SSブログ

2ケ月撮影自粛していましたら、6月に入り、かわせみの里からカワセミつがい2羽がいなくなっていた の巻 [水元公園カワセミの里]

AS0090717_R.jpg
これは昨年の7月 かわせみの里
1番子子育て時のメスがいなくなり、2番子の営巣相手として当歳5月生まれ、まだ巣立って2ケ月の子供若メスが相方となった。
かなり異例。 子供(卵)はやはりできなかった。


AS0010603_R.jpg
こちらは昨年6月 不動池 巣立った1番子ヒナへの給餌。


AS0070601_R.jpg
昨年6月 不動池 巣立ったツバメヒナへの給餌。AS0120601_R.jpg



皆さん、こんにちは。

ご訪問、コメント、応援ありがとうございます。


たいしてやっていないのですが仕事疲れが出まして、
更新がまた1日半遅れてしまいました。


いくら理路整然と説明しても理解不能な人もいる、という職場の話。


AA0130511_R.jpg


前回のオスメス判定クイズは、特に判断の難しい、ベテランでさえさんざん間違えたメスカワセミを加えたため、ちびっと難問すぎました。

解答は間違いないのですが、

クイズとしては反省しております。


フロント AS0340717_R.jpg


AS0040522_R.jpg


☆☆

で、ですねえ。

先週の土曜日6月20日、

4月11日以来、約2ケ月ぶりに「かわせみの里」へ、

様子見に行ってまいりました。


DSC_0002_R.JPG都立水元公園  まだ公園利用自粛の注意書きが残っています。



わりと空いてましたので、密にはならず。

1時間で退出しますと様子見にならないので、この注意書きに反しほぼ1日いましたけれど、
密にはならず、マスクをしつつ話をしましたのは3人だけ。


主に土日にずっと継続して来ておられる方に話を聞き、

現状を自分の目でも確認しました。



どこを巣穴として繁殖しているかは不明なものの、

時期的にそろそろ2番子のヒナが生まれている時期のはずなのですが、

かわせみの里にまったくカワセミはおらず、一度も飛んでj来ず。


あれこれ聞きました範囲の話では、

6月になってからほとんど姿を見ない、との話でした。


昨年10月からずっといた、かわせみの里のオスメスつがいAS0050202_R.jpgAS0250202_R.jpg

 

1番子が5月初めに巣立った、その後に、

人口巣穴予定地にアオダイショウ(蛇)が入り、

2番子用の巣穴予定地としては不適合になったとのこと。



そうなりますと、隣の大場川の土手に巣穴を掘って2番子用巣穴とするのが通例ではあるのですが、

そこで営巣が順調にいっていた場合、かわせみの里にまったく出てこない、飛んで来ないということはまずあり得ないのですね。
同じ縄張りエリアで、里は貴重なポイントですから。


いくつか断片的な目撃話を勘案しますと、

おそらく、つがいのオスメスのどちからがにアクシデントがあり、

それゆえ

相方のもう1羽もいずこへかと去ってしまったのではないか。


すなわち今現在、

「かわせみの里でつがいとなっていた2羽は里エリアにはいない」

「かわせみの里に主のカワセミはいない」

という結論に達しました。


何らかのアクシデントが生じ、2羽ともいなくなってしまった

みたいなのですね。



AS0010703_R.jpg


AS0050724_R.jpg


 

例年の感じですと7月に子供が戻ってくるのですが、

こうなりますと、

子供が戻ってくるまでカワセミの里にカワセミはいない、

ということになります。


ごくまたに、

他で営巣しているカワセミが飛んできていて撮影をされた方もおられるのですが、

ここに居付くということはなさそうで、

とうぶんのあいだ、かわせみの里エリアは開店休業となりそうです。



AS0170508_R.jpg昨年かわせみの里での、巣立ったヒナへの給餌。



☆☆

えっと、カワセミと関係ないのですが、


中学2年~高校生にお勧めの英語辞書

(英英 アメリカの子供向け国語辞典)
DSC_0371_R.jpg

でっかくて2キロ以上あるので、持ち運べるか疑問ですが、

英語学習にこの英英辞典はかなりいい効果があると思います。

学校で使っていたら人気者に。

大人にもお勧め。


DSC_0392_R.jpgこの絵本集には、ホントにいい作品ばかり掲載されてます。

一家に一冊、お勧め。



☆☆

水元のカワセミに戻りまして、


不動池では、

1番子が巣立ってすべて追い払われた後、2番子の営巣準備が進んでいる気配で、

こちらのほうは順調に推移しているようです。


今回の様子見では不動池へ行っていませんけれど、

順調に、見て撮れるのは確認しました。




今回いまのところ画像は少ないのですが、

24日に追加される場合があります。



☆☆

恒例カワセミを探そう?
AD00320170123_R.jpg

お魚を咥えたカワセミを発見できましたでしょうか?



☆☆

西新井ころっけ君の近況AS0090717_R.jpgAS0010603_R.jpgAS0050724_R.jpgフロント AS0340717_R.jpgAS0070601_R.jpgAS0120601_R.jpg

ご訪問、コメント、応援ありがとうございます。



約2ケ月ぶりに水元へ行きまして、

猫たちの元気な姿を見たのはいいのですけれど、


5月初めに1番子を巣立たせた、かわせみの里のつがい2羽は里エリアにはみあたらず、里にカワセミは飛んでこず。



今現在、
「かわせみの里でつがいとなっていた2羽は里エリアにはいない」
「かわせみの里に主のカワセミはいない」
という結論に達しました。


何らかのアクシデントが生じ、2羽ともいなくなってしまった
そう結論付けざるを得ません。


例年ですと7月に、5月に巣立った子供たちが戻ってきますので、
子供達がもどってくれば、
そのなかでかわせみの里エリアに定着するカワセミがいるだろうと予測されます。


もし7月がダメですと、9月まで待たなくてならないかもしれません。

いずれにしましても、
現在かわせみの里エリアに主のカワセミはいませんので、
新しい主カワセミの出現が待たれます。



不動池のほうは、
1番子を巣立たせました後これらは追い払われ、
現在2番子に向けて順調に2羽での活動がなされているようです。

いま現在、不動池では、カワセミを見て撮れます。


ブログ巡りは、撮影自粛をしていましたらいつのまにかいなくなってしまったでお伺いしたいと思いますが、
ボーとしていてもカワセミが現れないため、たどり着かないやもしれません。

雨が降らずに密にならずに不動池でカワセミが撮れましたら、よろよろっとお伺いできると思います。


※※
本日の一品
DSC_0003_R.JPG
ぺヤングやきそば味 不二家ホームパイmini

やきそばではありませんので、
お湯は注がないよう、ご注意ください。
お湯に戻すと多分美味しくありません。

こう言われていても、
お湯を注ぐ人がいるような気がする、
やきそば味不二家ホームパイmini

けっこう美味しい味なんですけれど、食べる前のほうが楽しいかも。
食べている最中、ぺヤング焼きそばを食べているのと同じ味。
確かにぺヤングだわ、これ。
では。

nice!(100)  コメント(19) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。