそろ二回目の産卵に入るんでしょうか
当地ではほとんどカワセミが見れなくなりました^^;

by 美美 (2016-05-31 23:15) 

ゆうのすけ

梅雨のはしりになりましたね。
明日は お天気は良さそうですが カワセミと花菖蒲一緒に たくさんの方が楽しめるといいですね!✿
by ゆうのすけ (2016-05-31 23:26) 

足立sunny

美美 さんへ。
ありがとうございます。
おそらく今現在卵を産んで抱卵中だと思うのですが、カワセミの活動内容は、さっぱりわからない部分が多いですね。
今年の水元公園は、中央付近で雛四羽を産んだと思われる親&雛が、そっくりどこかへ行ってしまい、今いますのは、里の二羽と近くにいてときどきちょっとだけ顔を出す雛、東端の不動池にいる親二羽ぐらいになってしまいました。
春~夏のカワセミの行動は、どうなっているのか、さっぱり読めませんね。
美美さん地方のカワセミも、戻って来られるといいのですけれど、ほんと、渡り鳥でもないのに、何処へ行ってしまうのでしょう?

by 足立sunny (2016-06-01 00:15) 

足立sunny

ゆうのすけ さんへ。
ありがとうございます。
水元の菖蒲は、今日明日あたりが、咲き始めの一番良い状態のようで、とても綺麗です。
菖蒲祭りの期間が始まりますと、人出も相当多く出ますので、菖蒲とカワセミを併せて見ていただきたいのですが、どうも、カワセミちゃんはしばらくお休みのような気がします。もう一つの池にはいることは居ますけれど、菖蒲のところからは相当歩いていかねばならず、でれきばカワセミの里で出てきてくれれば、と願っています。野鳥さんですので、そううまく事が運びますかどうかは、疑問なのですけれど。
by 足立sunny (2016-06-01 00:22) 

アニ

それはピンチですね!しかしここは足立sunnyさんの神通力で解決してくれると信じております^_^
by アニ (2016-06-01 00:38) 

星撮り人

こんばんは。里は大ピ〜ンチですね。私も月曜日に里に出掛けて、久しぶりに飛んでる姿さえも見ることが出来ませんでした。シジュウカラは飽きない程度に、sunny宅を訪れていましたが....::
by 星撮り人 (2016-06-01 01:22) 

kinkin

カワセミって、年に何回も子作りするとは知りませんでした。
もし抱卵中ならピンチですね^^;
by kinkin (2016-06-01 04:43) 

ナビパ

水しぶきとカワセミの対比が面白いですね。^^b
by ナビパ (2016-06-01 06:10) 

hatumi30331

カワセミちゃん、次の新しい家族の準備に入ったんやね。それはめでたい!^^

2kさんたちと撮影会の様子も楽しみにしてますよ〜♪^^
by hatumi30331 (2016-06-01 06:51) 

ぽちの輔

二度目の子育てに入ったのでしょうかね^^;
by ぽちの輔 (2016-06-01 08:22) 

ナツパパ

そういうことってあるものなのですね。
でも、原因が分かっていれば対策も...は、難しいのかな。
いつかは戻ってくるのでしょうから、その時が楽しみですね。
2Kさんの写真にはいつもため息ばかりなのですけれど、
美男美女に囲まれての撮影って良いなあ...
...とくに美女にの方に憧れます。
by ナツパパ (2016-06-01 09:07) 

(。・_・。)2k

なんと出ないと寂しいですね
どうにか出てくれると良いんですが

by (。・_・。)2k (2016-06-01 09:51) 

リュカ

出てくれるといいですねー。カワセミ・・・
菖蒲は楽しめるのですね^^
by リュカ (2016-06-01 16:33) 

ニッキー

あらっ?まさかの二度目の抱卵でカワセミさん見られない可能性が^^;
もし、そうなら残念だけど喜ばしい事なので、菖蒲を愛でて楽しむようにかみさんとかみさん妹に伝えておきます^^
教えていただいてありがとうございます<(_ _)>

by ニッキー (2016-06-01 17:04) 

風来鶏

カワセミ写真の在庫がなくなったら、今までアップした写真を左右反転するとか、トリミングを若干変えるとかして、急場を凌ぎませう(^_^)v
by 風来鶏 (2016-06-01 17:49) 

だいず

カワセミを瞬間でとらえるって凄いです。
水しぶきもかっこいいなぁ~
先日はありがとうございました
楽しかったです♪
また よろしくお願いします(*´ω`*)
by だいず (2016-06-01 21:37) 

足立sunny

アニ さんへ。
ありがとうございます。
朝から必死に「おいでになってください」と念じましたら、11時20分に一度お出ましになり餌採りダイブをしてくれました。出ましたのは、その1回きり。写真は、ピンボケでした。
午後おそく、水元の別の池へ行き、ちょっとだけそこのカワセミを撮影してきました。こちらは2枚ピントが合いました。
by 足立sunny (2016-06-01 21:54) 

足立sunny

星撮り人 さんへ。
ありがとうございます。
朝から必死に念じましたら、11時20分、ようやく雄が出てきくれまして、餌採りダイブをしてくれました。出たのは、これ1回きりで。以前からそうですが、雌はまったく姿を現しません。
やはり、カワセミの里、大ぴ~んちのようです。
今月の後半になりませんと、潮目も変わらないのではと、危惧しています。雛が生まれれば、雌もちょっとは出てきて、雄も餌運びのために里で餌を採るのではと、希望的に考えております。
しかし、いきなり全く会えないとなりますと、寂しいですね。
by 足立sunny (2016-06-01 22:00) 

足立sunny

kinkin さんへ。
ありがとうございます。
カワセミは、だいたい標準的に、春3月末から初夏7月にかけて、年2回卵を産んで子育てをします。時に3回。巣の中で最初の雛:一番子数羽がかえりますと、次の交尾をしだしまして、巣立った雛の子育てをごく短い期間した後、次の卵を産んでその二番子:数羽を育てます。
ただ、ごくごく短い期間しか家族で一緒には暮らさず、子供達は割とすぐに、親カワセミによって縄張りエリアから追い払われてしまいます。
by 足立sunny (2016-06-01 22:11) 

足立sunny

ナビパ さんへ。
ありがとうございます。
飛び出しました鯉が鮮明に写っていればもっと面白いかと思うのですが、でっかい水しぶきと一緒というのも不思議な感じかと思います。この池は、デカい鯉が多く、よく水から飛び出すのです。
by 足立sunny (2016-06-01 22:16) 

足立sunny

hatumi30331 さんへ。
ありがとうございます。
カワセミがどんどん子供を増やしてくれますのは、ものすごく応援したい気持ちなのですが、できれば目の前から姿を消さずに子育てをしてくださるとありがたいと願っています。いっときでも姿が見えないと寂しいので。
もっとも、手を加えていない自然の条件のところで、これだけ近くでくりかえしカワセミが見れるというのも、めったにないことではありますので、これ以上アレコレ望むのは贅沢すぎるのかもしれません。
毎日でも、一日中くりかえし、十数回カワセミに会えて、飛び込み場面も撮影できるというこれまでの奇跡的好条件は、全国的には、信じがたい好条件と思いますし。
by 足立sunny (2016-06-01 22:36) 

足立sunny

ぽちの輔 さんへ。
ありがとうございます。
時期や状況から見て、たぶん、二番子の卵を産んで、巣の中で抱卵しているのだと思います。今まで通りの餌採りをしてくれれば、特に問題はないのですが、どうも、抱卵に入りますと、餌採りの場所を変えたり、特に神経質になって表にほとんど出てこなくなったりと、いろいろあるようです。
by 足立sunny (2016-06-01 22:42) 

足立sunny

ナツパパ さんへ。
ありがとうございます。
他のところですと、巣作りの季節になるとそっくりいなくなってしまったりもするのですが、水元の場合、いなくなりはしませんので、その点、いつかはまた元通り元気な姿を繰り返しみせてくれると思っております。
今日は、1回だけですが、出てきて餌採りもしてくれましたので、しばらくの我慢と思う次第です。公園内の別の池へ行けば、カワセミには、毎日会えますし。
2kさん、とっても優しい人で、顔もいいのですが、お写真はまさに本物と言う感じですよね。あれ、見ていますと、けっこう、ぱっぱっと撮られていて、感性なのだなあとびっくりしました。
美女が自然と寄ってこられるのも当然ですよね。
by 足立sunny (2016-06-01 22:56) 

足立sunny

(。・_・。)2k さんへ。
ありがとうございます。
朝から必死に念じましたら、1回出てくれました。やっぱり、里にカワセミが常時いませんと、何をするにも盛り上がらないですよね。
池の方へ行けば、顔を見るだけはできますので、ちょっとだけ池へも行っているのですけれど、里でボーとしているほうが、当方的には落ち着きます。
お散歩などで里にいらした方々に、カワセミはいないのですか、と聞かれるのが少しつらいところです。
by 足立sunny (2016-06-01 23:09) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

撮影会・・行きたかったですけど、
チョット遠いのと集合が早かったのでパスしました。
sunny さんにお会いしたかったのですが、又の機会に。。

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2016-06-01 23:23) 

足立sunny

リュカ さんへ。
ありがとうございます。
暖かいせいか、年々、菖蒲の良い時期が早まっていまして、今年は、一番花の状態の良いまさに今が見ごろと思います。全体風景的には、咲いていない部分も多いのですが、あと10日もしますと、最初の花が、どうも、その~の状態に。周りの土手の紫陽花も、今年は綺麗です。
水元には、もうひとつ、グリーンプラザと言うところにそれなりの菖蒲田があるのですが、そちらも今年はいいようです。
今週末から水元菖蒲祭りで、カワセミちゃんが多く出ていてくれればさらにいいと思っていたのですけれど、カワセミ不在でも、菖蒲、十分に楽しめると思います。
by 足立sunny (2016-06-01 23:26) 

足立sunny

ニッキーさんへ。
ありがとうございます。
スタートが午前6時半で、ゴールが午後3時ぐらいかと思うのですが、ちょうど菖蒲は今まさに見頃ですので、菖蒲見物でひと時を過ごされるのはピッタシかと思います。
カワセミちゃんは、どうも、その、出てこないかもしれないのですが、菖蒲田とカワセミの里間は、15分間隔ぐらいでバスが通っていまして、ちょっと寄られても時間をそう喰いませんので、ちょっと寄られるのもありかと思います。その時間帯にカワセミが出てこない場合でも、カワセミ写真はお土産に差し上げられます。
応援が第一とは思いますけれど、無事のご完走を願っております。
今日、マラソンボランティアの方とお話ししたのですが、残りあと4キロというところで、あと4キロの表示を掲げて応援されるという方でした。
by 足立sunny (2016-06-01 23:39) 

足立sunny

風来鶏 さんへ。
ありがとうございます。
調子に乗りまして撮った画像をばしばし貼り付けましたら、急に、このような事態に。
ほんとに手持ちのカワセミ在庫はほぼゼロ状態で今日2枚だけ撮れたのですけれど、お猿さんの写真とかウシガエルの交尾写真とかスマホで撮った写真とか、あれこれで急場を凌ごうと考えております。左右反転は、脳トレにもいいですね。
5~6日に一度の更新とはいえ、カワセミ写真を張り続けるのは、水元の環境をもってしても、やはり、ちょっとしんどいです。昔の写真発掘にも限度がありまして。
by 足立sunny (2016-06-01 23:58) 

足立sunny

だいず さんへ。
ありがとうございます。
先日は服装もよれよれで失礼いたしました。気さくに声をかけていただき、嬉しく思っております。
カワセミ写真的には、2kさんの持たれていたあのカメラが最強、最適なのですが、併せてレンズも揃えますと果てしない世界になりますので、当方はカワセミ専用ミニセットで撮っております。AFの動きもの追随性能は、k3と同じAPS-Cクラスのなかでは頭2つぐらい抜けていると感じています。そういう機材に頼りませんと、飛んだカワセミにはピントが合いません。
2kさんお薦めのカメラ1D系と100-400Lズームがあれば、当方よりはるかに綺麗なカワセミをすぐ撮れると思います。
by 足立sunny (2016-06-02 05:40) 

足立sunny

なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さんへ。
ありがとうございます。
当方が昨年の2kさん撮影会や先日の鎌倉オフ会へ参加していましたらよかったのですが、どうも、大勢の人の前に出るのは気後れいたしまして。
そのうち、横浜方面へも、カワセミ撮りで出張っていきたいと思っております。
by 足立sunny (2016-06-02 05:45) 

まつき

小魚とは言えないくらいデカイですね(@_@)
上手に捕まえるものですねぇ。。。
by まつき (2016-06-02 11:10) 

足立sunny

まつき さんへ。
ありがとうございます。
カワセミの里の池は、大きな遊水池の末端のところなのですが、カワセミの里はこの遊水池全体の大規模水浄化施設で、中川から取り入れた水を施設で浄化して里の前から放水しています。よって、水元では一番水の綺麗な場所で、小魚も大、中、小とすごくいっぱいいます。カワセミにとっては、餌採り放題の場所なのです。ただ、水元周辺の大場川や公園内の別の場所とかも小魚豊富で、どこででも餌採りはできますので、里の池に来なくてもカワセミ的にはOKなのです。
by 足立sunny (2016-06-02 18:13) 

johncomeback

カワセミは英語で kingfisher ですか、誰かに言いたいです。

カワセミの里大ピンチ、でも抱卵はおめでたいですね(^^)
by johncomeback (2016-06-02 20:24) 

majyo

コピペして検索したら ありましたー!
左に
これってやはりヒット数で載るのでしょうか?
スゴイですね
by majyo (2016-06-02 21:12) 

orange

まぁ確かに。それはデスクトップ画面には向きませんね^^笑
へぇ。検索してみますね。
”うふふ”って面白い表現ですね(*^^*) 和やかでよろしいかと..でも気になりますねぇ。池のスターが不在では...
by orange (2016-06-02 23:05) 

足立sunny

johncomeback さんへ。
ありがとうございます。
kingfisher は、日本ではカワセミとは関係なく語呂がいいので、バスなどの釣り具屋さんとかフィシング場の名前にもなっているのですが、インドのkingfisher airlineエアライン とkingfisher beerビールは、カワセミのkingfisher がモチーフで採用された名前と思います。kingfisherエアライン、一度、カワセミバッヂを付けて乗ってみたいところです。
 撮った写真をだれかに見せて、「これはカワセミで、英語ではkingfisher といってですね、こうkingfisher flying と検索しますと、ほらっ、世界のカワセミにまじってこれが出てくるでしょう」というのを、一度やりたいと念願しています。
by 足立sunny (2016-06-03 05:58) 

足立sunny

majyo さんへ。
ありがとうございます。
グーグルなどの検索エンジンはどうひっぱってきているのかわからないのですが、あちこちでネット上に登場しますと、よりピックアップされる感じもします。
今回の写真は、日本ではネット上のアマチュア写真投稿&保管サイトとして有名なGANREFガンレフというサイトで、当方のページ(GANREF足立sunnyと検索すればこのページが出てきます)に投稿保管したカワセミ写真がピックアップされたようです。いちおう、有名な写真サイトですので、検索エンジンのピックアップ対象となっているのだろうと思います。
もうひとつ当方の例でいけば、単に「カワセミ」とグーグル画像検索しますと、水元の写真展で落選した「カワセミただ飛んでいるだけ」の写真がフロントページの検索結果に出てきます。こちらは、何度もブログにのっけて、皆様に見ていただいた結果のような気がします。うちのブログ、ソネット調べのアクセス数だけは、平均1日2千ぐらいありますので。何度ものっければ、ネット上に相当出ることになります。
写真の良し悪しとかは、あまり関係ないようです。
by 足立sunny (2016-06-03 06:16) 

saia

PCの画面の写真、思わず笑ってしまいました~!
「kingfisher flying with egg」を画像検索したら、googlもyahooも一番最初に出てきました(^o^)/

by saia (2016-06-03 12:06) 

ikuko

二度目の抱卵・・
雛ちゃんたちが楽しみな反面、
複雑ですね〜
by ikuko (2016-06-03 12:11) 

足立sunny

orange さんへ。
ありがとうございます。
最初に開いた瞬間だけはにっこりできるのですが、正直、使いにくいことこの上もありません。しばらくしましたら、元に戻そうと思います。
当方的にはしばらく待てば、とは思うのですが、ちょうど菖蒲祭りで水元に来られ、ついでにカワセミをと里に寄られる方もこの時期多くなりますので、皆さんがっかりされるかと思いますと、少し気が重いです。昨日も、6名ほど、仕方ないわねぇ、と帰られました。
by 足立sunny (2016-06-03 12:58) 

足立sunny

saia さんへ。
ありがとうございます。
PC画面、どこに何があるかサッパリわからず、正直、失敗と思いました。少しは楽しいのですが。
卵写真の検索、ありがとうございます。まあ、撮りました写真がキーワード検索で出て来ますのは、ちょっとうきうきします
by 足立sunny (2016-06-03 13:26) 

てんてん

「カワセミ 卵」で画像検索したら
ganref.jpに行き着きましたよ( ̄ー ̄)ニヤリ
by てんてん (2016-06-03 18:59) 

足立sunny

ikuko さんへ。
ありがとうございます。
昨年7月は、二番目の雛子供が4羽、カワセミの里に出てきくれまして、けっこう賑わいました。今年も順調にいけば、7月半ばに二番子が誕生するかと思っております。
たぶん、6月後半~7月初めには、雛が巣の中でお腹を空かせていますので、里の池での餌採りが再開されるのではと期待しています。
どちらにしましても、子供が増えるのは、喜ばしいことで、しばしの我慢というところです。
by 足立sunny (2016-06-03 19:08) 

足立sunny

てんてん さんへ。
ありがとうございます。
検索、ありがとうございます。
実はですねぇ、「カワセミ 卵」で検索しますと、当方の撮りましたカワセミ飛翔写真でブログに載せましたものが、7~8枚ぐらい出てくるのです。当方はすぐ、自分の撮った写真だとわかるのですけれど、けっこう
by 足立sunny (2016-06-03 19:14) 

旅爺さん

いつもカワセミの良いシーンを綺麗に捉えてますね。
一瞬を捉えるのには可なり年期が居るんでしょうね。
by 旅爺さん (2016-06-04 06:57) 

toshi

カワセミの写真とても綺麗ですね。
菖蒲も楽しめますね。
コメント、ありがとうございました。
by toshi (2016-06-04 08:20) 

裏・市長

パソコンの壁紙!。

これは使いにくいわ!!(笑)。
大きな小魚(笑)。
高田純次なみにテキトーーーすぎる(笑)。

カワセミも「うふふ」に忙しいのか
飛来する回数が減ってるようで・・・。
「うふふ」も大事とは思いますが、
待っているファンの事も考えていただきたいものです。

あまりに姿を見せないと、
足立sunnyさんが薔薇写真家に転向してしまいそうです。
それだけが心配で心配で・・・。
by 裏・市長 (2016-06-04 09:13) 

hanamura

明日から八戸(青森県)出張です!
猫まっしぐら!は、カルカンでしたっけ?
by hanamura (2016-06-04 13:12) 

昆野誠吾

へええーー鳥類のウフフって
ホバリングしながらなんですね!
カワセミ特有?何にせよ知りませんでした^^b
by 昆野誠吾 (2016-06-04 17:40) 

足立sunny

旅爺さん さんへ。
ありがとうございます。
水元公園では、普段からたくさんカワセミを見れますので、良いカメラ&レンズ機材を使えば、だいたい誰でもカワセミ飛翔は撮れます。
ただ、当方は、ここ1年で、毎日のように通って、カワセミを約30万ショット撮っていますので、経験でそれなりの画像が撮れるようになってはいるかと思います。しかし、機材の差は大きいのです。
by 足立sunny (2016-06-05 08:38) 

足立sunny

toshiさんへ。
ありがとうございます。
水元公園は、ノンビリとした水辺の公園ですが、それなりに大きいので、普段見れない野鳥もけっこう来ます。カワセミは、1年中いますけれど、水元のいわば名物野鳥で、都内近郊で、これほど容易にかつ頻繁にカワセミを見れるスポットは他にあまりありません。全国でも稀と思います。
by 足立sunny (2016-06-05 08:45) 

足立sunny

裏・市長さんへ。
ありがとうございます。
パソコンの壁紙、煩わしいのですけれど、意外と楽しいのです。まあ、世界のカワセミに混じって自分の撮った画像があるからですけれど。
バラを愛でる会、なのですけれど、美女ばかり見とれていましたので、撮った写真があまりない、というのが実情です。うらちゃん画像が撮れなかったのは残念至極で。
by 足立sunny (2016-06-05 08:49) 

足立sunny

hanamura さんへ。
ありがとうございます。
八戸の方で、何か鉄道関連の良い出会いがあるといいですね。新幹線ぐらいしか思いつかないですけれど。貨物とかは、関東と違っていたりするでしょうか。
by 足立sunny (2016-06-05 08:52) 

足立sunny

星野誠吾さんへ。
ありがとうございます。
そうなんです、鳥さんって、雄が背中に乗っかる感じで事に及ぶのですが、羽ばたいていないとバランスが取れないのですね。完全に中に浮いているというよりは、足はメスの背中に乗せているのですが、体重がかかりすぎないように体勢をとっていて、交尾中は、ホバーリングよろしくずっと羽ばたいています。
長い時は10秒ぐらいしていますが、雄はけっこう疲れると思います。
by 足立sunny (2016-06-05 09:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。