SSブログ

晴れわた~る日も雨~の日も、かすむカワセミよ~ 水元公園かわせみの里 の巻 [水元公園カワセミの里]

AS0911120_R.jpg


いや、まあ、ここ最近は雨の日には撮りに行かないのですけれど。

晴れた日は、

ふつうはくっきり写るはずなんですけれど、

カワセミは、ピンボケてかすんで写ることが多いのですね。


AS0601121_R.jpg


AS0101121_R.jpg


AS0601120_R.jpgAS0611120_R.jpg


AS0741120_R.jpgAS0261120_R.jpg


AS0751120_R.jpg


AS0071118_R.jpg


AS0051118_R.jpg


AS0131120_R.jpg


AS0451121_R.jpg


AS0211121_R.jpg


AS0031121_R.jpg


AS0081120_R.jpg



ここで、ちょっと脱線。

≪おまけ その1≫

台風19号で大場川から流入した大量のボラ、ボラ、ボラ。

AS0311120_R.jpg毎日のように「鵜」がきてバンバン食べています。

カワセミがあまり出てこないので、1000枚これを撮りました。


≪おまけ その2≫
都内でもあちこちにいるのですが、水元では珍しいキセキレイ。AS0061120_R.jpg他のセキレイは多いのですが、キセキレイは年に1回ぐらしか見かけません。
50年ぐらい昔はキセキレイのほうを断然多く見かけたと、Take-Zeeさんも水元のお爺さん方もおっしゃっていました。



カワセミに戻ります。



AS0801121_R.jpg


AS0711121_R.jpgAS0731121_R.jpg


AS0101118_R.jpg


AS0061121_R.jpg


AS0551121_R.jpg

 


AS0161120_R.jpgAS0171120_R.jpg


AS0711120_R.jpg


AS0051121_R.jpg


AS0591121_R.jpg



AS0441121_R.jpg


AS0861121_R.jpg


AS0021120_R.jpg


AS0501121_R.jpg


AS0381120_R.jpgこのピラカンサの枝の奥も、カワセミお気に入りの場所の一つです。


AS0491121_R.jpg




皆さん、こんにちは。

応援ありがとうございます。


現在、お話し相手募集中です。

壇蜜さんよりふつうのおばちゃん好き。


若オスAS0111120_R.jpg

若メスAS0061118_R.jpg

2羽で仲良く出てきて、それぞれダイブしています。




☆☆

今週末~来週初めは、

22日(金)雨のなか仕事、

23日(土)いちにち雨、24日(日)だいたい雨、25日(月)ほぼ雨、

ということで、



この土、日、月と雨が続く予報ですので、
あまりに暇ですので、
通常より2日早く
きょう23日(土曜日)夜にブログを更新というのが
今回のブログです。
外へ出かけられませんと、ご飯の回数が増えます。
ふだんは2食ですが、きょうは1日5食。

 


実は今回は、週中がすべて仕事の予定で、

「週末の雨の中を撮りに行かなければ」と考えていたのですけれど、



会社の別事業所の予算都合?で

20日(水)、21日(木)のお仕事が急きょ消滅。

丸2日空きました。



ということで、

20日(水)、21日(木)の2日間、

水元公園かわせみの里で

朝から夕方までボーとしてきました。


もうね、ほんとにボーと。

ときどき猫とたわむれます。

ボーとしつつカワセミを撮ります。



☆☆

20日(水)は、

朝9時過ぎから再びよもやの強風で、

全日でダイブ10回。


21日(木)は、

午後から「ゴイ鷺幼鳥」と「アオ鷺」がそれぞれ

カワセミの止まり木をずっと占領。


カワセミが止まり木に出てこれず、

全日でダイブ10回。


実はひそかに撮りに行っていました

18日(月)は、

前日17日(日)に続く強風が吹き荒れて、

全日でダイブ9回。


という事で、3日間で、

先週より少ない全29回のダイブを撮りました次第。


何もなければ1日20ダイブ前後で、

3日間合計としたらだいぶ少ないのですが、

しかし29回もダイブしてくれたことに感謝して撮らせていただいています。


その間ずっとおおむね晴れていましたので、

ややくっきりと写ったものもあるのですが、

 

まだ暗い時間帯だったり雲に陰った時間帯のダイブもあり、

かすんだ姿のものも多くなります。


 

☆☆

今回21ダイブ分の写真を載せていますので、

21/29

ダイブの約7割をむりむりに撮れたことは撮れたのですが、

写真のでき不出来は、何割撮れたとかとは関係ありません。


今回は、

リラックスして十分にボーとできましたので、

カワセミをファインダーで追いかける「山カン」がわりとよく働いたようで、だいたいのダイブで追いかけきれました。



カワセミの場合、

撮る機会が多ければ多いほど数打ちゃ当たる、ことは確かですが、


早くダイブしろとか文句を言うのではなく、

撮る撮る撮るという姿勢ではなく、


心を落ち着けてリラックスし、


カワセミの動きに合わせボーとしつつ撮ることが大事です。

気持ちが荒れますと、不思議とピントも合いません。






今回は2羽並びのシーンがうまく撮れず、

お出ししていませんが、

カワセミは仲良く2羽で出続けていますので、

次回も何がしか撮れると思います。


では。




☆☆

恒例カワセミを探そう?   水面に向かって降下 編

AS0441121_R.jpg ダイブで水面に向かう途中のカワセミを発見できましたでしょうか。

いっけんこちらに流し眼を送っているように見えるのですが、見ているのは水中のお魚です。



☆☆

西新井ころっけ君の近況

AS0911120_R.jpgAS0601121_R.jpgAS0611120_R.jpgAS0131120_R.jpgAS0071118_R.jpgAS0731121_R.jpg

ご訪問、コメント、ありがとうございます。


今回かわせみの里では、

風が強すぎたり、ゴイ鷺とアオ鷺が長時間居座ったりしまして、

月、水、木の3日間で29ダイブという状態だったのですけれど、


相変わらず若オス、若メスの2羽で仲良く過ごしていまして、

特段問題のない日は、

2羽で1日15~25ダイブする傾向には変化ありません。



ブログ巡りは、

1日10ダイブをめどに雨の中しゅくしゅくとお伺いしたいと思いますが、GSOMIAジーソミア騒動で「西新井ー水元ー金町の足立・葛飾カワセミ協力体制」が崩れ、

お伺いできないやもしれません。

雨ですと猫がでてこないのですが、日曜日に猫さん達に会えればすぐにお伺いできると思います。

※※

本日の一品

ニコニコのり 味付けのり6枚パック 200円ぐらいのお値段

DSC_0483_R.JPG


うちは実家が寿司屋ですので「大判の1枚のり」を手で適当に何枚かに分けてちぎってそのまま食べるため、味付けのり関係はまったく無縁で、

旅先の旅館朝食で少し食べた程度ですが、


一人暮らしになってから、たまに食べています。

これはこれで美味しい。


今は有明産が第一の人気とは思いますが、スーパーで見たノリ製品どれもこれも有明産を表示していて、そんなにいっぱい作れるのか、疑問。


この会社の製品は、おそらくチャンと有明産と思いますが、


魚沼産コシヒカリが生産量以上に多量に出回るように、有明産ノリも生産量以上に多量に出回っている気がします。何割か有明産ノリを使えば、有明産ノリ使用とか、そんな感じで。

では。


nice!(126)  コメント(32) 

nice! 126

コメント 32

johncomeback

1日5食ですか、食欲旺盛ですね。
僕は食欲減退で休日は1日2食です。
でも体重が減らないのは新陳代謝が
落ちているからなんでしょうねぇ。
by johncomeback (2019-11-23 19:54) 

とし@黒猫

雨でも行かれるのですね。
寒いので冷えないようになさってください。
by とし@黒猫 (2019-11-23 20:05) 

斗夢

うちで買っているのも有明産です。
実家がお寿司屋さん、いいですね、うらやましい^^。
by 斗夢 (2019-11-23 20:59) 

(。・_・。)2k

そっかボラ 台風で入ったんですね
こないだ アレ どう見てもボラだけどまさかと思ってましたが
やっぱり ボラだったんですね

by (。・_・。)2k (2019-11-23 23:40) 

ぽちの輔

ボラがたくさん居てもカワセミさんのご飯にはならないのでしょうね。
ボラが邪魔して餌を捕りにくくなってる?^^;
by ぽちの輔 (2019-11-24 05:21) 

足立sunny

johncomeback さんへ。
ふだんはずっと1日2食、時に1食で、朝食など年に数回しか食べないのですが、外へ出かけませんとなぜか朝食から食べたくなるのです。
1日何食というより、毎日のご家庭の食事リズムとかが。奥さまの手料理がある限り、美味しいんですもの、ご体重は減らないでしょう。
by 足立sunny (2019-11-24 13:57) 

足立sunny

とし@黒猫 さんへ。
月曜日はときどき雨予報でも行こうかと思いますが、土日はやめました。日曜日行こうかと思いましたら、雨がやんですでに12時半で、向こうに着くのは2時なのでお休みに。
自分はここ最近ひよっているのですが、
水元でのカワセミスポットである「かわせみの里」「不動池」ともに、雨の日でもほぼ毎日皆勤で来られている方が3~4人います。すごいというか、さすがというか、雨でも暗くても関係なく撮れる機材をお持ちではありますが。
by 足立sunny (2019-11-24 14:04) 

足立sunny

斗夢 さんへ。
今は有明産がキーポイントの産地のようですね。関東産はほぼアウト状態ですし、自分も有明産に惹かれます。
寿司屋の家庭生活というのは、意外とお寿司は食べないのですが、生のお魚はだいたい何でもありますし、好きな魚やいわゆる高級なすし食材も食べ放題といえば食べ放題ではあります。友人、知人が来たときにお寿司が出せるのはいいポイントとは思っていました。
by 足立sunny (2019-11-24 14:12) 

足立sunny

(。・_・。)2k さんへ。
毎日、鵜がボラをぼらぼら食べています。
美味しければ自分でもすくって獲ろうかと思うのですが、鳥獣保護区で禁漁なので獲れません。ボラ、食べたことがほとんどないのですが、美味しいんでしょうか? カラスミを作るのはここのじゃダメなのかなあ。
by 足立sunny (2019-11-24 14:17) 

足立sunny

ぽちの輔 さんへ。
だいたいこの池部分には10数種の小魚がいるようで、オイカワとかモロコとかコイ科のお魚が多いのですが、タナゴもいますし、ブラックバスやブルーギルのお子様もカワセミのターゲットになります。魚は何でもいいみたいですね。
ボラ自体は邪魔じゃないのですけれど、ボラをも食べるサギ類とか鵜がですねぇ、止まり木近辺にけっこう居座ることもあって、カワセミにとって邪魔ではあります。
鵜はまあ毎日来てもそう影響はないのですが、カワセミの止まり木や止まり木近辺からずっと動かないサギ類が居座りますと、カワセミが出て来れないのでちょっと困ります。じっと待って、動いてくれるのを待つしかないのですが、サギ類はあまり動かないので午後ずっと止まり木の上に居座られたりしますとけっこうガックシきます。しかし、何かで追い払うわけにはいきません。
先週の木曜日は、ゴイ鷺幼鳥が12時から4時まで、4時間止まり木上でのんびりしてまして、午後はここから飛び込むことが多いカワセミ若オスが全然出てきませんでした。それで午後の若オスダイブがゼロで、ダイブが1日10回だけに。
by 足立sunny (2019-11-24 14:41) 

Take-Zee

こんにちは!
文中に・・
 ”都内でもあちこちにいるのですが、水元では珍しいキセキレイ。”
私が子供の頃55年も前、セキレイはキセキレイがほとんどシロが
とっても珍しかったんです。
 ところが今はシロばかりでキセキレイは全く見なくなりました。

by Take-Zee (2019-11-24 16:07) 

足立sunny

Take-Zee さんへ。
水元でお会いする70年配の方々も、昔はあちこちにキセキレイがたくさんいてハクセキレイのほうが少ないぐらいだっとおっしゃっておられました。水が汚くなったのがいけないのかなあ、と。
自分が子供の頃はバカでしたので小鳥の区別がつかなかったのですが、いつ頃からでしょうか、キセキレイがホントに少なくなったと思います。
今、都内でも水が綺麗なところではキセキレイを見かけるんですが、大方の池や川ではほんとにさっぱり見かけない感じです。
うちからわりと近いところですと、王子の奥のほうの水が綺麗な公園とか後楽園(球場の横の後楽園庭園)で時々みかけます。
by 足立sunny (2019-11-24 16:50) 

(。・_・。)2k

ボラ 今時期のはおいしいと思いますよ
味は鯛に似てます たぶん お寿司屋さんでも刺身で出されたら
鯛だと思います

by (。・_・。)2k (2019-11-24 17:24) 

横 濱男

味付けのりは食べ始めると旨すぎて止められません。。
ノリの産地も見ただけじゃ分りませんからね。
一応信じるしかない・・ですね。
案外Mixかも。?%含まれていれば、その産地を名乗れるとか。。

by 横 濱男 (2019-11-24 17:39) 

テリー

乗りは好きですが、普段は、あまり食べないですね。
有明産がいいのですね。覚えておこう。




by テリー (2019-11-24 20:41) 

ゆうのすけ

朝晩寒くなってきましたね!と書こうとしたら今夜は気温が
高い!(16℃くらい)なんか秋なんだか冬なんだか!
いつだったか真夜中過ぎに 水元の方行ったら地面は乾いているのに
凍っていて滑りそうになったことが。
足立sunnyさんも早朝移動の際は ちゃりにチェーン巻かれるのかな。
久しぶりに足立sunnyさんの 前の秘密基地をストリートヴューで見たんですが駐車場になっちゃったんですね。(雪かきの記事を思い出したんですよ。歯科医院は健在みたいで。)^^;
by ゆうのすけ (2019-11-25 01:41) 

青い森のヨッチン

足立SUNNYさん
いつもきれいなカワセミの画像に癒されています。
小学生のころ図鑑に載っていたカワセミをカラー版画にして宿題として提出したことがありますが実物は見たことがありません。
味付け海苔といえば知人から頂いた広島の牡蠣醤油の味付けのりがものすごく美味しかったなぁ
by 青い森のヨッチン (2019-11-25 10:50) 

まつき

降下中のカワセミちゃんはカッコいいですね!(^^)!
エサになってしまった魚の目までバッチリ撮れててすごいです~!!
by まつき (2019-11-26 17:46) 

ぼんぼちぼちぼち

カワセミの急降下、迫力ありやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2019-11-26 18:48) 

足立sunny

(。・_・。)2k さんへ。
ボラ美味しかったんですか。どっかで食べてみたかったですねぇ。
里の池は、いま、ボラの養殖場みたいな感じでボラがあふれています。団体さんで来たんですね、台風の時。
また大雨で水位が上がってしまって、ふたたび極小飛び込み状態に。不動池のカワセミはあんまし動かないみたいですし、
また雨ですので次の週末に期待します。

by 足立sunny (2019-11-26 19:06) 

足立sunny

横 濱男 さんへ。
これだけ商品が出ていますので、味付けのりファンの方も大勢おられるのでしょうね。たしかに、旅館だけでなく松屋とか牛丼屋さんの朝食セットにもだいたいありますね。
いまのノリ養殖の事情はよくわからないのですが、有明産というと美味しそうに感じます。新潟産コシヒカリとかのイメージがだぶります。
by 足立sunny (2019-11-26 19:11) 

足立sunny

テリー さんへ。
関東のノリ養殖はだいたい全滅に近い感じで、実際今のノリ事情はよくわからないのですが、有明産は質がいいと思っています。瀬戸内も美味しいそうなのですが、まだ食べたことがありません。
味付けのりファンという方が大勢おられるようです。
by 足立sunny (2019-11-26 19:14) 

足立sunny

ゆうのすけ さんへ。
以前来ていただきましたボロアパートがなくなってしまい、ちょっと寂しい感じは自分もしています。
大家さんがなくなってしまい、壊すというので引越しを余儀なくされまして、今は西新井大師のちょっと埼玉寄りに住んでいます。今度のところは2階なので重い荷物が若干不自由なのですが、鉄骨作りのお値段のわりに2Dkなので以前の部屋とそう広さは変わりません。
以前より新しく倒壊の心配はない感じです。

一転きょう26日は激寒で、仕事中に倒れるかと思いました。寒いのはスンゴク苦手ですので、なんとか暖かくしたいのですが、暖房器具不足で正直寒いです。石油ストーブ禁止なんですね、ここ。

by 足立sunny (2019-11-26 19:23) 

足立sunny

青い森のヨッチン さんへ。
同僚の知り合いで青森で鳥さんを撮っておられる方がいまして、カワセミもたまに登場するのですが、全然人慣れしていないためかなり遠くからでないと撮れず40メートル以内ぐらいに近づくとすぐに逃げられると言っておられした。
自然の川関係ですと、いることはいてもすぐに逃げ去ってしまい、なかなかじっくり見たり撮ったりできないですね。
水元では、相当人慣れしていますので、機材さえあればこういう写真が誰でも撮れるので、すごく恵まれていると思っています。行けば間違いなくカワセミに会えますし、ほぼ毎日10メートルの距離で見られる場所もありますので。
by 足立sunny (2019-11-26 19:33) 

足立sunny

まつき さんへ。
距離10メートルぐらいで獲れますとウチの機材でもお魚のうろことか写るんですが、ここの池は距離22メートル~32メートルぐらいなので何とかお魚の目がやっとみえるぐらいが、というところで。色はわりと良く出るレンズなのですが、
それでも、晴れていますと何とか自分のカメラ&レンズでもそこそこは写ってくれますので、ありがたいのですけれど、ちょっとレンズがですねぇ、隣で撮っている人のレンズが100万越えていたり。。。
皆さんの応援を力に、庶民派カワセミ撮りで頑張ろうと思う、今日この頃です。
by 足立sunny (2019-11-26 19:48) 

足立sunny

ぼんぼちぼちぼち さんへ。
ホントを言えば、水から飛びあがってくるところより、水面に向かって降下するシーンのほうが好きではあるのです。この、お魚を狙うハンターとしてバッと飛び込むっという感じがですね、すきでして。

ただ、降下のほうを撮りにいきますと、自分のカメラ&レンズですと、飛び込んで出てくるところにピントが戻って来ないんですね。それで、降下シーンとお魚獲りシーンは、その都度どちらかだけにウェートをかけて撮るようにしています。
庶民派カメラマンは、庶民派らしくと思っているわけでもないのですが、ホームラン狙いをしてもポテンヒットどまりが多いかなあと思う次第です。
by 足立sunny (2019-11-26 20:01) 

みずき

このところ雨続きですものね。
ようやく週末、降らないみたいですが
やっぱり撮影に行かれるんでしょうか?
気温は低いようなので、暖かくして
くださいね^^
by みずき (2019-11-27 23:25) 

足立sunny

みずき さんへ。
やっとこの土日は雨が降らないみたいで助かります。
先週末の葛飾・水元は大雨で、また池の水位がぐっとあがってしまい、日曜日は雨がやんだ午後のダイブがゼロで。続いて月曜日も途中から晴れたのですが、葉っぱ満点でどこにいるかさっぱりわからない木の枝からいきなりどっかに飛びこむという、ちょっと常人では撮れないダイブばかりで。
寒いので手のしびれも増していますし、防寒着ぐるぐるで撮りに行きたいと思います。
by 足立sunny (2019-11-29 06:16) 

Boss365

こんにちは。
大量のボラ!!凄いですね。昔水道橋でボラの大群見た事あります。
鵜さん?「1000枚これを撮りました」で笑みが出てしまいました(笑)
カワセミの飛ぶ姿は色々な表情を見せてくれますね。流石です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2019-11-29 18:57) 

旅爺さん

カワセミはどれも綺麗に撮れてますが、
動きが速いのでピント合わせが大変でしょうね。
by 旅爺さん (2019-11-29 19:09) 

足立sunny

Boss365 さんへ。
水元のすぐ横には中川へ合流する大場川が流れているのですが、台風19号の際この大場川、中川があふれるのを防ぐため大場川の水を水元遊水池へ入れまして、それで大量のボラが水元に入りました。
今、かわせみの里前の池部分はボラの養殖池と言っていほど、ボラであふれかえっています。水元内でもふしぎと、ここに集まっているんですね。ずっと来ている鵜2羽と先週来ました冠カイツブリ1羽が毎日ばんばん食べていますが、まだまだたっくさん泳いでいます。
カワセミ来ないと暇なんですよね。

先週土曜日の大雨でまた水位があがってしまい、今週はダイブが激減していますが、仲よし2羽は元気で池にはよく来ています。

by 足立sunny (2019-12-01 13:51) 

足立sunny

旅爺さん さんへ。
どこへ飛びこむのかを追いかけてのピント合わせは実際すごく大変といえば大変なのですけれど、追いかけるのはなれていまして、ただ、
もうちょっとカメラとレンズの質が上がればかわせみの里で撮るかぎりは、もっとビシッとしたカワセミダイブ写真が撮れるとは思っています。
現時点の機材では飛び込んで出るその瞬間にピントが間に合わないことが多いので、もしかしてそのうち若干裕福になれたならば、すごい写真を連発できるのはと思っています。
まだまだ現機材でも改善の余地はありますので、当分はこれで少しでも綺麗なカワセミが撮れるよう頑張ってみます。
by 足立sunny (2019-12-01 14:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。