SSブログ

外出自粛で「カワセミ撮影自粛中」につきちょっとしかカワセミが出てこないんですが、「かわせみの里」も「不動池」もたぶん元気で営巣中だと思います の巻 [水元公園カワセミの里]

AS0030411_R.jpg高い枝からの飛びこみの雰囲気ということで。

AS0650408_R.jpg


AS0090408_R.jpg


AS0050411_R.jpg


AS0230408_R.jpg


AS0670408_R.jpgこれは、ヒヨドリのダイブ水浴び。



今回出していますのは、

前回4月8日と11日に水元で撮りましたカワセミ画像の、前回未掲載・残り分です。


4月12日より少なくとも4月26日まで、
水元公園でのカワセミ撮りは「自粛中」です。


AS0720408_R.jpg枝の陰でよくわからない、4月8日の「給餌」直後。


AS0110408_R.jpg


AS0120408_R.jpg


AS0310408_R.jpg


AS0010408_R.jpg


AS0360408_R.jpg



皆さん、こんにちは。

ご訪問、コメント、応援ありがとうございます。


前週は8日と11日の2日間水元へ出かけてしまったのですが、


今回、

4月12日より少なくとも4月26日まで、
水元公園でのカワセミ撮りは「自粛中」です。

以降も、一度は様子見に行ってこないといけないのですけれど、たぶん自粛は続く見込みです。



☆☆
しかしですねぇ、 

カワセミがまったく出てこないのも寂しいので、

前回撮影の未掲載分・残り分を、ちょこっと出すことで、


西新井N I M CDC(西新井井戸端会議 疾病予防管理センター)と合意しました。


カワセミをブログで出すと外出を助長する誘導になるとかで、

タバコ屋のおばあちゃんが反対したんですけどね、

タバコ2箱買ったら「まあ、いいでしょう」って「合意」。



前回お伝えしましたように、


水元の「かわせみの里」、「不動池」ともに、

カワセミ子育てが進んでいます。

かわせみの里では、5日か6日にヒナが5~6羽生まれ、
今月4月26日~30日ぐらいに巣立つ予定。


不動池では、4月11日から巣ごもり開始で、
来月5月の頭にヒナが生まれる予定。
巣立って池に連れてくるのは更に3週間後。

4月26日以降、5月の外出自粛も続ける予定ですので、
26日以降に巣立つと思われるヒナの画像を含め次回撮影画像はゼロかと思いますが、


各自が思い思いに外出していては新型コロナウイルス伝染病の伝染拡大に歯止めがかかりません。


「自分が無症状感染者だと想定しての」ほかの人にうつさない行動が、
普段はとってもいい加減な西新井ころっけ君にも求められています。

仕事以外の外出を極力避ける方向で、当面暮らしていかねばなりません。




☆☆
それにしましても、
ころっけ君が批判するのは僭越で、
ここで文句を言うのはお門違いかとは思うのですが、

「すっごく大変な症状になるまで疑わしくともPCR検査をしない」というバカげた安倍内閣政府方針(というか厚生労働省・保健所の実態方針)の伝染病予防策や、それに追従する自治体、


(だってですねぇ、苦しんでいるのに何もしてもらえずお願いしてお願いしてそれでも検査さえ受けられない、ホントに悪化するまで自宅で様子をみてて、というのでは、あり得ないですよ高い致死性の伝染病の対応としては。
個人の自粛頼りで、感染している伝染病患者が街中を歩くのを全然止められない、感染者をごくごく一部しか発見できないってことは、いつまでたっても感染拡大は止まりません。)

(もしPCR検査をして陽性反応が出たら困るから、疑わしい場合でさえPCR検査をしないってのは、本末転倒な話で、
政府が強力に患者受け入れ施設と人員を確保して、少なくとも疑わしい場合は出来るだけ速やかにPCR検査をして、陽性と出たなら隔離をすべきなんです。どこに入れるかはさておき。
検査もしないってのは、医療放棄というか命無視も甚だしい。)

(これで暴動が起きないのって、日本ぐらいじゃないかしら。)


(まあ、でも、各国の結核予防ワクチンBCG接種と死亡者の数に関しては、明らかに統計上の差異が見受けられますね。)

しばらく前の新型コロナウイルス死亡者概略データですが、
BCG.png

同じ地域の国々、隣接する国々で、医療体制が整っているとか不備だとか、現在の対応策などの違いを抜きにして、

明らかに死者数がケタ違いに違います。
すぐそばの隣国なのに信じられないほど断然違います。

これまで死者の少ない日本と韓国も、当然BCG接種義務国です。
感染を抑えこんでいるお隣韓国と、感染確認者は増え続けるもふんばっている日本でこれだけ重症者、死亡者が少ないのは、
それぞれ国の対策の成果とかじゃなくて、BCGのおかげなのかもしれません。
日本はたしか、詳しく調べないと正確には言えませんが、接種が義務となった71歳以下の人はだいたいBCGを接種しているかと。)



くだくだ細かいことを突っついてまったく政府に協力もせず、新型コロナ伝染病対策の要について何の施策提案も協力もしない立憲民主党などのくだらない野党さんには、


呆れます。


小学生でももっとましな立案と協力ができますよ、立憲さん。

今回の補正予算は、野党がちゃんと協力すれば、1週間で衆議院、参議院を通って成立するんですよ。くだらないことゴチャゴチャを言わなければ。
すぐに通してから、次の施策や足りないところ、不備を議論すればいいんですよ、もちろん。



☆☆
たまたま他国に比較してまだ死者が少ないからといって、特に国会議員の皆さんは呑気すぎます。

今のところ、日本での新型ウイルス陽性入院患者のうち、全国のデータでいえば、感染確認者10,807名のうち、
回復者1,069名で死者238名。 238/1307名。
無事退院できずに20%近い方が亡くなられています。

もともと病気で入院されていた方の院内感染なども多くありましたが、陽性で入院してもごく軽症か発症していない方もいますので、
発症者で入院されていた方の実質的な死亡率は20%を超えているのです。



日本でこれまで重症者、死者が少ないのは、清潔な国民性とか政府の施策が功を奏しているとかそんなんじゃなく、


よくいわれていますようにBCGの接種が功を奏しているか、医療従事者がものすごく頑張っているとか、

それともたまたま何か未発見のものが作用しているんだと思って、

皆が死なないための努力、施策が必要です。



☆☆
お金が回らないと首が回らなくなる場合も多いので、総自粛生活をずっと続けるわけにはいきませんけれど、
かなり高い致死性の伝染病なのですから有効な施策を実行しなければまず命が助かりませんし、
いつまでもこの事態は縮小してゆきません。



☆☆
当ブログのカワセミ撮影も、

これまでは人とあまり接触しない公園だからとかわがままをいって週2回撮影してきたのを反省しています。

撮影地:水元公園が歩いて10分とかでしたら「お散歩範囲」で行ける気もちょっとはまだするんですが、

かわせみの里まで足立から約10キロ、不動池まで約14キロ、自転車でのこのこ行くってえことになりますと、

それはやはりボツで、

 
西新井N I M CDC(西新井井戸端会議 疾病予防管理センター)の許可もおりません


☆☆
仕事はですねぇ、
通常通り、というか病気でひとり辞めてしまったので普段の月より多いんです。来月以降も、人員補充がうまくいきませんともっと多い見込み。
仕事での自宅待機、リモートワークや外出自粛はできません。


☆☆
次回、
今度は本当になにも画像がないような気もするのですが、

下の画像のようなものが何か探せばあるかもしれません。


ヒヨドリのダイブ水浴び。AS0670408_R.jpgヒヨちゃんは、カワセミのように「頭から水に飛び込んで、水中からバーンと出てくる」ダイブ水浴びをする、かなり稀な小鳥です。小鳥ではカワセミとヒヨしか見たことがない。

AS0680408_R.jpgカワセミとほぼ同じことをしても、あんましカッコよく見えないのが難点。

自分は好きなんですが。



☆☆

恒例カワセミを探そう?0100508.jpgお魚を咥えた母メス、真ん中で飛んでいる父オス、右下の巣立ったヒナ、昨年春の巣立ち日に見られた3羽のカワセミを発見できましたでしょうか?



☆☆

西新井ころっけ君の近況AS0650408_R.jpgAS0090408_R.jpgAS0120408_R.jpgAS0230408_R.jpgAS0360408_R.jpg0100508.jpgお魚を咥えた母メス、真ん中で飛んでいる父オス、巣立ったばかりの右下ヒナ。昨年春の巣立ち日に撮影(かわせみの里)。


ご訪問、コメント、応援ありがとうございます。



4月12日より少なくとも4月26日まで、
水元公園でのカワセミ撮りは「自粛中」です。
以降も、一度は様子を見に行ってこないといけないのですけれど、たぶん自粛は続く見込みです。



今回の画像は、

西新井N I M CDC(西新井井戸端会議 疾病予防管理センター)の許可を得まして、前回8日と11日撮影の残り分を出しています。

前回お伝えしましたように、
水元の「かわせみの里」、「不動池」ともに、
カワセミ子育てが進んでいます。

かわせみの里では、5日か6日にヒナが5~6羽生まれ、
今月4月26日~30日ぐらいに巣立つ予定。


不動池では、4月11日から巣ごもり開始で、
来月5月の頭にヒナが生まれる予定。
巣立って池に連れてくるのは更に3週間後。

4月26日以降、5月の外出自粛も続ける予定で、
カワセミ撮影もさらに2週間中止となりますので、

ブログは来週月曜日に更新しますが、次回の予定はまったくたっておりません。




ブログ巡りは、
西新井N I M CDC(西新井井戸端会議 疾病予防管理センター)の許可を得ましてお伺いしたいと思いますが、
タバコ屋のおばあちゃんの反対でお伺いできないやもしれません。

契約しました「U-NEXT」の動画がいっぱい見れれば、すすすすぅとお伺いできると思います。


ひとまず、事態が事態ですので、
2011年アメリカ映画「コンテイジョンContagion」(香港で発生した新型ウイルス感染拡大による世界250万人死亡の疾病パンデミック映画)を見ました。
アメリカの発音はやっぱ聴き取りにくいんですが、言っていることは字幕とはだいぶ違っているので、元の音が聴ける字幕版が見れるのはいいですね。




昨日日曜日にいつもいく近場の親切な自転車屋さんに行ってタイヤのチューブを交換していただいたのですけれど(パンクで)、
顔をまっかにして咳こんで鼻水も啜っておられたんですね、マスクもしていない修理された店長さん。
今の事態ですと、これはうつるよな~、という恐怖が湧いてきました。

この人しか修理等技術担当者がいないので会社的にも休めないのでしょうけれど、なるべく休んで欲しいなあ、こういう場合は。
休まれるとお店も休みになってパンクが治らないので困るんですけど、発熱しててもひどい咳をしても休めない人、休まない人ってのも、今の新型コロナウイルス事態ですと困りますよね。
手に入らないんでしょうけれど、せめてマスクはしてほしかった、なあ。


では また。



※※

本日の一品  

DSC_0647_R.JPG

災害備蓄用食料 2種類

安心米わかめご飯  麺許皆伝カレーラーメン


同僚が地元消防団から災害備蓄用食料の期限切れ入れ替え品をいただいたとのことで、

それをそっくりいただいてきました。


ころっけ君は、だいたい何でも貰ってくるんですが、ちょうど備蓄用の食料品ですし、これはいいかと。


この麺許皆伝カレーラーメンの発売元は、なぜかヤクルト。



で、いただいてきまして、よく見たら

賞味期限2017年4月(3年前期限切れ)のインスタントラーメンで。

う~む。


しかし、

思い切って試してみましたところ、これは、とくにそうひどくなく食べられることを体験しました。

さすがに期限が3年前ですと、少し躊躇しますね。油で揚げた乾燥麺ですからそうは痛まないと思いますけど。


予算等の都合もあるのでしょうが、防災備蓄の食料品は期限切れすぐで入れ替えたほうがいいですね。
では。


nice!(140)  コメント(48) 

nice! 140

コメント 48

johncomeback

へぇ~、ヒヨドリってダイブするんですか( ̄。 ̄)ホーーォ。
ウチの備蓄食料の賞味期限を確かめないと・・・
でも賞味期限は消費期限ではないのであまり気にしていません。
by johncomeback (2020-04-20 17:53) 

夏炉冬扇

bcgの話面白かったです。
子供の頃痛かったけれど、今になって役に立ってるんだ。
by 夏炉冬扇 (2020-04-20 18:19) 

テリー

立憲民主には、ほとほと、あきれますね。
補正予算をまず通す。通してから、次の施策、足りないところを、議論する、その通りですね。

BCG の効果、ありそうですね。でも、BCGを仮にやっていても、高齢者は、免疫が切れているでしょうね。
志村けんさんは、大きなBCGの跡があったのでしょう。でも、効果なかったですね。

by テリー (2020-04-20 19:00) 

Take-Zee

こんばんは!
カワセミ君がダイブしてエサ獲るように
コロナを食いつぶしてしまう生き物出て来ないかな!
by Take-Zee (2020-04-20 19:22) 

ゆうのすけ

あ!これ。うちに毎朝騒ぎにくるヒヨドリ。。。
なんかちょっとパ二くっているようにも見えちゃいますね。
こう何かと外に出るのにストレスを溜めちゃいがちな時は
熱いお茶と アダサニ印のレタスおかきで まったりがいいですね。
☆彡
by ゆうのすけ (2020-04-20 23:30) 

みずき

容態が急変して亡くなる人が
いることを考えると、なんで
最初から検査しないんだろうって・・・
自分たちが罹った時のために医者の確保ですかね--;

by みずき (2020-04-20 23:33) 

ぽちの輔

ヒヨさんも池に飛び込むのですね。
ついでに魚を獲るって事はしない?
獲れそうな気もするけど(爆)
by ぽちの輔 (2020-04-21 06:05) 

斗夢

いちばん大事なのは国民の生命ですよね、
その生命が守れなくて経済がどうのこうの。
国会議員は周知を集めて一番いいと思われる方策を取るべきです。
党派の利益で対策が遅れてはなんのための国会議員?
by 斗夢 (2020-04-21 06:09) 

(。・_・。)2k

薬が無い以上 受け入れるのにも制限があると思います
それ程 現場は大変な状況のようです
検査してあげたくても 検査キットがあっても検査する人の安全が
守られない状況で どうして検査を増やせとマスコミが
言うのか分かりません
マスクとか防護服の数が足りないのです
自衛隊がゴールデンプリンセス号の対応で
感染者0なのは 自衛隊のそう言う部隊がそう言った道具を
多く持っていたから 1人に1個の防護服が使えたからです
これが感染症の場合の基本対応です
防護服を1人ごとに変えずにドライブスルーなんてやったら
検査される側もする側も感染リスクが増えるだけです
俺なら そんな検査受けたくないです
自分でできる検査キットが楽天とかで売り出されたので
症状はなくても確認はできるようになりました
そちらをもっと宣伝すれば良いのにと思います
現状の法律では自宅で隔離かホテルか病院で隔離なのは変わりません
まずはアビガンを使って結果を増やして行くしか無いんじゃないでしょうか 数年したら インフルエンザみたく 薬出されて終わりの病気に
なるんでしょうが それまでは収束は難しいのかも知れません
皆さんかかりたくてかかる訳じゃないでしょうが
医療関係者からすると 助けたくても助ける方法が無い以上
自らの安全も考えながらの治療になるのは仕方ない気がします

by (。・_・。)2k (2020-04-21 06:54) 

ナツパパ

カレーラーメンってあるんですねえ。
考えてみたら、カレーうどんやそばがあるんだから、
あっても不思議ではないですよねえ。
一度食べてみたいなあ、探しに行こう...は自粛します。
by ナツパパ (2020-04-21 09:56) 

まつき

ヒヨドリってあんまり好きじゃないんですけど、
このグリコのポーズのような姿勢は可愛いです!(^^)!
by まつき (2020-04-21 11:17) 

足立sunny

johncomeback さんへ。
このヒヨドリ水浴びダイブは、ヒヨドリとカワセミ、両方好きな人にしかわからない極秘情報です。写真を撮っていますのは、たぶん自分一人だけで、他の人は関心なし。
さすがに賞味期限といえども、3年経過はあわてました。
by 足立sunny (2020-04-21 16:48) 

足立sunny

夏炉冬扇 さんへ。
このBCG話は、急速に広まりつつあり、いくつかの国で治験というか本格調査が開始されました。
ドイツの例ですと、BCG接種義務国でした旧東ドイツ側には死者が異常に少なくベルリンではっきり死者数の増減が分かれているという、観測もあります。
ただ、あくまで、そういう傾向が見受けられるということで、医学的な論拠実証はされていません。
しかし、日本、韓国など、BCG接種義務国の死者数は、そうでない国々の死者数と比較して明らかに膨大に少なく、
やはり関係はあるのだろうと素人目には思っています。
by 足立sunny (2020-04-21 17:05) 

足立sunny

テリー さんへ。
立憲さんは、今回の補正予算に徹底抗戦するとか一部で報道されていていますね。もう次を期待するのは無理でしょう。
志村さんは大変残念に思いますが、これだけ疫学的な比較分布が違いますと、BCG接種義務国での死亡者が非義務国の国々と比して異常に少ないのは、何らかの因果関係があるのだと素人的には推定せざるを得ません。
ほぼ無対策で人との距離を取っていなかった大都会東京でさえこれだけ、重症者、死亡者が少ないのは、BCGの何らかの恩恵があったからだと自分は思っています。
by 足立sunny (2020-04-21 17:13) 

足立sunny

Take-Zee さんへ。
感染者の約20%ぐらいに肺炎を引き起こす今回の新型コロナウイルス、すごくやっかないなものがでてきましたですね。
50歳以下ぐらいの人は、よほどでないと重症化しない、若い人はめったに死なないというのは朗報ではあるのですが、お年寄りが多くなった社会では厳しいものがありますね。
BCG接種により重症化、死亡者が抑えられている、という話に、真実そうであって欲しいと今は願うばかりです。
by 足立sunny (2020-04-21 17:19) 

足立sunny

ゆうのすけ さんへ。
ヒヨちゃんは花でも何でも食べてしまいますし、お庭とかの大敵でもあると思うのですが、自分はとっても好きな小鳥さんで、でもまあほとんど皆さんに歓迎されない小鳥さんではありますね。
レタスおかきは今でも食べているのですけれど、なかなか一般には普及しずらいですね。やっぱり、思いつかないというか、あんまし人はやんないんでしょうね。
次回、本日の一品で出して、皆さんのご意見をお伺いしようかと思います。
by 足立sunny (2020-04-21 17:25) 

足立sunny

みずき さんへ。
現在、だいたい東京都のPCRセンター、保健所に、1日約1700件ぐらいの相談があって、そのなかで選別し、1日約300件~400件のPCR検査が行われています。そのなかで、陽性と出るのが、だいたい1/3ぐらいという数字になっています。
この2ケ月ぐらいで、保健所系約1万9千件、保健所の外郭政府系で約9千件、つごう2万8千件行われているんですが(民間はこれとは別)、60日とすると1日当たり約470件です。
この1日およそ1700件のなかでの選別。300件~400件に絞る選別がですね、やはり問題なんだろうと思います。
民間の検査機関をほとんど活用していないこのPCR検査では、この1700件全部を検査できないだろうとは思いますが、あらかじめこのぐらいの陽性者が出るだろうとの想定の下に、入院施設とのバランスで、検査能力の上限まで検査していないのだろうと思っています。つまり、陽性が多く出ると困るから、検査を絞っているのかと。
高熱が出て病院へ行っても診てもらえず、PCR検査も受けられず、ただ絶望する患者がいるという事実は、
やはり、どうかしていると思います。
PCR検査、他の国々は、もっと数を出来ているんです。日本だけ、こんなに少ない数しかできないわけがありません。
厚生労働省、保健所が、数を無理やり絞っているから、PCR検査ができないとしか思えません。
誰でもしろとは言っていません。
せめて、医師の診断を受けて保健所に連絡してきた症状のある方の検査ぐらいはちゃんとして、感染拡大を防ぐべきだと思っています。
by 足立sunny (2020-04-21 17:47) 

足立sunny

ぽちの輔 さんへ。
ヒヨちゃんは、だいたい何でも食べちゃうんですが、そこまで器用にはできないようです。
今までで3回しか見たことはないのですが、カラスは、飛びながら水面まで下りてきてくちばしで水中の魚を咥えて獲るというコアジサシのような技を使えるカラスがいます。
ヒヨちゃんの水浴びダイブはだれも着目していないので、撮っているのは自分だけです。他にシャッター音は聴こえませんし、だれも見ていません。
by 足立sunny (2020-04-21 18:11) 

足立sunny

斗夢 さんへ。
国会議員の方々は、現在行われているこの新型コロナウイルスの検査や入院、治療、伝染性感染症予防対策などについて、実態というか実際の細かいことを知らなすぎるのだと思います。
彼ら彼女らは、実際のところ「国会屋」というパフォーマンス軍団に属しているとしか、思えないところはあります。
日本の法律は、ほぼ99%官僚の作成した「案」をただ議論して通すだけです。ですから、国会議員の8割ぐらいは、本来の仕事をちゃんとしていません。自分の所属委員会で、官僚の作った素案にちょっと意見をいうだけが、国会議員のやっていることです。あとは、審議の際のパフォーマンス。
こういう国難とも言える未知の危機に際し、まともに提言、提案の出せる議員さんはほとんどいないと自分は思っています。
by 足立sunny (2020-04-21 18:28) 

ニッキー

川沿いのカワセミポイント、いつもはたくさんのカメラマンが
群がってますが、この前の日曜日は誰もいらっしゃらなかったです(°_°)
中には騒がしくて迷惑なカメラマンがいるので外出自粛は
ある意味今一番慎重になってるカワセミにとっては良かったかも(⌒-⌒; )
by ニッキー (2020-04-21 18:57) 

我流麺童

東京23区の中でも足立区は新型コロナの罹患数が少ないのは人口密集率が低いのか?検査率が低いのか?なぜでしょうか?
自転車修理の鼻垂れ親父さんは、恐らく花粉症なんでしょうね? 新コロナは鼻水症状が無いみたいです。でもマスクはしてもらいたいですね。
あと、西新井橋?からみた遠景は海外までの千里眼ですね!!
by 我流麺童 (2020-04-21 19:23) 

足立sunny

2kさんは事情をある程度知っておられるので、むやみな検査拡大に警鐘を鳴らしておられるのだと思いますが、自分は、よく皆さん言っています「どんどん検査を求める」そういう検査拡大論者ではないのです。ただやみくもに検査を進めても、現状では、医療関係者、医療機関ともに疲弊するだけです。

東京都の例でいきますと、だいたい現在1日に約1500件~1700件ぐらいの保健所問い合わせ症例(発熱とか具体的症状が出ている人)がありまして、医師が診断していて疑義のケースとして保健所へ本人が相談という形なのですが、そのなかでPCR検査を実際受けられた方は、1日300人~400人となっています。
そして、PCR検査の結果、陽性と判定される方が約1/3~半分未満の100名~百数十名という状況になっています。
このですね、1日に300~400名に絞っているというのが、検査体制側の限界上限、検査側の負担限界というのなら仕方がないのですが、自分が思うに、この絞りは「陽性者が多く出たら、入院や隔離で困るから、一定数に絞ろう」という意図にしか思えないのです。

東京都のPCR検査体制として、1日に最大400件しか検査できないというのは、あまりに検査体制が脆弱すぎます。いくら防護服やマスク、検査関係者の感染予防措置の必要機材がひっ迫しているといっても、東京都の範囲で1日400件上限しか検査できない体制という、極めて貧弱としかいいようがない検査体制、これは実際、そんなことはないでしょう。

つまり、自分の主張とましては、相談件数すべてを検査しろとか、ドライブスルーみたいにやたらと検査数を増やせとか、そういうことではなく、病状があって医師の診断を受けた結果疑義があるとして保健所に問い合わせが来たケースのうち、更にどんどん条件を絞って絞りに絞って検査をするのはどうなのか? そう問いたいわけです。
現状は、この絞りの輪が「凄くきつくて」、ほんとにこれでも検査しないの? というケースがかなりみられると思います。

感染者を発見して隔離治療するためのPCR検査が、本来の目的を十全に発揮できず、PCR検査をあえて見送ることで症状の出た感染者かもしれない人をそのまま社会に置き放置する(自主的に隔離をお願いする、本人の努力に任せる)ことになってしまっている部分が否めないのではないか。そう思うのです。
この「どうみてもきつすぎる現状のPCR検査の絞り輪」をもう少し広げて。絞りF32からF8ぐらいにして感染者、陽性者発見にもっと力をそそいで欲しい、
ある程度それらしい症状の出ている患者をあれこれと検査拒否して見放さないで欲しい、
そう思って、「PCR検査の拡大を」求めている次第です。

しかし、まあ、現状明確な有効薬もないわけですし、治療という面ではたとえ入院しても本人次第という面もあるわけですが、
世の中にうろつく感染者(他の人にうつす危険性大の人)を少しでも少しでも少なくする、というのが伝染病予防の第一歩だと思ってはいます。
by 足立sunny (2020-04-21 19:27) 

足立sunny

ナツパパ さんへ。
うちの近くの「肉のハナマサ」には、「お肉屋さんの作ったカレーラーメン」という茹でるタイプの即席麺がありまして、これは正直言って不味いです。このヤクルト販売の麺許皆伝は、意外と美味しい味でした。
ここ最近自分はあまり外食をしていないのですが、カレーラーメンというのは、今まであんまり出会ったことはありません。
カップヌードルカレーもありますし、カップ麺ではカレーがいくつかあると思いますけれど、即席麺タイプや生めんタイプとしては、カレーラーメンはそう多くない気はします。
たぶん、ネットで売っているとは思いますけれど、ラーメンにはカレーはあんまし合わないような。
by 足立sunny (2020-04-21 19:41) 

足立sunny

まつき さんへ。
ヒヨちゃんは、花でも何でも食べてしまいますし、他の小鳥の邪魔もさんざんしますし、あまり評判は良くないのですが、実は自分、この「顔」が大好きなんです。ヒヨドリのどこが好きといって、なんといっても「顔」が第一です。
まあ、しかし、こうしてダイブして水から飛び出してきたところは、ヒヨなりにビシッと決まっているかと思います。
by 足立sunny (2020-04-21 19:45) 

足立sunny

ニッキー さんへ。
自分もそうですが、さすがにカワセミ爺さんたちも、緊急事態宣言で「自粛」モードにはいったというか、家族のおられる方々は猛反対されてあきらめたんでしょうね。
水元かわせみ倶楽部では、3月の初めから自粛を申し合わせていて大半の方が自粛されているのですが、自分も4回ほど自粛をやぶって行ってまして、つがいの2羽の状態を知りたかったとはいえ、もう少しちゃんと自粛すべきだったと反省しています。

確かに、大勢の人が去って静かになった方が、今の営巣時期のカワセミにとっては、大きな安心材料のような気はします。大勢集まると、なんだかんだカワセミにプレッシャーを与えますね。
by 足立sunny (2020-04-21 19:54) 

足立sunny

我流麺童 さんへ。
わりと東京の東部分のほうは感染者が比較的少ない気がするのですが、理由はあんましわかりません。以前と違って、それなりに家も密集していますし、人も大勢います。しいてあげれば、あんまりお金持ちがいないから、あちこち移動する人が少ないような気はします。

自転車屋の店長さんは、きょうはマスクをしていました。花粉症のご指摘、鼻水などの詳しい理由は聞かなかったのですが、きびきび仕事はされていて受け答えもしっかりでしたので、やはり花粉症の公算が高いような気がしてきました。

西新井橋から見た遠景は、けっこうシャレて作ったつもりだったのですが、これに言及してくださった方は「初めて」で、気が付いて下さりありがとうございます。
たまにですが、こういう風景が見える時もあります。頭がもうろうとしています時に。
by 足立sunny (2020-04-21 20:04) 

英ちゃん

日本も段々と感染者も死亡者も増えて来たけどね。
緊急事態宣言も5/6で終わりにするのか微妙な感じだしね(゚□゚)
それ以上外出自粛になったら引き篭もりになりそうですw
by 英ちゃん (2020-04-22 10:12) 

JUNKO

一人でする撮影も自粛なんでしょうか。外に出ること自体が自粛ならそうなりますね。窓から撮りますか。
by JUNKO (2020-04-22 17:11) 

横 濱男

ヒヨドリのダイブ・・・シャッターチャンスお見事ですね。
タバコ2箱の購入でおばあちゃんを黙らせる。。中々です(^▽^)
インスタントラーメンは、期限過ぎても膨らんでいなければいいとか。。
膨らんでいるとヤバそうですよ。

by 横 濱男 (2020-04-22 19:09) 

yes_hama

日本人も韓国の方も、海苔を食べそして消化できる事も何か関係あるのでしょうか。
まったく根拠はありませんけど。^_^;
by yes_hama (2020-04-22 23:07) 

saru

運動不足解消に
ポタリングをしようと思いましたが10kmも走れば
立派な越境になってしまうので自粛しています。

by saru (2020-04-23 08:46) 

足立sunny

英ちゃん さんへ。
夏までのどこかの時点で解除はするのでしょうけれど、5月いっぱいはまず無理だと自分は思っています。外に出かける人が多すぎますね。統計の数理学でいうと、人と人との接触を8割減らさないと感染者の急速な減少にならないそうですし、ヨーロッパをみても完全なロックダウンからひと月たっても感染者増が止まらない状況ですので、
これだけ規制が緩やかな日本で急減少するとは思えません。
というわけで、こちらでのカワセミ撮りは絶望的です。
by 足立sunny (2020-04-23 13:22) 

足立sunny

JUNKO さんへ。
個人的な事情を言えば、かわせみの里で撮るのでしたら「うつらない距離、ソーシャルディスタンス」を確保出来るとは思うのですが、不動池ではかなり難しいのです。まして、これからヒナが巣立つとなりますと、ほんとに大勢押し掛けるのは必至で、屋外とはいえ今回の新型コロナウィルスの感染力を考えますと、危険です。
どこに行けば大丈夫とか、このぐらいならいいだろうとかではなく、極力最大限家にいて外出しない、一致して全国民でそういう形にしませんとこの伝染病拡散は防げないと思います。
by 足立sunny (2020-04-23 13:31) 

足立sunny

横 濱男 さんへ。
うちはもともとお笑い系ブログですので、西新井井戸端会議 疾病管理予防センターとかそういうのを入れたくなるのです。このタバコ屋のおばあちゃんがですね、かなりの地元通で、どこそこで患者が3人出たとか、最近は空き巣に注意とか、あれこれお話をしてくれます。
しかし、当分の間の撮影自粛は、まあ遊び分野とはいえ、うちの写真的には大打撃ではありますね。
by 足立sunny (2020-04-23 13:37) 

足立sunny

yes_hama さんへ。
たしかに日本と韓国ぐらいしか海苔を食べない気はしますですね。海苔が関係しているとすれば、自分は実家が寿司屋で他の人の数十倍食べていますので、新型コロナにかかりにくいと推定されてやや安心なんですが。
しかし、ほんと、どうすればかかっても軽症状でいられるのか、なにかこれというものが欲しいですね。
by 足立sunny (2020-04-23 13:42) 

足立sunny

saru さんへ。
走る方、ボタリングというかサイクルで走る方、お散歩の方、ここにきてかなり増えている感じはします。
自分のカワセミ撮りも、半分ぐらいサイクリング的ではあるのですが、やはり10キロ先まで遊びに出かけていっての撮影ですので、これはもう自粛すべきだろうなあと思う次第です。
ここなら混まないから大丈夫と皆が思って出かけて行って、各地で大勢の人出があり、密接状態になってもいますので、ともかく家に居る、しばらくそのようにしたいと思います。
by 足立sunny (2020-04-23 13:51) 

kome

感染症の専門家の意見と、経済を含めた国全体のありかたとは別なのをわかってない人が多いですね。
日本はワクチンの研究開発の基盤が出来ていないようです。
BBCニュースを見ると、研究している外国の様子が出ています。




by kome (2020-04-25 08:11) 

夏炉冬扇

アザミの味噌汁。
葉っぱを味噌汁に入れる?食べたことないです。
by 夏炉冬扇 (2020-04-25 08:13) 

そら

こんな時期ですのでカワセミ撮りは暫くお休みですかね
私はずっとお休みですが(^^;
早く腰も良くなって、新型コロナも終息して里に行きたいものです
最近、カメラがちゃんと動くのか心配になって来ました(^^;
by そら (2020-04-25 12:27) 

サンダーソニア

今の状況では仕方ない面もありますね。
公園では人が密集しなければよいという考え方も
ありますが撮影ポイントはやはり密集することが
あり得ますよね。
by サンダーソニア (2020-04-25 13:31) 

足立sunny

kome さんへ。
日本の場合、ワクチンの治験とか承認に大きな制限がかかっていますので、出来るとしたら外国でしょうけれど。その外国製ワクチンを日本が承認するのにさらにまた丸2年ぐらいかかる、そんな気はします。
抗体テストの件では新型コロナウイルス抗体だけに反応するテスト試薬ができました。ただ、これも、実用までに治験とか承認で早くて3年とか問題にならない遅さかと思います。
薬害の問題もありますので、薬の承認は難しいと思いますけれど、外国で承認された薬でもなかなか日本では承認を受けられません。
by 足立sunny (2020-04-25 23:55) 

足立sunny

夏炉冬扇 さんへ。
青森の人いわく、みそ汁に入れるとホントに美味しいって言っていますので、葉っぱを茹でるんだと思うのですが、自分も食べたことはないのでどんな味かはわかりません。ネットで調べると、美味しいという意見もあったのですが。
まあ、場所が変わりますと、食べる植物も違うということでしょうね。
by 足立sunny (2020-04-26 00:04) 

足立sunny

そら さんへ。
問題はまずお腰で、そちらの緊急事態が解除されませんと、ですね。
なんとか良い方向へ向かうといいのですが。
カワセミ撮りは、無理やり行けば行ける気もするのですけれど、「外へ出る=ウイルスに出あう」ですので、他の皆さんも我慢されているように家でじっとしているしかないかなあと思っています。
カメラを持たずに、いちど往復だけしてくるつもりです。
by 足立sunny (2020-04-26 00:08) 

足立sunny

サンダーソニア さんへ。
かわせみの里は現在ほぼ無人なんですが、不動池はやはり時期的にちょうど人気がある時期で、集まるなといっても一定人数はいつも来ています。
クラスターってほどではないのですが、どうしても近接しますし、行かないという選択をすべきなんだろうとは思っています。今年、今撮れなくても、カワセミはいなくなったりはしないので、やむを得ないかなあとは思っています。
ただ、平日に1日は行かないと、猫に餌をあげる人がいないんですね。そこは困っています。

by 足立sunny (2020-04-26 00:15) 

hanamura

日本は暴動とか、略奪とか、そういうの無いのですが、カワセミ様の撮影に関して、そんな攻防(?)まで?あっての自粛だなんて!?!? 人気無い時間帯に、カワセミ様に逢いに行くくらい、免疫力を維持するための散歩として、推奨されるべきではナイデショウカ!
by hanamura (2020-04-26 14:58) 

yokomi

 長く置くと油が酸化することもあります。私は期限切れはお得意ですが、作って行く内に臭くなり、仕方なく食べたこともあります(^_^;)
by yokomi (2020-04-26 22:28) 

足立sunny

hanamura さんへ。
自転車で10キロぐらいですし、ちょっとぐらい行っても自粛してもそう大差ないとは思うのですが、
どこかで止めませんときりがなくなります。
公園は未だに人であふれているので、なんだかんだ知り合いにも会って話もしてしまいますし、カワセミ撮りはけっこうまだ混んでるんですね。時期的にもちょうど写したい時で。
もう少ししましたら、様子見だけにカメラを持たずに水元へちょっとだけ行ってみる予定です。猫ちゃんに餌をあげないと。
by 足立sunny (2020-04-27 14:44) 

足立sunny

yokomi さんへ。
自分も少々の期限切れは気にしないのですが、さすがに3年切れは食べるのに勇気が要りました。今回の味は大丈夫だったのですが、モノによってはやばいですよね。
いただきものですので、他のやつもできるだけ早々に食べたいと思います。
by 足立sunny (2020-04-27 14:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。