SSブログ

10月31日 その日は来た 台風19号以来18日間激減していたカワセミの出がV字回復「水元公園かわせみの里」 の巻 [水元公園カワセミの里]

ASAS0141030_R.jpgASAS0161030_R.jpgこれは回復前の10月30日(水)。 この日のダイブは1日4回だけ。

ずっと木陰にいたオス君。AS0031030_R.jpg


AS0151102_R.jpg

AS0161102_R.jpg11月2日(土) V字回復後のこの日のダイブは1日22回。


おおもの.gifスピード1/10分のスローGIF。


AS0411031_R.jpgAS0421031_R.jpg10月31日(木) V字回復の初日 ダイブは1日26回。


AS0131031_R.jpg


AS0351031_R.jpgAS0361031_R.jpgAS0381031_R.jpg


AS0041102_R.jpg



AS0751031_R.jpgAS0771031_R.jpg


AS0681031_R.jpgAS0691031_R.jpg


AS0461031_R.jpgAS0471031_R.jpgAS0491031_R.jpg


AS0661031_R.jpgAS0671031_R.jpg



皆さん、こんにちは。

ご訪問、コメント、応援ありがとうございます。


予定更新日は原則毎週月曜の夜(明日の夜)なのですが、朗報のご報告ということもあり予定を早めまして本日日曜の夜に。


台風19号以来、水位上昇ならびに水質悪化で「お魚が見え難い」状態が続き、

若オス、若メスの仲の良いカワセミ2羽は元気なものの、

カワセミダイブが1日5回前後、時にゼロと激減していました「かわせみの里」の池。


この18日間は、
お散歩の方も団体さんも「来ないわねぇ」「いないなあ」とお帰りに。
カメラマン諸氏もお手上げでした。


やっと、


10月31日(木)

台風以前のダイブ状況にV字回復しました。


池の水位が下がり水質が改善し、

お魚の獲り易い池にかなり戻ったのですね。

AS0051031_R.jpgDSC_0463_R.JPG


天然の小魚生け簀とも言えるかわせみの里の池。

こうなれば、カワセミが放っておきません。



31日(木)以降、

ほぼ毎日「1日20回を超えるダイブ」が見られており、

しばらくの間は日々の増減はあっても、

極端に減ることはないと想定されます。



あっ、でも、あくまで野鳥さんですから、

何かの理由で「来ない時はぜんぜん来ない」ですよ。

鷹さんが近くに居たら金輪際出てきません。

猫はいても大丈夫。

最近毎日いる鵜もほとんど問題ありません。


ころっけ君がいて晴れているときは盛大に来てね、おねがい。


AS0041030_R.jpg




やっぱりですねぇ、

贅沢をいうようですが

いくら毎日来てくれてダイブしてくれると言いましても、



朝7時から夕方4時まで1日を通して3~4回だけ表に顔を見せて、ダイブが5回前後、では、


だいたいいっつも見えない、

そこの木陰にいるとわかっていてもずっとそこから出てこない、

飛んできた時と飛び去る時だけ姿が見える、

のですから寂しいですね。



半日居てダイブが1回か2回(ないかもしれない)では、
たいがいのカメラマン諸氏はお手上げです。


自分も先週は、行った回数が少ないとはいえ、前回ブログで出しました1枚しか撮れなかったのですね。

カワセミは特に「池に来てそのまま通過して飛び去る」のをたくさん見ましたけれど。


AS0101030_R.jpgこれはお魚獲り失敗のダイブ後。


回数多く来てくれませんとただ飛んでいるシーンも撮れません。AS0071030_R.jpgこれはダイブで飛び込むところ。AS0131102_R.jpgAS0261102_R.jpg



ダイブ1日5回でも世間様一般の他の池や川に比べれば上々なのですが、


いつもカワセミがいることで知られた

「水元かわせみの里」の池ですから、


1日ダイブ15回~20回というのが「標準」というか、

だいたい歴代のどのカワセミも多い日はそのぐらいダイブしていたのですね。

1羽で。

2羽の時はどっちかが少し遠慮するので倍にはならず、もうちょいとだけ増えます。


サイズにもよりますが、カワセミは小魚を1日20匹以上食べますので、

お魚獲り失敗のダイブを勘定に入れて


歴代のカワセミは、多い時は1日分のお魚の半分ぐらいを里の池で獲っている形だったのかと。


AS0051030_R.jpg



自分の撮りました範囲では、

里に4年半いて3年間子供を出し続けました伝説のメスちゃんの1日36ダイブが昨年までの記録だったのですが、
今年の夏いました1番子メスちゃんの1日75ダイブ(63,66と合せて3日間通算で204ダイブ)が現在の最高記録です。


このときの1番子メスちゃんは、おそらく体調不良による異常爆喰いダイブと思われ、その2日後に里から姿を消しました。



ですからこれは一種の例外というダイブ記録ですが、

2羽で20数ダイブというのは

「水元かわせみの里基準」で言えば「標準」ぐらいの記録です。



AS0051102_R.jpg


いずれにしましても、今は、


若メス、若オスの2羽は仲良くどちらも里の池に来て、1日平均20ダイブ以上と数多くダイブしていますので、


頻繁にカワセミが見れる「かわせみの里」になっています。


AS0091102_R.jpg




☆☆

10月31日(木)と11月2日(土)に撮れました、上で挙げた以外のいくつかのダイブ。


AS0521031_R.jpg


AS0101102_R.jpg


AS0091031_R.jpg


AS0121102_R.jpg


AS0171031_R.jpg


AS0211031_R.jpg


AS0211102_R.jpgAS0221102_R.jpg



このまま出の良い状態が続いて、

仕事が予定の火水木金以外はいらず撮りに行ければ

来週もカワセミブログで。


では また。



☆☆

恒例カワセミを探そう?  ただいまお食事中 編
AS0201102_R.jpg
お魚をほぼ飲み込む寸前のカワセミを発見できましたでしょうか?




☆☆

西新井ころっけ君の近況

ASAS0141030_R.jpgASAS0161030_R.jpgAS0031030_R.jpgAS0161102_R.jpgおおもの.gifAS0411031_R.jpgAS0661031_R.jpg


ご訪問、コメント、応援ありがとうございます。



やっと、
10月31日(木)
台風以前のダイブ状況にV字回復しました。

以後は、2羽合計で1日平均20ダイブ以上で、
最低でも1時間半に1度以上のわりで皆がよく見える表位置に顔を出しています。

池の水位が下がり水質が改善し、
お魚の獲り易い池にかなり戻ったのですね。AS0051031_R.jpgDSC_0463_R.JPG

これに伴い、飛び込む場所も以前同様「あっちこっち」「そっちこっち」「そこかい!」になっていまして、
楽しいカワセミ撮影ライフが堪能できます。
別名「追っかけきれず全然ピント合わんじゃん」撮影ライフ。
しかし、数打てば当たりますので、納豆けっこうOK牧場。

今はカメラ機材のオートフォーカスもぐんと良くなっていますし、使っていないころっけ君は別として照準器があれば追いかけも大丈夫。


スマホの方は、ころっけ君の背面モニター(撮影画像)をそのまま撮れば、あら不思議、パッとダイブ画像が簡単に撮れます。
秘儀背面モニターカワセミ撮り。


もちろん、即座にインスタグラム、フェイスブック投稿可、ほほほっ。
(このまえ、おばちゃんに頼まれ、新発見しました)


現在、お土産のカワセミ写真は在庫切れなので、メモリーのカワセミ写真を全消去した後でなければスマホのこれでお土産に。



うちのブログ写真は、リサイズ縮小してありますがダウンロードし放題ですので、もしお気に入りがあれば写真を個人でお使いください。縮小画像ですが、2Lぐらいならプリントしても破たんしません。
 


秋にお勧め、魅惑のカワセミ撮影。

その日に限って出てこない時は、ずっと池でボーとされるか、
水元の森で小鳥さんの撮影なぞを。
しばらくは、2羽で仲良く頻繁に出てきてくれると思います。

ブログ巡りは、秘儀モニター写し、スマホで簡単カワセミ写真でお伺いしたいと思いますが、メモリー全消去後でお伺いできないやもしれません。
今降っている雨が降り続かなければ、合羽カッパなしでお伺いできると思います。


※※
本日の一品
DSC_0465_R.JPG
ゆで過ぎたパスタに、適当に作ったミートソース。
沸騰したお湯に塩を一つまみ入れ、乾麺パスタを投入し再沸騰したらすぐに火を止め、そのまま蓋をして茹でる。
見ている必要も、かき混ぜる必要もなく、時間をちゃんと測ればアルデンテに茹ります。
ボーと放っておいてゆで過ぎても、そう悪くない感触に茹であがります。
あまりに雑なので、ミートソースの作り方は・・・。
(鳥そぼろを市販のダシで作ったダシ汁に入れてかき混ぜるだけ、作ったとも言えない、いちおう和風)
では。





nice!(109)  コメント(22) 

nice! 109

コメント 22

(。・_・。)2k

木曜日って俺が寄った日ですよね
もうちょっと早く行ければアカゲラ撮れたんでしょうけどねぇ
今週も何度か行く予定です

by (。・_・。)2k (2019-11-04 01:41) 

斗夢

パスタは蓋をして茹でるんですか、わたしは蓋なしです。
試して見ます。
by 斗夢 (2019-11-04 06:37) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
十日町には上越国際をはじめいくつかスキー場がありますね。
僕も30数年前に「なかさとスキー場」へ行った事があります。
清津トンネルはインスタ映えすると評判で近年大人気です。
by johncomeback (2019-11-04 07:14) 

そら

あぁ〜行きたいなぁ、でも腰が言うことを聞きません・・・
来週ですねぇ、残念です。
by そら (2019-11-04 08:23) 

とし@黒猫

あんな強烈な台風の中、カワセミたちはどうやってしのいだのかな。
しばらくは餌もとれなかったに違いありません。
by とし@黒猫 (2019-11-04 09:48) 

JUNKO

わらうカワセミが見つかったニュースが出ていましたね。良かったです。
by JUNKO (2019-11-04 10:56) 

横 濱男

天気が安定してきたから、
池の周りの環境も落ちついてきましたね。
by 横 濱男 (2019-11-04 12:43) 

みずき

台風はこういうところにも影響するですね。
柔らかめのパスタは、給食のソフト麺を
思い出すので、それはそれで好きです^^
by みずき (2019-11-04 22:51) 

足立sunny

(。・_・。)2k さんへ。
アカゲラはまた別の樹にねぐら穴をつっついて掘っているみたいですね。少し見えにくいところと言ってましたけれど。
だいぶ冬鳥も来ていますので、バーダーさん方も大勢集まっているようです。キクイタダキがけっこう多く入っているようで、ほかにもあれこれと。
今井さんも皆勤で。
by 足立sunny (2019-11-05 19:31) 

足立sunny

斗夢 さんへ。
普通に茹でたほうが普通でそちらのほうが正当だと思うのですが、蓋をして余熱で茹でてもちゃんと出来上がります。この方法ですと面倒をみなくていいので、ずぼらな自分には合っているかと。
by 足立sunny (2019-11-05 19:34) 

足立sunny

johncomeback さんへ。
この峡谷へ出るトンネル出口、インスタ映えしそうです。
「中里」は駅前すぐで便利かつけっこう面白かったですね。あの辺のスキー場はけっこう行きましたが、神立高原がかなり面白かった気がします。
by 足立sunny (2019-11-05 19:38) 

足立sunny

そら さんへ。
しばらくは出続けてくれるでしょうから、次週以降に腰が戻られましたら。朝の出も良いです。
by 足立sunny (2019-11-05 19:40) 

足立sunny

とし@黒猫 さんへ。
さすがにあの台風のなかでは無理だったと思いますが、それぞれ1日で過ぎ去ってしまいましたし、今のところ2羽とも元気です。
別の池にいるカワセミも、無事元気でした。
by 足立sunny (2019-11-05 19:42) 

足立sunny

JUNKO さんへ。
オーストラリアにけっこういる笑いカワセミ:現地ではコッカブーラと読んでいる小鳥さんですが、見つかってよかったですね。
実は、カワセミを水元で撮り始める前から、この小鳥さんの「コッカブーラはどうして笑うようになったのか?」というオーストラリアの童話を読んでいました。なかなか面白い話で。
かわせみの里に数多くカワセミが出るようになったので、だいぶカメラマンが増え、お散歩の方々もわりとすぐに見れて喜んでいます。
by 足立sunny (2019-11-05 19:53) 

足立sunny

横 濱男 さんへ。
カワセミの出が戻りましたので、急にカメラマンが増えました。といっても1日を通してせいぜい20数名ですが、3~4時間滞在でもけっこう撮れますので、皆さん撮れて喜んでおられます。
いつもいるのが普通でしたので、やっぱりかわせみの里にカワセミがいないと里らしくありません。
by 足立sunny (2019-11-05 19:55) 

足立sunny

みずき さんへ。
超ズボラなパスタのゆで方なのですが、いちおう自分が辛抱している料理研究家の方のゆで方で、時間を守ればちゃんとアルデンテに茹であがります。時間を忘れると、ソフトになりますが、給食のソフト麺よりは固さが残っています。
パスタですと、柔らかい麺も自分は好きなので、適当な頃合いで鍋から取り出しています。
by 足立sunny (2019-11-05 20:00) 

ぽちの輔

やっと以前の状態に戻ってきたみたいですね。
魚が捕れればどんどん飛び込んでくれるでしょう^^
by ぽちの輔 (2019-11-06 06:42) 

まつき

おぉ~ものすごいV字回復っぷりですねぇ(@_@)
お腹空いていたのかな?(;^ω^)
by まつき (2019-11-06 10:31) 

kohtyan

すごい写真の連続です。
今月中旬に水元公園に行く予定です。
カワセミの里の池を見に行きます。
by kohtyan (2019-11-07 11:12) 

足立sunny

ぽちの輔さんへ。
何とか戻ってきまして、2羽とも元気で飛び込んでいるのですが、1週間立ちまして出がやや落ち着いて(落ち込んで)きました。
しかし、まあ、2時間~2時間半に1度ぐらいしか出てこない割には、1日20ダイブはキープしています。
by 足立sunny (2019-11-08 19:31) 

足立sunny

まつき さんへ。
久しぶりにお魚がよく見えるようになったので、バンバン飛び込んでいるのかと。1週間経ちまして、V字回復時よりは出てくる間隔があき出てくる回数が少し減りましたが、だいたい1日20ダイブはキープしています。ただ、1時間半~2時間半に1回の割ぐらいでしか出ては来ませんけれど。
何とか、カワセミブログのキープはできそうです。
by 足立sunny (2019-11-08 19:36) 

足立sunny

kohtyan さんへ。
水元へお越し下さればとても嬉しく思います。
菖蒲や蓮の時期を除けば、野鳥さんぐらいしか見所のないだだっ広い水辺の公園ではありますけれど、のんびりとしたところではあります。
カワセミのほうはV次回復時よりもやや出てくる「間隔」が長くなり、ときに1時間半~2時間半ぐらいかかる場合もありますけれど、出てくればけっこう派手にダイブしてくれています。2羽が揃うシーンも毎日2回ぐらいあります。
by 足立sunny (2019-11-08 19:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。