SSブログ

2日間「不動池」へ行ってきまして、カワセミは近くでたくさん見れたのですが 思った以上に混んでんですね 水元公園不動池 の巻 [水元公園 不動池]

AS2010326_R.jpg不動池 主のオス(昨年の父オスがそのまま居残った)AS0990326_R.jpg一昨年(このオスの父?)、昨年・今年のオス個体は、色が特に鮮やか。

カワセミはオスメスほぼ同色で、下くちばしの色が違うだけのですが、オスはひとめでオスとわかる、特に色鮮やかな個体も多いんです。AS0180326_R.jpgAS1190326_R.jpg


AS0240326_R.jpg


AS0050326_R.jpg


AS0270326_R.jpg


AS0210326_R.jpg


AS0310326_R.jpg


AS0600326_R.jpg水浴びの時はお腹を膨らませることが多い。 見事にまんまる。AS0830326_R.jpg


メス

AS0340326_R.jpgここしばらくメスもずっと池にいてダイブもしている、という話で、メスもけっこう見たのですけれど、どうもオスが乗り気でないというか、まだつがいにはなっていない。AS0150325_R.jpgメス。年齢は不明ですがパッと見はあまり若く見えない。
2日間では見かけなかったけれど、他にもメスやオスが入ってきているらしく、今年の繁殖は少し遅れそう、まだ定かでない。



AS0070325_R.jpg



AS1180326_R.jpg


AS0630326_R.jpg


AS0900326_R.jpg


AS0190325_R.jpg


AS0050325_R.jpg


AS0500326_R.jpg4メートルほどの高さのこっから飛び込むのもけっこうダイナミックなんですけれど、撮りにくい。AS0510326_R.jpgブレました。AS0110325_R.jpg



AS0100326_R.jpg


AS0410326_R.jpg


AS0240325_R.jpg


AS0290325_R.jpg


AS0720326_R.jpg




AS0460326_R.jpg



AS0820326_R.jpg


AS1230326_R.jpg


AS0250326_R.jpg



AS0970326_R.jpg


AS1000326_R.jpg




皆さん、こんにちは。

ご訪問、コメント、応援ありがとうございます。


だいたい土、日と撮影に行きまして月曜日夜に更新なのですが、

週末のお天気が悪く、外出自粛中でもありますので、

通常より2日早く、28日(土)に、更新させていただきました。

水元へ行かないと、写真整理ぐらいしか、やることがないんですね。



25日(水)、26日(木)と、不動池へ行ってきました。
2日間で、久しぶりなのでどうかと思ったのですが、

間近で水浴びなどもしてくれまして、

思ったより多く撮れました。



かわせみの里がどうも巣ごもりか巣ごもり直前のため、

「卵を産んだ巣の近くでは目立った行動をしない」カワセミ行動原理ゆえに里の池での活動をほぼ停止し、

巣穴への直行直帰に近い状態ですので、



カワセミがつねに池に居ついており、

水元公園のもう一つのカワセミ名物スポットというか、実際にはこちらでカワセミを撮っている人のほうが断然多い

「不動池」

へ2日間行ってきました。



最近かわせみの里ばかりですが、

ころっけ君的には、

けっこう不動池でも撮ってはいるんですね、毎年。



撮り慣れた場所というか、

顔見知りの常連さんが多いわけですし、

久しぶりに行っても

けっこうずうずうしくふるまっている場所ではあるのです。


(倶楽部常連Hさん)
「どちらさんで?」

(ころっけ君)
「えっと、ここがあの有名な不動池ですか?」


(倶楽部常連Hさん)

「ずいぶん久しぶりだけど、そろそろ来るんじゃないかと思ってたよ。」

(倶楽部常連Mさん)
「ここに見えられたってことは、ついに里はダメですか?」


 

皆さん、ころっけ君が里に居ずっぱりだと
ご承知なんですね。


里のつがいは順調だけれど「巣ごもり」だとご説明しまして、
久しぶりなので、それなりにおとなしくしてました。



ここは「水元カワセミ倶楽部」のホームグランドの池。


会員の撮ったカワセミ写真などが見れます。


公園協会のご指導のもと、池の保守、樹木草の手入れ、清掃、止まり木の設置など、水元かわせみ倶楽部で行っています。


倶楽部会員40数名のうちころっけ君ほか1
人以外は、

ほぼこの不動池でカワセミを撮っています。



ここはですねぇ、2つの池が真ん中のミニ林の左右にくっついた形で、各池がわりとこじんまりしていて、

カワセミがずっとこの池で暮らしていますので、


あっちへいったりこっちへきたり、

お気に入りのお休み処でずっと休んでいたり、そっちでダイブしたかと思えばこっちへきてダイブしたり、すぐそばを通ってちょっと他へ飛んで行ってまたすぐ戻ってきたり、

近くへ来たかと思うと何もせずに奥に行っちゃったり、

水浴びや毛繕いをしていたりと、


「カワセミ暮らし」に浸れるんですね。


しかも、カワセミが近くに来るんです。

これが不動池最大のポイント。

AS1050326_R.jpg

AS0850326_R.jpg


ころっけ君の小レンズでも、これぐらい写ります。


ダイブは、カメラマンから10メートル内外の割と近い自然の木の枝から飛び込むことも多く、

止まり木もだいたい10メートル前後にいくつか設けてあってここにもよくとまり、飛び込みます。

カワセミが近くで見れて、撮れる、

ほぼ自然のままの池で、カワセミまで10メートル以下の距離でのダイブを繰り返し見れ撮れるのはかなり珍しい存在です。


1年のうちにはまったく近くで飛び込まない時期もけっこう長くあるのですが、
今現在は、

近くのあちこちでよく飛び込んでいます。




そして、毎年つがいで繁殖し、子供も3番子まで3回出ることがほとんどです。

メスへの給餌や交尾、子供への給餌など、かなり近くでも見れます。


≪追記 注≫

ちなみに、

ここは巣を池の外の別地に作るので、

池は巣の近くではなく、池での活動制限はありません。


巣ごもり期間中でも池へ交代で1羽が戻ってきていて、ダイブします(カメラで撮り易い近場でするかどうかは別として)。

ヒナが生まれると、池で獲ったお魚を巣のほうへ持ち帰ります。

ただ、この池でなく、隣の釣り堀でお魚を獲る場合も多いのですが。

巣穴からヒナが巣立つと、親が必ず池に連れてきます。

毎年、4羽~6羽並んだ姿が見られ、ヒナ子供への給餌も見られます。

≪追記 注 終わり≫



ただ、朝はド逆光なので、

ころっけ君は午前10時前はほとんど行きません。というか、お昼頃からしか行きません。
もちろん、朝からカメラマンはけっこういますし、カワセミも活発に活動してます。



あっ、あまり宣伝しちゃいけないんでした。

わりと多く知られてきて最近特に人気が高まってまして、つい先日はYAHOOニュースにも出ちゃいまして、

カメラマンがけっこう溢れているんですね。

DSC_0613_R.JPG平日の昼間でこんな感じ。休日はもっと溢れていそう。


別段、自分たちだけのカワセミではないので、自分もノコノコ行っていますし多く来てくださるのはいいのですが、


三脚が頑張っても15台しか置けないのと、各自その置いた位置によってそこでは死角となって見れず撮れないダイブが多いことから、せっかく近くに来たのに見れず撮れずとなるのと、


左の池しか見えない位置と、右の池しか見えない位置が多くて、逆側に来たカワセミを撮ろうとするとカメラを持ってバタバタ動いて邪魔となったりカワセミが逃げたりする、

いっぱいいすぎると身動きとれない、など、


人が集まりすぎると何かと支障がでるようです。

まあ、仕方がないんですけれど、せっかく近くでダイブしているのに見れない撮れないは悲しいんですね。




ということで、

25日(水)、26日(木)の2日間、


「だいたいお昼」からこちらへ行ってきまして、


けっこう人が溢れていたのですが、

そこはそれ、何とか適宜の位置に三脚を設置し、


けっこうあちこちで飛び込んでいて、

近すぎてハードルの高い飛び込みも多くかなり失敗を重ねたのですけれど、



運よく山カンが当たったというか数打ちゃ当たるというか、

なんとか撮れる所に飛び込んでくれたときもありまして、

冒頭の1枚をはじめ、少しダイブも撮れた次第です。


 

距離10メートル前後のところから、さらに手前方向に向かって飛び込むことが多いので、

毎日撮っているような人でも撮るのはかなり難しいダイブが多いんです。


しかも、当然、どんなに撮りずらくても自分が三脚を置いた位置から撮らなくてはなりません。


99%照準器で狙っているので、撮れる方はもちろん撮れるんですが、


ころっけ君式ファインダー覗きでは、ダイブは99%撮れません。

何か撮ってもたぶん写した画面にカワセミはおらず、池や木が写っているだけ。


ころっけ君も、2日間で、カワセミのいないただの水面や、どうしてこんなにボケちゃうの?という写真をけっこう撮りました。


 


☆☆

不動池の主のオスは、今のところ活発で、

この2日間見た範囲では元気によく飛び込んでいますが、

今いるメスとの仲がなかなか進展しないようです。


そのうち何とかなるような気もしますが、

「早くつがいになって欲しい」という皆の気持ちがどこまで通じるか。



昨日27日に、

オスがメスに渡すように(給餌用)お魚を咥えて持って行った、

という話も聞こえてはきたのですが、

つがいになったかどうか、確認はとれていません。

つがいになってくれていればいいのですが。



不動池でのカワセミ撮りは、

当面の間は、

行けば何がしかは撮れる感じです。


少なくとも、近くでとまっているカワセミは撮れます。


ダイブが撮れるかどうかは、

ころっけ君的には、そのときの山カンの出来次第で、

今回ぐらいのカンどころでしたら撮れるような。


 

☆☆

恒例カワセミを探そう?

AS0330325_R.jpg

ボーとしているようで実は今まさにダイブしようとしているオスカワセミを発見できましたでしょうか?
約10メートルのこっから手前のほう下に飛び込むダイブが撮りにくいんですねぇ。



☆☆

西新井ころっけ君の近況AS2010326_R.jpgAS0990326_R.jpgAS0180326_R.jpgAS0240326_R.jpgAS0270326_R.jpgAS0050326_R.jpgAS0310326_R.jpgAS0820326_R.jpgAS1000326_R.jpg

ご訪問、コメント、応援ありがとうございます。




かわせみの里はほぼ巣ごもりなので、

今回は、

25日(水)、26日(木)の2日間「不動池」へ行ってきました。



かわせみの里から約4キロ半、自転車で約20分、歩いて1時間10分。
金町駅からでしたら三郷行きバスと歩きで45分でつきます。
金町運動公園のすぐ横。

ここ最近はグーグルで検索しますと場所がすぐ出てきます。



去年の父オスが居残った不動池。

時期だけにメスもきているのですが、これがなかなかつがいにはならず、

オスのほうが今一つ乗り気でない様子。

しばらく、期待を持って眺めているしかなさそうです。



オスはかなり活発に行動しており、

行きました2日間の感じでは、

わりと近くからけっこうな回数ダイブしています。

高い枝からのダイナミックダイブもけっこうしてます。


左池、右池、それもあちこちでダイブするので、

三脚を置いた位置(朝から埋まるので、そのとき空いているところに置くしかない)によって見れない、撮れない人も多いのですが、

頑張って狙えば何がしかは撮れるような。


ただ、このオスは動かない時はほんとに動かないので、

たまたまこの2日間はよく動いていましたが、
毎日毎日ダイブが多いかどうかはわかりません。

ほんと、動かない時は動かないので。



オスとメスのつがいの具合については、
今いる2羽の仲がなかなか進展しないのですが、

そろそろつがいになってもいいのではと思っています。



ブログ巡りは、10メートルの距離でお伺いしたいと思いますが、

急に毛繕いに専念して動けないやもしれません。

不動池のカワセミがつがいになれば、一歩7万フィートでお伺いできると思います。



≪29日日曜日 追記≫
外出自粛でネットに張り付いている方が多いのか、「不動池」がキーワードになっているのか、テレビでカワセミ放映でもあったのか、なぜかランキング急上昇中、ってか、なぜなの?300位以内。
かんり.png




※※

本日の一品

丸美屋 ふりかけ 味道楽
DSC_0618_R.JPG

何度も登場しているのですが、


(お天気が悪くて)外出自粛なので、ふりかけを買ってきました。

さすがにこれは、買いだめの対象にはなっていない様子。


2kさんのご親戚つくだに屋さん「丸仁」(本店 柴又帝釈天参道)で作っているふりかけが絶品なのですが、

西新井大師店が閉店してしまい柴又までいくのもなんなので、

ここ最近は「味道楽」一筋です。

のり玉とか他のも検討はするんですが、ついこれに。


では。


nice!(166)  コメント(44) 

nice! 166

コメント 44

Take-Zee

こんにちは!
不要不急な外出規制がかかっている東京ですが
こういう環境の良いところはOKでしょうね。
 移らないように気をつけてください("^ω^)・・・

by Take-Zee (2020-03-28 15:12) 

ritton2

カワセミさん、いつもばっちり綺麗に撮れてますね。素晴らしいです!
by ritton2 (2020-03-28 16:52) 

JUNKO

ふりかけがあると便利ですね。カワセミショーは毎回堪能しています。こちらでは全く見られない光景ですから。
by JUNKO (2020-03-28 17:31) 

テリー

カワセミのダイブの撮影、ストレス解消に、よさそうですね。
by テリー (2020-03-28 18:04) 

夏炉冬扇

渋谷の話、身震いしますね。後先わきまえて欲しい。
by 夏炉冬扇 (2020-03-28 19:04) 

johncomeback

丸美屋のふりかけには子供の頃からお世話になっています。
僕が一番好きなのは「すきやき」でお湯をかけていただきます。
by johncomeback (2020-03-28 19:44) 

ぼんぼちぼちぼち

五枚目のカワセミさんのポーズがすごくかっこいいな!と思いやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-03-28 19:46) 

とし@黒猫

絶品のふりかけとやらを賞味したいものです。
by とし@黒猫 (2020-03-28 20:49) 

ゆうのすけ

今週末はいろいろ難儀な状態ですね。
おまけに雪予報も出ているし。(あ!そういえばかなり前に
西新井の近くに秘密基地を構えておられたとき!シャーベット雪かきされていた記事を思い出しました。^^;)私も今宵~明日夕方くらいまでは冬眠します。^^;
今はかなり大粒の雨が降ってますがこっちも降るのかな。降ったらかなり水分多い雪になりそう。冷え込みそうなので体調崩されませんように!^^
by ゆうのすけ (2020-03-28 22:03) 

そら

不動池かぁ、なんだか懐かしい感じさえします
慣れれば絶好なかわせみポイントですよねぇ!
でも私はもう行かないだろうなぁ・・・
里は本格的に子育て状態に入った様ですね
この腰の状態では里へさえもいつ行けるのやら・・・(T ^ T)
by そら (2020-03-29 04:36) 

ぽちの輔

こちらも子育てが始まるまでですかね?
飛び込む回数が多くても人が多いと撮りにくいし。
ここでクラスター発生とかの心配は?(爆)
by ぽちの輔 (2020-03-29 07:06) 

英ちゃん

ふりかけは最近食べてません(゚□゚)
私のご飯のお供は納豆が多いな。
by 英ちゃん (2020-03-29 08:43) 

足立sunny

Take-Zee さんへ。
(余っている時間とカメラ、レンズ等の高額機器の関係で)カワセミ撮りは90%が高齢者で70代以降の方も多く、現在の不動池の込み具合ですとクラスターの可能性もあります。
まさに不要不急の外出なんですが、行き帰りは誰にも接触しないので、たぶんずっと混んでいると思います。
by 足立sunny (2020-03-29 08:54) 

足立sunny

ritton2 さんへ。
この不動池は、いつも撮っていますかわせみの里よりもはるかにカワセミが近いので、鮮明には写るのですね、自分のレンズでも。
大砲級のレンズとカメラを使っている周りの皆さんの写真は、どっかで個展を開いているプロの方と全くそん色ありません。
by 足立sunny (2020-03-29 08:57) 

足立sunny

JUNKO さんへ。
ほんとですねぇ、カワセミがこうも身近にいる環境がいかに恵まれているか、水元の環境にいつも感謝しています。
行けばカワセミがいて、撮れるっていうのは、他にもそういう場所はあるのでしょうけれど、すごく貴重な場所だと思います。
by 足立sunny (2020-03-29 09:02) 

足立sunny

テリー さんへ。
ここは、行けばカワセミがいて、今はダイブも多いですし、時間があってカメラ機材を整えられる高齢者、70代以降の高齢者がほんとにたくさん集まってまして、全然自粛していません。ストレスフリーで。
行けば見れて撮れるというのは大きいですね。
by 足立sunny (2020-03-29 09:07) 

足立sunny

夏炉冬扇 さんへ。
さすがに昨日あたりは少し少なくなったようですが、その前までは渋谷も池袋も人でごったがえしていました。若い人はだいたい軽症状でそう不安がない、高齢者は元気すぎて外出が止まらない、ってのが、人出がやまない大きな原因でしょうね。
by 足立sunny (2020-03-29 09:15) 

足立sunny

johncomeback さんへ。
昔はすき焼きもけっこう好きだったのですが、どうもあの牛味ちっくな感じが今はどうも、ですね。最近、牛肉をあまり食べないので。
by 足立sunny (2020-03-29 09:18) 

足立sunny

ぼんぼちぼちぼち さんへ。
あっ、グリコじゃん、撮った時にはそう思いました。
目に光がないので、ポチっと入れようかとも思ったのですが加工なのでやめました。でも、目があると迫力が違うんですね。

by 足立sunny (2020-03-29 09:22) 

足立sunny

とし@黒猫 さんへ。
つくだに「丸仁」のふりかけ、確かに絶品なんですが、西新井大師店も浅草店も閉まってしまい、柴又に行かないといけないのでしばらくおあずけです。
by 足立sunny (2020-03-29 09:25) 

足立sunny

ゆうのすけ さんへ。
お天気が悪くなければ出かける気満点なのですが、このお天気ですので4、5日自粛中です。
今朝はホントに冷えてますね。まだ雨ですが、雪が舞ってもおかしくありませんね。花冷え。
自粛でいろいろと大変でしょうけれど、身体一つがご資本でもありますので、感染されないようお気を付けください。
水元のここは、高齢者、70代以降の高齢者ががっつり集まっていまして、まるで外出自粛していないのですが、感染しないよう祈ってはいます。
by 足立sunny (2020-03-29 09:33) 

ナツパパ

今日は雪で結構強く降っていますから、結果的に外出する人も減るでしょう。
それはよかったと思うのですが、いつまで自粛効果があるか。
いずれ気分が緩んでしまえば、なんって思っちゃいます。
京都大学の山中伸弥教授は1年は覚悟、と言ってますねえ。
by ナツパパ (2020-03-29 09:38) 

足立sunny

そら さんへ。
お腰がですねぇ、ともかくお身体第一で。
実際、ほ~んとここはファインダーで撮るのが大変で。朝はド逆光ですし、三脚置けるとこでも全然違いますし。
しかし、まあ、カワセミ三昧できるのは確かなので、しばらくこちらに通います。
by 足立sunny (2020-03-29 09:40) 

足立sunny

ぽちの輔 さんへ。
書き忘れていたのですが、ここのカワセミは毎年池から離れた別のところに巣穴を掘るので、池での活動は巣ごもり中も全然変わらず2羽が揃わなくなるだけで、1羽ずつ交代で池に戻ってきましてダイブなども普通にするのです。
ヒナが生まれますと、池で獲ったお魚を咥えて巣のほうへ飛んで行きまた戻ってくるという形で(この池でなく隣の釣り堀で獲ることも多いのが困るんですが)。餌を連続で持っていく回数で、ヒナが何羽生まれたかだいたい推測できます。

三脚を置いておくところというか、カメラで撮る場所が、池に向かってやや半円形に出っぱった形になっているのが最大の問題で、横のカメラが邪魔で見えない死角が多いんですね、ここは。
高齢者、70代以降の高齢者がほぼ毎日がっつり集まっていますので、クラスターの危険度は高いと思います。だれも、自粛しないので。
by 足立sunny (2020-03-29 09:57) 

足立sunny

英ちゃん さんへ。
納豆も毎食食べているのですが、何か急に売れ行きがよくなっていて、カラということはですけれど棚にあまりありませんね。
納豆食べてても風邪は引きますからどうなんだろうとは思いますが、健康にはいいのかもしれません。
by 足立sunny (2020-03-29 10:02) 

足立sunny

ナツパパ さんへ。
そちらではもう雪けっこう降っておられますか、って、窓の外を見たらこちらもバンバン降ってました。けっこう積りそうな降り具合の雪ですね。

自分の外出自粛もこの悪天候ゆえで、たぶんお天気でしたらいつもの公園へ行っていたとは思いますので、実際の外出自粛はかなり難しい気はします。
ほとんどの方が「約2ケ月誰にも会わず」という暮らしをしないと感染ゼロにはならないと思いますので、まさに中国方式の家封鎖でないとこの感染症には対処できないでしょうね。
あっこは戸建て住宅や普通のアパートなどがホント少ないですから家封鎖ができましたけれど、日本ではまず無理で。駅で熱を計って熱があると電車に乗せずっていうのも日本では無理でしょうし。
しかし、この「ほとんど検査をしない」というあり方、どっかで改めませんと、そのうち無症状、軽い症状の感染者で街中があふれ爆発的に感染増大してしまうと自分は思うのですが。
by 足立sunny (2020-03-29 10:40) 

ニッキー

今日の雪は平地でも積もってますねぇ(*_*)
うちの方も窓から見える景色はすっかり真っ白です(⌒-⌒; )
コロナ、早く終息してほしいです(_ _)
by ニッキー (2020-03-29 11:50) 

足立sunny

ニッキー さんへ。
けっこう積りそうな雪ですね。たぶん転んだとかスリップだとかと思いますが、救急車のサイレンも2度ほど聞きました。
軽くて自在に出歩ける軽い症状が8割で、でも2割は重くて入院が必要、そしてその入院2割のうちICUで救命しても10%が死亡というのでは、感染拡大防止は難しいですね。とにかく出歩いて接触しないように、その辺が一番難しいですね。

by 足立sunny (2020-03-29 12:41) 

横 濱男

ふりかけは、のりたまが好きでした。
ふりかけだけで、ご飯食べられますから。。(^▽^)
by 横 濱男 (2020-03-29 21:21) 

みずき

こういう屋外で密集しなくて
誰かと話さないところなら
出かけたいなって感じます^^
by みずき (2020-03-29 22:28) 

SORI

足立sunnyさん おはようございます。
カワセミのダイナミックな大きな写真は圧巻です。素晴らしいです。
by SORI (2020-03-30 09:17) 

響

近くまで来てくれるって言うのは
ポイント高いですね。
わたしもこんなに近くで大きくカワセミを撮ってみたいです。
by (2020-03-30 12:38) 

足立sunny

横 濱男 さんへ。
のり玉は今でも支持者が圧倒的に多いような気がします。のり玉、味道楽、すきやき。。。のような。
by 足立sunny (2020-03-30 16:16) 

足立sunny

みずき さんへ。
水元公園はいちおうだだっ広いので、特に最近人が多いような気がします。桜の名所みたいな感じもありますし、ご家族連れだけでなく、ミニ花見の人も多いような。
不動池は、普段はそんなに混んでいないんですが、ちょうどカップルになる時期ですし、このところ手前でのダイブも多いので、今はかなりの人が来ています。それでも、室内で密集ということではないので、皆さん自粛の対象にはしていないようです。
まあ、自粛要請があってもカワセミ熱が高い人が多いので、たぶんヒナが出てくる6月までは混んでます。
by 足立sunny (2020-03-30 16:25) 

足立sunny

SORI さんへ。
やっとですね、ヘッダーの写真をカンタンに変えられるということに気づいたのですね。
この水元公園不動池は、カワセミがかなり近くで見られ、その近いところでダイブもしますので、自分のようなそう大したことない機材でも、けっこうくっきり写ってくれます。
周りの凄い機材の方は、ほんと、すごい写真を撮っています。
by 足立sunny (2020-03-30 16:35) 

足立sunny

響 さんへ。
不動池は、やはりカワセミが近いということで、水元でカワセミを専門的に撮っている方の8~9割がここで撮っています。1~2割がかわせみの里で。
関東や首都圏でも各地にけっこうカワセミ頻出ポイントはあるのですけれど、1年とか半年とかならともかくこの環境を毎年継続して他で求めるのは、実際とても難しいでしょうね。皇居横の日比谷公園でカワセミ撮っている人もいますけれど。
九州にもかわせみの池とか、カワセミをよく見かける川とかあるのでしょうけれど、人慣れしていないカワセミはこう近くには来ないでしょうし。
水元が近くにあって凄く恵まれているとは思います。自分的には水元でなかったらこんなにカワセミ撮れません。
by 足立sunny (2020-03-30 16:49) 

まつき

羽を広げて水の上を立ってるようなカワセミちゃん、
むちゃんこ可愛いですね!
by まつき (2020-03-31 10:09) 

足立sunny

むつき さんへ。
このグリコポーズでですねぇ、カワセミの目がぱっちり入っていればもっとグッといい感じなのですが、角度がちょっと違うので目がはいんなんですね。できれば、こういう水からズバッと出たのを多く撮りたいんですけれど、オートフォーカスAFとタイミングがですねぇ。
by 足立sunny (2020-04-01 05:08) 

okko

カワセミはすばしっこい、カメラの放列の合間を縫って撮れた2枚のカワセミの写真はワタシの宝物です。

ところで、洋書を扱っておられるのですか?翻訳を仕事にしていた時代があるので、洋書もたまには読んでみたいとおもいながら・・
丸善ぐらいしか思い当たらず。西新井は遠すぎます。
by okko (2020-04-01 15:46) 

足立sunny

okko さんへ。
動かない時はとっても撮り易いんですけれど、ひとたび動くと速いですよねぇ。

丸善もけっこう探し難いですよね。読みたいの。丸善は自分もたまに行くんですが、洋書的には池袋のジュンク堂を利用しています。池袋も遠いですよね。

洋書は、扱っているというか多量に集めていて、大人向けの洋書も千冊ぐらいあったのですが、ちょっと軟な2階へ引っ越すことになりまして、床が抜け落ちるといけないので800冊ほど捨ててしまったんです。全米&欧州ベストセラーもけっこう揃えていたんですけれど。
というわけで、
今は、子供向けの洋書3千冊ぐらいしか家に置いてありません。
引っ越す前でしたら、いろいろあったのですけれど。
by 足立sunny (2020-04-01 16:46) 

yokomi

味道楽、美味しいですよね(^_^)v
by yokomi (2020-04-02 19:39) 

旅爺さん

カワセミのいろんなシーンが楽しみです。
by 旅爺さん (2020-04-03 19:27) 

足立sunny

yokomi さんへ。
ふりかけは買い占められていないようで、だいたい何でも揃っていますが、つい味道楽を。
by 足立sunny (2020-04-05 18:01) 

足立sunny

旅爺さん さんへ。
不動池はカワセミまでの距離が近く、池にカワセミが住み着いていますので、あっちへいったりこっちへきたり、あちこちでお魚獲りをしてと、カワセミのいろんな動きが見ていてよくわかります。
今のところ、ずっと奥に引っ込んだままという日はないので、行けばだいたいいっぱい見られます。
by 足立sunny (2020-04-05 18:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。