皆さん、もう昼ですが、おはようございます。



(原みつるさん、ありがとうございます)
(しっかし、こんなに使って本当にいいのだろうか?)

さて、ところで皆さん、親指は、2本あるのをご存知でしたか?
あ、いや、ブタのでなくて、人間の親指です。

こちらを聴いてみましょう。



お父さん指とお母さん指がありますから、親指は2本なのです。
指の呼び名が、日本とは違うのですね。

昨日がこどもの日でしたので、ちょっと出してみました。
まあ、それだけなのですが。


☆☆
子どもと言えば、ですね、動物の子供を含めて、絵本の主人公である場合が多いのですが、

こんな感じの、カワイイ女の子の時もありますね。




The day she was born was the happiest day in her parents' live.
" She's perfect, " said her mother.
" Absolutely, " said her father.
And she was.
She was absolutely perfect.



Chrysanthemum 菊

Chrysanthemum

  • 作者: Kevin Henkes
  • 出版社/メーカー: Greenwillow Books
  • 発売日: 2008/12/30
  • メディア: ペーパーバック

A.
菊ね。
Chrysanthemum ちゃんは、可愛いいけれど、うどんはやめろー!

このうどんは、大失敗作でしたね。
練った後の、寝かしが足りませんでした。



すやすやと、よく、寝ていますね。こうでないといけません。

" Her name must be everything she is, " said her mother.
" Her name must be absolutely perfect, " said her father.
And it was.
Her parents named her Chrysanthemum.


すくすくと育ち、彼女は、自分の名前が大好きでした。

子供の成長は、楽しみですね。
1枚1枚に、見入ってしまいます。
皆さんのところにも、こういうアルバムがあると思います。
今、作られているところかも。

さて、Chrysanthemum も学校へゆく年齢になりまして、喜びいさんで学校へゆくのですが、クラスメートから、その珍しい、変わった名前をからかわれ、いっきに落ち込んでしまいます。

はたして、Chrysanthemum ちゃんは、再び名前に誇りを取り戻せるのか?

☆ ☆ ☆
とっ、とっ、とっ、とっと、

と話は進みまして、



トラスメートから「うらやまししそうに」見られている、ということは?


☆☆


夕食のかやくごはんは、市販のものをちょいと混ぜただけですので、キチンとできました(芽ひじき+)。
この日は、Little Badger 君の「まさに生まれた時」の誕生日みたいですね。

A.
これだけかい!
中身はないのか?

きょうは、アライグマさん(だと思うのですが)の国は、振替休日でお休みです。

Little Badger's Just-about Birthday (Badger Books)

  • 作者: Eve Bunting
  • 出版社/メーカー: Harcourt Childrens Books (J)
  • 発売日: 2002/04/01
  • メディア: ハードカバー

Little Badger ファンの方のために、チラ見を。






☆☆
さて、
絵本の主人公に、動物の子供や人間の子供もいますと、魔女の子供がいても不思議ではありません。
といいますか、けっこう多かったり。



ホウキに乗って、空を飛んでますね。
(魔女の宅急便でも飛んでましたし、ワーストウィッチも飛んでますし、ハリーも飛んでましたし、だいたいホウキに乗って飛びますね)

魔女の子が空を飛ぶぐらいですから、もっと大きなものが空を飛んでもいいかもしれません。



彼女と並んで、明らかに、くじらが、空を飛んでいます。

(筋と関係ないのですが)
姿かたちが、マッコウクジラみたいですね。

The Greatest Treasure

  • 作者: Arcadio Lobato
  • 出版社/メーカー: Simon & Schuster (Juv)
  • 発売日: 1989/06
  • メディア: ハードカバー




ここ魔女の国では、400以上の長きにわたってドルーシラ女王の支配が続いていたのだが、今まさに、次の女王を選ぶ時期にきていた。女王は、今回は、従来と違う方法で女王を選ぼうと、心に決めたのだった。その方法とは、宝探しの成果を競う、コンテストによる選出だった。
チベリアにとっては、もとよりそれほど興味のあることでなく、それよりも、家で本を読んだり、星について学ぶことの方が幸せだと感じていた。
しかし、友であるワタリガラスのエミリオは、トレジャーハントによるコンテストと聞いて、”いこう、いこうよ。君は、偉大な女王になれるはずだし、トレジャーハントは何より楽しそうだよ。" とチベリアをけしかけた。
(なんちゃって訳)



チベリアは、実際のところは、そうは思わなかったけれど、とにかくも、ワタリガラスのエミリオを従えて、ホウキに乗ってともに旅立った。(なんちゃって訳)

ということで、二人で、トレジャーハントの旅に出たわけですね。
可愛い子には旅をさせろ、とも言いますし。
大勢の女王候補が、トレジャーハントに出かけました。

めでたし、めでたし。

終わり。

A.、
あほー。
まだ、2ページ目で、物語が始まったばかりじゃないか。
トレジャーハントも全然してないし、
だいいちクジラどころか、メダカも出てこないし。
めでたし、めでたし、とは、どういうこっちゃい!

えっと、ですね、これ以上ご紹介しますと、物語の全貌がしれてしまう可能性があるのですね。
ということで、

旅立ちました、めでたし、めでたし、終わり・・・と。

A.
どっかで手にれて読んでくれ、ってことだね。
困った中途半端っ子ちゃんだよ、ヨタ話オヤジは、出すだけ出しとして。
空飛ぶクジラが気になるから、とりあえず、図書館で借りてくるかあ。夢に出ないといいけど。

ち~す。

☆☆
あんまりキチンとご紹介出来ていないのですが、昨日が子供の日でしたので、子供の日記念ということで、何卒、ご了解願います。

さて、ですね。
これで終わりますと、普通なのですが、しばらくぶりに、少し英語のことを考えてみました。
総論だけですが。

どうすれば、英語ができるようになるのか?と、一昨日、ちょっと聞かれたのですね。

そんなの知らん!
毎日何か英文を読んで、毎日何か英語で聴いて、毎日英語をブツブツ言っとけば、

というのが本当のところなのですが、
一応当方も、表向きは、暫定的ですが、それほど難解でない本(絵本は得意です)を読める程度に英語ができるということになっておりますので、
自分なりに、これは正解ではなかろうか、と思える「英語の出来る方の意見」を、少しだけご紹介したいと思います。
(へっ?)。


英語・英会話ができるようになるには?

王道がある
There is a royal road to learning English
,which is to read English aloud ten times.

大きな声を出して、10回英語・英文を読むこと。

と、やさしい英語の本を使って、英語‥英会話を教えておられる先生が言っておられました。
長年英会話を教えられた実体験からきていますので、まさに正鵠と思います。

英文を読む、そして、どんどこしゃべらなければ、英会話は身につきませんね。


どうしたら英字新聞が読めるようになるのか?

とにかく、英字新聞を読み続けること。

と、関西の「おでん方面」の英字新聞読み&PB読み&英検1級保持者の方がおしゃっていました。


どうしたら、大人用の英語ペーパーパックが読めるようになるのか?

絵本と児童書を、楽しく読み続けること

と、ヨタ話オヤジが、西新井あたりで、言っていたような気がします。
だれでも、3年で楽しく300万語を読めば、ペーパーバックが読めるようになります、と。
英語を聴いてもいれば、読むだけでなく、使えるようになります、とも。

いずれも、キーは「目標に向かって、出来るようになるまで、毎日ずっと続けること」だろうと思いますが、これが実際には非常に難しいことは、怠け者の当方にはわかっているつもりです。

今年の当方のテーマは、ドンドコ聴いて、読んで
There is a royal road to learning English
,which is to read English aloud ten times.
です。

けだし、ヨタ話も、一歩から。


実はですね、
振替休日の余談なのですが、
1日1分やさしい洋書は、5月5日で767回目なのですが、かりに1つ200字としても、全部で約15万字という計算になるのです。けっこうな量なのですね。

英語でも他の学習でも、そういう面があるのですが、
「量」は、いずれ「質」に転化します。

もちろん、7万字~8万字のペーパーバックを、4~6日で読むのが、PB読みですから少ないと言えば少ないのですが、これだけで、ぶ厚いPB2冊分に近い文量の英文を読みこなした、という面はあるわけです。一歩ずついけば、ご自分で本を選んで、どんどこ読んでいけるようになります。
と、ヨタ話オヤジが、西新井あたりで、言っていたような気がします。

少し、堅苦しくなりましたね。
ビーバー君と、目玉焼きベーコンパンでも、食べましょうか。



☆☆
最後に、昨日の子供の日にちなみ、カーペンターズのYesterday once more (対訳付き)をお出しして、連休最後の日としたいと思います。

子供といっても、けっこう成長した青春時代とは思いますが・・・。




この曲は、当方が歌える唯一の洋楽曲、と思います。

では また。


西新井sunny-side up の近況

えっと、どうも、うどん打ちに失敗しまして、出かける気力が一気に消失し、家に閉じこもっております。うどん修行に、さぬき・香川に出かけたい気分なのですが・・・。
本の整理を少ししまして、Goose Bumnps の(全然怖くない)一冊を少し読み、御算用始末日記(六道ー出てこない「ケイ」)を少し読み、あとはAlice in Wonderland に力を注いでいます。
Alice は、まず該当箇所の原作本3~4ページを読み、参照リ・トールド本2冊の該当箇所を読み、そして原作から文章を抜き出して、少し手を加えています。短くするため、ほとんど抄録という感じなのですが、なんとか。若干、絵については、参照リトールド本のお世話になっている部分がままあるのですが(これは勿論いけないのですけれども・・・絵が描けないので)。
では。