SSブログ

カワセミの動きを撮れる場所、って、東京の東がわじゃ水元公園でしょうねえ の巻    [水元公園カワセミの里]

20160101餌採り1.jpg

AD20151229ほとばしる翡翠.jpg



20151228勇ましいかも.jpg


2016 カワセミフロント 餌取3.jpg上の4つは、水元公園「不動池」


AD20160214餌採り71.jpg

20151211飛び出し12_R.jpg

20160318カワセミホバリング.jpg

2016お魚フロント突き刺し飛び10.jpg下の4つは、水元公園「かわせみの里」。





皆さん、こんにちは。

ご訪問、コメント、応援ありがとうございます。


今回も、前2回と同じく、


2015年~17年に撮りましたカワセミ画像を、

ぽつりぽつりと出しながら、

よもやま話が進むスタイルです。



懲りないね、しかし。


今回のブログには、

かわせみの里 4羽

不動池    3羽

2015年~17年にかけての、つごう7羽のカワセミが出てきます。



20171209 AD二羽がらみ102.jpg


20171209 AD二羽がらみ103.jpg不動池の2015年、16年のペア。 近くの調整池へ仲良くエビ獲りに。


20170813AD周り飛び58.jpg


20170813AD周り飛び70.jpg里のメスちゃん17年夏、最後のお相手若オスくんと。


17年10月9日 15時17分

里のメスちゃん最後の食事風景(自分が見ました最後のシーン)20171009ad最後の食事風景66.jpgこの前数日、消化器官、体調に難点があって、ペレット(未消化の骨などを丸めたもの)を口から吐き出すのが相当困難になっており、体調悪化を心配していました。もう推定6歳、老齢でした。

翌日から姿を消し、虹の橋を渡ったものと判断しました。



前回皆様にご心配をおかけしました発熱同僚は、
22日にえっちら確認に行ってきましたところ、
「ケロッとして元気」でして、今週26日からの職場復帰が決定しました。

ご心配いただき、ありがとうございます。

ころっけ君も、できるだけ対策をして、感染予防に努めたいと思います。
熱がずっと出るだけでも苦しすぎて嫌だし、治療薬はないし、肺炎で命が危ない高齢者枠にすでに入ってますからね。

20160202飛びあがり2.jpg

20151231餌採り降下57.jpg

20170427枝141_R.jpg


まだ不確かな話ではあるのですが、
ころっけ君はより感染しにくいとされる血液型O型なので、
皆さんとともに、できればぶじに乗り切りたいと思います。

20160106着地 ノートリ.jpg

20171009AD飛び出し2_R.jpg

20160107かわせみえさとり2.jpg

20160107降下81.jpg



水元公園内の「かわせみの里」と「不動池」。


2017年までは伝説のメスちゃんがいましたので「かわせみの里」で撮るほうが多かったのですが、

カワセミまでの距離が近く、カワセミの動きがよくわかる「不動池」もいいところです。



不動池は午前中の逆光が大問題なのですが、距離10メートル内外でカワセミが見れ、近い距離でのダイブが撮れますので、

(ダイブはすんごく撮りずらいダイブが多いんですが、近くでけっこうダイブします)
多くの固定ファンがいまして、


ころっけ君も本年度年会費1千円未納会員である「水元かわせみ倶楽部」のホームグランド池となっています。


不動池では、ちょうど今頃、1番子ヒナが巣立つ頃合いなのですが、

撮影自粛継続中なので、

ころっけ君は撮りに行けません。


次いで2番子の子作りへと進むので、撮影は次の機会に。


まだまだ、続きます。



東京の東がわでカワセミを見て撮るといったら、

やはり「水元公園」でしょうねえ。


20151220PC201001_R.jpg休憩所脇からみた、里の池2015年。
右の人物は、ころっけ君に自転車いけだ3号をくださった人間国宝級奇跡技のしみぬき補正職人I氏。黄綬褒章受章 しみぬき池田補正所店主。もうね、まったくお世辞抜きに真実全国から絶賛の嵐。
すごく年上の鳥さん撮りの仲間なんですが、この人に頼まなくてどうする!というぐらいの、ほぼ全国一のしみぬき職人。葛飾の宝。




「かわせみの里」「不動池」の2大スポットがありますし、

季節にもよりますが、

頻繁にカワセミに出会えるスポットが毎年何箇所かに出現します。

昨年~今年にかけての冬場は、金魚展示場前のいわゆる蓮の水路に、3ケ月ほどずっと頻繁にきていて、
人が大勢いても逃げないし、毎日ダイブもしていたそうです。

自分は撮りに行っていないのですが、
蓮の水路は水路向こう側の木まで幅約4メートルなので、5メートル以内でカワセミがくりかえし撮れたと、皆さん喜んでました次第。



話が、少し逸れます。



水元公園では、カワセミ以外にも、

たくさんの野鳥が見れたりするのですが、

 


コモドドラゴンもいますし、ADすっぽん3_R.jpgこれですねぇ、てっきり新種の怪獣かと思いましたら、スッポンなんですって。よく肥えた。



猫がアオダイショウと格闘していたり、AD20180101猫と青大将.jpgこの場所はかわせみの里の休憩所脇の遊歩道横。

何度かアオダイショウに足や顔など噛みつかれましたが、猫パンチで撃退。アオダイショウが最後は逃げ出しました。

15年当時のこの猫ちゃんは、今は里にいません。

いまや伝説となった、かわせみの里の「猫VSアオダイショウ 真昼の決闘」



池からよく鯉が飛び出たり、AS20160107濃い飛び出し2.jpg解像が悪いのですが、右下、左上のカワセミ2羽の真んなか水しぶき内に鯉が飛び出ているのが、わかりますかねぇ。 目玉みたいのが見えますでしょ。



あまり他では見れない、

いろいろなシーンも見れますね。


 

 

 

AD20151231飛び出し807.jpg


20171030ADおす13.jpg


20160101カワセミ餌採り1.jpg


20151215飛びあがり31_R.jpg


20151220飛び出し296.jpg


20160101餌採り2.jpg




5月25日現在、
国の緊急事態宣言は首都圏、北海道も含め解除の運びとなりましたが、
新型コロナウイルス感染、超重度の風邪っぴき拡大防止のため、
ひきつづき水元公園でのカワセミ撮影を自粛しています。


ひきつづき、おおむねステイホーム。

何とか下火になって、
徐々に活動再開できるといいのですが、
まだまだ感染はとまりません。
用心、用心、ですね。


10万円定額給付金申請書とアベノマスクが届きました。
DSC_0697_R.JPGカメラ貯金に回る予定で、年末にキヤノン1DXⅡ買えるかなあ。

DSC_0701_R.JPG


政府もそれなりに考えてはいると思うのですが、


初めから限界をわかっていながら旧態依然の、保健所ありきの感染症予防体制から抜け出さず、

厚労省のいいなりで、


想定される事態に備えて国主導で動くことがあまりにも少ない、

(防疫の面では、いまだにそれらしき症状が出ていて感染を疑われる人をPCR検査する体制がまったくの不備状態、感染発覚者が出た後の周辺防疫策も不徹底で不十分、入院施設の確保すら自治体任せで国は動かない、

など挙げればきりがない。)

そう批判される余地はあると思います。


今からでも体制を整えることはできると思うのですが、

どうして、国民の心に響く、いろんな手をあの手この手と打たないのでしょうねぇ。


これで賭けマージャン検事を庇ってすぐにお咎め無しに決める(法務省のだしてきた懲戒案を官邸が蹴って、ただの訓告とした)など、

どこが法治国家なんだか。


全国民の危機には即座の動きを見せず、やります答弁だけで、

こういう時は露骨にすぐ行動するのだから、


内閣支持率が急降下するのも当然でしょう。



あっ、

ころっけ君は小学校時代から麻雀をやっていて、
(家庭麻雀ですが、いかさま技は中学、高校と猛練習したのでけっこう出来る、もちろん、出来るだけで、いかさまはしませんけれど。)


昼間はたいしたことはないのですが、特に徹夜のマージャンでは尋常でなく強いので、
(徹夜時はリーチをかけますと5回に4回一発でツモり、半チャン1回で最低5回はリーチ一発ツモをします。もちろん、リーチをかけずにダマでも満貫などバンバンあがります。)


生涯麻雀収支は相当なプラスです。


レートはおおむね点ピンか点リャンピンでしたが、

賭博はダメじゃん。

 



AD20160107降下82.jpg


20150106飛び出し20.jpg


20160124カワセミ ホバ.jpg



20151204飛び53.jpg


AD20160101飛び込み降下3.jpg


20170325飛び出し10_R.jpg


20171112AD飛び出し8.jpg


20160104水面を見て1.jpg


20160114着地25.jpg



カワセミ撮影開始いらい4年半で撮りました画像は、

3台合計6テラバイト

(えっと、3テラ、2テラ、1テラの各ハードディスクに保存)


の外付けバードディスク内にけっこうあるっちゃあありまして、



キヤノン7DⅡだけで、ほぼカワセミ中心に、

この4年半の間に50万枚を超える写真を撮ってはいるんですが、
(いつカメラが壊れてもおかしくないシャター回数です)

週に2枚として、1年で約100枚、4年半で最低500枚ぐらい、

それなりに撮れた画像があるのかと思いきや、


さっぱりというか、全然撮れていないんですね。



帯に短しタスキに長し、ハンカチやマスクじゃ使えない、
ピントが甘いか解像が今一つ、
シーンはいいがどうもなあ、

ということで、


各画像は、ある程度ボーと眺めていただけますと幸いです。



もうすぐ、

たぶん、終わります。


 

いや、正直なところ、

自分としては「今一つだなあ」と思いながらの面はあるのです。


Poor機材の限界面も確かにありますが、

よい条件のときに最大きちんと撮れていない、微妙な失敗があって、何とか撮れてはいるんだけれど、もうちょっとねえ、という課題。



20160101飛び514.jpg


20160106これもたぶん7DⅡでないと.jpg


20151204飛び52.jpg


A20171109Dその2 飛び55.jpg


20171004ADえっと120.jpg


20170921AD色温度4500の1トリミング.jpg




まだまだかわせみ画像は出し足りないのですが、


次回もストック内にあります過去カワセミが続くような気がしますので


今回はこのへんで、

お暇したいと思います。



では また。







☆ 

恒例カワセミを探そう?20171030ADおす11.jpg

いかした感じのオスカワセミを発見できましたでしょうか?



☆☆

西新井ころっけ君の近況20160101餌採り1.jpgAD20151229ほとばしる翡翠.jpg20151228勇ましいかも.jpg20160107降下81.jpg2016 カワセミフロント 餌取3.jpg20160318カワセミホバリング.jpgAD20160214餌採り71.jpg2016お魚フロント突き刺し飛び10.jpg20170813AD周り飛び70.jpg20171009ad最後の食事風景66.jpgAD20160107降下82.jpg


ADすっぽん3_R.jpgコモドドラゴン、新種の怪獣と思ったら。。。すっぽんですって。

AD20180101猫と青大将.jpg猫VSアオダイショウ 真昼の決闘」2015年。 死闘の末、猫の勝ち。



ご訪問、コメント、応援ありがとうございます。



緊急事態宣言は首都圏でも解除される見通しとなりましたが、


まだ新型コロナウイルス感染拡大はやんでおらず、


Stay Home.

あなたの命を、 家族を、 大切な人を、
社会を守るため、
外に出ず、ウチで過ごそう。

ひきつづき不要不急の外出を控えぎみにするとともに、

当面のあいだ、

水元公園でのカワセミ撮影を自粛する方向で考えています。



今週は、水元の不動池で1番子ヒナが巣立つ頃合いなのですが、

そのカワセミヒナと親子の撮影は、

例年特に人気が高く大きな混雑も予想されますので、密な集合となりやすく、残念ながら撮りに行かない予定です。



≪5月27日 追記≫

水元かわせみ倶楽部会長より、5月26日付けで、

緊急事態宣言解除後の「不動池」でのカワセミ撮影に際し、


マスクの必須着用や2密(密集、密接)の回避、大声おしゃべりを慎む等の「ウイルス感染防止に十分配慮した体制での撮影を」お願いします、

旨の

会員宛メッセ―ジが届きました。

(ころっけ君は本年度会費千円未納会員ですが、メールは届きました。)



不動池では、ほぼ予定通り1番子の巣立ちも無事に済み、

26日現在ヒナ達が池で元気に飛びまわっている状況で、

(予想していた通り、1番子ヒナが巣立つ頃合いで、たぶん、

 24日か25日に巣立って池にヒナがきたものと思われます)



カワセミのヒナ撮影での密集、密接による感染拡大も懸念されることから、

警告の意味も含めて、

今回改めて感染予防の会員宛メッセージを出されたものと思います。


巣立ってきた1番子ヒナは4羽らしい。
ヒナ4羽に給餌しつつ、親カワセミはすでに2番子用の巣穴掘りをするなど、2番子にむけて準備を進めているようです。



ということで、

感染に注意しつつもヒナ撮影に行きたいのはやまやまなんですが、



伝え聞くところによれば、

宣言が解除され、

ほんの数日間しか撮れない、人気のヒナ撮影、親子撮影とあって、26日朝8時の時点ですでに10台以上の三脚が並び、混んでいるという具合で、


1日を通して人がグッと増えこそすれ減ることはないので、

やはり人が大勢集まっての密集撮影、密接撮影は避けられず、



残念ではありますが、

やはり当面の間、カワセミ撮影は自粛したいと考えています。



まあ、26日~29日までずっと仕事(27日、28日は単なる事務所留守番なのでこの追記を打っているのですけれど) なので事実上行けないのですけれど、

それはさておき、

今度の土日月も撮りに行かない予定です。



ヒナ達はわりとすぐに独り立ちさせられてしまい、

親子撮影、ヒナ撮影ができるのはほんの数日間で、


最大でも1週間ほどしかヒナは不動池にいないので、

今週撮りに行かなければ親子シーンは見れず、ヒナ達はもういないのですが、今回は仕方ありません。



どうもですねぇ、

ヒナ撮影、親子撮影は、撮れる期間がほぼ数日と短く、

仕事の関係もあってここ3年は巣立ちごとに1日か2日しか撮れていないのですが、

そのうちいつか、仕事を連続休んででも撮りに行きたいと思っています。



≪27日追記 終わり≫

 


ブログは、次回も週1回更新を続けます。



ブログ巡りは、無敗の桜花賞、オークス、牝馬2冠馬が誕生しましたので、どたどたと最後方をゆっくり走ってお伺いしたいと思いますが、

コモドドラゴンと見間違えるあまりに太ったスッポン画像が目に焼き付いてお伺いできないやもしれません。


再びスッポン料理が食べられるようになれば、すぐにお伺いできると思います。あっ、でも人生一度しかスッポン食べたことないんですけど。




☆☆

本日の一品DSC_0695.JPG

ソーセージ入りマーボ豆腐、のようなもの。


(材料)

丸美屋 麻婆豆腐の素 甘口

DSC_0704_R.JPG

玉ねぎ1/3個

鳥ひき肉 適当な量

薫香ソーセージ5本

木綿豆腐1丁

DSC_0692.JPGDSC_0693.JPG


ふつうはこういうソーセージ、玉ねぎ入りのものをマーボ―豆腐とは言わない気がするのですが、

一人用のお料理なので、特に気にせず作っています。


味は、薫香ソーセージがなぜかちょっとしょっぱいんですが、

全体には合格点と思います。

もちろん、2歳児でもOK、まったく辛くはありません。

では。


nice!(123)  コメント(51) 

nice! 123

コメント 51

johncomeback

丸美屋の「麻婆豆腐の素」は子供の頃から大好きです。
子供の頃には無かった<大辛>を昨日スーパーで買いました。
by johncomeback (2020-05-25 13:56) 

JUNKO

我が家も麻婆豆腐のつもりです。なんだか食べたくなって。
by JUNKO (2020-05-25 14:11) 

とし@黒猫

麻婆は手軽に作れるのでいいですね。
by とし@黒猫 (2020-05-25 17:31) 

kick_drive

こんばんは。緊急事態宣言が解除されましたね。
でも実際は7月いっぱいは緊急事態宣言が出ているのと同じだと
思わなけれないけないですね。まだまだそちら方面には
行くことはできません。どうかお気をつけて行動してください。
猫ちゃんは蛇捕まえて食べたりしてますね。捕まえそこなっちゃった
ようですね。

by kick_drive (2020-05-25 19:01) 

ナツパパ

じっくりと構えていらっしゃるご様子に頼もしい思いです。
緊急事態宣言が解除されても事態に急展開はなさそうで、
やはり一歩ずつの前進が必要ということでしょうか。
我が身は自分で守る、がこれからを生きる題目となりそうです。
by ナツパパ (2020-05-25 19:43) 

ゆうのすけ

話題のK氏の処分には ちょいと納得いってない今夜。。。
(は置いといて)給付金の申請書は来たんですが マスクは未だ届かないので 売ってるのを買った方が早いかもしれない状態です。でもまだ残っているのであえて無駄遣いになっちゃうので自粛。^^
麻婆豆腐!うちは明日作る予定です。
カワセミ君の水しぶきを見ていると 涼し気で私も水場が恋しくなっちゃいますね。しま猫 VS 青大将 のショットは臨場感たっぷり!^^v

by ゆうのすけ (2020-05-25 20:38) 

そら

毎回ながらのカワセミの躍動感溢れる姿に驚くばかりです。ほんとに無知で申し訳ないのですが、個体が分かるのですね。凄いです。そして…猫とアオダイショウ!都内ですよね。吹き出しちゃいました。一度閉じて改めて確認してしまいました。こちらも躍動感が凄い。ありがとうございました。お身体も大丈夫で良かったです。同僚さまも。
by そら (2020-05-25 21:20) 

まつき

大迫力のスッポンですねぇ(@_@)
ホント、新種の怪獣にしか見えませんっ!
by まつき (2020-05-25 21:32) 

斗夢

わたしもO形です、良かった!
長い生き物は駄目です。
by 斗夢 (2020-05-25 21:33) 

zombiekong

ネコリンピックにご参加ありがとうございます!
格闘技部門で入れときました。
審査の方もよろしくお願いしまーす。
by zombiekong (2020-05-25 21:56) 

mayu

公園にも、我が家の庭にも、蛇 出没しますが、お目にかかりたくはないです(-_-メ)
格闘するタフな猫が心配になります。
by mayu (2020-05-25 21:58) 

ぽちの輔

この決闘は覚えてます。
ニャンは蛇が苦手なのに
この子は勇敢に戦いましたねぇ^^
by ぽちの輔 (2020-05-26 07:01) 

Take-Zee

こんにちは!
豆腐だけよりもウインナが入った分、ボリューム感が
あって良いですね。

by Take-Zee (2020-05-26 08:27) 

テリー

スッポンとは思えないですね。猫ちゃんとアオダイショウの決闘も見たかった。

by テリー (2020-05-26 12:36) 

夏炉冬扇

ニャンが蛇を。
昔は、家に1匹からなずいたんですが。藁屋根ですから。
ヤジラミ、と云ってました。
by 夏炉冬扇 (2020-05-26 20:26) 

横 濱男

デブなスッポンポン!!(^▽^)
ネコ対ヘビ・・・ワイルドなところですね。。
by 横 濱男 (2020-05-26 22:04) 

cooper

カワセミの画像、何時見ても 凄いなぁ~ です!
「猫VSアオダイショウ 真昼の決闘」以前にも見せていただきましたが、
ホント、タイミング良い場面に出合いましたねぇ。
by cooper (2020-05-27 08:09) 

みずき

ようやく解除になりましたね。
アベノマスク、非常持ち出し袋に入れておくといい
という人が居たので、もし届いたらそうしようかなと
考えてます。
by みずき (2020-05-27 22:59) 

kazu-kun2626

長い記事でしたが最後まで
読んじゃいました~(笑)
by kazu-kun2626 (2020-05-28 07:04) 

英ちゃん

コモドドラゴンは、日本にも居たのかと思ったよ(゚□゚)
猫vs蛇の格闘も凄いね(゚□゚)
そう言えば、外国で猫vs鰐の格闘の映像も見たけど猫の勝利でしたw
猫は、怖い物知らずだねw
by 英ちゃん (2020-05-29 14:13) 

足立sunny

johncomeback さんへ。
マーボー豆腐といいますとつい丸美屋 甘口になってしまうのですが、慣れ親しんだ味というのは変えにくいですね。
ただ、子供のころは、辛口だったのですが。
by 足立sunny (2020-05-29 17:36) 

足立sunny

JUNKO さんへ。
はたしてこれを麻婆豆腐といえるのかは疑問ではありますが、なにかあると食べたくなるお料理ではありますね。
by 足立sunny (2020-05-29 17:38) 

足立sunny

とし@黒猫 さんへ。
自分の料理は、うどんを打つ以外はちょっと炒めるかお味噌汁の具だくさんバリエーションかぐらいですので、丸美屋を使った麻婆はなんとか出来る範囲内のものになります。
パッと作れるものじゃないと、面倒ですよねぇ。
by 足立sunny (2020-05-29 17:43) 

足立sunny

kick_drive さんへ。
Go to キャンペーンが始まりましたら行ってみたいところはけっこうあるのですが、まだまだこの感染状態では旅行に行くどころではない感じと思っています。
東京都の保健所は、ここ最近さらにPCR検査を絞っていまして、感染発覚者が数字上少なくなってきたというのはまるで実態を反映しておらす、はたして下火になっているのか、疑問ではありますね。
猫ちゃんも、やるときはやるんだと、この対決時にはびっくりはしました。
by 足立sunny (2020-05-29 17:52) 

足立sunny

ナツパパ さんへ。
本当のところ、ずっと水元へ行きたくて仕方がないのですけれど、
まだまだ感染が広がり続けているように思える東京の状況を考えますと、宣言が解除されたからといって急に元に戻すというわけにはいかないなあというのが、実際のところです。
不動池のヒナ撮影にはかなり人が集まっているようで、数日しかいないヒナのことを考えますとそうだよなあと思うのですが、
カワセミ撮影はやはりしばし待とうと思っています。
ただ、この土日どちらかに、猫ちゃんの様子を見にごく短時間だけ水元へ行ってこようかと考えています。カメラを持たずに。
by 足立sunny (2020-05-29 18:06) 

足立sunny

ゆうのすけ さんへ。
たまたま今回作ってみたのですが、麻婆豆腐、けっこう作られる方が多いみたいですね。
もうひと月半近く水元へ行っていませんので、実際カワセミがどうなってるのかさっぱりわからないのですけれど、
この土日月のどこかで、猫ちゃんの様子を見に水元へ行ってこようかと思ってはいます。カメラを持たずに、撮影はなしで。猫おじさんに会って猫の様子を聞いてきませんと。
by 足立sunny (2020-05-29 18:12) 

足立sunny

そら さんへ。
カワセミは縄張り意識が強く、所定のエリア内では、原則主の1羽だけが頻繁に出てくる状態で、つがいに近くなって2羽がいるという状態ですので、ふだん顔を見せる、出てくるカワセミがいつも同じカワセミなんです。違うカワセミも時々来ることは来るのですが、主の1羽に追い払われてしまうので、主が交代しない限り、原則同じ1羽が繰り返し目の前に現れます
それで、同じエリアでずっと継続して見ていますと、顔立ちの特徴とか全体の感じとかで、その主カワセミを判別できるようになる次第です。
だいたい、顔を見ますと、微妙に違うので区別がつきます(たくさん通って撮っていないと個体の識別は難しいのですが、けっこうたくさん通っていますので一応自分ではわかるつもりです)。

猫とアオダイショウの対決は、いま考えましても、けっこう大きな出来事ではありました。ただ、今この猫はいなくて、当時もう一匹いたメス黒猫の娘黒猫が産んだ孫猫3匹とこの娘黒猫の旦那猫が今は里にいます。
by 足立sunny (2020-05-29 18:31) 

足立sunny

まつき さんへ。
詳しい方にこのときお伺いしたところによれば、すっぽんは鼻の形がブタ鼻で、そう言われてよくみますと、確かにすごく太った首ではあるものの、鼻がブタ鼻で、やっぱりスッポンということで納得しました。
しかし、これを見た瞬間は、絶対新種の怪獣と思った次第です。
by 足立sunny (2020-05-29 18:35) 

足立sunny

斗夢 さんへ。
気休め程度かもしれませんけれど、かかりにくいと言われればうれしいものですね。
自分も、ふだんでしたら蛇をみればすぐ逃げるのですが、馴染みの猫ちゃんでしたもので、ついつい応援してしまいました。
だいぶ噛まれて傷を負ったので、もしかしたらこれがいなくなった原因の一つになっているのかもしれません。
by 足立sunny (2020-05-29 18:58) 

足立sunny

zombiekong さんへ。
遅刻参加お認めいただき、ありがとうございます。
ソネットからまた一つ名物ブログが流出は、やっぱり寂しいです。
by 足立sunny (2020-05-29 20:25) 

足立sunny

mayu さんへ。
勇敢に戦っていたのですが、翌年早々この猫はいなくなってしまいましたので、戦いの後遺症があったのかもしれません。
この頃は、定期的に餌をあげている人が少なかったので、立ち去ったのかもしれませんけれど。
by 足立sunny (2020-05-29 20:28) 

足立sunny

ぽちの輔 さんへ。
このときまでまさか公園にいる猫がアオダイショウと戦うとは思ってませんでしたので、正直度肝を抜かれました。
傷を負ったせいではないでしょうけれど、まだ餌やりをしている人が少ないときで、この猫ちゃんはこのあとそう間をおかずにいなくなってしまったのが残念でした。
横でこの対決を見ていたメス黒猫ちゃんの孫たち3匹が今かわせみの里にいます。この子らは、たまに小鳥を咥えてきますが、青大将には立ち向かわないと思います。
by 足立sunny (2020-05-29 20:35) 

足立sunny

Take-Zee さんへ。
何か作りますとちょっと変わったものになってしまうのですが、別々に作るのも面倒ですので、一緒にしてみました。
このウインナーがなぜかしょっぱいのがどうもなんですが、食べるのにそう違和感はないごったまぜ麻婆豆腐でした。
by 足立sunny (2020-05-29 20:39) 

足立sunny

テリー さんへ。
新怪獣かと腰を抜かすほど驚いたのですが、わかっていればスンゴク太ったすっぽんという次第で、けっこう力が抜けました。
by 足立sunny (2020-05-29 20:42) 

足立sunny

夏炉冬扇 さんへ。
家に蛇がおられるのですね。と、あちこちに当然出てくると。
自分としては、たぶん怖くて住めないのですが、昔からのところですとそういう共存なのかもしれませんですね。
by 足立sunny (2020-05-29 20:45) 

足立sunny

横 濱男 さんへ。
このときはカワセミを撮っていたのですが、すぐ近くでいきなり猫対アオダイショウの決闘が始まってしまい、正直魂げてすごく焦りました。猫は噛みつかれつつも猫パンチを何発もお見舞いし、ついに猫が勝った次第で、しばらくの間、この猫はヒーロー格でした。
by 足立sunny (2020-05-29 20:50) 

足立sunny

cooper さんへ。
猫とアオダイショウの格闘シーンを見た人は、たぶん日本国内で50人以下でしょうね。当時の目撃者が10人ぐらい。
この頃はリハビリで公園に入り浸っていて、何と言うか水元公園とは、深い縁のそういう巡り合わせだったのでしょうね。

by 足立sunny (2020-05-30 14:47) 

足立sunny

みずき さんへ。
何かの時に役に立つかもしれませんですね。
今回、昨年の風邪っぴきの時に買っておきましたマスク14枚が役に立ちましたし、20年ぐらいしたら5千円ぐらいの値がつているかもしれませんし。
解除で急に人が出ていて、西新井駅前の行列のできるラーメン屋さんに再び行列ができていました。サンマルクカフェも混んでそうでした。
この人出で持ちこたえられるのか、心配ではありますね。
by 足立sunny (2020-05-30 14:53) 

足立sunny

kazu-kun2626 さんへ。
カワセミ写真を7~8枚出して終わりにしようと思って書き始めたのですが、ついつい長くなるというか、意味もなく長いんですね、このブログは。
短いのが嫌い、というだけの理由で、皆様にはご迷惑をおかけしております。
by 足立sunny (2020-05-30 14:56) 

足立sunny

英ちゃん さんへ。
これ絶対スッポンに見えないですよねぇ。水元ドラゴンとか名前をつけようと思いましたら、太ったすっぽんで。
最近は水元でもあまり事件は起こらないのですけれど、カメが人を襲うとか、タヌキと犬が喧嘩するとか、ワイルドな日常が展開して欲しい、そんな公園ではあります。
by 足立sunny (2020-05-30 15:01) 

SORI

足立sunnyさん こんばんは
ソーセージ入の麻婆豆腐は初めてです。食べてみたくなりました。
この次に挑戦してみます。
by SORI (2020-05-31 19:55) 

hanamura

四川麻婆飯と、激からカレーが好きです。真夏日が多くなる前に、熱いもの辛いものを食べて、汗をかくと良いそうですが、私の好きな四川麻婆飯の店は、現在もテイクアウトで、テイクアウトの麻婆は辛さは普通なんです。残念!
自宅で麻婆の場合、豚足を隠し味に入れると、こってりまったり、味のふかみが増します。でも、鶏ひき肉の方がクセが無くていいですね。そいう私の好みは、家族には嫌われるので、家庭内孤食となります。
by hanamura (2020-06-01 13:00) 

Boss365

こんにちは。
水元公園「かわせみの里」の4枚目・・・
魚を加えながら飛行のカワセミ、お見事な写真です。流し撮り?風ですね。
「猫がアオダイショウと格闘」カワセミ同様にリアルで素晴らしい写真です!!
猫パンチを見てみたいですね(爆)
アオダイショウさん、あおたん?になっていた可能性ありです!!
カワセミ撮影、自己防衛で踏ん張って下さい。生き残る事が重要!!
本日の一品「2歳児でもOK」ならマーボ豆腐?と疑いそう(爆)!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2020-06-01 14:10) 

いろは

こんにちは^^
いつ拝見しても素晴らしいですね♪
カワセミを見分けるのも凄い事ですね^^
これからもお身体に気をつけて、撮影を続けて頂きたいです。
by いろは (2020-06-01 15:10) 

ぼんぼちぼちぼち

水元公園、いろんな生物がいるのでやすね。
スッポン、あっしも一瞬、オオトカゲかと思っちゃいやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-06-01 18:43) 

足立sunny

SORI さんへ。
えっと、これはそのーあまりにずぼらですので、普通の麻婆豆腐のほうがいいのではと。
by 足立sunny (2020-06-02 19:02) 

足立sunny

hanamura さんへ。
昔は食べていたのですが、四川まーぼう豆腐、果てしなく辛いですよね。で、ですね、豚足ってどっかで売っているのでしょうか、こちらではついぞみかけないのですが。
家庭内孤食は、調整が難しいですね。
実を言いますと、レタスとぶなしめじをこれに入れたのがホントは一番好きなんです。何にでもレタスをいれまして、カレーにも入れるのです。
by 足立sunny (2020-06-02 19:06) 

足立sunny

Boss365 さんへ。
実はこの時、猫パンチがまさにさく裂した直後で、青大将が痛みに怒り狂っていたんですね。合計6つかそこら猫パンチがさく裂したと記憶しています。猫ちゃんは強い。

実はこの麻婆豆腐なんですが、ふだんはこれからソーセージを抜きましてレタスとぶなしめじを入れたのが定番なんです。何にでもレタスを入れまして、カレーとかおみそ汁とかもレタス入りが多い食卓です。
by 足立sunny (2020-06-02 19:11) 

足立sunny

いろは さんへ。
カワセミはスズメさんなどと違って縄張りがはっきりしていまして、原則1個体、つがいで2個体が、同じ場所にずっと出てくるのです。ですので、ずっと継続して見ていますと、だいたいの顔立ち特徴がわかり、顔で別のカワセミと区別できます。
パッと見ますとほとんど同じ顔立ちなので、飼い猫と一緒とまではいきませんが、それぞれの顔の特徴はわかります。
ただ、かなり通い続けていませんと、特徴を忘れます。
by 足立sunny (2020-06-02 19:17) 

足立sunny

ぼんぼちぼちぼち さんへ。
よくよく鼻を見ますとたしかにすっぽん鼻なのですけれど、あまりにイメージとかけ離れていましたので、これはもう怪獣の一種と早合点しました。
広大な水辺がありますので、何か知らないけれど、みたいな生き物はけっこういると思います。けっこうな森もあるので、そこらへんをキジとかコジュケイとか歩いていたりします。タヌキは少なくとも2家族住んでいます。
意外と面白いところではあるのですが、広すぎて歩くとスンゴク疲れます。
by 足立sunny (2020-06-02 19:22) 

yokomi

早めに行けると良いですね(^_^)v
by yokomi (2020-06-02 21:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。