SSブログ

6月19日(日)予言通り「カワセミの里」にカワセミは出てきましたけれど・・・、ちょっと違ったかしら? 水元公園カワセミの里 [kingfisher flying]

幼鳥飛び1_R.jpg
6月19日(日曜)撮影 カワセミの里幼鳥飛び8_R.jpg
同19日 カワセミの里
幼鳥飛び2_R.jpg

幼鳥飛び9_R.jpg 

幼鳥飛び3_R.jpg

皆さん、こんにちは。
ご訪問、コメント、ありがとうございます。

※※前回記事
いよいよ今週末ぐらいから、カワセミの里にカワセミが戻ってくるのではないかと、かなり期待しております。」

第二の巣ごもり日(5月30日)から21日を経過、
巣の中で二番子の雛は孵ったと思うのですが、
当方の予想と全く反しまして、カワセミのつがいは、まだカワセミの里に姿を見せておりません。餌採りの再開は、いまだ無し。

前日まで、約20日間で、カワセミの飛来・餌採りは2回のみ。
ほとんど姿を現さないカワセミに、カメラマンもついに諦め気分。
6月19日(日)、好天の朝7時、
カワセミの里には、当方ともうお一方、カメラマンは二人しかいませんでした。三脚大砲レンズの方など、もちろんゼロ。そのもうお一方も、あまり期待しないけれどとりあえず来た、とのこと。

数人のカワセミ・カメラマンは、幼鳥が最近よく出ていると噂の4番観察窓のある池へ。
(当日、6月19日は、そこへ、幼鳥三羽が飛来して、大賑わいでしたとか。4番観察窓のところは、今の水元公園では、今後も絶好ポイントのようです。
)


しか~し、
かかしはSCARECROW.

6月19日(日)、カワセミの里では、朝から夕方まで、繰り返しカワセミの飛来があり、餌採りの飛び込みが繰り返されたのです。

な~んでか?

当方が里にいたから? ではありません。

カワセミ飛来ボード.JPG

正確に言えば、幼鳥が一羽、一日中、繰り返し餌採りにやってきていたのです。
おそらく、里のつがいの、一番子の幼鳥。

☆最初の飛来は、朝7時10分。
   5回飛び込み、3匹の小魚をゲット。
☆次いで、7時50分
  2回飛び込み、1匹ゲット。
☆3回目は、8時30分。
  3回飛び込み、2匹ゲット。
☆4回目は9時20分。
 ちょっと姿を現すも、なにもせず、すぐに飛び去る。
午前中に、4回飛来し、計10回飛び込んで6匹の小魚を食べたのです。

午後は、当方、ちょっと東端の不動池へ行っていましたので、午後に何回飛び込んだかは確認できていませんが、 午後2時40分までで3回飛来。

そして、表にはありませんが、当方がカワセミの里へ戻ってきてまもなく、午後5時に飛来し、7回飛び込んで3匹の小魚をゲット、この日の飛来終了となりました。

予想に反し親は一向に姿を見せなかったのですが、代わりに幼鳥が来たわけですね。

ちょっと立ち寄ったというのではなく、繰り返し飛来して餌採りをしていることから、
これからしばらく、親のいない間、
この幼鳥が繰り返し飛来し、餌採りをすることが予想されます。

こういう場合、1日だけというのは考えにくいのです。
おそらく、親がふたたび出て来て追い出されるまで、この幼鳥は里にいるだろうと思います。
思うというより、いて欲しい、のですけれど。

今後のカワセミ飛来動向につきましては、順次、追記したいと思います。

< 追記 >

20日は所用で未確認ですが、21日(火)朝方は降りしきる雨の中、幼鳥はでて来ておりました。その後、11時前に戻って来たのですが、たまたま巡回中の親と遭遇、逃げ去りました。お昼前にも一度戻って来て居たので(警戒して木陰に)、親が本格的に戻ってくるまで、幼鳥は来そうです。

水曜日以降も雨、雨で、確認も撮影もできませんけれど。

火曜日の時点では、親の餌取りは再開されていませんが、どうやらこっそりと、ときどき里に戻って来ている場合があるようです。

< 追記 終わり>

☆☆
昨日19日のカワセミ幼鳥の飛び姿を、さらにもう少しだけ、お出ししてみたいと思います。

幼鳥飛び5_R.jpg

幼鳥飛び7_R.jpg

幼鳥飛び11_R.jpg


☆☆
19日、昨日の幼鳥分だけでは、カワセミが見足りないと思われる方もなかにはおられると思いますので、成鳥の分も、少しお出ししてみたいと思います。

餌咥え飛び5_R.jpg
水元公園 カワセミの里 たぶん3月頃

餌取飛び42_R.jpg
水元公園 カワセミの里 5月中頃

飛び出し1_R.jpg
水元公園 不動池 6月17日撮影
飛び出し2_R.jpg

飛び立つ5_R.jpg


☆☆トピック☆☆

カワセミの飛ぶ姿
飛び出し枝35_R.jpg
もうちょっと小さいのですが、肉眼で見ますと、近くで見れば、
こういう青い小さい小鳥がビューと通り過ぎるように見えると思います。
高速ですので、細かい部分はこれほどはっきりわかりませんが、色鮮やかブルーですので、すぐカワセミと認識できます。

飛び込み82_R.jpg
飛び込むところ 上は 肉眼で見たのに近い感じ
カワセミ降下1_R.jpg


☆☆
木々の間を飛ぶシーンというのは、けっこうカワセミ的には、撮りにくいのです。ちょっと不鮮明ですが、そういう雰囲気で。

木の間飛び66_R.jpg

緑の中_R.jpg

だいたい、水から出てくるシーンを追いかけますね。
餌採り失敗2_R.jpg

☆☆
いつも、毛づくろいには余念がありません。
毛づくろい2_R.jpg
毛づくろい_R.jpg

幼鳥写真は追加になる場合があります。

では また。

☆☆
恒例 カワセミを探そう?  幼鳥チャンス問題

幼鳥とまり1_R.jpg

餌小魚を咥えたカワセミ幼鳥を発見できましたでしょうか?

☆☆
西新井sunny-side upの近況

飛び出し2_R.jpg

ご訪問、コメント、ありがとうございます。

当方のカワセミ画像は、多くのカワセミカメラマン標準では、わりかししょぼい感じもあるのですが、ときおりそれなりのものが混じっているかと思いますので、好意的な目でご覧くださいますと助かります。
たまにはビシッと決まるような気もします。
もしかしましたら、今後、何か、オオっというのが撮れるかもしれません。

ブログめぐりは、カワセミの里へやってきた幼鳥のごとく、バシバシ飛び込んでお伺いしたいと思いますが、1日で息切れするやもしれません。
今後もずっと幼鳥がカワセミの里の池に出ずっぱりでいるようでしたら、すぐに繰り返しお伺いできると思います。

※本日の一品
08 - 1.jpg
ミスドは癖になるのですね。たぶん、ダブル抹茶オールドファッションと、チョコレート抹茶オールドファッション。
では。


nice!(244)  コメント(48)  トラックバック(0) 

nice! 244

コメント 48

ぽちの輔

親鳥はまだ抱卵してるんでしょうかね?
かわりに巣立った子供がサービスしてくれるのは
ありがたい事です^^
by ぽちの輔 (2016-06-20 06:45) 

hatumi30331

幼鳥ちゃん来てくれて良かったね。
ちゃんと代理してくれて大サービス!(笑)


by hatumi30331 (2016-06-20 08:16) 

ナツパパ

幼鳥といいつつもかなりの確立でエサをゲットするのですね。
さすがだなあ。
いっぱい食べて大きくなって欲しいものです。
今後、子どもと親鳥、縄張り争いは起こらないのでしょうか。
by ナツパパ (2016-06-20 09:20) 

まつき

少し前まで親にエサを貰っていたのに、もう一丁前に
ダイブしちゃうんですねぇ(@_@)
by まつき (2016-06-20 11:06) 

soujirou-3

カワセミはそこに住んでいるのではなく飛来してくる
餌のある場所を何箇所も縄張りのようにしている
のでしょうかね
それにしても精悍な顔つきです
by soujirou-3 (2016-06-20 11:39) 

ニッキー

幼鳥さんがお目見えなんですねぇ^^
幼鳥さんでもさすが餌GETは上手なんだなぁ(^O^)
by ニッキー (2016-06-20 17:03) 

engrid

幼鳥といえども、素早くゲット
さすがですね、、
親鳥さんは、近くで見守りとかはないのかしら
by engrid (2016-06-20 17:41) 

(。・_・。)2k

今日 行けば良かったかなぁ
土曜日ダメだったので
サングラス撮ってました

by (。・_・。)2k (2016-06-20 19:06) 

原みつる

カワセミっていつ見てもいいですね~
幼鳥ですか~よくわからないくらいですね。
by 原みつる (2016-06-20 19:48) 

足立sunny

ぽちの輔 さんへ。
ありがとうございます。
親が来ない時は子供、まさにその通りなんでございます。この時期は、やはり、幼鳥を見たいのですね。ほんとは、親から給餌を受けているところとか、もっと小さい巣立ち直後の雛若鳥が見れると良かったのですが。
幼鳥は成鳥と違う変な動きもしますので、あれこれ楽しいのです。
by 足立sunny (2016-06-20 20:09) 

足立sunny

hatumi30331 さんへ。
ありがとうございます。
一番子は四羽ぐらい生まれているはずなのに、全然里によりつかず、今年は来ないなあと思っていました矢先、一羽だけですが、ついに出てきてくれました。親の居ない今は、若鳥にとっても、池を独り占めできて、チャンスなのです。
ブログの更新に合わせて出てきてくれるという、救世主でもあります。
by 足立sunny (2016-06-20 20:27) 

Hiro

幼鳥がやって来ましたね^^
元カワセミの里から水元カワセミの里に戻りましたね。
by Hiro (2016-06-20 20:50) 

足立sunny

ナツパパ さんへ。
ありがとうございます。
もそっと小さいうちは、餌採りも失敗が多く、ただ飛びこんだだけみたいな場面も多く、あまり高い枝からも飛び込めないのです。水面近くの低い枝や葦から飛び込むことが多い気がします。
たぶんこちらは巣立ってから1月以上経過した幼鳥と思いますので、だいぶ餌採りも上手になっています。2メーターの高さの枝(里の止まり木の一つは、高さが2メーターあるのです、照準器を使って橋の上から撮る人用に、そういう止まり木を設置している次第で)から、あちこち明後日の方に飛び込み、きっちりお魚を採っていました。
ただ、まだ、親たちが獲るような大きなお魚はうまく獲れないようです。
by 足立sunny (2016-06-20 21:21) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

カワセミ撮り。。根気も必要ですね。
これから徐々に出てくるのかな?

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2016-06-20 21:36) 

足立sunny

まつき さんへ。
ありがとうございます。
スズメとかツバメとかの小鳥さんは巣立った時、まだくちばしが十分に発達していませんけれど(くちばしの黄色いやつ、という感じで)、カワセミは、生命線のこのくちばしが、巣立った時から親なみにしっかりしています。巣立って2週間もしますと、かなり自在に、しっかり獲れるようです。とにかく、水の中で捕らないと、生き残れませんので。
by 足立sunny (2016-06-20 21:42) 

johncomeback

カワセミのお写真は何度見ても見飽きませんね。
今年こそは撮れないまでも見たいと思っていますが、
いろいろやる事があって行動に移せていません(*´∇`*)
by johncomeback (2016-06-21 05:49) 

viviane

いつもながら素晴らしい写真にウットリです
カワセミ撮りされてる方は、どんどん新しいレンズが欲しくなるのでしょうね
根気と時間が必要ですね~!
by viviane (2016-06-21 10:36) 

ikuko

毛づくろいする姿、
かわいいですねー。
小さい子が一生懸命服を着ようとしてるみたい!

by ikuko (2016-06-21 12:44) 

silverag

久しぶりにカワセミ、と思いましたが
今日は雨・・・
by silverag (2016-06-21 12:58) 

足立sunny

soujirou-3 さんへ。
ありがとうございます。
まあ、面白い顔立ちですよね。
カワセミは、卵を巣の中で抱卵中のメス以外は、通年、他の野鳥と同じく木の枝などで野宿しているのですが、どこが住処なのかはよくわかりません。起きている時は、縄張り内を巡回して、お気に入りの場所で休んだり、餌取りをしているようです。ただ、自在に飛べますから、時に遠出をしたりもするでしょうし、他へ行かないということでもないようです。ホームグランドの池には、餌取りをしない時でも、一日中繰り返しやってきます。

by 足立sunny (2016-06-21 19:23) 

足立sunny

ニッキーさんへ。
ありがとうございます。
この幼鳥はすでに一月は経っていると思いますので、かなり達者です。火曜日、本日までは里にでてきていたのですが、たまたま巡回中の親とちょっと遭遇してしまい、若干追い払われました。ただ、明日以降も、警戒しつつ、やってくると思います。
by 足立sunny (2016-06-21 19:27) 

足立sunny

engrid さんへ。
ありがとうございます。
カワセミの親が巣立った子供の面倒を見るのは、ごく初期だけで、ちょっと餌取りができるようになると、途端に追い払う対象となってしまいます。この傾向は、メスの方が若干強いようです。定かではないのですが、オスの方は、若干長く見守っている気がします。
ということで、今日、一度、親とバテッィングし、追いかけられました。ただ、親はだいたい不在ですので、しばらく、特に朝は幼鳥がやってくると思っております。
by 足立sunny (2016-06-21 19:36) 

足立sunny

(。*_*。)2k さんへ。
ありがとうございます。
iPadの文字コピー今だにやり方がわかりません。おメメの文字がないんですね、iPadのキーボードに。
日曜日は横浜でしたし、サングラスは大切ですから、仕方ないですよね。親はまだ餌取りは再開していないのですが、この幼鳥は、今日火曜日も来ていました(雨でマトモに撮れなかったのですが)。ただ、一度、親もでてきて追い払われましたので、2kさんが寝ておられる朝方しか来ないかもしれません。今日は、たぶん、餌取りはしないものの、親も何度か来て木陰にいたようです。
お天気は悪い予報ですが、今度の週末に、親か子か、どちらかは里にいるだろうと思います。
by 足立sunny (2016-06-21 19:46) 

足立sunny

原みつるさんへ。
ありがとうございます。
この幼鳥は、一月ぐらい経っていますので、随分と成長していまして、巣立ったばかりですと、もっと真っ黒けです。背中はカワセミらしい鮮やかな色なのですが、お腹側はよく見ますと、黒ずんでいまして、足も色があまりついていません(成鳥は足が真っ赤です)。
この幼鳥も、秋が深まる頃には、ほとんど親と見分けがつかないほど綺麗な姿になります。親よりも綺麗と言っていいぐらいに。
by 足立sunny (2016-06-21 19:53) 

足立sunny

Hiroさんへ。
ありがとうございます。
やっと、カワセミの里、看板に偽りありと言われなくても済みそうです。この幼鳥は、昨日は当方確認できなかったのですが、今日火曜日も来ていました。大雨で撮影はできませんでしたけれど。
ただ、雛が産まれた親鳥も途中でこっそりきていたらしく、11時前に一度鉢合わせしました。ただ、明日以降も、朝方中心に、親が餌取りを本格再開するまで、繰り返しくるような気がします。
ともかく、里にカワセミが不在ですと、皆さんがっくしきてしまいますので、子供でも親でも、これからは常駐で居て欲しいものです。
by 足立sunny (2016-06-21 20:01) 

足立sunny

なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さんへ。
ありがとうございます。
水元は、通年で何処かにカワセミが居て見て撮れますので、そう苦労することはないのですが、ここみたいに定点に一日中繰り返しやってくるところが複数あるところは、実際かなり稀で、多くのところは出逢うのにも大変なところが多いようです。一日居て、3回会えればかなり幸運とか、そんな感じで。もちろん、半年会えない、いなくなった、というところも多いようです。
nその方のホームグラウンドの環境によりけりですけれど、横浜は、カワセミ撮りを熱心にされている方が多いような気がしますし、あちこちに有名スポットがあるようです。ただ、バーダーの方から直接聞きませんと、ピンポイントの場所はわかりません。
たいがいが暇なお爺さんですが、それでも、結構熱心に通っておられるのに、水元でもなかなかカワセミに出会えないというお方も結構おられます。当方は、行けばだいたい会えますので、かなり稀で恵まれている方だと思います。
by 足立sunny (2016-06-21 20:18) 

足立sunny

johncomeback さんへ。
ありがとうございます。
そういえば、仙台のバーダーの方、ご体調はまだすぐれないのでしょうか。少し時間がたってしまいましたですよね。
息子さんや娘さんが水元のお近くでしたら一も二もなくでしょうけれど、埼玉情報や栃木情報も収集方を依頼されておけば、どこかいいところがみつかるやもしれません。
今の水元ですと、あまりいい成果は望めませんので、そのうち盛大に出だしましたら、ご一考ください。
仙台ですぐ会えると、一番いいのですけれど。
by 足立sunny (2016-06-21 21:15) 

足立sunny

viviane さんへ。
ありがとうございます。
うちのカメラ&レンズも、庶民的にはかなり上級機材で、良いカメラ&レンズなのですけれど・・・、そこはもう、70万プロカメラと、100万レンズとを組わせたものは、まったく別次元の描写をします。お値段だけのことはあるのですね。
現在撮っています写真が、機材を変えるだけではるかによい描写になるとわかっていますので、若干もどかしいところはありますが、コロッケ生活者なりの良い写真が撮れている場合もありますので、まあぜいたくを言えばきりがないということで、しばらくこれでいこうと思っております。
しかし、カメラとレンズを代えますと、ほんとに凄い描写になるので、カワセミ撮りの方は、どんどんカメラ&レンズにお金をかける傾向にあります。それでも、まあ、200万ぐらいですけれど。
by 足立sunny (2016-06-21 21:26) 

足立sunny

ikuko さんへ。
ありがとうございます。
どの鳥も毛づくろいはすると思うのですが、カワセミの場合は、丹念に毎日何回も毛づくろいしますので、見ていますと、けっこう飽きないです。(他の小鳥さんと違って枝をあちこち)ちょこまか動かないので、(木陰でなく見通しよく)見れるときは、一部始終をじっくり見れます。
造型が不思議な感じの小鳥さんですので、毛づくろいも、特に可愛く感じます。
by 足立sunny (2016-06-21 21:33) 

足立sunny

silverag さんへ。
ありがとうございます。
きょうは、この雨のなか、カワセミ見物に行ってきたのですが、けっこうどしゃぶりで、傘をさしてのダイブ撮影(ISO2000,800分の1秒)は、ことごとく失敗しました。雨でも飛んでくる小鳥ですけれど、やはり、雨の日は、カワセミ撮りには向かないようです。
今度お天気の日にぜひ。
by 足立sunny (2016-06-21 21:39) 

mamii

幼鳥が飛び回るようになったのですね
by mamii (2016-06-22 11:23) 

足立sunny

mamii さんへ。
ありがとうございます。
今年、水元では、今までに10羽以上の子供が巣立ち、これから巣立つ予定のものが更に5~6羽いると予想されています。
なかなか姿を見せなかった幼鳥ですが、最近、あちこちで少しづつ姿を見せつつあります。
カワセミの里には、去年は五羽の幼鳥がほぼ同時に姿を見せたのですが、今年はまだこの一羽だけです。もう少しすれば、里のつがいの二番子が巣立ち、もそっと幼鳥がでてくると期待しています。
by 足立sunny (2016-06-22 19:04) 

shino*

しか~し、かかしはSCARECROW.
コレ好きです(笑)
幼鳥お出まし良かったですね^^
by shino* (2016-06-22 20:06) 

足立sunny

shino* さんへ。
ありがとうございます。
英語ブログの名残ですね。かかしのSCARECROWは、SCARE(怖がらせる、怖がる)CROW(カラス)なのですが、かかしが旅に出て活躍する絵本が好きだったこともあり、今でも好きで使っています。
今回、「な~んでか」というのも使ってみたのですが、世代が合わなかったようで、まったくウケませんでした。一世を風靡したフレーズだったのですけれど。
やっと、近くに幼鳥が登場してくれまして、楽しみと思っているのですが、あいにくの雨、雨で、撮りに出かけられません。雨がやんだら、幼鳥が二羽、三羽と増えていないかと内心は思っているのです。
by 足立sunny (2016-06-22 21:35) 

美美

幼鳥がやって来ましたか~
楽しみが倍増ですね^^
当地ではカワセミはまったく見なくなりました^^;
by 美美 (2016-06-22 22:46) 

さる1号

ミスド、自分はオールドファッションは外せません
シナモンのが特に好きで^^

by さる1号 (2016-06-23 02:20) 

足立sunny

美美さんへ。
ありがとうございます。
一番子は親が連れてこなかったので、自力で、やっと里にでて来てくれました。現在巣で子育て中の二番子は一緒に引き連れて来て欲しいものです。
ようやく、水元で、不動池でときどきニ羽の幼鳥を、観察窓のある池でも三羽の幼鳥を、そして、カワセミの里で一羽の幼鳥を、それぞれ見られるようになりました。
そちらの方では、いなくなってしまったのですか!この時期、幼鳥とセットで見るのを楽しみにしておられる方も多いと思いますので、カワセミちゃん、戻って来て欲しいですね。
水元も、今は里が不調で、カワセミの動きがいまひとつ確認できないのですが、不動池には必ず居ますので、行けばなんとかカワセミを見ることはできます。名物ですので、できれば、里で、お散歩の方なども見れるといいのですけれど、おそらく、7月初めには親が戻ってくると思って居ます。それまで、幼鳥で。
by 足立sunny (2016-06-23 09:06) 

足立sunny

さる1号さんへ。
ありがとうございます。
今までしたことがないのですが、ミスドのオールドファッション、家に持ち帰ってトースターというかオーブンで温めますと、すっごく美味しくいただけるみたいですね。
ずっとミスドとは疎遠だったのですが、最近、出番が増えています。確かに、すぐに入手できて、定番的に美味しいと思います。
by 足立sunny (2016-06-23 09:10) 

Ynyan

カワセミ 可愛いくて 色が大好きです♡
東京に住んでた時はよくカワセミを見かけましたが
神戸に戻ってきてからは全然見かけません。
D500でカワセミ撮影してみたいなぁ〜〜〜
by Ynyan (2016-06-23 16:58) 

cooper

カワセミの幼鳥も綺麗ですね。
野鳥を撮るときは もうちょっとマシなカメラ欲しくなりますが・・・(^-^;
by cooper (2016-06-24 18:01) 

足立sunny

Ynyan さんへ。
ありがとうございます。
やっぱし、都内が一番見やすいのかも、ですね、カワセミ。神戸あたりの清流ですと、人を見るとすぐ逃げちゃう感じもしまして。
ここ1年ぐらいカワセミばかり撮っていますけれど、仕草も面白くて、見飽きない小鳥さんですね。
by 足立sunny (2016-06-24 18:04) 

majyo

少し前に金山緑地へ行ったのですよ。カワセミ見に
そうしたらカメラマン一人しかいません
聞いたら、最近来ないとか・・・
何なんでしょうね。がっかりでした
by majyo (2016-06-24 20:31) 

響

此方もカワセミの幼鳥が見れましたが
今こちら九州は雨で巣にこもってるためか見れません。
ミスドはまたにある千円パックをよく買います。
by (2016-06-24 20:50) 

足立sunny

cooper さんへ。
ありがとうございます。
当方、野鳥撮り用には、三つのカメラを持っているのですが、フジ・ファインピクス超望遠はよく撮れるもののピント合わせがやっかいで、オリンパス機のほうはオールマイティですがレンズが暗く、キヤノン7DマークⅡは一番よく撮れるのですが400ミリレンズに手ぶれ補正がなく、と、一長一短です。
探鳥は難しいので、ほとんどできいという点では、カワセミ撮り用のキヤノンしか現状活躍しておりません。
by 足立sunny (2016-06-24 22:18) 

足立sunny

majyoさんへ。
ありがとうございます。
金山緑地の調整池、かなりのカワセミ名所で、
昨年の秋までは盛大に出ていましてピラカンサスの赤い実とのコラボを皆さん撮っておられ(写真を何回か見せていただきました)、 今年の冬もいたと言っておられたように思うのですが、今はいなかったのですか?
残念ですねぇ。いましたらカメラマンがずらっと並んでいるはずですから、お一人では、実際、ほとんど飛んで来ないのでしょうね。
繁殖期は行動範囲が移動することがあるので、近くの川にいるのかもしれませんですね。
お近くかどうかわかりませんが、東伏見アイスアリーナのすぐ横の、武蔵関公園には、今、幼鳥が出ています、です(一昨日までは確かに)。ボート乗り場の反対側の端の方に、カメラマンが並んでいるはずです。
季節ものみたいな感じもありますので、秋になれば、たぶん、金山緑地の池にカワセミはいると思います。たぶん、ですけれど。
by 足立sunny (2016-06-24 22:19) 

足立sunny

響 さんへ。
ありがとうございます。
これだけすごい雨が降りますと、カワセミのいる場所へ行っても、見るどころではないですよね。ふつうの雨なら、お気に入りの場所で餌採りとかして飛んでいるはずですが、これでは、見に行けないですし。
繁殖期以外は、カワセミは、普通の野鳥と同じく野宿なんですが、今ですと、まだ雌が巣ごもりして抱卵しているかもしれないですね。交代で巣から出てくるのですが、巣ごもりしている分、外にいる時間が短く、やっぱり探すのが大変な気も。
水元では、すでに10羽以上の雛若鳥が巣立ちしていまして、そこら中にいていいはずなのですが、意外と見つけられませんで、幼鳥は、今のところ、不動池に2羽、ある箇所に3羽、カワセミの里に1羽の都合6羽しか見れません。それも、常時というわけではなく、日によって来たり来なかったりで(幼鳥で、カワセミなので、そうなのかと)。今年は、幼鳥をほとんど撮っていませんので、少し寂しい感じです。 幼鳥四羽が同時に見れた去年が特に恵まれていたのかもしれません。
by 足立sunny (2016-06-24 22:21) 

toshi

カワセミの飛ぶ姿、よく撮れましたね。
とても可愛いです。
コメント、ありがとうございました。
by toshi (2016-06-25 07:05) 

足立sunny

toshi さんへ。
ありがとうございます。
カワセミの飛ぶ姿は、わりと毎日のように撮れるのですが、こう、ビシッと決まったものがなかなか撮れないのです。
今は雨ばかりですので、梅雨明けに期待したいと思います。
by 足立sunny (2016-06-25 19:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。