SSブログ

3日間の撮影で給餌6回と交尾1回が撮れました、巣ごもり直前の不動池つがい の巻 [水元公園 不動池]

AD0170404_R.jpg最大級のお魚を獲りました。


AD0510403_R.jpgAD0480403_R.jpg咥え直して、メスのところに運んで行って、AD0490403_R.jpg給餌です。AD0710403_R.jpgAD0690403_R.jpgAD0680403_R.jpg


これから先どうなるかは。。。まて、次回か?

AD0020403_R.jpgAD0040403_R.jpg

給餌
AD0390403_R.jpg

AD0400403_R.jpgAD0410403_R.jpgAD0420403_R.jpgAD0430403_R.jpg

AD0720404_R.jpg


AD0040406_R.jpg


給餌
AD0100406_R.jpg

AD0110406_R.jpgAD0120406_R.jpg


AD0250403_R.jpgAD0270403_R.jpgAD0280403_R.jpgAD0290403_R.jpgAD0300403_R.jpg


AD0140406_R.jpg


AD0100404_R.jpgAD0110404_R.jpg


AD0180404_R.jpg



皆さん、こんにちは。

ご訪問、コメント、応援ありがとうございます。


今回は3日間水元へ行けたのですが、

不動池つがいはまだ巣ごもり前で、

タイトルにあるように給餌6回と交尾1回が撮れました。


予想では今週末までには卵を産んで、交替での巣ごもり・抱卵に入ると思いますが、今はまだ2羽で池にいます。
メスが給餌待ちで奥に引っ込んだままということもあり、ここにきて近場でのダイブがかなり少なくなりましたが、1日数回はオスが近場でダイブしています。


AD0190404_R.jpg


交代での巣ごもりに入りますと、いったん給餌や交尾はなくなりますが、

現在は給餌待ちのメスも自分でダイブしての餌獲りを再開しますので、近場でのダイブ回数は今よりは増えると思います。


AD0210404_R.jpg



☆☆

かわせみの里のつがいは、3月半ば以降ずっと掘っていました里施設内の巣穴で、巣ごもり・抱卵に入った模様です。


こうなりますと、里の池でのダイブ等の動きはなくなりますので(卵を産んだ巣のある近場では餌獲りダイブなど目立った動きをしないというカワセミの習性による)、
今はときどき止まり木にとまる程度です。


里のメスカワセミがくちばしを折る大怪我をして営巣は難しいという「デマ」をもっともらしく流す方がおられたようで、

正直びっくりしてそれは一大事と心配したのですけれど、


(里で撮影している他の人が6日に撮った写真での確認ですが)
里のメスカワセミは4月6日現在まったくの健康体にしか見えません。


自分が6日夕刻に確認した際も、1羽が巣のほうから出てきた後に、メスは別方向から普通に飛んできて巣のほうへ行っていましたし、

オスがどこにもとまらず直行直帰してしまうので実際の巣ごもり交代の確認がしずらいのですけれど、

信頼できる方の「1羽が巣へ入ったきりずっと出てこない」との目撃証言もあり、自分がみるかぎりではオスメス交替で巣ごもりしているもようです。
(きょう月曜日に丸1日ボーと観察しようと思ったのですが、雨で不能。)


何の目的か知りませんけれど、怪我したとか不穏なデマを流す人が時々いるんですよねぇ。たまに行ってカワセミの姿がちょっと見えないと、ネガティブな話を作ってしまう人が、ですね。


ヒナがかえるまでは、しばらくこの状態が続くと思われます。

順調に営巣が続いていければ、
4月20日前後(予想です)にヒナがかえり、以降は多少の動きがでるでしょう。



☆☆

今回は、なぜか近場での給餌シーンがやたらと撮れたのですね。


水元の不動池やかわせみの里ですと毎年撮れますが、

頻繁にカワセミ撮りをしている方でも、大きな池や川での撮影では場所が広すぎてなかなか給餌シーンに出会えません。
(不動池でも、奥の見えない枝混みで給餌するケースが多いです)



AD0210403_R.jpgAD0230403_R.jpgAD0240403_R.jpg


AD0050406_R.jpgAD0060406_R.jpgAD0070406_R.jpg




☆☆
次回?と思ったのですが、

画質がわりと不鮮明なので「自然記録」として公開します、交尾シーン。

AD0110403_R.jpgAD0120403_R.jpgAD0130403_R.jpgAD0140403_R.jpgAD0150403_R.jpgAD0170403_R.jpgAD0200403_R.jpg

半逆光で不鮮明なので、よくわかりませんね。



特別出演 雉キジ 日本の国鳥

AD0800406_R.jpg

江戸川の河川敷ではけっこう出会えるのですが、最近、江戸川すぐそばの不動池によく来るというか、もしかして池周りに住み着いている感があり、時々見えるところに出てきてくれます。

ごくふつう日常的に雉が見られるのはありがたい次第です。



今週は仕事日を除くと雨予報が多く、
あまり撮影はできないと思いますが、
巣ごもり状況ははっきりすると思います。

では また。



☆☆

恒例カワセミを探そう? これが発見できないと目が悪いかも? 編

AD0200406_R.jpg

お魚を咥えているカワセミを発見できましたでしょうか。



☆☆

西新井ころっけ君の近況

AD0170404_R.jpgAD0480403_R.jpgAD0690403_R.jpgAD0020403_R.jpgAD0720404_R.jpgAD0410403_R.jpgAD0250403_R.jpg

ご訪問、コメント、応援ありがとうございます。


不動池のカワセミつがい、かわせみの里のカワセミつがい、ともに元気で、不動池つがいは今週巣ごもりに入るのではと思います。


不動池では、巣ごもり後も交代した1羽が戻ってきての餌獲りダイブはしますので、巣ごもり以降も何がしかは撮れると思います。



日曜日、久しぶりに横浜へ行き、キヤノン神奈川支部の写真展をみてきました。
いつもマニアックなカワセミ写真ばかり撮っていますので、一般の被写体というか各お写真に正直驚ろきました。


ペンタックスSPで撮り始めてから30年以上もずっと写真を撮っているのですけれど、いつもボーと撮っていた下手の横好きでしたので、写真はやっぱりいいなあと今更ながらに思いました。

当分は、ほぼカワセミ写真オンリーですけれど。

あっ、先月自転車をいっぱい漕ぎ少し長く歩きましたら、お腹の前のほうが凹みまして、立って片足を上げて太もも前側が胸につくようになりました。
カワセミ写真のおかげかもしれません。

<追記>
Yahoo で「カワセミ 迷惑爺」と検索すると、

カワセミ迷惑爺の画像に、自分の撮った写真が最初に2枚出まして、う~むYahoo の世界ではカワセミ迷惑爺の認定を受けてしまったのかと。

カワセミ ハンサム爺さんで検索すると、ヒットなし、です。


ランク.png

ブログ人気は中堅どころのようです。




※※

本日の一品

470_R.JPG
ポーランド原産「ウェデル ミルクチョコレート」税込108円


ポーランドの空港で買うと500円以上と書かれてましたけれど、チョコを買いにポーランドまで行けないので、貴重な輸入品チョコですね。
かなりこくのある味で、これがいつも買えれば楽しいチョコ生活がおくれると思える味でした。
ポーランド産を食べるのは、ジャムについて2品目。

PCの掃除は必要ですね。


では。


nice!(143)  コメント(43) 

nice! 143

コメント 43

(。・_・。)2k

嘴が折れるって凄い話ですよね
なんちゅう嘘をつくんだろ
人が集まり過ぎないようになんですかね?

by (。・_・。)2k (2019-04-08 11:08) 

Take-Zee

こんにちは!
根気のいる撮影でしょうね!
食べられる魚の種類が気になります。

by Take-Zee (2019-04-08 14:54) 

nicolas

特別出演の雉さん、威厳のあるお顔ですねー
家の近くをよく歩いているのですが、都内にも居られるんですね。
PC!書いてなければ見なかったのに、ガン見しちゃいました。(笑)
by nicolas (2019-04-08 17:14) 

テリー

交尾の決定的な瞬間を撮影されましたね。すばらしいですね。
by テリー (2019-04-08 17:51) 

美美

今回も素晴らしい光景の数々!
カワセミも仲良しさんのようで何よりですね。
しかしデマを飛ばして自分だけ撮影しようとでもしているのでしょうか
そ~っと見守ってほしいものですね。
by 美美 (2019-04-08 19:18) 

JUNKO

一度でUPするにはもったいない内容を毎回ふんだんに見せていただいて楽しんでいます。交尾のシーンなど初めて見ました。素晴らしいチャンスに遭遇し、ばっちり撮られたのですね。
by JUNKO (2019-04-08 19:20) 

横 濱男

クチバシが折れたら生きていけないのでは。。。
目撃証言の信ぴょう性もどのくらいか・・・ですね。

by 横 濱男 (2019-04-08 19:28) 

そら

里のメスちゃん元気で一安心しました!!
そのうち以前のように出て来てくれることでしょう(^^)
さて日曜日、水元公園に行けたら里に行くか不動池に行くか
ん〜悩みどころです(^^;
by そら (2019-04-08 19:44) 

viviane

カワセミの交尾シーンを撮影出来るって凄い!素晴らしいです!
ヒナがかえった際のその姿も是非追い掛けて下さい!
by viviane (2019-04-08 22:28) 

johncomeback

いつも拙ブログへのコメントありがとうございます。
カワセミも人間もメスに給餌する義務があるんですねぇ。
写真を撮り始めて10年、僕は今もボーっと撮ってます。
by johncomeback (2019-04-08 22:49) 

ぽちの輔

今年も雛が見られそうですね^^
by ぽちの輔 (2019-04-09 06:43) 

まつき

咥えてる魚の左側に見える水滴が面白いです~。
タイミングがスゴイですね~!(^^)!
by まつき (2019-04-09 11:03) 

ikuko

キジもいるのですか!!すごい。。
まだまだちゃんと自然が残ってるんですねー。
by ikuko (2019-04-09 12:18) 

ニッキー

不動池のオスカワセミさんは
でっかい魚をたくさん獲って狩りが上手ですネェ( ^ω^ )

by ニッキー (2019-04-09 20:07) 

ヤッペママ

大きな魚をゲットしましたね。
by ヤッペママ (2019-04-09 20:30) 

足立sunny

(。・_・。)2k さんへ。
里はこの1週間あまり、カワセミがほとんど表に出てこないので3人ぐらいしかカメラマンがおらず閑古鳥が鳴いています。だれが何のためにこういうデマを流すのか、さっぱりわかりませんが、そのデマを聞いた方は自分が水元で最も信頼している方なので、そういう話が流れていることは確かと思います。
今年の里の営巣は、しばらく経緯をみたいと思います。
by 足立sunny (2019-04-10 07:31) 

足立sunny

Take-Zee さんへ。
不動池は、もともとは釣り堀として掘って作った溜め池で、今現在お魚がざっくざくという池ではなく、小魚はちゃんといるのですがけっこうカワセミのお魚獲りがしにくい池なのです。ザリガニなどもよく獲っています。
メスへの給餌のため、大きなお魚を狙って獲っている感もあるのですが、お魚獲り、あちこちで試みますがよく失敗もしています。
by 足立sunny (2019-04-10 07:38) 

足立sunny

nicolas さんへ。
不動池は江戸川河川敷のすぐそばで、江戸川の河川敷はならしていない草地と雑木林地がけっこう残っていまして、周囲に森のある場所もあり、キジが暮らせる環境のようです。
たまに水元公園内のあちこちを歩いていたりもするのですが、公園にお散歩&遊びにきて、目の前にキジが現れるとびっくりはするかと思います。

by 足立sunny (2019-04-10 07:47) 

足立sunny

テリー さんへ。
あと2時間ほどあとですと順光でよかったのですが、目の前11メートルぐらいですのでそう贅沢はいっていられません。だいたい、年に2~3度、わりと近くで交尾を撮れるチャンスがある気はします。今年、この枝での交尾は2回目でした。 止まり木のおかげともいえます。
by 足立sunny (2019-04-10 07:54) 

足立sunny

美美 さんへ。
卵を産む段階が急ピッチで近づいているせいか、今はオスがせっせとメスに給餌しています。メスは給餌待ちで、午前中にちょっとしか近場のほうへ出てこないのですが、撮影に行ったとき、たまたま近くで多く給餌していました。
メスがだいぶ肥ってきた感じですので、そろそろ卵が育っている感じで、もうすぐ産卵と思っています。
ここは池がわりと小さいので、カワセミの動きが比較的よくわかります。

変なデマを流したのは、たぶんバーダーさんのだれかだと思うのですが、猫がいるからかカワセミがいつかないとか、いい加減な話をされるかたもけっこういますので、ウソのけが話も何のためにしているのかさっぱりわかりません。
by 足立sunny (2019-04-10 08:06) 

足立sunny

JUNKO さんへ。
いまのところメスはオスからの給餌待ちでだいたい奥のほうへひっこんでいるのですが、たまたま今回は近場へ出てきていたので、近場で給餌が撮れました。給餌→交尾となるケースが多いので、交尾も近場というか目の前11メートルでしていた次第です。
奥ゆき約55メートルと池がわりと狭いので、カワセミの動きが比較的よくわかります。かなり人慣れはしていますので、なんやかんや写せるのはありがたい次第です。
by 足立sunny (2019-04-10 08:15) 

足立sunny

横 濱男 さんへ。
くちばしがちょっとだけ欠けたぐらいなら大丈夫かもしれませんけれど、ふつうに欠けたらお魚を獲れないのでたぶんアウトだと思います。メスは元気に飛んでいますし、画像を見る限りどこも怪我はしていないので、やはりこれはデマだと思っています。
里の巣での巣ごもりは、けっこうわかりにくいんですね。2日間ぐらい1日中ずっと巣穴の出入り口を見はっていれば交代がわかるのですが、交代は一瞬ですので、ふつうに見ていると見逃します。
たぶん、ですが、巣ごもりはしていると思っています。
by 足立sunny (2019-04-10 08:23) 

足立sunny

そら さんへ。
のんびりされるなら里だと思いますが、カワセミにちょっとだけ出会えるだけでほんとにのんびりすると思います。
不動池のほうも、メスが近場にあまり来ないのでかなりのんびり状態ですが、カワセミに多く出会える分、不動池を推奨します。
by 足立sunny (2019-04-10 08:27) 

足立sunny

viviane さんへ。
交尾シーンはブログでしか公開できないので、不鮮明ながらここでちょっとお出ししたのですが、今のところ順調にきているようで、これから産卵、子育てとなる見込みです。
子供がですねぇ、子供が池に来るXデイが水元へ行ける日でしたらずらっと並ぶシーンが撮れると思うのですが、その日を外しても子供2羽とか親子シーンは何とか撮りたいと思っています。
by 足立sunny (2019-04-10 08:33) 

足立sunny

johncomeback さんへ。
鳥さん、小鳥さんは、けっこうメスに給餌しているケースが多いのですけれど、自分が見かけて撮れる可能性のあるのは、コアジサシの給餌(これは時期がきてある場所に行って3日粘っていれば撮れます)と、モズの給餌(今年2回見ましたが撮影は間に合わず)と、カワセミの給餌だけで。
オスは大変ですけれど、子供や孫もでき幸せなことも多いので、せっせと奥さまや子供さんお孫さんに給餌方お願いします。
by 足立sunny (2019-04-10 08:40) 

足立sunny

ぽちの輔 さんへ。
不動池のヒナ子供は、ほぼ毎年大丈夫なのですが、今年もたぶん1番子は池で出会えると思います。
去年は勢ぞろいに1日間に合わなかったので、できれば今年は6羽そろいとか勢ぞろいシーンを撮りたいと願っています。
by 足立sunny (2019-04-10 08:45) 

足立sunny

まつき さんへ。
お魚が水を噴き出したわけでもないのでしょうが、妙なところにポッと水滴がありますね。
ともかく、ダイブで水に飛び込んで出てきて飛んでいくまで、スタートから0.4秒~0.8秒とかの世界ですので、どう飛び出して何が写るのか実際まるでわかりません。むちゃくちゃにただ撮っているだけなんですね、実際は。
by 足立sunny (2019-04-10 08:53) 

足立sunny

ikuko さんへ。
キジとかいると、田舎ですよねぇ。江戸川の河川敷やその周辺は、まだ自然が残っている部分も多く、意外といっぱい生き物がいる感じがします。不動池周辺も、昨年まではタヌキも住んでいたのですが、昨年後半から見かけていないのでどうなったかなあと思っています。
キジがひょこひょこ出てきますと、池のムードがほんわかします。
by 足立sunny (2019-04-10 08:59) 

足立sunny

二ッキー さんへ。
最近、給餌用に特にでっかいお魚を頻繁に獲っているオス君なのですが、近場での餌獲りはけっこう失敗しています。水に飛び込む寸前で見失い出戻りターンとかもままあります。
けれど、まじめによく給餌していますし、巣穴を一人で掘っているときも多く、働きものではありますね。2羽の息もあってきたみたいですので、このまま産卵、子育てに向かってくれると思います。
by 足立sunny (2019-04-10 11:20) 

足立sunny

ヤッペママ さんへ。
このオスはあまり餌捕りがうまくないのですが、メスへの給餌のため、せっせと大きなお魚を狙って獲っています。この池でパッと獲れないと、となりの「釣り掘」にいって獲ってきたりもします。
カワセミの習性、食生活とはいえ、池のお魚をパッとダイブして獲るのはやはりすごいなあと思っています。
by 足立sunny (2019-04-10 11:21) 

旅爺さん

給餌のシーンはいつ見てもほのぼのした気分になれます。
by 旅爺さん (2019-04-10 16:32) 

よいこ

カワセミが見られるだけでもすごいと思っていましたが、コロッケさんだけでなく、きじも出没するのですか?
びっくり @c@/
by よいこ (2019-04-10 22:17) 

旅爺さん

動物のアドバイス(オコジョ)ありがとう御座いました。
調べましたがオコジョは殆ど白で、茶色は希でしかも胸が白なんです。でも姿はそっくりです。オコジョなのかな?。
by 旅爺さん (2019-04-11 08:53) 

mimimomo

おはようございます^^
カワセミの世界は良いなぁ~餌を運んできてくれるオスが居る。我が家にも居ると良いのに。
カワセミ写しにはしばらく行けそうにないですが、そのうちまた行きたいです。
しかしデマは困りますね~ どんな訳があるのでしょうね、そういうことするの。
by mimimomo (2019-04-12 07:28) 

英ちゃん

雉は綺麗だね。
雉は多摩川にも居るらしいけど、私は見た事ないです(゚□゚)

by 英ちゃん (2019-04-13 02:31) 

みずき

日差しの強さの加減でしょうか、カワセミの
青の濃さにバリエーションがあるんですね^^
by みずき (2019-04-14 00:26) 

響

水もぬるんで餌となる小魚のサイズもアップしてますね。
うまく雛が増えてくれるといいな。
パイプの上でたたずむキジって初めてみました。
by (2019-04-14 16:51) 

足立sunny

旅爺さん さんへ。
何の動物かよくわからないのですけれど、御近所にいることがいいことの方向になりますように。
by 足立sunny (2019-04-14 18:13) 

足立sunny

よいこ さんへ。
水元公園の周辺もすでに家が一杯でもう田舎ではなくなっているのですが、江戸川の河川敷にはまだ手つかずのところもありますし、周辺に森や野原もところどころ残っていますので、キジさんご一家も住み続けておられるようです。
昨年は、たまに、水元公園内の歩道にも出てきて、皆さんをびっくりさせていました。
by 足立sunny (2019-04-14 18:21) 

足立sunny

mimimomo さんへ。
水元公園内のカワセミ達は、あちこちで今、繁殖のまっ最中の感じですが、また子供たちが続々と生まれてくれると思っています。
そのうち、お暇ができましたら、見物、撮影にいらしていただけると幸いです。
by 足立sunny (2019-04-14 18:22) 

足立sunny

みずき さんへ。
カワセミの背羽は、玉虫のように構造色の構造となっているらしく、普通は青い(両羽、背中羽、尾羽がそれぞれ違う青)のですが、そのときの光の具合やカワセミに当たる角度によってかなり変化する青に出ます。
ですので、ブログ写真に写るカワセミの色も、そのときどきで変わる次第です。ただ、黒ずんでいるのは、逆光時の撮影失敗によります。
by 足立sunny (2019-04-14 18:30) 

足立sunny

英ちゃん さんへ。
多摩川にはけっこうたくさんキジがいると思います。河川敷をいっぱい散歩しますとたまに見られると思うのですが、普通の方ですとそうそう河川敷散歩もできにくいですね。
by 足立sunny (2019-04-14 18:34) 

足立sunny

響 さんへ。
贅沢を言えば、このキジの最大の問題点はそこでして。もっと別のところに出て欲しいのですが、雑然としたこのパイプ近辺がけっこう好きみたいでこのあたりによく出てきます。
この不動池は、もともと隣の不動池釣り堀の先代お爺さんが一人で手掘りして作り上げた「釣り堀」でして、東京都が買い上げて公園の池となったものの、釣り堀時代の構造物があちこちに手つかずで残っているのです。
きょうも朝鳴いていましたしたが、今日は出てきませんでした。

営巣関係のほうは、今のところ不動池でもかわせみの里でも順調で、今年もたくさんヒナが出ると思います。
水元公園内では、他に2か所のつがいも確認されていますが、昨年はけっこう多くヒナ子供が目撃された割に残って育った子供が意外と少なかったので、今年はたくさん残って欲しいと思っています。縄張りとかあるので一定数以上は増えないのですが、それでもカワセミがそここにいるのが水元の特徴ですので。
by 足立sunny (2019-04-14 18:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。