SSブログ
絵本朗読サイト ブログトップ

絵本朗読サイト & 絵本の読めるサイト 大集合 の巻 [絵本朗読サイト]

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ 
皆さん、こんにちは。

どんどこ晴れ、にしてみました。

5月は、絵本の季節ですね。

何もおっしゃらず、そうしておいて下さると助かります。

本日は、

これまでにご紹介したものと、

多読村内のリンクサイト、当方が今まで訪問させていただきました各ブログなど、他のサイトでご紹介されていたものを併せまして、

絵本朗読サイト&絵本の読めるサイト 

に大集合していただきました。

まあ、ちょびっとですけど、お集まりいただいたのですね。

ご協力いただきました各サイトの方々には、この場をお借りしまして、厚く御礼申し上げます。

人のブログからそのまま頂いて来ましたものも多いのですが、
とにかく、御礼申し上げます。
多読の方は、御心がひろいですね。

厚かましいようですが、
とにかく、御礼申し上げます。

☆☆
では、スタートです。

まずは、やはり、この方ですね。

(1)
陽気なおばさんお姉さま
Little storybug さんのYoutubeチャンネルより、絵本の朗読です。



楽しいお話ですね。
こちらのサイトには、story朗読 song歌 ほかたくさん揃っています。

(2)
絵本朗読といいますと、こちらの絵本は欠かせませんね。
Ask Mr.Bear の朗読youtube です。



こちらのチャンネルにも、朗読動画がたくさんありますね。

(3)
続けてですが、もう一つ、Youtube の絵本朗読動画を。
Fancy Nancy は人気がありますね。


2本しかないのが、少し残念なのですが、ですね。

実は、
もう少し先の方に、
「ど~んと絵本朗読の大物さん」
がたくさん控えておられるのですが、

(4)
もうひとつだけ、絵本朗読動画を、ごらんいただきたいと思います。



いやいや、恐竜も大変ですね。

Youtube には、他にもたくさんの絵本朗読動画がアップされているのですが、
当方も、順次、お知らせしていきたいと思っております。
もっとも、すでに、400本以上のスンゴイ量の絵本朗読動画が、

Grobal Literacy Cafe by NAOKO TASAKA(ブログにリンク)

こちらのブログに、揃っておられるのですけれども、ですね。

☆☆
さて、ここからはですね、
いよいよ、「大物」の登場です。

大物というからには、きっと大物だろうと思うのですが、
文書課閲覧係の sunny主任 のリストアップですから、
色物が混じっていないと、いいのですが。

まずは、
つい先日、ご紹介したばかりの絵本朗読youtube サイトですが、
何度みましても、ワクワク、ドキドキ、しますね。

まいりましょう。

(5)
ENGLISH TALKING Book
絵本朗読Youtube
2083動画

そんなにあるのお!!!!

あるんです。
こちらは、量、質ともに、出色と思います。
でも、いいのかなあ?



こちらは、まさしく、聴きでがあるかと思います。
しかし、いつまであるのか?、という疑問もあるのですね。


☆☆
続きまして、こちらも、高く評価されていますね。
大物の連続です。
Youtube動画ではないので、それぞれのサイトへお出まし願います。

こちらの作成には、多読村のご紹介サイト&絵本ブログサイトに、
大変にお世話になりました(=丸写し)。

そのまま頂いて来ましたものも多いのですが、
とにかく、御礼申し上げます。

厚かましいようですが、
とにかく、御礼申し上げます。

それぞれ、楽しい朗読が、いっぱい詰まっています。

(6)
Storyline Online net(リンク) の絵本朗読

紹介するおじさんの笑顔が、たまりませんね。
朗読スピードも選べますし、聴きやすいですね。


(7)
Mighty book コムの いろんなお話&朗読(リンク)
いろんなお話のインデックスがズラ~と並んでいますから、クリックすると、読んで聴けます。
ほんとに、いっぱいあるんですね。

例えば、「モナリザの微笑のお話」(リンク
などですね。

ここに並んでいる本を、ちょっとづつ聴くだけで、毎日、ハッピースマイルで過ごせます。

上のお話のように、古典童話でない物語も、ありますから、ですね。


A.
この辺で、ちょいと風呂上りに出てきてやったが、こういうパクリはまずいんじゃないのかね?
とにかく、御礼申し上げますっつったって、「あるブログの人」は、わかると思うぞ。
それに、こんなブログで紹介されても、信ぴょう性ってものがだな。
まあ、前回がフランス語で、その前がドイツ語だったから、やっと英語に戻ったんで、ほっとはしたね。

B.
そこをケムにまくのが、sunny のいつもの手だな。
ありがとうございますの、オンパレードだからな。
まあ、紹介したサイト自体は立派な所なんだし、しっかりとしたブログでも紹介されていたんだから、大丈夫だろうよ。

それはそうと、おいらたちも、途中から出てきていいのかい?
最初の方に来てくれた人は、知らんと思うぜ。
今回は、追記コメント陣だからな。

C.
仕方ないだろ、俺たちが出かけている間に、世に出ちまったんだから。
それはそうとだな、こういうやつは、シリーズで(1)~(10)とか、小出しにするのが、
ブログの常套ってえもんなんだけどな。
いちブログ、いちネタって言ってだな、今日読んだFC2ブログ読本にもそう書いてあったぜ。
そのほうが、来る人も増えるし。
一度にどかーんなんてのは、聞いてあきれるね、いくらネタ元があってもだな。

D.
あいつにそんな知恵があるもんかい!
面倒くさがり屋なんだよ、基本的に。
イチかバチかタイプだな。
小出しにしてら、3日もすれば、全部忘れちまうね、あいつは。
バカは並べたがるんだよ、何でも。

おおっと、話が長くなりすぎたみたいだぜ。
次にいってもらわないと、何時まで経っても読み終わらないよ、これは。
絵本朗読を全部聴いてたら、2時間や3時間じゃ、読めないぜ。

あっ、そこの焼きそばは、俺んだかんな。sunnyに食わすのは、もったいないからな。

では、皆様、お次をどうぞ、ってことさね、ふぃ~。 

(8)
BBCのCBeeBies

CBeeBies Home(リンク)  
こちらには、楽しいアクティビティ、歌、ちょっとしたお話などあるのですが、

上の方にありますメニューでstroy time を出していただくと(リンク)、
story time ということで、絵本を見ながら、朗読が聴けます。
こちらも、けっこういっぱいありますですよ。

(9)
Professer Gerfield のtoon book reader
サイトにいきましたら、真ん中あたりの、toon book reader という所をクリックして下さいね。

絵本と言いますか、漫画みたいな感じなのですが、
楽しく読めて、
各フキダシのセリフも《ポイントすれば》ちゃんとしゃべってくれますね。

images.jpeg

絵が少なくなりましたので、全然関係ないのですが、
ちびっと、かわいい方にご登場いただきました。

(10)
立ち読み・試聴の「多読・多聴ステーション」(リンク)

こちらには、絵本の、立ち読み・視聴コーナーがありますね。
面白そうな絵本が、並んでいて、新着も続々きています。

(11)
Childen's books forever
こちらは、ちょっと字が小さい気もするのですが、挙がっている絵本は全部読めますね。
音声はどうもついていないようですが(出し方がわからない)、ですね。

(12)
Hans wilhelm さんの絵本のページー
中身拝見で、かなり途中まで見れますね。
(11)の絵本の著者ですね。


追記:
こちらは後に別記事中でフォロー掲載しましたのですが
まとまっていたほうが便利でありますので、転記して、追記させていただきます。

あとは知らんけど、このまえの英語絵本の朗読の回だけど、
フリーオーディオブックのLibrivox

が抜けてたな。減点50点。

こいつを入れとかないんじゃ、いかんのじゃないか?
アチコチのブログでも皆んな書いてるし、ドリトル先生を聴いてみたけど、この朗読はなかなかいいな。
ただ、検索には、なんとなく英語版の題名か著者がわかっている必要はあるかもね。適当にやっても、何かは出てくるな。


『ドリトル先生航海記』(ドリトルせんせいこうかいき、The Voyages of Doctor Dolittle)は、ヒュー・ロフティングにより1922年に発表されたイギリス(最初の刊行はアメリカ合衆国)の児童文学作品。1923年に第2回ニューベリー賞を受賞した。

英語無料オーディオブック
The Voyages of Doctor Dolittle - LibriVox(リンク) 

無料英語学習@多聴多読ブログ より》(リンク)


このサイトはスゴイ!!著作権が切れた古典文学作品や童話がこれでもか、これでもか、というほど並んでいて、すべて無料でmp3ダウンロード可能です!Treasure Island(宝島)やAesop's Fables(イソップ物語)Robinson Crusoe(ロビンソン・クルーソー)などなど、フルダウンロードしちゃいましょう!!

<<LibriVoxの使い方>>
LibriVoxの"LISTEN"→"LibriVox Catalog"→検索の"Title"に、その題名をタイプすればOKです!たとえば、このやり方で"Wizard of oz"なんてのも、mp3でフルダウンロード出来ちゃいます!!

英語スラング博士TAKが書く英語情報blog より》(リンク

B.
そうそう、これはいいよね。
しっかし、ほんとにいいのかね、こんなに写して、この座談会というかこのブログ。

ま、いっか、俺のブログじゃないし。
一応、紹介元のブログも、紹介しているからね。

それはそうと、
多読村に登録したというのに、酒井先生の東1号館716室、読んどらんのかいな!
在籍時は、7階に研究室があったんだな、きっと。

多読的リスニング(多聴)」のところを、キチンと読まんといけないね。

多読的リスニング(多聴)って、なに?
多読三原則 に似た多聴三原則を利用して、耳から入る外国語を楽しみます。
そのために、細部まで理解しようとするのではなく、話の雰囲気や流れを受け取ります。

こっから、お話が始まるんだ。
でもって、
多読・・・多聴の原則のお話から、聴く素材:リスニングサイトのお話、オックスフォード大学出版局と先生の協力で音源化されたオックスフォードのWolf Hillシリーズ、Oxford Reading Tree Robins シリーズ、Snapdragonsシリーズの朗読音源、のお話まで、あるんだね。

追記終わり:

☆☆
いやあ、たくさんありましたね。

ところで、
どうも、この辺で、「日本テイスト」が欲しくなられませんか?

日本の昔話」の英語版とか、読んでみたいところですね。

桃太郎、一寸法師、かぐや姫、西新井物語。

こちらは、以前ご紹介申し上げたのですが、
再び登場していただきましょう。

(13)
日本昔話(リンク)

という英訳サイトです。
(下のUTRを外部リンクで貼ってありますので、戻って来れます)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7211/

こちらでは、スンゴクいっぱいの「日本昔話」が、やさしい英文で、英訳されています。
昔話を開くと、なぜか、必ずメロディがついてくるんですね。

これが、「ほんとにうるさい」んですけれども、ですね。
音楽にあわせて、ウキウキ楽しくなることは、確かです。
できれば、予め、パソコンの音量を下げてから、昔話をお楽しみ下さい。

えっ、もう音楽が鳴り響
いているんですか?


☆☆
楽しく過ごしてまいりました、

絵本朗読サイト&絵本の読めるサイト大集合

も、そろそろ、お暇の時間がやってまいりました。

何か、肝心のサイトのご紹介を忘れているような気もするのですが、
全く思い出しもしませんので、

とにかく、厚く御礼申し上げまして、

今回の記事の締めくくりとさせていただきます。

では また。

思い出しました。
思い出しました。
思い出しました。
思い出しました。
スンゴク大事なの、思い出しました。

(14)
オンライン英語本図書館 英語本.com
のタンブルブックス本

こちらは、ですね。
個別に、各自でサイトに登録していただきますと、
スグにメールが来まして、翌日以降に、
タンブルブックスのURLとパスワードの案内メールが来るんですね。
このURLとパスワードを使いますと、英語本図書館への入室が可能となります。

みるからに、絵本がいっぱいありそうなんですね、音声付きで。
ちゃんと、190冊って書いていてあるですけれども、ですね。

当方ですね、昨日夜からアレコレ探しまして、本日17日の午前1時半過ぎに登録しましたため、
18日以降でないとパスワードのメールが来ないんですね。
それで、すっかり、忘れていたんです。
皆様も、登録されれば、図書館に入室できまして、見れるようになると思う次第です。

18日午前0時5分追記:
見れるようになりました!
朗読も明快で、絵本が、面白い!!です。

追記2:19日
3通目のメールが届きました。
英語本さんには、更なるグッドなコンテンツが。
とっても、楽しいですね。

では また。



忘れておりました。
忘れておりました。
忘れておりました。
忘れておりました。
スンゴク大事なの、忘れておりました。

(15)
プロジェクト・グーテンベルグの著作権切れ絵本

プロジェクト・グーテンベルグは、著作権切れの本のネット図書館ですが、もちろん「絵本」も、多く所蔵されていますね。
これを忘れては、いけませんね。
まあ、皆さんも、すでに先刻ご承知だと思いまして、抜かしてしまったのですね。
(⇒ほんとに、忘れていた。)

ジャンルで、picture book とか、fairy tale とか、children のキーワードで検索していただくと、「絵本」が多数でてくるかと思います。
本の題名ですとか、著者の名前があるていどわかっていますと、そちらでも検索できますね。
例えば、「オズの魔法使い」は、「wizard of oz」 で、シリーズ作品が全部出てきます。

(16)
ちなみに、kindleにもフリーブックスがあって、iphone や ipod などで読めるらしいのですが、当方はどちらも持っていませんので、詳細は、多読村の掲示板等でご確認下さい。
他にも、ネットで読めるフリーブックスのサイトがあるみたいな気がするのですが、不案内ですので、多読村掲示板などでご確認下さい。
とにかく、多読村掲示板が、頼みの綱ですね。

何か、やけに字がちいさいですね。


できれば、中学あたりで、こういう朗読を聴く、読む、
そういう授業や習慣が出来ればいいと思うのですが、ですね。

では また。


西新井sunny-side up の近況

株式会社5月ひま、やっとヒマモードから少し脱出しますようで、今週は日曜日も仕事です。
来週は、またヒマかもしれませんが。

いよいよ、日本ブログ村トーナメント「長すぎるブログ トーナメント」が、18日より始まります。
当方の、過去のトーナメント実績は、わずかに優勝1回(「地デジ移行トーナメント」)。
このときは、皆さん真剣に移行前後のお話を展開されていましたのに、「テレビがなくて、ワンセグだけだからね、当方」で、優勝しました。
何卒、応援のほど、宜しくお願い申し上げます。
日本ブログ村には、本棚バナーですとか、記事のず~と下にあります、延々ず~と下にありますバナーをクリックしていただきますと、スグに到着すると思う次第です。

では、絵本を楽しく読んで聴きましょう。


Oxford Owl サイトで、フリーeBook & eBook ORT を読もう…聴こう の巻 [絵本朗読サイト]

皆さん、こんにちは。
今日も、一日、忙しくすごされましたか?
たまには、のんびり、ボーとしましょう。

ただ、台風のさなかに100%ボーとしてますと、いくぶんまずいかもしれません。
50%ボーっとぐらいで、まいりましょう。

さて、当方、
ブログに貼りつけましたツイッターウィジェットを、何思うでもなくボーと見ておりましたら、Oxford Owl というツイートがあったのですね。

Oxford Owl: Help your child's reading
Discover a range of children’s ebooks online in the Oxford Owl Library. Books include Biff, Chip, Kipper and Floppy, plus Project X and Winnie the Witch.

「ほほう、そうですか」、とビビッときましたね。
子供向けのonline eBooks のOxford Owl Library で、いろんな年齢の子供向けの本が見つかりますが、どうですか? みたいな感じですね。

Biff, Chip, Kipper and Floppy の本もあって、プラス plus
Project X and Winnie the Witch もあるんですよ、と来ましたね。

Biff, Chip, Kipper and Floppy 彼らに会えるということは、イギリスの小学校の教科書でもある、Oxford リーディングツリー(ORT)の本もあって、これが読めるということですね。

画像12-06-18 006.jpg
人気No.1 末っ子のKipper 4才ですね。

画像12-06-18 007.jpg
左上、kipper の姉が、Biff です。女の子らしい面もありますね。

画像12-06-18 009.jpg
chip はkipper の兄で、Biff とは双子です。
と、犬のFloppy ですね。 

これはもう、読むしかありません。

ボーとしていても、読むしかありません。

250円弁当(+30円コロッケ&50円キャベツメンチ)を食べながらカルピスウォーターを飲んでいても、読むしかありません。

☆☆
さっそく、Oxford Owl サイト(リンク)に、行ってみました

前回は英語ゼロでしたので、勢い勇んでゆきましたね。

Oxord Owl 無題.JPG

Owl 君が出迎えてくれました。

どうしても、余白は出来るのですね(とほほ)。

で、ですね。
ありました、ありました、ebook本がたくさんたくさん、ありました。
それが、こちら ↓

hon.JPG

e マークの本が、フリーeBook のようですね。その数、250冊みたいです。

試しに、一番左上の
Everyone Get Wet」(みんなズブ濡れ)をポチッと押してみました。

そうしましたら、これは、オックスフォード リーディングツリー(Oxford reading tree) の stage4/red です、と表示が出ました。
リーディングツリーそのものなんですね。

ただで読めちゃっていいの?と思いましたが、せっかくのOwl 君のご好意ですので、読んでみました。
そしたら、ですね、「朗読音声」も
、ちゃんと付いているのですね。
至れり尽くせり。

read.JPG
ページ番号を入れて Go を押しますと、ページがめくられて、音声も同時に流れます。
audio マークが嬉しいですね。
ちなみに、物語では、Dad は、あくまで Dad なんですね。 

そういえば、だいぶ以前に、どこかのブログで、このOxford Owl のお話を聞いたような気がするのですが、そして、どこかで「オススメです」と書いたような気もするのですが、
きれいサッパリ、もう、完全に忘れていたのですね。

もちろん、先日の、「絵本大集合」の記事でも、これは、思いっきり抜けていましたですね。



ツイッターが、Owl 君に、導いてくれました。
つぶやきを聞いといて、良かったです。



どちらかと言いますと、当方、左から一つ耳に入りますと、右から2つ抜けるんですね。
重要なものほど、スグに抜けていきます。
「左から~、右へ~、聞き流す~」で、そのまま抜け出てしまうことは、日常です。


☆☆
先に出てまいりました、オックスフォードリーデイングツリー。
多読をされる方は、だいたい読んでおられて、
とっても「いい本」なんですが、
実は、ちょっと薄くて、値段がちょっと高いんですね。

ステージ1からず~と、イキナリ数を揃えますと、なかなか大変です。
当方は、80冊持っていますが、確かサミアドさんは150冊持っていると言われてましたね。
揃えて読まれたのだと思います。

で、ですね。
揃える前に、ですね、
どんな内容なのか、どうやって学んでいくのか、詳しい案内&実際の内容が読める本、みたいなものがあると、いいですよね。

実は、あるんです。
まず揃えたいのが、こちらの本です。

英語を学ぶ方にぜひ読んでいただきたい、必見の本ですね

画像12-06-18 005.jpg
画像12-06-18.jpg

ORT のステージ1~7の、各7つのストーリーと、音声CDがついています。
ORTの入門案内書的な説明や、ORTを使った英語学習のススメ方の説明もありますね。
ORTの総合案内 兼 楽しく学べる実際の多読…多聴本なんです。

普段はアマゾンのリンクを表示しないのですが、今回は、「あまりにも良い本ですので」、少しリンクを出しておきたいと思います。
シリーズで、いくつか出たんですね。

ほんと、英語を学ぶ全国民に読んでいただきたい、必見の英語本なんです。

イギリスの小学校教科書で楽しく英語を学ぶイギリスの小学校教科書で楽しく英語を学ぶ
  • 作者: 古川 昭夫
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2007/03/22
  • メディア: 単行本

    続・イギリスの小学校教科書で楽しく英語を学ぶ[社会・理科編](朗読CD付き)

    続・イギリスの小学校教科書で楽しく英語を学ぶ[社会・理科編](朗読CD付き)

    • 作者: 古川 昭夫
    • 出版社/メーカー: 小学館
    • 発売日: 2008/01/23
    • メディア: 単行本

    イギリスの小学校教科書で始める 親子で英語絵本リーディング (実用外国語)

    イギリスの小学校教科書で始める 親子で英語絵本リーディング (実用外国語)

    • 作者: 古川 昭夫
    • 出版社/メーカー: 小学館
    • 発売日: 2011/02/16
    • メディア: 単行本


    という具合なんですね。

    ☆☆
    ORT で多読といいますと、

    どうも遠回りなんじゃないか、
    今更子供じみていて、やさしすぎるだろう、
    TOEIC の問題集をビシバシやるとか 英検の単語集・問題集を暗唱するとかの方が、即効で英語力が向上するのではないか、
    もっと難しい英字新聞とか、TIME とかを読まないとダメなんじゃないのか、
    まずは文法だよ、文法、しっかり文法を覚えなくては、

    などと思われる向きもあるのですね。

    しかし、
    かかしはScarecrow.

    ORT を多読の過程でドンドコ読んでいない当方が申し上げるのも、おこがましいのですが、英語の真の基礎力は、
    ORTの多読…多聴で、十二分に培われると思うのです。

    当方、いろんなやさしい本を読みましたが、なかでもORT、本当にいい本なんですね。
    当方の意見だけでは、あんまり説得力はないのですが、ぜひ、皆様に、その素晴らしさを体験していただきたい、そう思っております。

    まずは、先に挙げました本や、Oxford Owl などで、ですね。
    今回は、これだけなのですが、これまで未体験の方には、ぜひ一度、読んで聴いていただきたい、そう思います次第です。

    では また。


    西新井sunny-side up の近況

    特に変わったことはないのですが、台風が近づいているみたいですので、くれぐれもご用心いただけますよう、お願い申し上げます。
    今回は、けっこうマジメな感じのもので、つい本の大宣伝になってしまった部分はあるのですが、お読みいただき、ありがとうございました。
    では。

    1時間後のあうっと追記:
    (1)1日1分のThe wishing chair、15回で設定したのですが、どうも回数が・・・。giant castle の回が13回で終わってしまうような・・・。もし、13回で終わりましたら、あと2回分、新章に突入予定です(その章は途中で終わりますが)。
    (2)こんなブログじゃ変かしら?トーナメントは、残念ながら、3回戦で敗退いたしました(弱)。いずれふたたび、違うトーナメントに参加してみたいと思います。応援、ありがとうございました。
    では。


「福娘童話集」と The Wolf and the Seven Little Kids と よもやま話 の巻 [絵本朗読サイト]

007.JPG
皆さん、こんにちは。
かなりブレておりますが、ウチから徒歩1分の日帰り温泉「大師の湯」です。

台風がかなり爪痕を残してまいりまして、全国で被害が出ています。何もできない身なのですが、なんとか立ち直っていただければと思います。

立秋は過ぎましたが、まだまだ夏本番です。
お盆の期間、夏休みの期間、行楽の時期でもあります。

美味しいスイカ、大勢で、食べておられますか~。
無題.png

実は、Utamaroco さんのブログ「歌磨子の日記」を拝見させていただいておりましたら、今まで見たことがない、
これは! というスイカの食べ方(切り方)が紹介されていたのです。

一応、英語の動画youtube で、ですね。
How to Eat a Watermelon 

英語ブログの端くれとしましては、なにはともあれ、これをご紹介しないわけにはゆきません。Utamaroco さん、ありがとうございます。


 

こういう食べ方も、楽しいですね。

では また。

A.
だからさあ~、何度言ったら、単なる区切りの「では また」出すの、やめるん?

まだ、これから4、5ページ分も、本文があるんだから。
というか、タイトルと関係のある本文が、全然始まっていないし。

というわけで、これからが、話の始まりみたいです。
世話焼かせるなあ、ほんっと。


☆☆
改めまして、
皆さん、こんにちは。

スイカはさておき、美味しいお米、食べておられますか~。

DSC_0002.JPG
ついに、ひょこひょこ歩きで持ち帰ることに成功しました、
山形産はえぬき5キロ。
5キロ1,490円(税抜き=税込み1,609円)

B.
おっ、こりゃこりゃ~、890円の足立sunny じゃないか。お米5キロかついで、「福娘童話集」がどうしたって?
あっ、こりゃこりゃ。

郵便屋さん.
あっ、890円の足立sunny さんですね。お米よく買えましたね。今度、養老保険でもいかがです?
890円じゃ、入れませんけど。

道行く人.
ここが890円のやつが住んでるアパートらしいよ。
表札には、890円て書いてないけど。しかし、あれだね、ここ3日間で全国の少なくとも967人に知られちまったんだから、西新井も、有名になって、いいんだか悪いんだか。

au窓口.
890円の足立sunnyさんですね、恐れ入りますが、お財布を拝見。
なるほど、残り130円ですね、ご本人に間違いなし、と。

エクスペリア治ってますよ。で、修理代は15年の分割ローンですか?
DSC00330.JPG
15年の分割ローンで5,400円を支払ったら、月々いくらだろうか。
一応、全額払ってまいりました。

やっぱりですね、前回の890円、ちょっとインパクトが大きすぎまして、せめて1,890円ぐらいに水増ししとけばよかったかなあ、と思う本日8月12日火曜日です。

《au窓口の方のお話は、(とほうもない)フィクションです。》
《注:今回のエクスペリア修理の部品代は、38,000円弱(液晶も含め外板部の全とっかえ)でしたが、購入時に保証に入っているため、5,400円という設定でした。充電部の蓋ポッチが取れただけですが。》

☆☆
さて、実をいいますと、ここからが今日の本題らしきものなのですが、今、1日1分では、こちらをお出ししています。↓ ↓

The Wolf and the Seven Little Kids
オオカミと七匹の子ヤギ

11 - 1.jpg

010.JPG

かなり、皆様も、お馴染みのストーリーかと思います。
ちびっと、どんなお話か、お忘れの方はいないと思いますが、Richard Scarry さん(絵)の版で、さわりをひともきますと、

011.JPG

012.JPG
(間違いなく、絵はヤギです)

お母さんは出かけるので、「悪い狼は家に入れてはいけない、みんな食べられてしまうから」、というところからスタートするわけです。

あとは・・・1日1分を見てくださいね(^_^)(^_^)

で、こちらはグリム童話の英語版なのですが、


福娘童話集」(リンク)という、ネットサイトがありまして、
11 - 199.jpg

11 - 12.jpg

こちらにまいりますと、↓ ↓ 

11 - 13.jpg
オオカミと七匹の子ヤギの日本語版です。

この「福娘童話集」には、日本の昔話や世界の昔話・童話などが、ずらっと勢揃いしています。

なぜか、左の欄にあるように、きょうの江戸小話とか、きょうの日本の民話とか、きょうの百物語(100だと足りないと思うのですが)とか、いろいろとあるのですが。

加えて、ですね。


ふくむすめどうわしゅう りょうこくご(リンク)

DSC_0006.JPG
というのもありまして、

例えば、
イソップ物語のこちら ↓ ↓ 日本語と英語です。

DSC_0007.JPG
日本語の朗読と、英語の朗読が、それぞれ聴けます。

DSC_0008.JPG
もちろん、朗読だけでなく、それに対応した日本語の物語と、英語の物語も、このように、それぞれ文章で、対比して書かれています。

ですから、日本語の朗読だけ聴いてもいいですし、英語の朗読だけ聴いてもいいですし、日本語文または英語文を読みながら、朗読を併せて聴くこともできます。

A.
つうことは、1日1分、いらないんじゃないの?
むこうは、朗読もついてるし。


あうっと。
しかし、ですね、まあ物語の長さも違いますし、1日1分でしかお出ししていない物語もたくさんありますし・・・1日1分も、ちょぴっと、よろぴく、です。

「福娘童話集」と、
「ふくむすめどうわしゅう りょうこくご」

とっても嬉しいサイトですね。

☆☆
というのが、本日のメイン話題なわけですが(長かったですよね)、

もちっと、英語のアニメなどを見てみたい、という方に、こちらを。
とっても楽しい、あり君のお話です ↓ ↓



☆☆
オオカミとヒツジの出逢いでも、来年公開予定のこちらは、ちょっと違うみたいです。
 



では また。


西新井sunny-side up の近況

ご心配をお掛けしておりますが、3日間890円状態からは、なんとか脱却いたしました。
なぜか、この3日間を経て、体重が66.50キロへ戻ってしまいましたが(11日実測)、4キロ近い急増は、もしかしますと、危機にあると、脂肪を蓄える本能が猛烈に働くのかと推測する次第です。運動不足かも。

今月~来月初旬までは、お小遣い70,000円を予定しておりますが、はたして、本代ですとか小旅行代、コロッケ代(1個30円ですが)などを賄えますか、どうか。

ご訪問ありがとうございます。
ブログ巡りの旅は、途中で団子を食べたり絵本を読んだりしまして、つっかえつっかえではありますが、よろよろとお伺いしたいと思います。

※本日の一品
003.JPG
美人三姉妹の2番目の方しかいなかった喫茶店の、ナポリタン。
では。


絵本朗読サイト ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。