SSブログ

カワセミ熱中症にご注意「カワセミの里」「不動池」 水元公園カワセミ の巻 [水元公園カワセミの里]

飛び15_R.jpg水元公園「カワセミの里」 7月5日(水)
飛び13_R.jpg

お魚獲り4_R.jpg水元公園 不動池 7月2日(日)
飛び出し10_R.jpg若干ブレたのですが、ですね。

飛び31_R.jpgカワセミの里 7月2日(日)


飛び17_R.jpgカワセミの里 7月5日(水)

飛び7_R.jpg

飛び15_R.jpgカワセミの里 ヒナへの餌持ち帰り 巣の中で育っていると思います。

飛び9_R.jpg不動池 7月6日(木)

飛び込み11_R.jpg
カワセミの里 メスちゃん飛び込み。

☆☆

皆さん、こんにちは。
ご訪問、コメント、ありがとうございます。
少し文字を大きくしています。

豪雨の大災害を知りつつ能天気になげくことではないかもしれませんが、

東京地方 あっついですねぇ。
夏本番という感じも。

池の傍らでカワセミ待ちでボーとしている人も、家の中でネットなどされている方も、
熱中症にご用心ください。

もったいないからとクーラーをつけずに部屋の中で倒れるお年寄りも多いのです。

普通の人はかかりませんが

カワセミ熱中症には更なる用心が必要です。


これにかかりますと、
無性に池のそばでボーとしたくなり、
家を留守にして徘徊を繰り返し、

カメラを買い替え、
レンズを新しく買い、

超高額カメラ、超高額望遠レンズ、三脚、雲台、電動自転車。。。おこずかいは皆無となり、
家族に愛想をつかされて路頭に迷いかねません。


カメラとかレンズとかその他の購入で
日本経済の活性化に貢献されていますので、大変良いことではありますが、家庭内は大荒れになりかねません。

うちの壊れた三脚と雲台はセットで5万円ぐらいですが、三脚の足はぽろっと取れちゃいますし雲台も含めてあまりにぐらぐらしますので、できれば早急に買い替えたいところではありますが、西新井ころっけ君は資金不足です。

撮れたカワセミ画像がぼやぼやしていますのは、三脚・雲台のせいではなく、西新井ころっけ君のカメラ操作/撮影が乱暴・粗雑なせいです。

西新井ころっけ君が、使っていますレンズを、
いまの
しごろ.png

ちっさい白レンズから、同じ焦点距離ですが、

 ↓ ↓ ↓

ヨンニッパ.png
スンゴクおっきい白レンズ・ヨンニッパに代えますと、写りが超絶になるやもしれません。
8年後ぐらいには可能かもしれません。

ちなみにこれは、2kさんが使っておられますレンズですね。
自分が使うには百年早いかも。

あっ、前から言おう言おうと思っていたのですが、
「水元公園でしたら」、
カメラ機材がちょっとそろい、それなりに回数多く撮りに通えば、カワセミ飛翔は誰でも撮れますよ。

格別にものすごく難しいものではありません。ビシッと撮るのは難しいことは難しいのですけれど、事はカメラ操作ですから。

カメラ&レンズの機材をそろえるのと、回数多く通うのが、けっこう難物なのですけれど。

あっ、でも、
自分は照準器を使わずに、常にファインダーで見てカワセミを撮っているのですが、
カワセミの里でも不動池でも手持ちの人以外で照準器を全く使っていないのは自分ぐらいのように思いますので(かなりの変り者)、
ファインダーだけを見て撮るのは難しいかもしれません。よほど慣れないと。手持ちで撮っていた頃を含め、年間200日撮った自分でも、未だにすぐ見失います。

カワセミの動きは速く、ファインダーではすぐに見失いますので、照準器を使われるほうが普通です。無理してファインダーで追う必要はありません。
右目でファインダー、左目で照準器という両眼視の方も大勢います。

自分が照準器を使っていないのは、「単なる好み」です。ファインダーで覗いて、常にでっかくカワセミを見ていたいので。その代わり、よく見失うのは覚悟しています。両眼視は左目ほぼ失明でできない次第。

ファインダーで追いかけているので、いきなりするホバリングは年に1~2回しか撮れないですし、見失うことばかりですのでけっして褒められたことではないのですが、カワセミをでっかく見る魅力の方が今は優っているということですね。もちろん、そのうち照準器を使いだすかもしれません。

《照準器のミニ説明》
時々カメラに付けてはいますものの、全くと言っていいほど使っていませんが、自分が持っているのは、照準器で最も多く使われているKYOEIさんのこのタイプの照準器(カワセミを本格的に撮り始めたとき、他の先輩諸氏がだいたい使っていたので自分もこれを買ったのです)。
照準器.png
上記説明&写真はKYOEIさんの説明を借用しました。

あらかじめ、照準器内に表示される照準ポイント(+、⦿などの各種マーク)を10~30mぐらい先の目標物に合わせ、カメラのファインダーを覗いて照準ポイントがカメラのAF中心点に来るように正確にポイント合わせをしておきます。
カメラのAF中心点=照準器の照準ポイント。

あとは、撮りたい遠くの「目標物X」にこの照準ポイント+、⦿を合わせると、カメラのAF中心点=目標物Xとなり、ファインダーを覗かなくてもピントをぴったり合わせられます。

鳥などのように動いている目標物Xの場合も、照準ポイント+、⦿でその目標物を追いかけてカメラの向きを動かせば、カメラのAF中心点を目標物Xに合わせられます。

ということで、照準器を使えば、カワセミを照準ポイント+、⦿で追いかけるだけでAFで撮れる計算になります。照準器は素通しのガラスで、ふつうに眼で見ているので、目標物X=カワセミを見失うことはありません。

ただし、現実的には、ぴったり照準と重なっていればカメラ中心(写真のど真ん中のAFポイント)にカワセミはいるものの、カメラのAFが高速で移動するカワセミに追従できていない場合も多く、実際にピントが合っているとは限りません。



☆☆
えっと、前置きが長くなりすぎましたが、
以下、今週のカワセミ通信のような話です。

今週は、
お仕事の休み日も多く、
お天気もある程度持ち直してくれまして、
少し多く水元公園に行くことができました。


そういうわけで、
ちょっとだけ画像が多くなっております。




☆☆
カワセミの里では、
相変わらず、午前5時半~9時半ぐらいまで、メス♀カワセミちゃんが数回出てきて餌獲りをしています(追記あり)。
メスちゃん3_R.jpg里のメスちゃん。
飛び6_R.jpg

飛び出し4_R.jpg

けっこう多く餌獲りダイブをしてくれるのですが、
たいがいの飛び込みはピンボケで写ります。
ピンボケ4_R.jpgどうも、ですねぇ。これがビシッと写せませんと困ったさんです。

そのあとの時間帯は夕方まで、ときたま来ることもある、という程度。
ほとんど姿を見せません。

夕方遅くには、オス♂、メス♀揃って姿を見せる場合もありますが、暗いので撮影できないかもしれません。

《10日(月) 追記 》
4日ほど前から毎日、午後1時半ごろと午後3時半ごろの少なくとも2回、午後もメス♀ちゃんが餌採りに出て来ているようです。
11日(月)も、午後12時半、1時半、3時、3時半、4時20分(オス、メス二羽で)と5回出てきて、5匹獲り、1匹をヒナに持ち帰りました。

tobi 21_R.jpg10日(月)午後3時

二番子ヒナは、数日前に巣立ったようで、9日(日)はオス♂親がそのうち一羽を里に連れてきていたようです。

今後しばらくは、午後も1時半~3時半をめどに、メス♀ちゃんが餌獲りに出てくるものと思われます。

《10日(月) 追記終わり 》


たまには一番子・若も姿を見せます。
一番子10_R.jpg
一番子1_R.jpg
この若は下くちばしの真ん中が赤くなりかけていますので、どうやらメスのようです。
一番子9_R.jpg
元気に飛んでます。
餌獲りはピンボケで10_R.jpg餌採りシーンはピンボケました(獲ったお魚は小さい)。

5月に生まれた一番子は、たまに姿を見せますが、里のメス♀ちゃんに見つかると追い払われています。


☆☆
不動池では、
10日ぐらい前まではオス、メス出ずっぱり状態で、餌獲りをし、給餌、交尾などしていたのですが、

今週に入りまして、池への戻りがあまり芳しくありません。

ブルブル54_R.jpg7月6日 水浴び後のプルプル。池のメスちゃん。
飛び21_R.jpg
かっこよさげな姿。
飛び12_R.jpg

2時間に一度ぐらいしか戻ってきません。
戻ってきても、奥の方に入ったまま、また出ていってしまう場合もしばしば。
3時間待って1枚もシャッターがきれない場合も。

7月6日(木)に運よく餌獲りダイブを撮影できましたが、この日は午後1時のダイブの後、ちゃんと戻ってきて皆の前に姿を見せたのが午後5時過ぎでした。
撮影できたのは、たぶん、この日唯一の餌獲りだったものと思われます。

もうじき二番子が巣立つ時期(7月10日前後と予想)ではありますが、
はたしてどう推移しますか、先行き不透明です。


すごく暑いので、不動池でカワセミを待たれる場合は、

水分補給、塩分補給などしっかり対策されて、
辛抱強く、辛抱強く、ボーと待たれてください。

体調があやしいと感じましたら、その日は即撤退を。

そのうち、ちかじか、また出が良くなるものとは信じています。
二番子ヒナもじきに出てくるでしょうし。

不動池は、カワセミが近くで見れ撮れます。
カワセミの出が少しよくなれば、おススメのスポットです。


実は今日7日も水元公園へ行ったのですが、
水分は十分に補給していたと思うものの、あまりの暑さにこたえまして、午後1時過ぎに「早退」してきました。
その後、家で珈琲(インスタント)を湯飲みに8杯飲みましたので、もしかしますと脱水の一歩手前だったのかもしれません。

暑い時に無理は禁物です。

☆☆
というわけで、
今度の週末に関しては、

午前中早くならば「カワセミの里」

《10日(月) 追記 》
カワセミの里では、4日ほど前から毎日、午後1時半ごろと午後3時半ごろの少なくとも2回、午後もメス♀ちゃんが餌採りに出て来ているようです。

11日(月)も、午後12時半、1時半、
3時、3時半、4時20分(オス、メス二羽で)と5回出てきて、5匹獲り、1匹をヒナに持ち帰りました。
tobi 21_R.jpg
10日(月)午後3時


二番子ヒナは、数日前に巣立ったようで、9日(日)はオス♂親がそのうち一羽を里に連れてきていたようです。

今後しばらくは、午後も1時半~3時半をめどに、メス♀ちゃんが餌獲りに出てくるものと思われます。

《10日(月) 追記終わり 》

二番子ヒナの出に強く期待するならば「不動池」

朝「カワセミの里」、10時過ぎからは「不動池」という西新井ころっけ君のようなカワセミ・ハシゴ

暑くてもじっと待っていても平気ならば「不動池」

いずれかで、カワセミにご対面ください。

西新井ころっけ君は、明日8日(土)、明後日9日(日)は所用がありまして、たぶん水元公園には行けません。
明日8日(土)早朝に起きられれば、もしかしましたら9時頃までは行けるかもしれませんけれど。

では また。

《10日(月)追記にありますように、現在は、午後も、少なくとも2~3回、メス♀カワセミちゃんが餌採りに出て来ています。》

☆☆
恒例 カワセミを探そう? 里の池 特別 篇

アオサギの狩8_R.jpg
お魚を串刺しにしたアオサギを発見できましたでしょうか。
魚がアレッ、どうしたのだろう?という悲し気な目をしていますね。


☆☆
西新井ころっけ君の近況

飛び15_R.jpg

ご訪問、コメント、ありがとうございます。

カワセミの里は朝限定、不動池は辛抱強くじっと待つ、というあまり芳しくないカワセミ状況ですが、どちらにもカワセミは出ています。
少し多めの日数行きましたが、西新井ころっけ君が撮れた画像ぐらいにはカワセミを見て撮れるということですね。
カワセミの里、不動池ともに、二番子ヒナが出ましたら、また状況も変わると思います。

《10日(月) 追記 》
カワセミの里では、4日ほど前から毎日、午後1時半ごろと午後3時半ごろの少なくとも2回、午後もメス♀ちゃんが餌採りに出て来ているようです。

11日(月)も、午後12時半、1時半、
3時、3時半、4時20分(オス、メス二羽で)と5回出てきて、5匹獲り、1匹をヒナに持ち帰りました。
tobi 21_R.jpg
10日(月)午後3時


二番子ヒナは、数日前に巣立ったようで、9日(日)はオス♂親がそのうち一羽を里に連れてきていたようです。

今後しばらくは、午後も1時半~3時半をめどに、メス♀ちゃんが少なくとも2~3回餌獲りに出てくるものと思われます。

《10日(月) 追記終わり》

ブログめぐりは、加ト吉が冷凍そばを出しているとはびっくりというごとくびっくりお伺いしたいと思いますが、うどん恋しさにブログに到着できないやもしれません。
おいしいうどん屋さんが近所に見つかれば、すぐにお伺いできると思います。

※本日の一品
gplus860019398.jpg
山形 太郎兵衛蕎麦の乾麺をゆでた方が数段美味しいとは思うものの、すぐにできる冷凍そばも捨てがたい一品です。
では。


nice!(191)  コメント(55)  トラックバック(0) 

nice! 191

コメント 55

そら

確かにカワセミ熱中症はヤバいかも知れませんね!!
私はとりあえず7Dで(^^;
その後やっぱりあまり出てないようですね・・・暑いのもあるのかなぁ
私も今週は病院とお寺とで里には行けません(T ^ T)
来週は3連休なので天気さえもってくれれば2日ぐらい行けるんですが・・・。
by そら (2017-07-07 20:03) 

cooper

カワセミの若子も なかなか渋くて好いお色ですこと。
アオサギに串刺しにされたお魚、事態がのみ込めて無いようで(@_@!
by cooper (2017-07-07 20:06) 

mimimomo

こんばんは^^
一番子のお写真が良いですね~ 何かちょっと妖艶^^
by mimimomo (2017-07-07 20:13) 

akanenosora

こんばんは。
水飛沫が涼し気ですけれど、餌獲りは大変でしょうね。
ヨンニッパでなくても充分綺麗に撮られています!
楽しませて戴いて嬉しく瞬きしています^^
by akanenosora (2017-07-07 20:26) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

今日の日中暑かったです。
家の中に居たんですが熱中症になりそうでエアコン付けましたよ。
25℃で冷やしました。
アオサギ・・・ペリカンみたい。。(^▽^)
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-07-07 20:54) 

yakko

こんばんは。
いつもながらカワセミチャン ! 臨場感がありますね〜
アオサギはあんな大きな魚をどうやって食べるのでしょう(?_?)
by yakko (2017-07-07 21:13) 

chibacandy

カワセミの全身を使ってのダイブ、何回みても感動します。
いつもありがとうございます。熱中症に気をつけてくださいませ!
by chibacandy (2017-07-07 21:45) 

taguchi

こんにちは。今日は本当に暑かったですね。水元公園の情報にはいつも楽しみにし、感謝していますが、足立さんも熱中症には十分ご注意して下さい。ありがとうございます。
by taguchi (2017-07-07 23:35) 

ゆうのすけ

私は昨日は外仕事だったんで その合間から かなり水ものを飲んでました。みんな汗で・・・。
そうそう昨日は ベルクスコロッケを買ってきました。
こう暑くなってくると 冷たいそうめんや蕎麦が美味しいです。^^
何故か食欲は落ちないんですが 私の場合食べ過ぎに注意せねば。。。
カワセミくんみたいに しぶきを上げて海行ったりプール行ったり出来れば良いんですがね。。。しぶきの上がった画像が すごく気持ち良さそうです。☆

by ゆうのすけ (2017-07-08 02:04) 

hatumi30331

暑くなって来たね!
セミも鳴き出してるよ!^^;

くれぐれも熱中症にご注意!
アオサギ、でかいのを捕まえたね!
お腹いっぱいになりそう!^^

今日も暑いよ!
by hatumi30331 (2017-07-08 05:52) 

さる1号

冷凍そばの手軽さはいいですね
駅蕎麦の味かな^^;
by さる1号 (2017-07-08 06:45) 

坂の上の蜘蛛

おはようございます。
最近真面目にカワセミダイビングを撮っていません。
水元公園はいつも賑わっていますね。これから暑くなるとますます
鳥枯れになるので行ってみたくなりました(^^)
by 坂の上の蜘蛛 (2017-07-08 09:37) 

斗夢

カワセミが羨ましい、飛び込んで涼しいでしょうね。
文字が大きいのは助かります。
by 斗夢 (2017-07-08 15:01) 

SORI

足立sunnyさん こんにちは
迫力のうる沢山の写真に圧倒されました。すばらしいです。
by SORI (2017-07-08 16:17) 

kazu-kun2626

カワセミ学 凄く勉強になります
標準器の使い方判りません。
持ってないです(笑)
by kazu-kun2626 (2017-07-08 18:19) 

johncomeback

暑いですね、カワセミのように水に飛び込みたいです。
飛び込んでもカワセミのように魚を咥えて飛び立つ事はできませんね。
今回は「プルプル」のお写真にグッときました(^^)
by johncomeback (2017-07-08 20:14) 

テリー

カワセミの飛翔写真、照準器無しですか。見事ですね。
by テリー (2017-07-08 22:40) 

green_blue_sky

カワセミは見事ですね。
暑い日々、外にいるだけで汗まみれになります。
我が家の猫、警戒心がゼロなのでリラックスムードのへそ天でよく寝ています(^▽^;)
by green_blue_sky (2017-07-08 23:04) 

足立sunny

そら さんへ。
この週末は自分も野暮用が出来てしまいまして水元へは行けません。ただ、無理やり(月)にいきますけれど。
どうも相変わらず里のメスは午前中9時半頃までだけの感じなのですが、暑いとさらに表に出てこず、端っこ周りというか葦とか池の周りの枝とかから餌獲りをする傾向にあります。
ですけれど、次回の週末には、また出てくる傾向も変わっていると思いますので、よいところへ回数多く出てきてくれるよう祈っております。
できれば二番子や一番子も揃って。
by 足立sunny (2017-07-08 23:37) 

足立sunny

cooper さんへ。
5月に生まれた一番子は、ちょうどこの時期ちょっと大人びてきていまして、羽も綺麗で、やや黒みががった顔色も渋く、いい感じなんですね。これで、もっとたくましく、親とバトルするぐらいに図々しくなってくれるといいのですけれど。
拡大して見ていただくとさらにはっきりするのですが、このお魚の目と表情はちょっとウルウルきてしました。ただ、このとき、重すぎたのかくちばしが外れてお魚は逃げのびましたので、突き傷が致命傷になっていなければどこかで生き延びているやもしれません。それを願ってはいますが。
by 足立sunny (2017-07-08 23:46) 

足立sunny

mimimomo さんへ。
この時期の若カワセミの、ちょっと浅黒い渋い顔、自分もかなり好みなのです。クチバシがまだ少し小さいせいか、顔の中で目が大きく見えるのもいい感じに思えまして。
そろそろ世代交代の時期でもありますので、この若メスちゃんがもっとたくましく親メスちゃんとバトルするぐらいになってくれればと思わないでもありません。
もっとも、自分は里の親メスちゃんの大ファンなので、親メスちゃんも応援しているのですが。
by 足立sunny (2017-07-09 00:01) 

足立sunny

akanenosora さんへ。
不動池の方はお魚がそう豊富というわけではないのでカワセミもけっこう餌獲りに苦労しています。他の場所に獲りに行ってしまうこともしばしばで。
カワセミの里の方は、お魚も多く、実は水深が非常に浅いのですごくお魚が獲りやすい環境なのです。それで、ここに常にカワセミが来る「第一級の餌場」という感じになっています。
できればもう少しカメラ&レンズを揃えて、より綺麗なカワセミを撮ってあげたいのですけれど。
by 足立sunny (2017-07-09 00:06) 

足立sunny

なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さんへ。
横 濱男さんを想定したわけではないのですが、少々暑くても昔の方々は我慢強いので自宅で熱中症になるお年寄りは多いのではと思っています。自分の周りの方も、まだまだクーラーなどはかけないとおっしゃっていましたし。
やはり暑すぎますと体に悪いようです。
by 足立sunny (2017-07-09 00:09) 

足立sunny

yakko さんへ。
暑いので、カワセミのごとく、水にダイブしたい気分いっぱいです。
アオサギは意外とでっかい鯉なども食べてしまうのですが、このときは、突き刺したくちばしが抜けてしまって、このお魚は食べられずに済みました。突きさされた傷が致命傷になっていなければ、まだ生き延びていると思います。この目が悲しげで、できれば生きていて欲しいと願っています。
by 足立sunny (2017-07-09 00:14) 

足立sunny

chibacandy さんへ。
ホントに暑いですね。カワセミのごとく、水にダイブしたい気分いっぱいです。水元の池に飛び込むのは躊躇しますけれど、できれば綺麗な清流の小川でお魚と一緒に泳ぎたいですね。
何度も水浴びをしているカワセミを見ていますと、羨ましいと感じます。
by 足立sunny (2017-07-09 00:18) 

足立sunny

taguchi さんへ。
自分は暑いのは結構好きなのですが、カワセミ撮りの場合、待ち時間も長いので、できれば涼しいところで撮っていたいです。
里の池では、或る理由からずっと「休憩所脇」でいつも撮っていましたので、木陰で涼しいのですあそこは。
橋の上の方が好条件で撮れ、しかもこの時期は特にカワセミの飛び込む方向が橋の上に好都合というか撮りやすいので、これまでの信条に反し、最近朝は橋の上にお邪魔しています。
またご一緒出来、いい写真が撮れますれば。
by 足立sunny (2017-07-09 00:26) 

足立sunny

ゆうのすけ さんへ。
これからずっと外回りはあっつそうですね。仕事の前に暑さに体力を消耗しそうです。まあ、自分の仕事は外仕事とはいえかなり楽なのですけれど。
カワセミの水浴びなどを見ていますと、ほんとザブンと飛び込みたくなります。近所のプールでもいいのですけれど、できれば清流の小川で泳ぎたいですね。
水しぶきは、あとでみても羨ましい限りです。
by 足立sunny (2017-07-09 00:33) 

足立sunny

hatumi30331 さんへ。
ここ5日ほど、東京もスンゴク暑いです。きょうは所用で新宿へ行ってきたのですが、駅を降りて5分で帰りたくなりました。
これから暑さが増すと思いますけれど、できるだけ涼しくカワセミを撮りたいと思います。
by 足立sunny (2017-07-09 00:36) 

足立sunny

さる1号 さんへ。
自分はハードに仕事をしていないので、休み時間はたくさんあるのですが、そばを手打ちできるほどのスキルがありませんので、原則乾麺をゆでることにしています。山形の太郎兵衛蕎麦を。
しかし、ツユもついていますし、冷凍もあなどれません。味はそんな感じですね。
by 足立sunny (2017-07-09 00:39) 

足立sunny

坂の上の蜘蛛 さんへ。
自分はあちこち動けないこともあり、森の中では鳥さんが見えないこともあって、いつも池畔でボーと過ごしているのですが、夏は特にバーダーさん方もあちこち行かれて大変そうですね。
水元でお会いする方々も、あちこち遠征されている様子で、~で~とか、~までいって空振りしたとか、よく伺います。
自分にはボーとしているカワセミ撮りがあっているのだと思いますけれど、たまにはカワセミに目を向けてあげるのもいいかもしれないと思う次第です。
by 足立sunny (2017-07-09 00:45) 

足立sunny

斗夢 さんへ。
これだけ連日暑くなりますと、カワセミを見ていて一緒に飛び込みたくなります。もそっと綺麗な池でしたら、自分も泳いでいるかもしれません。
 実はいつも画面を150%に拡大して見ているのですが、でかい方が自分も見易いので、ちょっとだけ文字を大きくしてみました。
by 足立sunny (2017-07-09 00:49) 

足立sunny

SORI さんへ。
日常余暇のほとんどをカワセミ撮りに費やしていますので、できればもっと高画質でカワセミを撮りたいのですけれど、そうもいかず、撮れた画像をそのままブログに載せています。
水元のおかげでカワセミをいつでも見て撮れますので、その点は大いに感謝しています。他では、自分の機材ではたぶん全然撮れないと思っています。
by 足立sunny (2017-07-09 00:53) 

足立sunny

kazu-kun2626 さんへ。
ふつうに写真を撮りますのに照準器は無用ですので、普通の方は知る必要がないと思いますが、鳥さん撮りですとかには便利で、特にカワセミ撮りに関しては、飛翔狙いの三脚組の99%の方が使用していると言っても過言ではありません。残り1%が自分で。
たぶん一度カワセミ撮り場面に遭遇されれば、照準器なしで撮るのがかなり無謀な試みであると思っていただけるかと思います。

by 足立sunny (2017-07-09 01:00) 

足立sunny

johncomeback さんへ。
このところ毎日、せめてプールでもいいから水に飛び込みたい気分でいます。
カワセミの水浴び、それに続く毛繕いは、見ていて飽きないのですが、水浴び直後のこのプルプル、よく見かけるもののタイミングが難しくてなかなかなか思ったように撮れませんでした。
今は、暑くて、どこでもいから水に飛び込みたい気分なため、水風呂に浸かっています。

by 足立sunny (2017-07-09 01:06) 

足立sunny

テリー さんへ。
手持ちの方は別として、三脚据え置きでカワセミ飛翔、ダイブを狙っている方で照準器を全く使っていないのは水元でも自分ぐらいで、珍しいとは思います。単にカワセミをデッカク見たいためだけなのですが、現実問題として、他の方にはあまり勧められません。なにしろ、どこへ飛び込むのか見失う率が多すぎますので。
ただ、ファインダーを覗いていたからこそ撮れたシーン、という場合もなくはないので、このままファインダーで撮影しようと思っています。
by 足立sunny (2017-07-09 01:13) 

足立sunny

green_blue_sky さんへ。
できればウチでも猫ちゃんの姿をいつも見ていたいのですが、世話を出来る自信も余裕もありませんので、今のところ断念しています。
自分は特に猫好きというわけでもなかったのですが、ここ1年ばかり、かなり猫ちゃんに夢中になっています。公園の猫ですけれど。
カワセミの水浴びなどを見ていますと、どこでもいいから自分も水に飛び込みたくなります。ので、今、うちでは水風呂に浸かっています。
by 足立sunny (2017-07-09 01:18) 

ぽちの輔

照準器の使い方が良く分りました。
確かに鳥さんを追うには便利そうですね^^
by ぽちの輔 (2017-07-09 06:41) 

ナツパパ

暑っついですねえ...太目の身体には厳しい季節です。
昨日は自室の掃除をし、車庫のクレーチングに溜まった落ち葉を掻き出し
...バテました。
汗をかくことは嫌いではないので、暑くてもお出かけしたいところです。
でもまあ、この夏は自粛、でしょうか。
望遠レンズはわたしも欲しいです。
400mmF2.8の値段を一桁低く見てしまい、なぁんだ、と思って、
そのあと青くなりました。
暑中、どうかお身体ご自愛くださいね。
by ナツパパ (2017-07-09 08:28) 

silverag

照準器、1,2回使っただけで使わなくなってしまいました
置きピンならいいのですが、飛び物ではピント確認ができないので外れを量産
手持ちで三脚も使わないズボラ者ですから^^
by silverag (2017-07-09 13:46) 

Hiro

カワセミ熱中症で家庭崩壊ですか!
怖いですね~
by Hiro (2017-07-09 23:38) 

snow

やっぱりカワセミこれだけ鮮明に撮るには
相当な情熱と愛情がいるんですね。
自分のその情熱は何処に向いてるかな?

被写体は違っても情熱を傾けるものがあるのは
素敵なことですよね(^^)/
自分だけの特別な写真が撮れることは幸せですね。

by snow (2017-07-09 23:57) 

たくや

趣味の世界にハマると、みなさん散財活動が活発になりますね(笑)
by たくや (2017-07-10 09:55) 

ニッキー

連日、朝から暑い日が続くので公園での撮影もかなり厳しいものが(*_*)
カワセミさんに夢中になりすぎて、熱中症にならないように、充分お気をつけくださいね<(_ _)>
by ニッキー (2017-07-10 14:12) 

足立sunny

ぽちの輔 さんへ。
肉眼で見て鳥さんが飛んできた枝などをファインダーで見ようとしますと、画面が狭すぎて実際どこにいるのかわからなくなることもあります。照準器を使いますと、そんな場面でも居場所をすぐ特定できます。
鳥撮りの場合、ともかく便利&有用なのは間違いありませんが、使いこなすには慣れも必要かと思います。
by 足立sunny (2017-07-10 22:16) 

足立sunny

ナツパパ さんへ。
お加減がよくなりましたら、一度是非水元あたりへお越しいただければと。
ヨンニッパはお高いのですけれど、車よりはだいぶ安く、それはもう超絶の写りです。ごーよんとかサンニッパの中古でもいいのですけれど、カワセミ撮り的にはちょっと欲しいところではあります。
マイクロフォーサーズとしては、40-150プロと1.4テレコンとか75-300mmでも十分かとは思うのですが。うちの400F5.6はいいレンズではあるのですが、やはりレンズは価格なりの写りということで、超大砲レンズが欲しいところではあります。
by 足立sunny (2017-07-10 22:24) 

足立sunny

silverag さんへ。
鳥撮りの方々はご自分のスタイルがあると思いますし、三脚とか照準器の使用は合わない方も結構おられると思います。
カワセミ撮りでも、三脚はお嫌いという方がけっこうおられます。
自分は事故の後遺症で右手指3本がしびれていて現在のキヤノン機カメラ&400F5.6レンズがごく短い間しかちゃんと保持できず、しかも手ぶれ補正の付いていないレンズなので、三脚を使っていますが、照準器はカワセミ撮り的には使う気持ちがおきません。
しかし、まあ、便利な品物だとは思っています。
by 足立sunny (2017-07-10 22:51) 

足立sunny

Hiro さんへ。
うちは今のところ崩壊する家庭がありませんのでいいのですが、いつのまにかカメラやレンズが増えていたりすると奥様に問い詰められるケースもあるかと思います。
D750はいいですね。最初に7DⅡを買いました時、フルサイズで候補に挙がったのがD750でした。レンズがすごく高くなってしまうので、7DⅡとEF400F5.6のコンビにしたのですけれど。
by 足立sunny (2017-07-10 22:56) 

足立sunny

snow さんへ。
カワセミだけ撮っていれば幸せという感じの現況ですので、恵まれた写真環境だとは思っております。できれば実物のようにもう少し綺麗に撮ってあげたいと思うものの、思うようにいかないのが難点でして。
被写体として考えれば、お花の撮影と少し似ているところはあるのかもしれません。その美しさ、魅力を十全に引き出した写真が撮れているかどうか。自分の写真は、やはりまだ未熟だとは思っています。1DXによんにっぱ欲しいのですけれど。
by 足立sunny (2017-07-10 23:04) 

足立sunny

たくや さんへ。
仰せの通り、散財の連続ではありますね。水元でのカワセミ撮りでは、交通費とかその都度の諸経費とかがかからないのが救いではありますけれど。
できればヨンニッパを買って散財してみたいのですけれど、まるで資金がありませんのが問題でして。
by 足立sunny (2017-07-10 23:08) 

足立sunny

ニッキー さんへ。
最近、ほかのカワセミ撮りの皆さんは、あまりの暑さに、しきりに「修行」「苦行」だと言われています。炎天下に、3時間待って一度もカワセミを見られないとなれば確かに修行かと思います。
幸い、カワセミの里には木陰もあり、そこは自分のいつものポジションですので、ぶっ倒れることはないと思います。
by 足立sunny (2017-07-10 23:13) 

まつき

照準器、そんなものがあるんですね。
でも私のようなメカ音痴には絶対に使いこなせそうな(^^;
使わないでこんなに綺麗に撮れるなんてスゴ過ぎです。。。。
アオサギに串刺しにされた魚の目が・・・(笑)
その後どうなったんでしょうか(^^;

by まつき (2017-07-11 11:11) 

足立sunny

まつきさんへ。
このお魚ちゃん、重すぎてくちばしが外れ、たべられずにはすみました。つき傷が致命傷でなければ、間一髪生き延びたかもです。浮いていなかったので泳いで逃げた模様で。
照準器、原理は実物を見ますと至極かんたんなのですが、実は自分も使うの苦手だったりします。カワセミを追っかけるはずが草に照準を合わせていたりとか。慣れた方は、ピタリとカワセミに合わせて追い続けますね。
どちらにしても、誰も彼もみんなほとんどピンぼけの連発ですので、そういう感じのカワセミ撮りです。
by 足立sunny (2017-07-11 19:18) 

JUNKO

辛抱強く待たなければ、鳥の写真は撮れませんね。
by JUNKO (2017-07-11 19:23) 

mimimomo

こんばんは^^
カメラxレンズがやはり一番難しいですね~これは仕入れられない。
by mimimomo (2017-07-11 20:37) 

jinn

鯉?の目線が印象的で忘れられません!
by jinn (2017-07-11 23:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。