SSブログ

新年引き続き水元公園「不動池」のカワセミと、「水元かわせみの里」第10回フォトコンテスト(1月18日から1ケ月間「かわせみの里」で応募各写真を展示し来場者の投票数上位の中からほぼ4作品入選) の巻 [水元公園 不動池]

AD0260107_R.jpg1月7日撮影


AD0240107_R.jpg


AD0390107_R.jpg


AD0040107_R.jpg


AD0200107_R.jpg


AD0250107_R.jpg



皆さん、こんにちは。

ご訪問、コメント、応援ありがとうございます。


コメントのお返事等まだの方もいて申し訳ないのですが、

絶賛「風邪ひき中」ですのでお許しください。


今回の写真は、1月7日(月)と1月13日(日)に、

水元公園「不動池」で撮りました。


AD0010113_R.jpg1月13日撮影


AD0070113_R.jpg



AD0060113_R.jpg


☆☆
新年になりまして、


「かわせみの里」のコロンちゃん(メス)が「警戒モード」でほとんど表に出てこないので、

行けば何度も目撃はできるのですけれど、

このままの傾向が続けば、かわせみの里でのつがい化、繁殖はピンチです。


もう少し経過をみないとわかりませんが、やがてオスが来て、オスに連れられていなくなる公算も大きくなっています。
警戒モードがいつ解けるかは不明。


自然の野鳥ですから、成り行きを見守る以外にありません。


ただ、(カワセミが出てこないため)橋の上のうるさい常連さんが少なくなりましたので、朝の橋の上はだいぶ静かになりました。
ほんと、とても野鳥を撮る人たちとも思えず朝から莫迦うるさかったので、もう少し前、カワセミが警戒モードに入る前に静かにして欲しかったところです。
猫よりも人のほうが野鳥にとって大迷惑。


「猫がいるから里にカワセミが出てこない」などと、根の葉もない話をあちこちでいいふらす一部のバーダーさんには、呆れてものも言えません。
カワセミがバンバン表に出て1日10数回ダイブしていた昨年10月も11月も12月初めも、ずっと変わらず里に猫はいたのです。
カワセミからすぐ見える場所に。
いい加減な話を誰彼となくまことしやかに広めないでいただきたい。
 
猫好きだから詭弁で擁護しているのではなく、
籠の中の鳥ならまだしも、
猫に捕捉されるカワセミではありません。
巣立ったばかりの子供カワセミならボーとしていてあるいはという可能性もなきにしもあらずですが、ある程度成長したカワセミは、猫になど捕捉されません。

コロンちゃんでないもう一羽のカワセミが猫にやられた、という全く信憑性のない悪意としか思えない
噂を誰彼となく流し続けるバーダーさんもいます。お仲間なのかもしれません。
先日、「不動池」でカワセミ撮りの知人の方に聞かれたのです。「鈴木さん、里のカワセミ一羽が猫にやられたって本当ですか?」と。
この方に、まことしやかに猫にやられたという「嘘」「でっちあげ」を話したバーダーさんがいたのは間違いありません。だれだか事細かく確認するのも大人げないので単に「大ウソ」だと説明しておきましたが、どうしてそんなウソをつくのでしょうね。

自分は、猫よりも橋の上の人のうるささのほうがカワセミには迷惑と思っています。警戒モードが解けないと表に出てきません。
 
水元からさほど離れていない千葉県市川市の「里見公園」に昨年冬のはじめからずっといたオスのルリビタキが怪我をして新年早々いなくなった、という話に付随して、「猫にやられて怪我をした」という話も同時に出ているのですけれど、
これは多少とも可能性はあります。
ルリビタキのように地上でもちょこまか移動し、(写真を撮るために餌付けしているバーダーさんがあちこちに置いた)餌を食べているここの公園のケースでは、横あいや物陰から猫に飛びかかられて怪我をするケースもいちおう想定できます。
カワセミは原則として地上でウロウロえさ探しをしないので、ほとんどの場合、猫には捕捉できません。まして、里の猫ではなおさら無理。



そこでというか、

とりあえずですね、新年からの

カワセミ撮り、ダイブ撮りは、同じ水元公園内の「不動池」にお邪魔しています。

あまり凄いシーンは撮れていませんが、西新井ころっけ君の今後の奮闘と野生のカンに期待したいと思います。



☆☆

第10回 水元かわせみの里フォトコンテスト


コンテスト.png



新年を迎えまして、

今年も「水元かわせみの里フォトコンテスト」が行われます。


作品の主題:
水元小合溜周辺に生息するさまざまな生きものを主題とした写真


例年の応募は、かわせみの里主催ということで、

やはりカワセミの写真が1/3~2/5ぐらい、ほかの野鳥写真が残りの多くで、他の生き物も混じります。


今年は、どのような写真が並ぶのか、楽しみにしております。




西新井ころっけ君の応募歴 過去3年

いずれも、入選とはまったく無縁でした。


2018年 昨年の応募作ADとび21_R.jpg
カワセミは色鮮やかだったのですけれど、まったく反響がなく。別段色はいじってません。


2017年 一昨年の応募作コンテスト2_01_R.jpg
大小のお魚二匹を咥えていてどちらも上向きという縁起のいいレア写真だったのですけれど、これといった反響もなく。


2016年 初応募作
カワセミ翡翠_R.jpg
カワセミただ飛んでいるだけ 

近所のタバコ屋のおばちゃんが絶賛推奨してまして、まさに「飛ぶ宝石」というか色が綺麗で飛ぶ形もよいということで、これで応募しました。

鳥写真に凝っているということで写真を見せたとき、開口一番「まあ なんて綺麗! これなんて鳥なの?」と言われたんですね、おばちゃん。


しかし、水元では見慣れたカワセミがただ飛んでいるだけなので、

これといった反響もなく、あっさり見事に落選しました。


ですが、グーグルのカワセミ写真としてピックアップされ、

今でも「カワセミ」とグーグル検索すると、この画像が最初のほうに出てきます。
たぶん、ネット上では、自分の一番有名な写真というか、「飛ぶ宝石とも言われるカワセミってどんな鳥?」という答えには、こういう鳥と回答できる写真ではないかと。


西新井駅前のタバコ屋のおばちゃんには、今でも感謝しています。


タバコを吸っていてよかったかも。


 


2019年 今年の応募作

で、ですね。

過ぎた過去はまあいいとして、

肝心の今年の応募作はなんなのか?


あれこれ考えたのですが、
帯に短したすきに長しで結局整理がつかなくなりまして、


それなら新年に撮れたものにしようということで、


今回ブログの冒頭写真AD0260107_R.jpg


こちらが今年の応募作となります。


羽の青色が出ているものの、わりと平凡なダイブ写真で、

今年もこれといった反響もなく落選するとは思いますが、

1ケ月の展示期間がありますので、

合同写真展のつもりで参加しようと思います。


では また。



☆☆

恒例カワセミを探そう?AD0120113_R.jpg 

小枝にとまっている不動池のオスカワセミを発見できましたでしょうか?



☆☆

西新井ころっけ君の近況

AD0260107_R.jpg

2019年 水元かわせみの里フォトコンテスト 応募作


AD0240107_R.jpg

AD0390107_R.jpg

 

ご訪問、コメント、応援ありがとうございます。


前回記事では多大な励ましとお見舞いをいただきまして

感謝しております。

風邪なのに鼻がかみづらい以外は支障なく、傷は良好に治りつつあります。


しばらくカワセミ写真は不動池のカワセミ中心になりますが、

まだかわせみの里のコロンちゃんをあきらめたわけではありません。



「猫がいるから里にカワセミが出てこない」などと、根の葉もない話をあちこちでいいふらす一部のバーダーさんには、呆れてものも言えません。
カワセミがバンバン表に出て1日10数回ダイブしていた昨年10月も11月も12月初めも、ずっと変わらず里に猫はいたのです。

カワセミからすぐ見える場所に。


いい加減な話を誰彼となくまことしやかに広めないでいただきたい。


コロンちゃんでないもう一羽のカワセミが猫にやられた、という全く信憑性のない悪意としか思えない
噂を誰彼となく流し続けるバーダーさんもいます。お仲間なのかもしれません。


自分は、猫よりも橋の上の人のうるささのほうがカワセミには迷惑と思っています。


ブログ巡りは、弱音を吐くようですが重度の風邪ひきさんなので、3日後ぐらいにはたどり着く気もしますが、枕があがらずたどり着かないやもしれません。

インフルエンザでなければ、5日あれば治ると思います。



※※

本日の一品

DSC_0234_R.JPG

こういうのも昔は食べた気がしましたが、2個食べた残りは非常食として保管しようと思います。味は、わりかし美味しかったですし、風邪でも食べられます。

では。

nice!(128)  コメント(31) 

nice! 128

コメント 31

ぽちの輔

ニャンは水が苦手ですから
基本的に水辺で狩りをしないでしょうね。
入賞できるといいですね^^
by ぽちの輔 (2019-01-15 07:46) 

夏炉冬扇

特選作品になりますように。
by 夏炉冬扇 (2019-01-15 08:16) 

斗夢

確か投票で決まるんでしたよね。
団体での投票はないのかな?
by 斗夢 (2019-01-15 08:20) 

Take-Zee

こんにちは!
素晴らしい写真ばかりなので選ぶのも大変。
今年は入選出来ますように・・!

by Take-Zee (2019-01-15 13:54) 

横 濱男

ブログ巡り・・・途中で行き倒れしないようにして下さいね。。(^^)
by 横 濱男 (2019-01-15 19:29) 

johncomeback

風邪ですか、お大事になさって下さい。
「東京拉麺」は初めて見ましたw(゚o゚)w
by johncomeback (2019-01-15 20:19) 

takapy77

まだ、煩い連中がいるのですね。それは迷惑ですね。
野鳥は音に敏感ですが、それは、天敵の猛禽類などを
音(猛禽類の羽音とか、他の野鳥の鳴き声とか)で察知
するためだと思っています。野鳥は、人の話し声などは、
直ぐに学習して、たいして苦にしませんが、その話声に
よって、他の音が、かき消される(聞こえなくなる)為、
危険を察知できず、近くに来ても危険が少ない奥に引っ込んで
表に出てこないのだと思います。
風の強い日は、野鳥の出が悪いのですが、それも同じ理由
(風の音で、危険を察知出来なくなる)だと思ってます。
猫がカワセミなんて捕まえる事が出来る訳ありません。

by takapy77 (2019-01-15 20:47) 

kick_drive

こんばんは。体調はいかがでしょうか?
ブログ巡りはいつでもできるのですからきちんと
体調を整えてください。ご無理をなさらないように。

by kick_drive (2019-01-15 22:07) 

響

カワセミに限らず野鳥を見るときは静かに見たいですね。
風邪お大事に。
by (2019-01-16 11:46) 

足立sunny

ぽちの輔 さんへ。
カワセミは猫に気づいていますし、ほとんど木にも登れない里の猫ちゃん達にカワセミを捕捉するのは無理でしょう。
猫嫌いなのか、何を思ってか、ウソの噂をまことしやかに誰彼となく話するバーダーさんには、正直呆れています。
まあ、猫がいないほうがより心配が少ないとはいえますけれど。
by 足立sunny (2019-01-16 20:54) 

足立sunny

夏炉冬扇 さんへ。
どなたか大量に得票される方が毎年2人ぐらいおられるので、自分の入選予想は毎年大外れです。昨年も自分としては予想外の3点が入選で。
今回も落選とは思いますが、1ケ月展示してくださるので、合同アマチュア展覧会みたいな感じです。
by 足立sunny (2019-01-16 20:58) 

足立sunny

斗夢 さんへ。
昨年は、国に帰るから最後の応募というバーダーさんが惜別の大量得票を得、もうおひと方もお仲間の大量得票だったように思います。自分の入選予想は1点を除き外れました。
あと、上位得票から最後に入選を最終決定する方がいるとすれば、かなり写真センスの悪い方のように思います。
by 足立sunny (2019-01-16 21:03) 

足立sunny

Take-Zee さんへ。
たぶんこの応募作よりはだいぶ迫力のあるダイブ写真の候補が3点あるのですけれど、そちらは水元かわせみ倶楽部の写真展用にとっておいたので、とにかくこれでいこうかと。
一般の方にはわかりやすい構図ですが、あまりウケないような感じです。ただ、参加作がないと寂しいので、なんとか応募を。
by 足立sunny (2019-01-16 21:08) 

足立sunny

横 濱男 さんへ。
昨日、一昨日は仕事、今日は所用で渋谷に出かけたのですけれど、3日とも終始頭ががんがんして生き倒れになりかかりました。
明日はカワセミ撮りに行かずにおとなしく寝ているべきか考え中です。
by 足立sunny (2019-01-16 21:11) 

足立sunny

johncomeback さんへ。
ベビースターラーメンの商標代わりみたいな感じなのですが、今どきの子供はさすがにこれは食べない気がします。
by 足立sunny (2019-01-16 21:13) 

足立sunny

takapy77 さんへ。
なわばりの中心である里へはよく来るのですが、安全性重視というか、無防備な表舞台にはにめったに出てこない感じです。お魚はヘリで獲れますのであえて表に出てくる必要もない、ということで。
とにかく、里で朝カワセミを撮っていて一番煩わしいのが、橋の上の常連さんのばか騒ぎなのです。毎日ほとんど同じメンバー5~6人で、大声の会話が5分と時れることなく、朝7時から彼らが帰る10時ぐらいまでずっと続きます。注意しても自分が怒鳴りつけてもまったく無駄なのです。「カワセミはこのぐらい話をしていても何の問題もない」いちいちくだらないことで意見をするな、と本気で思っている方々で、中にはほかの野鳥を毎日のようにたくさん撮りに行っている方もいて、その人が一番うるさいのです。大声でしゃべり続けます。
橋の上がうるさいので、自分は、光の条件は悪くともうるささに煩わされない離れた休憩所脇で撮っていることが多いのですけれど、
あの方々がいると常に警戒モードと背中合わせみたいな感じなので、対処のしようがありません。
それと、猫がいるからカワセミが出てこないとか、猫にカワセミがやられたとか、誰彼となくいいふらすバーダーさんというのも困ったものです。
by 足立sunny (2019-01-16 21:32) 

足立sunny

kick_drive さんへ。
少し体調に気をつけて、また頑張りたいと思います。
by 足立sunny (2019-01-16 21:34) 

足立sunny

響 さんへ。
まったく口を聞くなとは言えませんが、毎朝3時間も莫迦うるさい大声で話続けられますと「いいかげん黙ってろよ」と怒鳴りつけたくなります。実際、以前、失礼をかえりみず怒鳴りつけたのですけれど、まったく屁とも思っていないようで、以後も大声話はまったく止んでいません。一番バーダーちっくな方が一番うるさいので、あれでよくいろいろな野鳥撮りなどしていられるなと思っています。朝の橋の上は、カワセミ莫迦爺の社交場なのでしょうけれど、カワセミ馬鹿爺につける薬はありません。
by 足立sunny (2019-01-16 21:42) 

そら

今年は選ばれると良いですね(^^)
里のカワセミですがとうとう出なくなりましたか・・・残念です
私は2月下旬まで土曜休みが無いため暫くは里に行けそうにありません
気が向いたら探鳥にふらっと出掛けるかも知れませんが、きっと疲れちゃって
行けないような気がします。
by そら (2019-01-17 05:54) 

美美

今年こそ入選されますように
当地のカワセミは何があったのか遠くの方でちらりと見れるだけに
寂しいことです。
by 美美 (2019-01-17 17:00) 

テリー

ゆっくり、静養して下さい。
by テリー (2019-01-18 09:43) 

JUNKO

今年の結果が楽しみですね。
by JUNKO (2019-01-18 13:46) 

八犬伝

入選すると良いですね。
by 八犬伝 (2019-01-18 21:04) 

みずき

カワセミの写真は補食の瞬間とかを応募する人が
多いんですかね。個人的にですが、2016年の
上昇していく写真が気持ちよさそうで好きです^^
風邪は体力を奪われますよね。病み上がりが大事です。
養生なさってください。
by みずき (2019-01-18 22:14) 

足立sunny

そら さんへ。
お腰のほうがまだ大変かと思いますので、ご無理はなされずに。
里のコロンちゃんは幾分スリムになりましてこれであと少しだけ表に出てきてくれればというところですが、今後のオスとの出会いの展開を待つ以外に今のところ打つ手がありません。
ただ、いなくなってはいないので、好転する可能性も残っています。たぶん、オス次第ですね。
by 足立sunny (2019-01-19 11:15) 

足立sunny

美美さんへ。
そちらでもフレンドリーな個体が居着いてくれればと思うのですが、お話の様子ですと警戒モードが解けずすぐ逃げちゃう個体みたいで、ちょっと寂しいですねぇ。
なぜか水元公園でもフレンドリーな子が減ってまして、昨年11月〜今年にかけて、間近で見られる個体があまり出てきていません。今のところ、毎日OKなのは不動池だけで。
by 足立sunny (2019-01-19 11:23) 

足立sunny

テリーさんへ。
水元公園は、里から不動池の間を自転車で行きますと、普段の年ですと途中でだいたい2〜3羽のカワセミに会えることが多いのですが、昨11月〜今年にかけてどのカワセミもあまり表に出てきていないんです。いることはいるのですが、全体に警戒モード的で。
また池の傍で頑張りたいと思います。
by 足立sunny (2019-01-19 11:30) 

足立sunny

JUNKO さんへ。
今年のは目立つ特徴がないのであっさり落選すると思いますけれど、やはり水元といえばカワセミですので、カワセミらしい姿を来ていただいた方々に見ていただければ幸いと思っています。
by 足立sunny (2019-01-19 11:34) 

足立sunny

みずき さんへ。
この2016年の写真はただ飛んでいるだけではあるのですが、実はカワセミ的には稀な、珍しい滑空写真ではあるのです。
カワセミは普通の小鳥よりさらに速く羽をバタバタさせて水辺を翔ぶので、こういう羽を横に広げた大空を行くグライダーみたいな滑空態勢で飛ばないんです。鷹さん類とかは大空で羽を広げて長く滑空しているのですが。自分がカワセミを3年半見ていて、完全なこういう態勢を見たのはこの時1回限り。他の人の写真でも、この態勢のカワセミ写真は、ほとんどありません。
昔から知恵熱がよく出るタイプなのですけれど、風邪は引いても長引かないので、うどんを食べて暖かくすれば治るとは思います。
by 足立sunny (2019-01-19 11:54) 

星撮り人

新年のご挨拶遅れました。
今年も宜しくお願い致します。
1/4に里見公園へ行った時はまだルリビタキちゃんは元気でした。やや色が薄く感じたので違う個体なのかとも思いましたが、猫に襲われたという話があるんですね(>_<)寂しい限りです。
by 星撮り人 (2019-01-19 21:08) 

としひら

新年明けましておめでとうございます。昨年は日大問題ですこし悲しくなりましたが今年もよろしくお願いします。以下は自由律俳句とその翻訳(英語、中国語、パラオ語、ポナペ語)です。拙い作品ですがよろしくお願いします。

作品

予報士が賭博師(ギャンブラー)になる氷雨かな

a wintry shower---
a certified weather forecaster
often becomes a gambler

下了一場冰雹,
天氣預測員
就做個賭呀

mekelekolt a chull---
a chad er a ongelil
mlo a chad er a bakutsi

kotou kopou---
sounawihala emen
palein mwohni

以上

by としひら (2019-01-21 18:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。