SSブログ
洋書絵本などお買い物 ブログトップ
前の10件 | -

エルマー3部作 揃いました! 絵本いっぱいお買物日記の巻 [洋書絵本などお買い物]

エルマー3部作 揃いました!絵本いっぱいお買物日記 の巻

みなさま、ご安心ください。
今回は、面倒な「問題」は、出てきません。

読めないような英文は、出てきません、
と思います。

たぶん。

画像0111.jpg

どうですか、皆さん。
3冊揃いますと、
カラフルで、ワンダフルでしょう!

第1巻 MY FATHER'S DRAGON は、以前から持っていたのですが、他の二つは図書館で借りて読んだので、実は、持っていなかったのですね。

昨日、ようやく入手しました。うきうき。
第2巻 ELMER and the DRAGON 250円 
第3巻 THE DRAGONS of BLUELAND 250円 

表紙の絵がカラフルでかわいいので、どうしても揃えたかったのですね。
アマゾンで買うほどには、勇気がなかったのですね。

画像0111 016.jpg
第2巻 冒頭 やさしいようで、それなりに基礎がないと読めないんですね。

エルマー3部作は、それぞれけっこうボリュームがあって、とても楽しい物語です。
ところどころ難しい部分もあるのですが、児童書のなかでは、とびきりのオススメ本です。


えっと、ですね。
ソネット君。

「太字にする」という機能はあるのですが、「元に戻す」とか、「普通の字にする」という機能が、ついておりません。
馬鹿じゃないの?
元に戻りません。

しかも、太字にするという操作をしたわけではありません。
勝手に、短縮キーを設定しているらしく、ひとりでに、全部太字になってしまいました。

Html の編集をしてみましたら、さらにグチャグチャになってしまいました。

仕方がありませんので、今回は、「全部太字で」 お送りします。

何でしょうね、コレ。


☆☆
昨日は、最近よくいっております世田谷区中町というところに行ったのですが、また仕事が早く終わりましたので、「等々力渓谷」→「自由が丘」を、お散歩しまして、ブックオフ自由が丘店で、例によってブツを物色いたしました。

画像0111 002.jpg

画像0111 004.jpg

等々力渓谷は、東京23区内に唯一ある本格的な渓谷で、東急大井町線「等々力駅」から、

徒歩45秒!

という、アッパレな位置にあります。
案内板の右の方に、駅がありますね。

渓谷に下りる階段は、かなり急です。
画像0111 005.jpg

おおっと、携帯のバッテリー切れです。
肝心の渓谷の撮影が、できませんでした。ごめんなさい。

バッテリ切れには注意しましょう(ふえ~ん)。

☆☆
ということで、ブックオフ自由が丘店にまいりまして、絵本 ほか を、ちょびっと購入してまいりました。

画像0111 010.jpg
LadyBird 絵本105円と、An I can Read Book レベル1:Begining105円

画像0111 017.jpg
レベル1だと、字がとても大きいですね。



画像0111 009.jpg

ハリポタのDVD第1巻 250円 は、お買い得ですね。
第2巻を見てから第1巻を見るとは、これいかに。

DEBBIE MACOMBER さんは、大好きな作家の一人です。
[Thursdays at Eight] 250円

LadyBird 絵本105円と、Little Golden Book のDiZNEYシリーズDUMBO105円
ダンボは、覚えておられる方が多いと思います。人気者ですね。

LadyBird絵本が、自由が丘店に戻ってきました!
というより、前回行ったとき全く消えていたのは、棚に並べ切れなくて、棚の下の補完箱の中にしまってあった、ということかもしれません。

次回は、保管箱を開けて、探したいと思います。
でも、勝手にあけて見つかると、お客さん、勝手に開けないで下さいと、注意するんですよね、店員さんが。
そこで、開けていいかとあらかじめ聞きますと、ダメだというんですね。
ほとんど全部値札もついているんですが、ですね。

保管箱にしまってある値札付きの本は、売れ残りが多いので、ほとんど105円なのですが、当方の好みのものが、なぜかしまわれてしまうのですね。


画像0111 011.jpg
Little Golden Book 3品各105円
いずれも、逸品です。


画像0111 013.jpg 
Wizrd of OZ は、昨日でなくて、ちょっと前に買ったのですが、ついでに。
2つとも105円

こうして絵本がズラズラと並びますと、ほんとにウキウキしますね。
表紙が楽しいのも、絵本のひとつの魅力です。


画像0111 015.jpg
CD付き、ALL IN ONE
ボキャビルも、忘れてはなりません。
900円 最高値本


画像0111 012.jpg
グーグル、使っていますけど、よくわからないんですね。
この本で、グーグルマスターに変身したいと思います。
150円


☆☆
ふぃ~。

既にお気づきかと、存じますが、
本日は、お買い物をしました、というだけの記事なんですね。

他に中味はありません。
いつも、あんまり中味はないのですが。


画像0111 014.jpg
こちらは、次に読む予定の児童書です。243頁。
ニューベリー賞受賞作。
父を求める(母は6歳で死別)10才の少年Budの物語です。
1936年、ミシガンが舞台

追記註:少し読みましたが(10頁)、そうとういい感じです。

☆☆
The Scarecrow and his Servant 読み終わりました。

ナント、最後の最後に、あのbroom(ほうき)と彼が結婚してしまうから、オドロキ。
実は、スケアクロウ君、敵の策略に引っかかって、全身虫食い状態の瀕死、そこで、背骨から全て入れ替える大手術を受けることに。

もちろん、手術するのは、「医者」と「大工」のコンビです。

で、新しい背骨としてGranny Raven(鳥の名)によって用意されたのが、先に求婚したbroom だったんですね。

手術のシーンを、少し抜き出してみます。

So all the townpeople left the room, and the doctor and the carpenter, with the Jack's help, detached the old-worm-eaten spine and emptied out all the beetle-infested staw, and gentry and delicately inserted the new stick(註:先に求婚したbroom) that Granny Raven had found, and packed the Scarecrow tightly with handfuls of clean straw from the barn.

" Well, " said the doctor when they'd finished and washed the hands. " we have done all that medical science can do. Now we have to rely on Mother nature. Keep the patient warm, and make sure that his dressing are changed twice a day. If all goes wellー"

" Jack, my boy," said a well-known voice behind them, " I feel a great deal better already ! I believe I would like a bowl of soup. "

母なる自然に委ねる、などは、いい言葉ですね。
お医者様の注意は、どこでもあまり変わりないようです。

では また。


西新井sunny-side up の近況

出費多し、されども楽し。
   
 


Better Liar への道 & 絵本でない本も買いました の巻 [洋書絵本などお買い物]

Better Liar への道 & 絵本でない本も買いました の巻

みなさん、こんにちは。
ここ3日間で、5時間しか寝ていない足立sunnyです。

寝ずに何をしていたかと申しますと、「英語の勉強」([雨][雨][雨])です。


足立sunnyのウソ度指数
[雨]・・・・・・・・ウソの可能性が高い
[雨][雨]・・・・・・ ウソの可能性が極めて高い
[雨][雨][雨]・・・・・ほぼ確実にウソ
[雨][雨][雨][雨]・・・・間違いなく大嘘
[雨][雨][雨][雨][雨]・・・史上最大のウソ

☆☆
今読んでおります本「bud, not buddy」(CHRISTOPHER PAUL CURTIS 1999年)は、前回予告いたしました、ペーパーバック体裁の児童書24
3頁の本なのですが(現在43頁まで)、
孤児となった10歳の Bud 少年:主人公の

「楽しく生き抜くためのより良きサバイバル・ウソ術(テキトウな意訳命名)」
Bud Caldwell’s  Rules and Things for having a Funner Life and Making a Better Liar Out of Yourself. 

が、ときどき公開されているのですね。

追記:
Rules and Things は、規則と覚書みたいな感じで(まとめれば「処世術、人生訓」か)で、for~で何の目的かというと、とつながり、
for  having a Funner Life(楽しい生活を送ること)
and (for)  Making a better Liar Out of yourself(より良きうそつきに自分を仕上げること)
かなあ、
それと、
もしかして最後のOut of yourself は、前の文の全体にかかるのじゃないだろうか?

などと、つい検討してしまう生真面目な方は、

楽しく生き抜くためのより良きサバイバル・ウソ術(テキトウな意訳命名)

につき、
絶対ちがうだろ!
ウソをつくな!
と思われると思うので、

どうか、よりよいタイトルを、命名下さい。

「サバイバル術とウソ術を合同して、サバイバル・ウソ術としたのですが、どうも語幹的に無理そうなので、
「バド・コールドウェルの楽しく生き抜くためのサバイバル処世術&より良きウソ術」
あたりにしておけばよかったかと、思っております。

これでも、全然ダメ?

どうか、おめごぼしを。

(追記おわり)

  
で、まず初めに出てきますのが、No.3 です。


RULES AND THINGS NUMBER 3

If You Got to Tell a Lie, Make Sure It's Simple and Easy to Remember.
ウソをつく場合には、単純で、思い出しやすいウソであることを、肝に銘じなさい。

はっ はっ はっ。
とてもためになりますね。

寝ずに何をしていたかと申しますと、「英語の勉強」([雨][雨][雨])です。
もしウソだとすれば、No.3の教えを、キチンとまもっているようにみえますね。

☆☆
で、ですね。

どうも寝不足で、元気が出ないので、お昼は、すこし奮発してみました。

画像0113 022.jpg
うなぎの名店の世田谷区内のお店です。

画像0113 021.jpg

あまり贅沢をしても、いけませんので、ベーシックなうな重を選択し、とてもおいしくいただきました([雨][雨][雨][雨])。


☆☆
さて、話は変りまして、先日の等々力渓谷へ、本日、再び行ってまいりました。
ご紹介しておいて、全く写真がありません、では、申し開きができないからですね。

等々力渓谷は、こんなところです。
画像0113 004.jpg
橋上から撮影した遠景。

画像0113 005.jpg
遊歩道から頭上の橋を見上げると。

画像0113 008.jpg
渓谷内の遊歩道にて。
少しこじんまりとしていますが、まぎれもない渓谷で、駅前の商店街から横に30メートルだけそれた場所とは思えない、別世界が広がっています。

以前に最奥までいったのですが、
ず~と奥の方には、確か観音堂とか、縄文の横穴ほこらとかがあった気がします。


☆☆
で、ですね。

やはり、本買い人としては、自由が丘店ばかりに行っていないで、地元のブックオフ西新井をひいきにしなければなりません。
そこで、本日、西新井店で、少し本をみつくろってみました。

眠さが限界なので、どこまでご紹介できますかどうか。
可能な限り、出してみます。


画像0113 001.jpg
CD を聴いて中学高校英語のおさらいをし、TOEIC の学習をスタートさせる、そういう意気込みです。
[雨][雨][雨]

(意気込みだけで、必ずしも受けるわけではないのですが・・・)。

どんなテストがわからないので、ブログを読んでいても、パート5が~とか、理解不能な用語が出てくるためですね。
テストの基礎知識から、学ぶ必要があります。

中学英語からおさらいするのは、基本に立ち返るためですね。[雨][雨][雨]

105円だったからついでに買ってきたわけではありません![雨][雨][雨][雨]


画像0113 002.jpg
英検は、1級とか準1級とかでなく、まずは2級の復習から基礎固めを。

だいたい、英検も、どんなテストか、皆目見当がつかないのですね。

ですが、学習の合間に、息抜きのLadyBird 絵本は、欠かせません。

この二つは、けっこう有名どころです。
なぜかというと、ウチに2冊とも、あるからですね。いくつあってもいいので、買い足した次第です。


画像0113 003.jpg
中学英語をリスニングで総おさらいをして、
リスニングの強化を狙います。

アンネの日記に思いを馳せ、不思議なペーパーバックを読む候補(本棚のこやし)に加えて、次の読書の準備を整えます。

アンネの日記は、中学の頃、翻訳で読みましたのですが、ですね。

☆☆
画像0113 013.jpg

絵本を読む場合には、油断と過信に気をつけなければなりません!

そろそろ、睡魔がおそってきまして、何を書いているのか、ぼんやりとしてきています。

現在、午前1時15分、起床は4時30分です。
本日も、最大3時間ぐらいしか寝れそうもありません。

ということで、go to bed といきたいと思います。

では また。


西新井~~の~~

~~~の
~~で、GOOD NIGHT.
明日になれば、~~は文字になるかと思います。[雨][雨][雨]

追記:
寝不足の原因は、「読書」です。日本語の本の。
ペーパーバックも、読書開始しましたけれど・・・。
14日(土)は、6時間寝る予定で、これで回復すると思います。


Will it be sunny tomorrow ? の巻 [洋書絵本などお買い物]

Will it be sunny tomorrow ? の巻

画像0203 008.jpg

一から英語、ということで、本を買ってまいりました。計400円。

そうしましたら、ですね、タイトルの sunny 表現があったのですね。 

画像0203 020.jpg
なかなか、いいひびきです。
Will it be sunny tomorrow ?
当方としては、Must be! といいたいところですね。
  

日常よく使う表現などが、子供さんと一緒に楽しく遊びながら体得できるように、なっているようです。英単語を使ったカード遊びなども、紹介されていました。

童心に帰って、一から始めようかと思う次第です。

道具としての英語も、いろいろ出ていましたが、こちらは、「オズの魔法使いのリトールド版」を使って、リーディングを通して英語力をつけていく、というもの、です。

当方が叫んでおります、「やさしい洋書を楽しく読もう」、で、英語力をアップという、そういう本ですね。
昔も、そういう本が、出ていたわけですね。

以前の、道具としての英語「基礎の基礎」、という本では、題材がメリーポピンズでして、こちらも楽しく読めた気がしますが、ですね。

ついでに、初歩の英会話CD本も、買ってまいりました。都合3冊で、600円。
画像0203 010.jpg

えっと、ですね。
こんなのも、ありましたですよ。500円。
画像0203 016.jpg
こちらは、1997年の版ですので、現在のトレンドからは・・・なのですが、実際、そうそうトレンド表現を使うわけではないので、15年前の本でも、当方には十分と思いました。

古いやつだとお思いでしょうが、・・・、男には、外せない仁義というものがありまして・・・ですね。

A.
何を言ってんだい、このスカタン sunny が。
主婦さんのブログで見て、アマゾンでカートに入れといたら、たまたま安いのが見つかっただけじゃないか。
第一しゃべれない・書けないのに、トレンド表現もヘッタクレもあるものか。

B.
15年前のトレンドでも、sunny には、新らしいのだろうさ。何せ、20年もビジネスの第一線から遠ざかっているからね。
歩く化石だね。
囲碁だけだからね、最新の戦術を研究しているのは。週刊「碁」も、相変わらず買ってるし。
詰碁も、それとなくやってるしね。

C.
まあまあ、少しは英語の学習意欲が出てきたんだから、喜ばしいやね。
50で天文方に師事した前回の人もいるようだし、そのうち、それなりにしゃべったり、モノになるかもしれないよ。
そういえば、今日、池袋ー西新井のバスで、明らかに70過ぎのおじいさんが英文法の本を読んでいたけど、生涯学習って感じなのかな。sunny は、Goose bumps を手に持って、居眠りしていたけどね。
まあ、sunny も、70までには、少しはしゃべれるようになるだろうさ、生きていればね。ただし、フガフガして、何言っているかわからないかもしれないが、ね。

そうそう、そういえば、この前、めずらしく英文法の解説をしていると思っていたら、よその解説を写していただけ、だったな。
あのおじいさんの方が、自分で勉強しているだけ、はるかにマシだと思ったね。

D.
おまえたち、ちょいとオダマリ。初歩を笑っちゃいけないよ。

「将棋は歩から」って話を、知らないのかい。
一歩一歩まえに進むしかできない歩だけれど、歩を使えて一人前、歩のない将棋は負け将棋って言ってね、一歩一歩を莫迦にすると、ひどい目にあうよ。

千里の道も一歩から。
万里の長城も、ピラミッドも、コツコツ、コツコツ作ったんだよ。
種を蒔かなきゃ、始まらないんだよ。
英会話入門でもね。

ただね、
sunny の文無し、いつまでも。
馬券は外れる、どこまでも。
いろはにをえどちりぬるを わがよだれぞつねならむ あさきゆめみし よいもせず。
何か抜けてるね。 ーういのおくやまきょうこえてー かね。
仮名遣いは、ちいと面倒だね。旧かなもあるし。タイプで旧かな文字がスグ出てこないし。
ゑ、とかね。

E.
姉御、どうかしてやすぜ、きょうは。

もう2月ですから、今度の5日の日は、東急線と地下鉄の駅のある「中延なかのぶ商店街」で、全国駅弁大会があるんでやすよ。デパートでよくやる、アレですよ。
戸越と馬込の間の「中延」、なかのぶ、覚えましたか?
こんなやつですがね。
画像0131 004.jpg
とっとと、sunny に見切りをつけて、食べにいきやしょう。
この商店街には、「ひるぜんやきそば(B-1グランプリ優勝)」を食べさせてくれる店も、ありやしたぜ。
人であふれかえる商店街ってのは、あっしは、スカッとしやすね。
柴又の、帝釈天育ちでやすからね。

D.
おおっ、マサ、お前もやるときはやるな。
でも、お前はウチのスグとなりのしゃかん(左官)やのセガレで、柴又の由美ちゃんに惚れてただけだろ。
いいかげん、スロット通いも、やめないと、いくら人のいい由美ちゃんでも
逃げだすよ。
柴又に帰られたら、何にもできないだろ。

そういや、最近は、浅草寺の屋台も、トレンドを取り入れているからな。
知ってたか、マサ。
画像0203 024.jpg
sunny みたいな15年前のトレンドじゃあないよ。
甲府鶏もつ煮は、オツで、いけるね。

まあ、sunny 向けの、こういう懐かしいのも、あるんだけどね。
お客は、いないね。
むかしは、子供の定番だったけどね。
画像0203 025.jpg

そうそう、それなりのトレンドのやつもあるんだよ。
画像0203 028.jpg
ただねえ、原宿じゃあるまいし、浅草寺じゃ、クレープはねえ。
おじさんが、ぐっすり、ねていたね。


どうせだから、ついでに、sunny のいく古着屋も出しとくかね。
アタマや本だけでなく、洋服も、全部古着なんだよ、あいつは。
アメリカの輸入物だから、体裁はつくけどね。

ジーンズが千円で、シャツが500円で、品はいいんだね。

画像0203 031.jpg

ところで、さあ。
このブログだけど、何か、英語がどうのこうの、毎回言ってきたけど、
今度から、「マサとお京の 東京見たい行きたい所」に、ブログ名変更したらどうだろうね。
sunny には悪いけれど、そろそろ、見切り時だと思うね。

洋書の名所?、なんかより、よっぽどナウいと思うけどね。

D.
姉御、それこそ、時代遅れの産物ですぜ。
最近は、「~マイ}とか、「~キテル」とか、「~サポーズ」って、いうんでやす。
「月曜は、英会話マイなの」、「カヨッチ、おでんキテルし」、「今夜はハンバーグ サポーズね」

E.
おだまり。

☆☆
お京さんの貴重なご意見は、それとしまして、ですね。

一応、まだまだ、西新井~名所?ブログは、続きます。

ただ、サポーズ、は、いけそうです。


で、ですね。
前々回のアンケートについてなのですが、
The secret garden (秘密の花園)は、アメリカ、イギリスの子供が読んでいるのだから、「児童書」なんじゃないの?

というお便りがありました。

確かに、向こうでは、中学生ぐらいで読んでいるのですね。
当方は、全編を通して読んだことがないのですが、内容的には、子供が主人公のファンタジックな物語・児童文学と思うのです。

しかし、ですね。
かかしは、SCARECROW

モンゴメリーの「赤毛のアン」などの児童文学と同様に、決してやさしくないのですね。

当方の言っている児童書と、児童文学の名作とは、ちょっと意味合いが違うのです。
児童文学の中には、やさしいものも多く含まれているのですが、ネイティブでない者には難しいものも多いのです。

ハリーポッタなども、そうですね。
間違いなく児童書ですが、日本人にとって、やさしい児童書とは、言えません。



ちょっと、The secret garden のデダシを出してみます。
少し長いのですが・・・あふあっ。

CHAPTER I

THERE IS NO ONE LEFT

When Mary Lennox was sent to Misselthwaite Manor to live with her uncle everybody said she was the most disagreeable-looking child ever seen.

It was true, too. She had a little thin face and a little thin body, thin light hair and a sour expression. Her hair was yellow, and her face was yellow because she had been born in India and had always been ill in one way or another.

Her father had held a position under the English Government and had always been busy and ill himself, and her mother had been a great beauty who cared only to go to parties and amuse herself with gay people.

She had not wanted a little girl at all, and when Mary was born she handed her over to the care of an Ayah, who was made to understand that if she wished to please the Mem Sahib she must keep the child out of sight as much as possible.



これは、ちょっと、手ごわいんですね。
最初のデダシだけで、うへっ となる方も、少なくないと思います。

一般のペーパーバックと遜色なく、難しい言い回しも多用されていますから、相当修練を積んだ方でないと、読めない種類の本なんです。

読んでみたくなる、物語なんですけれども、ですね。

☆☆
Babysitters club の主要登場人物の一人である、Mary Anne 12才も、ファンのようです。
画像0203.jpg

彼女は、ちょっと文学少女なのですね。

☆☆
今週、読み出しました「児童書」は、こちらです。
画像0203 013.jpg
画像0203 012.jpg
まあ、これも、言い回しがそれなりに難しくて、しかも、629頁もあるのですが、ですね。
小学校のとき読んだときは、ひらがなで100頁ぐらいでしたのに。

もう一つ、今日、読み出しましたのが、これ。
英語はわかるんですが、音楽が、わかりません。
画像0203 009.jpg

漫画好きな方は、バイリンガル漫画は、いいかもしれないですね。
当方は、サザエさんと、OL進化論、スヌーピーのファンですけれども、ですね。

これからは、漫画も少し、集めようとおもっています。
今度は、ワンピースを、買う予定。

☆☆
少し、余分な情報が多かったようです(余分なのしかない!)。
尻切れトンボですが、これにて。

では また。


西新井sunny-side-up の近況

ソネット不調にて、ブログの加筆・訂正がスグ不能になり、実は、これ、7時間かかっているのです。というか、1時間かけて書いたのが、3回保存不能で消えました。
同じことを2度書けませんので、もう、途中で、内容が変りまくり、です。
タイトルは、4回変りました。最初にあった画像は、6つ消えました。
では。


TOM KITTEN なんです! ドトール自由が丘店でアイスコーヒーをこぼしたのは・・・の巻 [洋書絵本などお買い物]

TOM KITTENなんです!ドトール自由が丘店でアイスコーヒーをこぼしたのは・・・の巻

皆さん、こんにちは。
タイトルに、意味もなく、凝るんですね。
TOM KITTEN わりと有名な子猫ちゃんなんです。

最初に、ひとこと(いっぱいなんですが)、もうしあげます。

どうも、一日1分の、BEN And ME のですね、ベンジャミン・フランクリンさんなんですが、
けっこう有名な人なのですが、
日本では、あまりなじみのない人物?かもしれない、とハタと思ったのですね。
当方は、ず~と昔から、けっこう好きなのですが。

ベンジャミン・フランクリン(外部リンク)

アメリカ合衆国の政治家、外交官、著述家、物理学者、気象学者。
}印刷業で成功を収めた後、政界に進出しアメリカ独立に多大な貢献をした、人なんです。

そして、このお話のなかで、なにゆえAmos 君が、凧揚げで雷に打たれたエピソードが展開しているかといいますと、
凧を用いた実験で、雷がelectricity(電気)であることを明らかにして、
避雷針を発明した、人なんですね。

また、最初の方で、お話の中に出てきたストーブ。
Amos 君が、煙突の位置がどうのこうのなどとアドバイスして、完成したあのストーブですが、

フランクリンストーブ(外部リンク)というやつでして、ですね。

フランクリンストーブとは、アメリカのベンジャミン・フランクリンが1742 年に発明したストーブで、 壁つき暖炉の熱効率を飛躍的に高めるとともに、現在の薪ストーブの原型ともなった。

そういう、銅像の建つような、アメリカ創成期の立派な方なわけです。

まあ、でも、どうも英文が、若干まわりくどいというか・・・ででして、さっと読みにくい感じはあるのですが、ですね。
あと2日で、終わります。

次は、童話に戻る予定です。


☆☆
で、ここからやっと、本日のタイトルのお話だと思うのですが(デダシはですね)、

ブックオフ自由が丘店の全品半額セール(3月8日限り、時間限定)に浮かれまして、
ドトール自由が丘店で、アイスコーヒーを床にぶちまけたのは、もちろん当方です。

ここに深くお詫び申し上げます。

グラスを横倒しにした、TOM KITTENの絵本(BEATRIX POTTER)には、罪はアリマセン。
画像0307 024.jpg
決まり手:押し倒し。
デカイので威力があるのですね。
Ladybird でしたら、グラスも、倒されずに、踏みとどまれたと思うのですが。

そもそも、ですね。
TOM KITTEN 本名TOMAS君ですが、素質としては横綱級の子猫なのですね。
画像0309 003.jpg
シャツのボタンがはじけてしまいます。
もっとも、このシャツもズボンも、外に出かけて、そのうち・・・、なんですが。

それにしても、ドトールはえらいですね。
当方がかってにこぼしたにもかかわらず、文句も言わずスグに掃除をしてくれて、新しいアイスコーヒーまで持ってきてくれました。
自由が丘店の皆様、ありがとうございました。

明日は、要町店パート1に、行かせていただきます。

と書きましたので、今日9日、行ってまいりました、
要町Voice。
ドトールのちょいと先のチェーンコーヒー店です。
スタバ以外、どこでも入る当方です。ドトールさん、今度ね!   

☆☆
先のブックオフ要町店に続きまして、8日、近くでの仕事が若干早く終わりましたので、たまたま、帰り道のブックオフ自由が丘店に立ち寄りましたら、

「全品半額セール日」(時間限定)

だったのです。

合計2900円のお買い物。
TOM KITTEN(500円⇒250円)など、約20冊。
新刊でそろえましたら、全部で~万円はするラインアップです。

この機会にと思い、絵本系の集合大型本を探しましたが、残念ながらTOM KITTEN以外見つからず。


勉強系の一応の収穫は、絵のイメージで覚えるボキャブラリーの本です。
このPART Ⅱは、以前に入手済みで、今回は最初の巻。
画像0307 023.jpg
750円⇒375円。

画像0309.jpg
これだけ眉間に皺が寄っていますと・・・。
SCOWL されると、怖いんですね。

WORD POWER MADE EASY という本も、第1章だけ読んで、棚に戻してあるのですけれども、
こちらの本は、漫画チックなので、スグに読みたいと思います。


画像0307 018.jpg
こちらは、ハードカバーの豪華装丁本版の
MAGIC TREE HOUSE 第38巻。
なかなか全部揃わないのですが、ボチボチですね。


画像0307 020.jpg
トラクターの Tonka シリーズ 絵本。
その第1巻というか、最初のお話です。

画像0309 001.jpg

画像0309 002.jpg

活躍が楽しみな、Tonka 君です。


☆☆
他にも、本は買ったのですが、またズラズラ本を並べるだけという感じもありますので、今回は、最後にもう一つだけご紹介したいと思います。

画像0307 014.jpg
ビジネス書の多読を奨めている本です。

で、ですね。
ビジネス書を読むのは、啓発というか、ビジネスアイデアの源泉にもなり、自己のビジネスを見直す面でも、得るところは大きいと思うのですが、
多読といいますと、どんどんずんずん、たくさん読むわけですね。

そんなに読んでどうするの? と思いませんか?
100冊読みますと、100の全く違った考えが、おそらく入ってくると思うのですね。

全く人の考えを取り入れない、というのも傲慢なのでしょうが、
そんなにいっぱいアタマに入れたら、混乱しませんか?

多読は、大いに、考える契機、ヒントにはなるのでしょうが。
ビジネス書を多読して成功した人、というのもピンとこないのですね。

というのが、第一感です。

英語では、大いに多読しましょう。
やさしい洋書を、たくさん。

お米を、
ご飯をたくさん食べましょう。

えっとですね、力説していましたのに、
おかずを全部先に食べてしまい、
ご飯だけが、1合分、残ってしまいました。

これは「おにぎり冷凍」にしておくべきか。
それとも、「ごはんだけを」、おかずナシで、むしゃむしゃ食べきるべきか。
今からの、試練の課題です。

では また。


西新井sunny-side up の近況

雨にもかかわらず、仕事で、ズブヌレ。
もう、ダウン一歩手前です。
やはり、お米を食べて・・・。
群馬農プロジェクト」(ブログー外部リンク)
というところで、群馬のお米を、生産農家の方々が直販して下さるというので、現在、超前向きに検討中です。
当方のところからは、わりと東武電車で行きやすい、ということもありまして、群馬は、けっこう好きなんですね。
では。
 


BUNNICULA × twilight = So You want to be a WIZARD の巻  [洋書絵本などお買い物]

BUNNICULA × Twilight = So You want to be a WIZARD の巻

みなさん、こんにちは。
単に、「こんなんありました、ふたたび洋書のお買い物日記」 の巻、でもよかったんですが、ですね。
タイトルのナゾ?は、じきに解けると思います。

どうやら、ですね。
本格的に、文部科学省の00777が動き出されたようなのですね。

ブログの総閲覧回数がですね、アノ記事のあと、一日だけ、2000を越えたのですね。
もちろん、2000人の方がいらした・人気を博したのではなく、いらしたのは150人よりも少ない方なのですが。

本格的な捜査の手が入って、ブログ記事を精査されたのではないか?
{私の英語が間違っておりました!}ポスターの入手も近い、そう感じております。
ヤフオクで、高値で売れるといいですね。

もっとも、記事一覧とか、目次とかを出したわけですので、多少は余分にご覧になりますよね。
しかし、00777は動いている、そう思う次第です。

9日、10日と、東京は連続の雨でした。
本日11日、朝からアタマが痛かったのは、震災後の復興についてアレコレ考えていたからではなく、単なる風邪です。

3月11日、
このキーワードで、ネット検索をした人は、国内で少なくとも500万人はいるだろう、と思われます。

そこで、みなさん見つける、のですね。

3月11日ーパンダ発見の日

1869年のこの日、中国・四川省の民家で、伝道中のフランス人神父アルマン・ダヴィドが、白と黒の奇妙な熊の毛皮を見せられた。これが、西洋でパンダが知られるきっかけとなった。
ダヴィドはパンダのレプリカ標本をパリの自然歴史博物館に送り、その1年後の1870年に、研究を進めたミレー・エドワードが、Ailaropoda-mlanoleucaという学名を附けた


☆☆
ノッケからオチャラケまして、大変申し訳ないのですが、
本日のブログは、一層元気を出して、明るくゆきたいと思います。

当方のできることは、元気に、ぐらいしかないので、と思う次第です。
もっとも、ただ本がズラズラ並ぶだけなんですけれども、ですね。

画像0310 005.jpg
10日、目黒の駅前で愛を叫びつつ、お仕事でしたので、スターバックス目黒店へ。
初スタバしてみました。
なんかスンゴク、コーヒーの量が多いという印象ですね、スタバ。
ほとんど女性しかいない、目黒駅店でした。

お供の本は、
BUNNICULA (JAMES HOWE)と、
Little Old Mrs.Pepperpot(Alf Proysen 講談社英語文庫:小さなスプーンおばさん)です。

BUNNICULA ご存知ですよね?

えっと、ご存じでない、知らない?

もちろん、
BUNNY & Dolacula で、BUNNICULA ですね。
チビット、牙が見えますでしょう。

世界で最も怖いRabbit です。
BUNNICULA を読まずして、バンパイアを語ることなけれ。

画像0310 012.jpg

世界中を熱狂させた吸血鬼・バンパイアのお話と言いますと、
 ↓
これ、コレですね。

画像0310 007.jpg
居眠り磐音江戸双紙ー最新第38巻。
密命シリーズー最終第26巻。
これは、「新刊」で、これを買うには勇気が・・・。

物語は、それぞれ、お江戸のバンパイアを・・・。

ではなくて、ですね。

もとい、
コレです。↓

画像0310 002.jpg
池袋ーふくろうバンパイア一家の面々。

えっと、バンパイアでなくてですね、池袋ーふくろうの木プロジェクトーという、森を、自然を守ろう運動のシンボル「ふくろう一家」ですね。
西口駅前に、デーンと登場しました。

ちゃんと、イメージどおり、本を読んでいるのですね。
おそらく、BUNNICULA だろうと思います。

長らく、お待たせしました。
正真正銘、コレです。↓

画像0310.jpg
twilight ですね。

目黒駅からわりと近いブックオフ白金台店で、やっと入手できました。
第2巻~第4巻は、既に入手済みですので、ついに読み始められます。

この本は、わが足立sunny家に古くから伝わる、大切な「小判」をなくなく換金して、買ってきたものです。

画像0310 027.jpg
右 浅草三社祭700年記念平成小判 かもしれないsunny 秘蔵小判。
左 スタバ・チョコレート金貨 そっくりの秘蔵金貨。

どちらも、なかなか入手の難しい、かもしれない、逸品です。

とりわけ右の小判は、浅草でしか、入手できません。
今ですと、特別価格500万両!です(言い方が古いですね)。

画像0310 021.jpg

☆☆
で、ですね。

先のBUNNICULA なんですが、不思議なRabbit もさることながら、この物語は、この一家に前からおります、犬のHarold 君の語る、物語なのですね。

I shall never forget the first time I had these now tired old eyes on our visitor.
I had been left home by the family with the admonition to take care of the house until they returned.
That's something they always say to me when they go out:" Take care of the house, Harold. you're the watchdog. "
I think it's their way of making up for not taking me with them.
(以下、省略)

というような感じの、Harold 君の語りで、始まるのですね。

しかも、この物語は、
編集者に当てたHarold 君の、この物語同封の手紙がきっかけで、出版されるに至ったのです。

Gentleman:
  The enclosed story is true. It happened in this very town, to me and the family with whom I reside.
I have changed the name of the family in order to protect them, but in all other respects, everything you will read here is factful. 
 Allow me to introduce myself. My name is Harold. I came to writing purely by chance. My full-time occupation is dog.
I live with Mr. and Mrs. X (called here the " Monroes") and their two sons: Toby, aged eight and Pete, aged ten. Also sharing our home is a cat named Chester, whom I am pleased to call my friend.
We were a typical American familyー
(以下、残念ながら、途中省略)
                         Sincerely,
                          Harold X.

この数奇な物語の数々を読まずして、どうしてtwilight シリーズを先に読めるでしょうか?

まあ、普通の方は、twilight の方を読みたがりますけれども、ですね。

☆☆
twilight もですね、
洋書のペーパーバックとしては、わりと読みやすい感じの本なんですね(まだ、1ページしか読んでいませんが・・・)。

MY MOTHER DROVE ME TO THE AIRPORT WITH THE window rolled down. It was seventy-five degrees in Phoenix, the sky a perfect,cloudless blue.
I was wearing my favorite shirtーsleeveless, white eyelet lace:I was wearing it as a farewell gesture. My carry-on item was a parka. 
(以下、省略)


では、さっそく twilight シリーズを 読むのか?
それは、No なんですね。

BUNNICULA シリーズを、先に読まなければなりません!
断固、読まなければなりません。

だいいち、いくら複雑な構成の物語でも、人間がバンパイアなんて、発想がありふれていますよね。
犬のHarold君の語る、バンパイアRabbit君 のお話の方が、断然、当方の好みです。

でも、あれですね。
ウチでうさぎさんを飼っていらっしゃる方は、おそらく眠れなくなるので、読まない方がいいかもしれないですね。
同じRabbit さんでも、Peter Rabbit 君とか、Uncle wiggily さんとか、Little gray rabbit ちゃんの方は、friendly ですから、ですね。
Miffy ちゃんも、可愛いですね。

☆☆
さて、このお話は、どこへ続くのでしょう?

実は、これは、単なる、お買い物日記なんですね。

ブックオフ白金台店で、少しみつくろってきたのです。


画像0310 010.jpg
左 Poppy は、ねずみさんなんですね。
もちろん、JIL BARKLEMの本ですから、木の中に住んでいます。

右 EDWARD=AVI担当、MEG=RACEL VAIL担当で、双生児の二人のそれぞれの独白を交互に書いて進行してゆく、一風変った感じの児童書です。
さすがAVIの児童書、という感じですね。  


画像0310 009.jpg
左 FIREMAN SAM シリーズの絵本です。
右 よくわからないのですが、たのしそうな児童書です。
 

画像0310 011.jpg
左 
ディズニー版のクリスマスキャロルの、ジュニアノベライズです。
白金台店は、今、ディズニーのオンパレードなのですね。棚が別途に設けてあって、これでもかっというぐらいズラズラッと、ディズニー本が並んでいます。
ディズニー好きの、英語・英語したい方は、買い占められるとよいでしょう。500冊ぐらいあるかもしれませんけれども、ですね。


これですね、DIANE DUANE の Young Wizards シリーズです。
この手の本にしては珍しく、比較的やさしい児童書レベルの本ですので、WIZRD&MAGIC 好きの方に、気楽にお読みいただきたい本です。

あっと、バンパイアの本ではないと思います。
=にしたら、まずかったですね。
BUNICULA と twilight の』中間ぐらいのやさしさ、という × = なのですね。
アンパイアは困りますが、だれでも、魔法使いにはなりたいのではないか、と思うのですが、ですね。


画像0310 014.jpg

PERCY JACKSON & THE OLYMPIANS シリーズの第3巻です。
といっても、シリーズを一切もっていませんので、第1巻から別に買わないと・・・。


大人向けのバンパイアノベル・ペーパーバックの、The Black Daggerシリーズ第1巻です。
バンパイアノベル、大人向けのも子供向けのも、けっこうあるんですね。
こちらを読むのは、相当後になりそうです。


画像0310 013.jpg

エドガー賞受賞のスリラーのようですね。こわそう。


ジグソーパズル好きの小学生探偵ジグソージョーンズ君第1巻ですが、やさしい~でご紹介しようと思っておりましたら、行方不明に。で、再度買ってまいりました。



画像0310 024.jpg
「超~法」といえば、ご存知の野口さん。
何でも出来る方だと思っていましたが、英語も、スンゴクできたのですね。
じっくり、読んでみたいと思います。

☆☆
画像0310 016.jpg
えっとですね、これは新しく買ったのではありません。

右の本のなかから、次の一日1分の童話を選んでいたのですね。
一瞬、左のGoose Bumps にしようか悩んだのですけれども。
次回、次々回と、こちらの7才向け本から、選ぶ予定です。

では また。


西新井SUNNY-SIDE UP の近況

風邪です、風邪なんですね。
熱もあがっています。悪寒がとまらないという感じです。
しかし、これしきのことで・・・。
野口みずき選手、復活ならず、残念でしたですね。

最後に、ツケタシのようで恐縮ですが、震災で被災されました多くの方々・同胞が、頑張って生きておられることを、忘れることなく行動してゆきたい、そう思っております。
配信していただいています、「東北まぐ」(外部リンク)
では。 


We all learn ほか、ブックオフで大量買い の巻 [洋書絵本などお買い物]

皆さん、こんにちは。

こちらは、昨日買ってまいりました中の一冊です。

21 - 4.jpg

21 - 5.jpg

21 - 2.jpg

And 足立sunny learns to use a toilet.

(やっぱり、そうだったのか~)

文字はちょっとしか出て来ませんが、
こういう絵本も、楽しいですね。
他の動物版のwalk, run なども、あとでちょっぴり出てきます。

この本は、教育系のLongman のshared Reading Programme というシリーズ中の一冊なのですが、あまり教育系を感じさせません。

2221.jpg

教育系については、こんな感じのものであれば、物語を含めて、でれきば、たくさんたくさん集めたいとは思っているのですが、新刊の絵本屋さん(表参道にあるところなど)か、ネットのアマゾン(洋書)へ行ってそろえますと・・・諭吉さん1枚どころではすみません。


いきなり上の絵本でスタートしてしまいましたが、
昨日買ってまいりました本と言いますのは、

20 - 2.jpg

これですね、182冊(この写真は半分ほど)。
ブックオフ自由が丘店です。

DSC_1038.jpg
ブックオフ自由が丘店 洋書棚

あまりに重かったので、半分ほどは取置きしてもらいましたので、残り半分は今晩仕事帰りに引取りにまいります。

お孫さんへの本を選んでおられた上品なおばあさまに、10冊ほど「コレ」というのを買われてしまいました。
まあ、ついでに、「象のBABAR の絵本」など、是非買われるといいですよ、とオススメしたりしたのですが。
カゴに大山盛の、当方の、あまりの無方図な買いぶりに、スンゴク目を回しておられましたが、ですね。

しかし、
超超やさしい本もけっこうありましたが、なかなか思ったようには揃えられませんでした。
シリーズが櫛欠けになっているものも多く、ネットや新刊書店などで、補充しなければ、とも思っております。

ふだんから、こまめに揃えていかないと、うまく揃わないのですが。

☆追記☆
1月22日(今日)、ヘトヘトになって電車で持って帰ってきました分を、ちびっと顔見世で。

DSC_0822.jpg
ワンピース英語版第1巻も、ついでに。
All american girl 6冊組(手前の箱のやつ)を2セット。
ディズニーイングリッシュは、櫛欠けの7冊だけ。
面白そうなペーパバック(car の右下)にも、つい手が・・・。
えっと、今日も追加で40冊買ったりはしていませんですよ、ええ。

☆☆

DSC_0795.jpg

こんな感じのものも入手しましたが、まだ文字が多すぎるようです。
かなり楽しそうな物語ですが、ですね。


☆☆
子供向けの本といいますと、おなじみのLadyBird 絵本と、Say the sounds 、Key words などの他のLadybird シリーズがパッとアタマに浮かぶわけですが、

こちらは、key words シリーズです。

DSC_0813.jpg

DSC_0812.jpg

これは6c(定価525円)ですが、シリーズは、当然 1a からありまして、1a,1b,1c,2a,2b,2c・・・と。DSC_0814.jpg

全36冊です。
DSC_0815.jpg

これも揃えたいのですが、36✕525= 天才でないと暗算できませんね。

こういう場合は、
[36✕500 + 36✕20 + 36 ✕5 ]とするか、[30 ✕525 + 6✕525] とするか、面倒な場合はいっそ[36✕530 - 36✕5 ]として暗算するのが、常道なのですが、それでも面倒な場合は、計算機を使うと良いようです。

だいたい2万円ぐらいですね。

(ちゃんと暗算せんかい!)

いまのところ、8冊はうちにありますが、シリーズ全冊を揃えるめどは立っておりません。
50円のメンチカツ400個とどちらがいいかは、難しいところです。
禁煙すれば、1月分のタバコ代ぐらいなのですが、ですね。

☆☆
今回は、絵本をちょっと並べただけですので、面白みも何もないと思いますが、

暗算は、重要です

安産はもっと重要ですが。

重くて持ってこれなかった本が揃いましたら、少し整理して、元からうちにある本と合わせまして、「かなりやさしいシリーズ&かなりやさしい絵本」として、順次ご紹介したいと思います。

こんなのでいいのかなあ?とは、思うのですが、まあ本がいっぱいぐらいしか取り柄もありませんので。

では また。


西新井sunny-side up の近況

久しぶりに古本の大量買いをしたのですが、持って帰れないほど買ったのは初めてです。
以前は、月に50~100冊ほど買っていましたが、もう少し難しい児童書がメインターゲットでしたので、絵本系や超超やさしい系は、手持ちがぐっと少ないのですね。
絵本は、正確に冊数を数えてないのですが、おそらく300冊ぐらいしかありません。
できれば、楽しい、やさしい絵本を、もっとたくさん揃えたいのですが、ですね。
では。


「花キラリ」は美味しかったが、「本」はどうしてこうなるの? [洋書絵本などお買い物]

皆さん、こんにちは。

1月23日
ブックオフ自由が丘店。
いい加減、店員さんが呆れていました、 かも?

一旦買いだしますと、とまらなくなる傾向にあるのですね。

22 - 1.jpg

59冊、追加購入。
これで、222+59 ですね。

このお米は、ブックオフでは売っていません!!

こちらは、福井の「花キラリ」というお米で、日本晴れとコシヒカリを掛けあわせた品種のようです。
当方、初めて知りました。
福井産ということと、魅惑的な名前に惹かれて買ったのですが、評判のお米のようです。

お米屋さんだけのコメ、花キラリ(リンク)

DSC_0841.jpg

全国の、お米の特産地から、ザックザク集まっていますね。

DSC_0839.jpg

DSC_0840.jpg
佐賀は、気合が入っています。

目黒区の、「自由が丘の一つ隣駅の「都立大学駅」近くの、スズノブ さん

お米のマイスター スズノブの 福井産花キラリ(リンク)

DSC_0842.jpg

本ばかり買っているようですが、こういうこだわりのお米屋さんには、足繁く通いたいものです。
まずは、1キロづつ、全国制覇が今年の目標です。

23 - 2.jpg
炊きあがり 
by リサイクルショップで500円の炊飯器(玄米も、一晩置かずに白米同様そのまま炊けるスグレモノ)

噛みしめますと、やや甘みがあって、美味しいお米でした。
花キラリと命名される「つや」はありますね。


☆☆
さて、昨日は、本を買ってきたばかりでなく、そのなかから選んで、少し読んでみました。
わが足立国の祝日(国王の日)でしたので、絵本が読みたくなったのです。

Daddy, Could I have an Elephant ?

22-12.jpg

DSC_0825.jpg

DSC_0826.jpg

22 - 6.jpg
テイクアウトの中華料理のようですね。

I always have trouble with Chopsticks.
(箸が使えなくて、いつも困ってるんだよね)

It comes with practice.
(練習次第さ)

はたして、tony少年は象を飼えるのでしょうか?

完読。

Frog and Toad Together
(An I CAN READ Book 収録のもの)

21 - 8.jpg

こちらの本は、以前から何度も読んでおります、Arnold Lobel 作の、お気に入りの一冊(シリーズ4冊:全部好き)なのですが、いい本は何冊あってもということで、また購入(これで3冊目)。
An I CAN READ Book は、評判の高い原作をそのまま収録していますので、いい絵本が揃っています。
この機会に、再読してみました。

5話収録の最初のお話が、「A List」

22 - 9.jpg

22 - 10.jpg

DSC_0836.jpg

このあと、どうなりますか。

最初にこのお話がでてきますので、どうしてもクローズアップしてしまうのですが、
Frog とToad の物語は、どれもこれも、じんわりとくるお話です。

全5話 再読完読。



The Elf who lived next door

DSC_0828.jpg

お隣さんが[エルフさん]でしたら、どうなのでしょうね。

22-5.jpg

メリッサが思ったように、、「おもちゃ会社の経営 run a toy company は、いかにもエルフがやりそうなこと」、と当方も思いますが、ですね。

23 - 1.jpg
22 - 3.jpg

クリスマスの前日(イブ)、急な呼び出しで、Mr.short はおでかけするみたいです。
あやしいですね。
鍵を預かりましたから、家のなかに入って、はたしてエルフかどうか、Mr.short のヒミツを探ることができます。

完読。

☆☆
物語は、この3つを読んだのですが、絵本といいましても、いろいろありますね。
今日買って来ましたなかには、少し変わったものも含めてみました。


DSC_0843.jpg

Sesame street 系の word book ですが、
ペンでボタンを押しますと、しゃべる仕組みの絵本です。

ブックオフ店内で適当に触っていたら、急にしゃべり出したときは、かなりびっくりしました。
洋書棚が、女の子向けの漫画棚のスグ横なので、漫画を立ち読みしている子たちが一斉に当方の方を向いたのですね。止めようと触ったら、また喋り出して、あうっと。
しゃべる絵本を抱えている変なオジサンが・・・。

☆☆
Dino-mite

恐竜が主人公の、POP UP FUN 絵本です。
[飛び出す絵本]ですね。

23 - 118.jpg

DSC_0844.jpg

この絵本のお話の内容は、少し難しくなって、超超やさしいものではないのですが、動く絵本や飛び出す絵本系は、何かと楽しいですね。

この本は、開いただけで、まだ読んでおりません。

一昨日は確かに棚にありました「オズの魔法使い・飛び出す絵本」は、どうやら売れてしまったようで、買えませんでした。大きい本でしたので、あと回しにしたのが失敗でした。
けっこう品が揃っていると評判のお店ですので、子供向けの本を求めて来店される方も多いのですね。

いずれにしましても、今回入手しました本を含めて、超やさしい本関係は、まだ全くの未整理状態ですので、しばらくは整理に専念しようと思います。
重大な櫛欠け部分も、ネットなどで補充しなければなりませんし、ですね。


☆☆
さて、ここから話はとんでもなく変わりますが、
「1日1分やさしい洋書」へのコメントに、まったくお返事をしておりませんで、ここで、改めましてお詫び申し上げます。コメントをくださいました方、申し訳ございませんでした。

西新井は洋書の名所?の方も、ときどき忘れてしまっている場合がありまして・・・お詫び申し上げます。
ソネットブログの方のブログへの訪問も少なくなっておりますが、どうかお許し下さい。

で、ですね。
1日1分の方なのですが、ず~とお返事もせず、コメント欄を半ば放置しておりましたら、なぜか、スゴイことになってしまいました。

最近もらったコメント
ー1日1分やさしい洋書ー

☆ルイヴィトン コピー ベルト(「結婚から今まで、私は毎年いずれも妻にさまざまな名品アクセサリー、これらのアクセ..)
☆ブランドコピー時計(「万物を心配しない妻へのプレゼントを売却の妻で、結局はとても良い仕入れルートが、..)
☆ルイヴィトン コピー 通販(ファスナーをスムーズにするチャック開いて無抵抗、滑らかな天然、金属ボタン開閉快い..)
☆オメガコピー(図太い。不快感しかない。)
☆canada goose fa..(Valuable thoughts and advices. I read yo..)

宣伝コメントのオンパレードでした。あうっ。

洋書の名所?に関しては、以前から気をつけていたのですが、まさか「1日1分」にまで触手を伸ばしてこられるとは。
前回は、本物っぽいサイトだったのですが、今回は、明らかにコピー製品のサイトの宣伝コメントが多かったようです。

いや、ほんと、スゴイ世の中です。
皆様のところにも、スグに来られるかもしれませんので、コメント欄の動向には十分ご留意ください。

できれば、暖炉の前とか、ぽかぽかしたところで、のんびりと、絵本を読みたいですね。

では また。



西新井sunny-side up の近況

ご心配をおかけしまして恐縮ですが、解熱剤を多量に飲み続けましたら、熱は下降しだしまして、歯らしき痛みも取れました。
本の整理でまた知恵熱がぶり返さないよう、根を詰めずに(→それじゃダメじゃん!)、でも粛々と、one step at a time で着実に進めたいと思います。

次は、ネットと、ブックオフ渋谷店、白金高輪店を順次回る予定ですが、資金不足にて、しばらくは「子供買い」でちょびちょびとになりそうです。
では。


当方、ブックオフ(:洋書)の回し者かも?  の巻 [洋書絵本などお買い物]

皆さん、おはようございます。

こんにちは。

ごきげんよう、では、また明日。

おおっとですね、そのまえに、こちらを。


DSC_0868.jpg

ちょ~っと、びっくりしますでしょう。

ブックオフ渋谷店(センター街の奥の方)

絵本 & 子供向け 洋書棚です。
ここのは、全部、(むこうの)子供向けです。大人が読んでも、もちろん構いませんが、ですね。

ふつうの絵本はだいたい1冊300円~500円、子供向け洋書&小さい絵本はほとんど1冊200円です。
大型のものは、600円~800円ぐらいの感じです。


DSC_0869.jpg

こちらは、大人用のペーパーバック棚です。
1冊300円~350円のものが多いですが、500円のも。

この他に、大型本や、雑誌の棚が、同じぐらいのスペースであります。

☆☆
自由が丘店は、だいたいこの1/3ぐらいで、白金高輪店は、ざっとこの4倍ぐらいでしょうか。
DSC_1038.jpg
ブックオフ自由が丘店 洋書棚


本日、新たに60冊、買ってまいりました。

(えっ、また! 莫迦じゃないの?)

おさいふ、ススッと、スッカラカン。
あとは、飴ちゃんぐらいしか、買えません。
お米がありますので、この週末は乗り切れますが、ですね。

DSC_0870.jpg
けっこう、いい本が入手出来ました。

仕事の帰りに、久しぶりに渋谷店へ寄りまして、

ヒョイと見ましたら、オックスフォードのリーディングツリーのステージ1&ステージ2が、各数冊あったのです。
Miffy ちゃんも、けっこういました。

これは買わざるを得ませんね。買いの一手です。
これだけを買ってくれば・・・無事だったのですが。


DSC_0876.jpg

DSC_0877.jpg


なるほど、rug ですね。


25 - 1.jpg

家族でビーチにお出かけ、楽しそうですね。

DSC_0874.jpg

DSC_0875.jpg

これは、必ず顔を入れる人がいますね。
kipper 一家は、リーディングツリーの主役一家です。


25-23.jpg

Stage 1 の First Words 6冊のうち5冊をget しました。
Stage 1  Kipper stories 6 冊と、Biff and Chip stories 6冊は、残念ながら未入手。


DSC_0871.jpg

見覚えのある子ですね、誰でしたっけ?

When I am Big って、お言葉を返すようですが、いつまで経っても、大きくならない気がするのですが・・・。

DSC_0872.jpg

やっぱりね。

では また。


西新井sunny-side up の近況

ブックオフ渋谷店の変化にもびっくりしましたが、関西には洋書を大きく取り扱うブックオフはないという話を聞きまして、そちらもびっくりしています。
もちろん、アマゾンや新刊書店を使えば本は入手できますが、ですね。
では。


ブックオフ自由が丘が禁断のセールに突入! そのとき当方は・・・ の巻 [洋書絵本などお買い物]

Hi

皆さん、こんばんわ。

(DSC_1451.jpg

どちらのRabbit くんも、かわいいですね。

色やモノの形は、最初に習う事項として、いろいろな手法を用いて絵本で説明されているのですが、昨日入手いたしましたこちらの2冊は、これまで当方が見た中では、No.1 クラスです。

あんまりお見せしてはいけないのですが・・・。
本の宣伝ということで。


DSC_1465.jpg

DSC_1452.jpg

DSC_1453.jpg

DSC_1455.jpg

はたして、他の色はどのように説明されているのか?

これほどワクワクしながらページをめくったのは、久方ぶりです。

DSC_1466.jpg
心に残るシーン。


一方、Blown Rabbit の方は、ここから話が始まります。

DSC_1460.jpg

これから、どうなっちゃうんでしょうね~。

いやもう実際、なかなかスンゴク面白いことに、なってしまうのですね。

ありがとう、Alan Baker さん!
大声で叫びたい気分ちです。

White Rabbit's Color Book (Little Rabbit Books)

White Rabbit's Color Book (Little Rabbit Books)

  • 作者: Alan Baker
  • 出版社/メーカー: Kingfisher
  • 発売日: 1999/09/15
  • メディア: ペーパーバック


Brown Rabbit's Shape Book

Brown Rabbit's Shape Book

  • 作者: Alan Barker
  • 出版社/メーカー: Shortland Publications
  • 発売日: 2001/01/01
  • メディア: ペーパーバック


☆☆
さて、ですね。

昨日土曜日は世田谷で仕事でしたので、軽い気持ちで、ブックオフ自由が丘店に寄ってみたのです。
このところずっと、店頭で、洋書のワゴンセールをしているのですね。
全品1冊300円均一で。

16 - 131.jpg
って、いきなり何コレ?

こちらは、近所の惣菜店で買ってまいりました夕食用のおかず3種、〆て580円です。
見た目はアレですけれど、味はおいしいのです。

では、
こちらの本は、(1) (2) 合計で、おいくらでしょう?

(1)やさしい英英辞書 3冊。

DSC_1423.jpg
真ん中の マクミランFIRST DICTIONARY 大型本は、以前からどうしても欲しかったやつで、実際、出色の出来でした。

16 - 21.jpg
ちょっとの間使うために、何かを持ってくる、という 「借りる」。
(ヘクターは、私にスケート靴を貸してくれた(=借りさせてくれた)。

DSC_1427.jpg
ドアは、空間を閉め切るためのもの。
(ドアを開けたり閉めたりすることで、人々は中に入れ、外に出られる)
(エレベーターのドアは、人が中に乗り込み終わると、閉まる)

わかりやすくて、それでいて丁寧ですね。

DSC_1428.jpg
挿絵もついていました。

こちらの英英辞書類は、近々、特集で詳しくご紹介したいと思います。

(2)やさしい英英PICTURE DICTIONARY大型本と、童話物語大型本と、Best friend Ever! 都合3冊。

DSC_1438.jpg

このPicture Dictionary も、かなりの出来でした。

DSC_1440.jpg

DSC_1439.jpg
矢:pointed end (とがった先端)を持つ棒。
(矢を的に向けて放つことができる)


(1)(2)合計で、6冊です。

正解は?

(そりゃあ、〆て580円と比べるのだから、600円だろう?)

1冊300円で、1,800円?
かなりお得な気がしますね。


(だから~、600円だろうと、言うておろうが!)

いいえ、

ズバリ、600円!です。
夕食のお惣菜とほぼおんなじ値段。

(アホでも、推測がつくぞ!)

☆☆
ブックオフ自由が丘店:
どんな本も1冊100円均一の
「店頭洋書ワゴンセール
!」
冒頭にお出ししましたRabbit くん本も、2冊で 200円。

興奮していて、写真撮り忘れました!

もっとも、いつでも100円というわけではないらしいのです。
まあ、この前までは300円均一の店頭ワゴンセールでしたから、実際そうなのですが。

しばらく土日休日は大規模の店頭洋書ワゴンセールをするらしいのですが、
気が向いた時には、100円・・・ですって。

そんなことをおっしゃらずに、
っそ、洋書棚全部 100円にしましょう!
まあ、無理な相談なのですが、ですね。

ワゴンや棚も、8つほど出ていまして、お兄さんが声を張り上げて呼び込みをしていて、100円セールということで、けっこう人も集まってきていたのですが、
当方がいました30分ほどで、売れた本は 1冊。

女子高生や、他の方も、ちょっとめくってみたり、コレ可愛い~などと、興味は示すのですが、

何を買っていいものやら?


目を留める方は多いのですが、説明もなくランダムに寄せ集めていますので、購買までには至らないようでした。
まあ、普段から洋書を読む習慣がないのですから、安くしたからといって、文庫本のセールのようにどしどし売れるというものではないのですが、ですね。

女子中高生の皆さん、Richard Scarry の、この楽しい英英が、100円だったのですよ!

16 - 4.jpg


DSC_1434.jpg
えっと、cross には、「渡る」「横切る」という一般的な意味もあるのですが(cross the road,その項目も別途あります)、辛く当たる、顔をしかめるような感じで接する、という意味でも、よく使われます。
patient はここでは患者
ベットにいたがらない患者に厳しく当たるのは、看護師さんとしては、当然ですね。


ただ、Richrd Scarry といっても、ほとんどの女子中高生は、知らないですから、ですね(
[もうやだ~(悲しい顔)])。

店員さんもよくわからないと思うのですが、こういう目を引くものを、一番目立つ所に置いてかなければ!
この6冊は、気づかれにくい隅のほう(しかも店員さんの真後ろ)にあったので、当方の手に。

☆☆
当方は、このセールが続く限り、たぶんドンドコ買いますが、ですね。
なるべく、児童書と絵本を多く出して欲しいと思っています。

ということで、65冊、買ってまいりました。

(莫迦じゃないの!)

大いなる散財か? とってもお買い得な買い物か?
当方としましては、いいお買い物だと思うのですが、ですね。


16 - 1.jpg

16 - 123.jpg

16 - 2.jpg

ネズミのサンタさんに、コアラのBrinky Bill くんが主人公の絵本も。

brinky Bill くんは、オーストラリアの絵本界の人気者だと思います。
本日読了。
DSC_1450.jpg
お母さんは、もちろん、Mrs.Coala でした。

(Mrs.Koala じゃ、怒られるぞ!)

DSC_1449.jpg

楽しそうなシリーズですので、もうちょっと集めたいと思います。


☆☆
で、ですね。

本日は、今年最初の競馬G1レースの日です。
ファブラリーステークスG1
ダートの日本一決定戦:東京ダートのマイル戦ですね。

昨日絵本などを買いました資金を、少しここで回復しなければなりません。
しかも、少額投資で。用意しました金額は、5千円。

以前父の名前を間違えてしまいした、カレンブラックヒル君(父ダイワメジャー、NHKマイルカップG1勝ち、天皇賞5着、6戦5勝)が初のダート(砂の馬場)に挑戦するということで、話題を集めました。1番人気に推されたのですが。
過去に、初ダートがG1レースの挑戦馬は、ことごとく敗退しているのですね。
いくら能力が高くても、芝のレースと違いまして、砂をかぶったりしますので、経験が必要と。

その他のメンバーは、昨年のダートG1馬(とっても強いお馬さん達)が3頭も欠場しましたので、どの馬にも勝つチャンスが有る、というようなムードでした。

当方が選びましたお馬さんは、2頭。
(1)以前はとっても強くG1を7つも勝っているものの、ピークを過ぎたか、高齢8歳になりましたエスポワールシチー君6番。
(2)ここ最近が全てG1レースで、2着、3着と健闘しています、牝馬のような名前の雄馬ワンダーアキュート君10番。

こういう混戦のレースでは、歴戦の強者の底力がモノを言う、という見方です。

DSC_1463.jpg
少額投資なので、このレースは、これだけ。

結果は、

着順 馬番 馬名 タイム
(着差)
1 1 2 グレープブランデー 1:35.1
2 3 6 エスポワールシチー 3/4
3 5 10 ワンダーアキュート クビ

2着、3着でした。
お目が高いのか、どうも今ひとつなのか。

1着のグレープブランデー君は、伸び盛りの4歳で、3歳時に全日本3歳ダートG1レースを買っている逸材で、骨折後しばらく低迷しましたが前走でG2レースを完勝し、復調著しいとの見方でした。

で、ですね。
馬連2-6 的中。
エスポワールシチー君の人気がなさすぎで、配当は、10,330円でした。
これだけでしたら、今回のお買い物はカバーできたのですね。

しかし、
かかしはSCARECROW

実は、当方の勝負レースは、小倉競馬場の小倉大章典G3 だったのです。
本命は、ヒットザジャポット君5番(5歳)。4~5番人気のようでした。
しかし、このお馬さんは、ちょっと自信があったのです。

DSC_1464.jpg
2600円投資。

1番人気は、ディプインパクト産駒で、小倉競馬場大得意の強いダコール君2番。
最初は、まあ、2-5できまりだなあ、と思ったのですが、それでは配当が・・・。

そこで、思いっきり、勝負に出ました。
1番人気の2番をあえて外し、わりとこのレースでなぜかくる7歳、8歳、9歳の高齢馬+4歳のちょいと穴馬へ。

結果は、

着順 馬番 馬名 タイム
(着差)
1 3 5 ヒットザターゲット 1:46.4
2 1 2 ダコール アタマ
3 6 12 ダローネガ 1 3/4

おもいっきし、失敗。
1番人気ダコール君とゴールまで超接戦、勝ちはしましたが。
2番を加えておくべきでした。馬連2-5 2,250円。若しくは5番の単勝1060円を2,600円分買うとか。

というわけで、他のレースを含め、約5千円投資しまして、返還1万円弱。
新聞とか交通費とかを入れますと、プラス4千円という感じです。
お買い物代の全額はカバーできませんでしたが、少しは補填できました。

それにしても、見事な外し方というか、馬券下手を絵に描いたような買い方でした。
エスポアールシチー6番はまだおわっていません必ず来ますよ、と、金曜日の日に仕事先で断言したにもかかわらず、すんごくチョビっとしか買わず(せめて200づつ買っておけば・・・)、ヒットザジャポットくんには自信があってしかも1着で来たのに(しかも相手は強い1番人気!)、馬券は総スカなのですから。
それでも、プラスですから、いいといえば、いいのですが、ですね。
少額投資ですから、どうしても、ドーンとはいけないのです。

☆☆
ということで、主として競馬なのだか、お買い物日記なのか、わからなくなってしまいましたが、ブックオフ自由が丘店の暴挙(えっと、快挙というべきか)には、諸手をあげて賛成したいと思います。
ただ、毎週は買いには行けませんが、ですね。

では また。


西新井sunny-side up の近況

というわけで、またまた絵本を増やし、しかも競馬などで時間をロスしてしまいましたので、整理が全然追いつきません。
ご連絡不足の点も、改めて、お詫び申し上げます。
ソネットの皆様には、たくさんのナイスをありがとうございます。
他の皆様も、お買い物日記などにエンエンお付き合いいただきまして、ありがとうございます。

1日1分やさしい洋書は、やっと長かったロシアの民話が終わりまして、しばらく、Heidi ハイジ (全30回予定現在半分の15回)と、やや短めの物語を並行させていただく予定です。本日より、Clever Rabbit (全7回)を開始しました。これの次は、背中にスター(☆)を背負ったカメさんの物語をお出ししようと思っています(未定ですが)。

皆様、月曜日から、元気でまいりましょう。
では。


GOODNIGHT, GORILLA 絵本は~、のんびり電車に乗って~・・・西新井へ「大集合?」 の巻  [洋書絵本などお買い物]

Hello everyone
皆さん、こんにちは。

夏は、トマトで、元気を出しましょう!

151.gif
(原みつるさん、ありがとうございます)

タイトルを見て、「またか!」と思われた方も、幾人かおいでだと思います。大集合?というのが、怖いですね。

全員かも?

☆☆
昨日のお仕事先は、世田谷区等々力だったのです。
自由が丘から、歩いて30分の所です。

「自由が丘」と言えば?

DSC_4360.jpg
当方御用達、ブックオフ自由が丘店ですね。

このところ、日曜祭日に「洋書ワゴンセール:100円均一」をやっているのですが、本日は月曜日。
でも、赤い100円の文字が見えますね。

DSC_4362.jpg
本日も、オール100円です。

DSC_4361.jpg
思わず手を伸ばす人も、いましたですね。

で?

DSC_4363.jpg
この袋の山は、いったいぜんたい?
バナナ?

DSC_4364.jpg
もしや、君たち、電車に乗るの?
一人で乗れる?

DSC_4374.jpg
乗れてますが、って、いや、ちょっと?

22 - 5.jpg
えっと、陸をですね・・・。

22 - 1234.jpg
そうそう、トレインです、 Subwayですけど。

22 - 12.jpg
主演:Puppy(子犬)  共演:いろんな乗り物

どうやら、無事、乗れたようです。


DSC00047.JPG
110冊全員、迷子にならずに、西新井に着きました。

A.
やっぱし、またか!
100円セールなのはわかるけど、どうして110冊も買う?
コロッケとウドンが主食なのに。

B.
どうでもいいけど、
おっ、GOOD NIGHT, GORILLA があるね。
これ、欲しかったんだ。ちょっと、見ていい?

22 - 8.jpg

22 - 9.jpg

22 - 11.jpg

B.
これだけ?
もう、オシマイなの?

Good Night, Gorilla

Good Night, Gorilla

  • 作者: Peggy Rathmann
  • 出版社/メーカー: Egmont Books Ltd
  • 発売日: 2012/06/04
  • メディア: ペーパーバック


ホントはいけないのですが・・・。
特別に、あと2ページだけ。
22 - 1990.jpg

・ ・ ・

22 - 155.jpg

楽しい絵本でした。
当方はすぐ読了したのですが、子供だったら、ず~とず~と眺めて。

中国語ですけど、朗読したのもありまして。
(なんと、絵本全部出しで・・・中国語でも)



☆☆
で、ですね。

夏は絵本&子供の季節

ですから、今回入手しましたなかにも、旬の絵本&児童書が多かったのです。
そのひとつを。

☆ ☆ ☆
22 - 6.jpg

A.
旬も何も、もう、学校は夏休みだと思うけど?

ここは、絶対に休まない保育園です!


DSC_4378.jpg

22 - 1.jpg

22 - 2.jpg
お母さんと離れるのが寂しくて、大好きなおもちゃが恋しいなんて、甘えん坊なのですね。

22 - 3.jpg
「今は、もう、大きくなった」って、 he was a Big dog now って言ってもいいんですね。Big dog って、ちょっと不思議な感じですが。


☆☆
お子様が夏休みの方は、ご一緒に絵本(英語ね~)など、いかがでしょうか。
高校生? 中学生?

絵本は、大人が読んでも、いいんです!

今回入手しました本並びに絵本の話は、夏中続くと思います、ときどきウドン。

だって、夏は絵本&子供の季節 ですから。

では また。


西新井sunny-side up の近況

カラーボックスか本棚を、あと3つほど早急に手当しませんと、まだ部屋に山積みに・・・。
皆様のブログへの訪問が遅れており、申し訳ありません。いつか・・・。

そういえば、このところ「ブログ巡り」記事を書いていませんので、「夏休みは、海に山に、ブログ巡り(仮題)」を、近々アップする予定です。ただ、ですね、「予定は未定であって確定ではない」が、長年の信条といいますか、その場しのぎの言い訳ともうしますか、でして。

絵本がだいぶ増えましたので、次回は、夏休みの特別企画とまして、「夏休み絵本プレゼント」懸賞問題 を出題する予定です。小さい子供のいない方でもOKですよ。ただし、すんごく難しい問題の連続ですので、全問正解でプレゼントにたどり着くのは、「近所のコンビニに歩いてゆくより難しい」と思いますが、ですね。
あくまで、予定ですが、ですね。
では。


前の10件 | - 洋書絵本などお買い物 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。