SSブログ

水元かわせみの里近況 晴れていますと1日トータルで7~10ダイブ 暗い曇りの日は「出ずっぱりでダイブ」の巻 [水元公園カワセミの里]

AD0111110_R.jpgAD0121110_R.jpg


AD0401107_R.jpg


AD0071102_R.jpg今年5月生まれのこの若お嬢さんが、かわせみの里の現当主です。
カワセミは縄張り意識が強いので、水辺の一定エリアを縄張りとし、他のカワセミを別のエリアに追い払います。原則エリア毎の住み分け。

水元は広いので、7つぐらいの各エリア毎にだいたい主がいますが、1エリアも広いのでエリアにまたがって2~3羽混在していることもあります。

毎年だいたい6つのつがいカップルが成立し、年間でだいたい40羽以上水元内で子供が生まれているのが確認されていますので、水元は都内随一のカワセミ繁殖地です。


前置きが長いですね。


10月24日(水)放送 日本テレビ「バゲット 水元かわせみの里」

1ケ月に1度ぐらい来られる方もいますので、ひつこく再掲。自分の出番がありますと、ひつこく再掲してしまう悲しい性なのです。


長い前置きは、前回貼りつけましたテレビ放送の補足説明というか、野鳥の多く集まる水元公園の「カワセミ事情補足」という次第なのですね。


こう前置きが長いときは、ブログの性質上、ダイブがあまり撮れておらずカワセミ画像が少なくて言葉で誤魔化している補っていることが多いのですけれども。。。


7日(水)、10日(土)、11日(日)と3日間水元へ行けましたので、

以下、ちょっとは撮れた画像があります。


AD0191107_R.jpgあれっ、これはカワセミじゃなくてオシドリですね。たまに水元に来ます。7日(水)1日だけ居ました。オス2羽とメス1羽。AD0201107_R.jpg

こから先は、たぶんカワセミです。


AD0071111_R.jpg


AD0141107_R.jpg


AD0271110_R.jpg


AD0141110_R.jpg


AD0161110_R.jpg


AD0101110_R.jpg


AD0011107_R.jpg


AD0041111_R.jpg


AD0261110_R.jpg


AD0091107_R.jpg


AD0151110_R.jpg


AD0121111_R.jpg


AD0061110_R.jpg


意外と画像がいっぱいありますね。


AD0011103_R.jpg猫ちゃんも里に居まして、ですね。こちらはお嬢さん猫。かわせみの里生まれ、満2才半。


AD0311110_R.jpg


AD0111111_R.jpg


AD0031107_R.jpg


AD0301110_R.jpg


AD0011110_R.jpg


AD0071110_R.jpg


AD0171110_R.jpg

 

いっぽう、こちらのお嬢さんも時々里に来てはダイブしています。下くちばしも黒っぽいので一見してオスのように見えますが、メスなんです。

AD0081107_R.jpgAD0031110_R.jpgお団子を食べているのではなく、消化できない骨などを溜めたペレット状の球を口から吐き出すのが動物系の食事をする鳥さんの特徴です。エビとかを多く食べるとこの球が赤くなります。


AD0221110_R.jpg


AD0231110_R.jpg



日本テレビに10月10日ロケ当日預けていましたSDカードが帰ってきましたので、10月10日午前中撮影分から2枚。


0011010_R.jpg


AD0021010_R.jpg



今回3日間は撮影ミスも多かったのですが、

思いのほか、けっこう画像がありましたですね。


☆☆
皆さん、こんにちは。
ご訪問、コメント、応援ありがとうござます。
 
この土日、かわせみの里は親子イベントもあり、カメラマンも多くけっこうな賑わいでした。

主の若メスカワセミ&もう1羽は、
土曜日は2羽でそれぞれダイブしていて、若メスだけで12ダイブ、もう1羽が10ダイブで、2羽合計で1日22ぐらいのダイブ、
日曜日は若メス1羽だけしか来ず1日9ダイブでした。


7日水曜日は、2羽合計で10ダイブぐらいとやや少なめでした。



晴れていますと、若メスカワセミのダイブは、1日合計で7~10ダイブぐらいな感じですが、

暗い曇りとか小雨交じりとかですと「出ずっぱりで」ダイブしています。

1日20回以上ダイブとか1時間半で10ダイブとか。

そういうお天気のほうが、里でお魚が獲り易いのか、他で獲りにくくなるのかと思いますが、実際はよくわかりません。


撮影的には、明るい晴れの日に多くダイブして欲しいのですけれど、

カワセミ次第ですので、

曇っているからと家に籠っていてはカワセミは撮れません。
まずは出かけませんと。


きょう12日月曜日は曇り時々雨の予報で、

雨の中を自転車で行くのは無理筋

かとしかたなく家におりましたけれど、

結局雨は降らず、曇りでしたがときどき日差しがさしていました。

きょうはたぶん出ずっぱりでダイブしていたと思うのですが、

家にいたらダメじゃん。


まあ、こういう日もありますね。

おかげで写真の整理を含め、ブログ作りに時間が割けました。

 

晴れて写りのいい日でも

1日7~10ダイブは平均してしていますので、

かわせみの里へゆけばカワセミは撮れます。


晴れているときは、

朝7時~9時半ぐらいに3度ほど来て4~5回ダイブする日が多いですが、午後も少なくとも2~3回、多い時は5~6回ダイブしています。


たまに7時間まったくダイブゼロという日もありますが、

自然の野鳥ですので、


ほぼ毎日トータルで10回前後ダイブが見れる場所は他にはそうないと思います。


カワセミの里&水元公園のかわせみ環境で、

数多くダイブが見られるのでなければ、

いくら週1更新のブログといえども、

ブログにこんなに写真を張り付けられません。



☆☆
あっ、と、最後に、最近ご無沙汰の「不動池」のお話を。


水元にはもうひとつのカワセミ頻出スポット「不動池」もありまして、

こちらにはいつもカワセミが居付いているのです。


カワセミまで10メートルぐらいとすごく近くで見れ写せますので、固定ファンも多い(隠れた)水元公園カワセミスポットなのですね。
里ファンと不動池ファンに分かれていますがほぼ互角。


ころっけ君も、かわせみの里が今一つの時は、けっこう不動池に行っています。

水元かわせみ倶楽部のホームフィ―ルド「不動池」。

毎年つがいが繁殖し、子供が多く出ます。


今、とっても綺麗なオスと、戻ってきたメスがいて、

つばぜりあいをしているみたいなのですね(事情通さんのお話)。


水質悪化の影響でここ最近のダイブが少なかったものの、

そろそろ水質も戻りつつありますので、

これから以降ふたたびダイブも増えてくるでしょう。

これから期待大ということで。


ころっけ君も、たまには不動池に行こうと思ってはいますけれど、

里の若メスカワセミちゃんも毎日頑張っていますので、

しばらくはまだ里から動けません。

休憩所脇にいつもいることになりそうです。


では また。



☆☆

恒例カワセミを探そう?  不動池でのダイブ降下 編

カワセミ.jpg

ホバリング気味に池にダイブする途中のカワセミを発見できましたでしょうか?



☆☆

西新井ころっけ君の近況

AD0111110_R.jpgAD0401107_R.jpgAD0141107_R.jpg


10月24日(水)放送 日本テレビ「バゲット 水元かわせみの里」再掲


ご訪問、コメント、応援ありがとうございます。



前回のテレビ放映につきご視聴いただくとともに声援のコメントを数多くいただき、ありがとうございました。

めったにない機会でしたので、大げさな喧伝でお騒がせしました。

「この顔にピント来たら110番」ということにならないよう、今後は特に気をつけたいと思います。


カワセミの里では、いくぶんカメラマンが増えたような気がするものの、

カワセミも毎日出ていてそれなりに多くダイブしている状況ですので、

来られる皆さん何がしか撮れて喜ばれているものと思います。


ころっけ君も、あいかわらず、休みの日は里にいて撮っています。


ブログ巡りは、

1日10ダイブぐらい繰り返し突撃したいと思いますが、行きたい訪問先が400を超えるため、晴れた日は7~10ブログぐらいしか飛びこめないやもしれません。

暗い曇りの日が続けば、出ずっぱりでお伺いできると思います。


※※

本日の一品

とちぎ桜山豚の小間切れ 2割引きで640g約610円。
肉のハナマサ

DSC_0180_R.JPG

100g79円の豚コマにしようかどうかと悩んだのですが、

そっちは1300gというか1キロと300gで、短期間でそんなには食べきれないのでいちおうブランド豚のこちらを選択。

大喰いか大家族などの場合には、肉のハナマサは強い味方ですね。

では。

nice!(159)  コメント(27) 

nice! 159

コメント 27

JUNKO

オシドリもきれいですね。まるで置物のようです。
by JUNKO (2018-11-12 19:06) 

KINYAN0829

こんばんは
久しぶりの投稿にご訪問・コメントありがとうございます。
ちょうど見頃でした(^^♪
by KINYAN0829 (2018-11-12 19:23) 

johncomeback

「カワセミを探そう」のホバリング気味のお写真は
僕が今まで拝見してきた中でベスト3に入ります(*`д´)b
by johncomeback (2018-11-12 19:30) 

ニッキー

カワセミ、何度見ても翡翠色が美しいですよねぇ( ^ω^ )
曇りの方が顔を見せてくれるなんて・・・
でも顔を見せないよりは良いですよね(⌒-⌒; )
by ニッキー (2018-11-12 20:09) 

achami

年間でだいたい40羽以上生まれるんですか!
何匹生まれた場所に残るのでしょうか。
by achami (2018-11-12 21:18) 

横 濱男

いつもながらのお見事な写真です。
近所のカワセミ、この間1度見ただけです。
これから登場が増えるのかな。。
期待はしているけど。
水元公園は遠いからね。
by 横 濱男 (2018-11-12 21:23) 

そら

いや〜綺麗に撮れてますねぇ、流石です!!
私ももう少しダイヴシーンが撮れると良いのですが(^^;
ところで里の状況が落ち着きつつあるようで何よりです(^O^)/
やはり晴れているよりやや曇り気味の方が出が良いのですねぇ
おっしゃる通り撮る側は晴れている方が良いのですが、そこは仕方ないですね
次に日曜日は曇りがちという予報、腰の状態も良くなりましたので顔を出そうと思います!
実は自転車、新調しましたぁ(^^)
新しい自転車に乗って里に行くのを楽しみにしています!!
by そら (2018-11-12 21:47) 

すーさん

sunnyさんのお写真とお姿が地デジに…!!。
すごーい、曽根ブロ仲間としても鼻高々!。
動画の中でサニーさんの写真も取り上げてて
嬉しいですね^^!。
by すーさん (2018-11-12 22:26) 

(。・_・。)2k

ハナマサ どこ店ですか?
近所にあれば良いのになぁ

by (。・_・。)2k (2018-11-12 22:40) 

ぽちの輔

オシドリも来てるんですね。
放送直後は人が増えたりするみたいですけど
カワセミさんは気にしてないのかな^^
by ぽちの輔 (2018-11-13 06:27) 

まつき

お団子を吐き出す瞬間の写真ですか! すごーい!
by まつき (2018-11-13 17:25) 

みずき

カワセミ=清流のイメージがあるので
都心で繁殖してるのが不思議な
感じがします^^
by みずき (2018-11-13 23:22) 

足立sunny

JUNKO さんへ。
主だった淡水系の水鳥というかカモさんみたいな類の鳥は水元に来るのですが、オシドリは水辺近辺に好物のどんぐりがないため、毎回1日だけ居て抜けてしまいます。
ですが、オシドリが来てくれますと何故かウキウキします。
by 足立sunny (2018-11-14 20:24) 

足立sunny

KINYAN0829 さんへ。
自分はずっとほぼカワセミ(&身近な鳥さん)しか撮っていませんので、あれこれ撮られたものを拝見するのは大きな刺激になります。
by 足立sunny (2018-11-14 20:28) 

足立sunny

johncomeback さんへ。
これは不動池で撮ったのですが、不動池ですとカワセミまでの距離がホントに近いので、自分のレンズで撮っても迫力が出るように思います。ほんとに近いので撮るのはめっちゃ大変なのですけれど、不動池ファンが多いのはやはりそのカワセミまでの近さです。かわせみの里ですと25メートル以上のところを、不動池ですと10メートルないしそれ以下の距離で撮れますので、そもそも見た目からして違います。
by 足立sunny (2018-11-14 20:35) 

足立sunny

ニッキー さんへ。
自分が魅せられましたのは、カワセミの行動もさることながらやはりこの輝く翡翠色、その美しさです。日差しを浴びて水辺を飛んでいるときのあの青い輝きは、カワセミにしかない魅惑の輝きです。
ということで、できるだけその美しさを写真上に反映したいのですが、あまりきれいに撮れない状況のときにばんばんダイブしていることが多いのですね、カワセミ。
とにかく数多く写せますことはありがたい次第です。


by 足立sunny (2018-11-14 20:44) 

足立sunny

achami さんへ。
だいたい毎年40羽以上生まれていると思うのですが、縄張りがありますことと巣立ってすぐ親が放置して一人立ちしなければならないこと等から、水元内での生息数は毎年それほど変わっていません。通年ではだいたい12~15羽ぐらい、水元内に居ると思います。
あとはどうなるかということですが、短い年月での世代交代(親世代の死亡)と巣立ち後半年以内での子供の死亡など以外は、どこか外へ行っているのだろうと思います。そして後に帰ってくるものもいるということで。
by 足立sunny (2018-11-14 20:55) 

足立sunny

横 濱男 さんへ。
横浜界隈のカワセミ個体数もここ10年ぐらいは増えている傾向にあると思いますので、水質の極端な悪化がなければご近所のカワセミもまた見かける機会は増えるだろうと思っています。
遠いといえば遠いのですけれど、横浜や町田方面から毎週水元に来られている方もいますので、機会があればぜひ見物に。
by 足立sunny (2018-11-14 21:01) 

足立sunny

そら さんへ。
カワセミの出とお天気がなかなかマッチしませんけれど、新しい自転車でいらした時にはたくさん出てきてくれると期待しています。
自分と違って時間があまりないなかで撮られるのは実に大変と思いますが、またご一緒しましょう。
by 足立sunny (2018-11-14 21:31) 

足立sunny

すーさん さんへ。
ちょうどロケ当日に居合わせましたので、しゃしゃり出まして何とか水元のカワセミ愛好カメラマンの職責を果たせました。世の中には驚くほど綺麗にカワセミを撮っている方も大勢いますけれど、そこまではいかずとも好きで熱心にカワセミを撮っている人としてかわせみの里とともにご紹介いただいたのは大変嬉しく思っています。
by 足立sunny (2018-11-14 21:43) 

足立sunny

(。・_・。)2k さんへ。
車がありますと、かなり便利になりますね。
遠征だけでなくお仕事帰りの食材の買い出しにも使えると思います。
by 足立sunny (2018-11-14 21:47) 

足立sunny

ぽちの輔 さんへ。
水元には広大な水辺がありますので、カモさんみたいなお仲間は、けっこう珍しい鳥さんも水元に来ます。
土日のカメラマンは若干増えたと思うのですが、カワセミもそれなりの回数出てダイブしていますので、来られた方々は何がしか撮れていると思います。
若メスカワセミのご機嫌次第ですが、いちおう彼女は里に定着したと思っています。
by 足立sunny (2018-11-14 21:55) 

足立sunny

まつき さんへ。
たまに、この球を吐き出す場面に遭遇します。吐き出しそうな時は、動作でわかりますので、連射で狙うという次第で(たいがいはくちばしの外へ出ちゃったところが写るのですけれど)。
by 足立sunny (2018-11-14 22:00) 

足立sunny

みずき さんへ。
都心というか都内から清流の水辺、護岸されていないきれいな小川が次々と消えていった高度成長期~昭和45年ぐらいまでに、いったん都内のカワセミはかなり消えうせたのです。水質の悪化で、水元からもカワセミがほとんど消えてしまっていた時期がありました。
20年前に水元遊水池の水質浄化施設の「水元かわせみの里」ができたとき、里の池にカワセミはいなかったのです。4~5年たつうちに、水質がやや改善し魚もかなり増えた水元にカワセミが戻ってきました。以来、かわせみの里にカワセミが絶えたことはありません。
自分も、カワセミを撮り始めた3年半までは、まさか水元公園や都内の公園各所にカワセミがいるとは思っていませんでした。
「清流の飛ぶ宝石」というイメージがつよかったのですね。
ちなみに、50年前は、うちの近くの足立区の川も池も奇麗で泳げましたし、江戸川のうなぎは美味しく食べられましたし、埼玉のうちの田舎(といってもそれなりの都市部)の家の裏の川は水が飲めるほど綺麗でほんとに透き通っていました。子供でしたので関心はなかったのですが、たぶん、その川には当時はカワセミもいたと思います。
by 足立sunny (2018-11-14 22:20) 

engrid

鋭い眼差しに、くちばし、、決めの姿ね
by engrid (2018-11-15 01:01) 

テリー

カワセミだけでなく、オシドリもいるんですね。
by テリー (2018-11-18 19:34) 

美美

オシドリもやってくるんですね。
ほんと良い公園ですね(^^)
by 美美 (2018-11-19 17:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。