重量2.5キロ
スカラスティックの子ども用英英辞書で、

自分は辞書をほとんど使いませんが、もし使うとすれば最も使いやすいと感じる、わかりやすい英英辞典です。でかくて重いのがネック。


昔の英語ブログ時代はけっこう登場していたのですが、
ここ最近来られているほとんどの方は「初めて見る」シロモノかと思います。

カワセミ英語メソッドの入会者に配られる補助教材の一つです。


英語学習用の英英辞典と言いますと、

オックスフォードの現代英英辞典を無条件に勧める方がいますけれど(英語がよくできる方に多い)、

 これはお勧めしない 

この辞典を使いこなすには、
「辞書を引かずに英語をある程度ちゃんと読めること」が必要なのです。

つまり、現代英英辞典に書いてあることがスラスラ読めること。

こうでないと「英単語→意味を説明する英文」の説明英文部分の意味がわからないのです。
しかも、説明の正確を期すため、現代英英辞典では、いろいろ複雑な文がばんばん出てくるのです。


ですから、
今の自分は使えますし、内容が
正確と言えばかなり正確な英英辞典ではありますけれど、
ある程度英語ができるようになった後に使うべき辞書で、
英語学習の初段階~中途段階で使うような英英辞典ではありません。



英語学習段階では、
英米圏の子供向けの辞書がわかりやすいと思います。
同じオックスフォード英英でも、子供向けのほうは使いやすい。

辞書は原則引かないのが英語多読の原則なのですが、

たまにでしたら別段ひいても差支えはなく、
ひくとすれば子供用英英をひいたほうがよいでしょう。


でかくて、重いんで、学校とか誰かに見られる場所に持っていったりしますと「いじめられるか莫迦ウケするか」のどちらかだと思いますけれど、ですね。
駅前広場で見ていますと、人が続々と寄ってきますね。





オックスフォード・リーディングツリー 

これはイギリスの約80%の小学校で採用されている国語の教科書で、絵本なのですがレベル別の英語学習教材です。
レベルに応じたステージ1~9まで
(レベルは向こうの区分けなので、4,5,6 とかは正直区別つかない部分もあります)。

外国での学習者向けに音声付パック(メディアはCDや他の音源)も用意されています。ここに挙げたのは、ステージ4の6冊パック。

これを見て読んで聴いて、自然と英語をマスターしようという、そういうものなのですが、ひとつづつのお値段が高いのが若干のネック。 

個人で揃えますと、10万は超えますね。

カワセミ英語メソッドの、一つの大きな教材です。


これはもちろん100冊超ある本を教室の皆で共有し、

それぞれが程度に応じかわりばんこに見て読んで聴く、そういう感じで使います。もちろん、必要におうじて家でも読めるように調整します。


かゆいのですね。







皆さん、こんにちは。

ご訪問、コメント、応援ありがとうございます。


えっと、
今回もというか、用事、仕事、仕事、仕事、仕事、雨、仕事、雨で、
水元公園へまったく行けておりません。


水元の不動池へ行けばカワセミは見れ撮れますが、
まったく行けておりませんので、

新規カワセミ画像はゼロです、あうっ。

ということで、

前回に引き続き、

「カワセミ英語メソッドの宣伝」を。

またか!
とお思いでしょうが、
今回は英語がほとんど出てきません。


メソッドの説明が主です。

なお、今回は、真面目な話、
まともなお値段と
応募の連絡先が書いてあります。



カワセミ英語メソッドの主眼は、

(誰かに)英語を教わるのではなく、

易しい英語を「多量に」見て読んで聴いて、

自分で英語をマスターしていく、

そういうものです。


え~、教えないの?

はい。原則教えません。

え~、そんなバナナ。
(古いですね~、しかし)

はい、何と言われても、教えません。
(聞かれたことには答えます)


英語の原則に馴染んでいない方に原則に立ち戻っていただくために、最初や途中でいくつかの指摘はしますが、
(学校英語でついた悪癖を矯正する)
(自然と英語に馴染むように原則に立ち返る)


あとは、


しんちょく

進捗に応じて、

あるていど文法法則が身についたかを確認するため、12個ぐらいの簡単な文法メソッドを提示して途中でちょっとフォローするというか、どういう理解になっているのか各自に説明してもらい若干議論するだけ。

これは自然に身につくので、あくまで確認です。


カワセミ英語メソッドでは、暗記はしません。
英単語の暗記や熟語の暗記もしなければ、文法の暗記や詰め込みもしません。


易しい英語を読み進めていくうちに、自然な英語のフレーズや必要な単語は覚えなくとも頭に入ってきます。
文法というか、英語の文の組み立てや、こういう場合にはこう使うという原則や使い方の法則も自然と思い浮かぶようになります。




☆☆☆

カワセミ英語メソッドで使う素材というか、

うちに揃っているもの、本を、

少しだけ見てゆきましょう。


☆☆

100冊超のオックスフォードリーディングツリー


これは先ほどのオックスフォードリーディングツリー、
ステージ5のうちの2冊。

Mrs.May was ill.  The children had a new teacher.
He was called Mr.Fry.

ステージ5といってもまだまだ簡単な英語ですが、be の使い方やhave had の使い方など自然に頭に入ってきます。


☆☆
約400冊の英語リーディング絵本教材



こちらは易しい英語で書かれたリーディング教材絵本。


彼女と誰か(We)が遊具の在って遊べる公園→play park へピクニックに行きます、という設定ですね。
ここで、公園にある遊具例えば「滑り台=SLIDEスライド」「ブランコ=SWINGSスウィングス」と絵文字ですぐにわかります。


英語リーディングの教材絵本は、Frog & Toad シリーズ(がま君とかえる君)などの名作新作絵本をはじめ、
古典物語を絵付きリーディング本としたものなど、

多種多様に揃っています。


左は The Curious George (おさるのジョージ)絵本シリーズ、右は Ladybird 絵本のなかの Sleeping Beauty 古典物語(ディズニー版)。 
The curious George は、普通の絵本ですが、英語学習素材にぴったりな感じです。

☆☆

易しくて楽しい英英辞書のいくつか


こちらはリチャード・スキャリーさんのstory book という絵本に出てくるキャラクター総出演の、面白くて易しい英英辞書。
このstory book 絵本は、とにかく楽しくて面白い動物キャラクターがたくさん出てきます。笑って読んでいるうちに、自然と英語が頭に入ってきます。
この本は絵を見て文を読んで「単語の意味とその使い方」を理解する辞書なので、「水道のパイプが水漏れしている」「ミスターFixit がその水漏れを何とか止めようと奮闘している」ことを説明しています。be ~ing の使い方、to +動詞stop の使い方などに自然と馴染みます。

 

☆☆
約500冊の英語絵本


こちらはけっこう有名な絵本です。

Guess how much I Love You
どれだけ私があなたを愛しているか、察してね
2匹のウサギの物語です。
絵本は、意外と難しい用法をさらっと使っている場合も多いので、ここでもちょっとwho とか出てきたり、2つの文がくっついたりしているのですが、
Little Nutbrown Hare が寝ようとしている、Big Nutbrown Hare のすごく長い耳をぎゅっと(tightタイトに)つかみながら、ということが、絵とあいまって読み取れます。

絵本は、有名作家のものはもちろん無名作家のものも、
シリーズものを含めて、
面白そうなものをとにかく揃えています。



☆☆
約1500冊の易しい児童書


こちらは、「The Magic School Bus 」という、一種の科学教材として作られたシリーズを、さらに冒険物語としたシリーズの1冊で、子供向けの学習冒険物語になっています。

先生と生徒たちで火山のしくみとか地理とかを徐々に理解しながら物語が進んでいくかたちで、楽しく読んでいってそれなりに自然と知識もつくというタイプの本です。

こういう学習タイプの児童書もいくつかのシリーズを揃えていますが、

子供が主人公の子供向け小説、擬人化した動物が主人公の子供向け小説、SF的な物語としての児童書、より本格的な児童書小説など、

ジャンルを問わず約1500冊の児童書があります。


英語圏の児童書としては、日本の図書館に置いていないものがほとんどで、けっこう有数の品ぞろえだと思っています。

☆☆
英語リーディング用小説&読本教材 約400冊
ペンギンブックス、オックスフォード、マクミラン 


最左がペンギンブックスで、レベル別のリーディング素材本ですが、映画のストーリー本や人物紹介本が多く出ています。
真ん中がオックスフォードのレベル別リーディング素材本で、書き起こしの短編小説が中心です。
最右がマクミランのレベル別リーディング素材本で、主に短編小説が中心ですが有名作家の短編なども含まれています。写真のこちらはOヘンリー短編集からの4つの転載とOヘンリーの著者説明も入っています。


この3つのリーディング素材は、

英語の多読ではもっとも多く使われているリーディング素材ですが、

カワセミ英語メソッドでは、

必ずしもこれ中心に読み進めてはいきません。


映画ストーリーの多いペンギンブックスはけっこう面白いですし、他の短編小説もそれなりに面白いのですが、

個人的感想としてはなんとなく飽きるんですよね。

もちろん、人それぞれですので、飽きない方はこのリーディング素材をどんどん読めばいいのですけれど。

自分としては、それ用に作ったリーディング素材中心ではなく、現に向こうの子供たちに読まれている物語、読んで面白いものも重視したいと考えています。

 

☆☆☆

ざっと本を見てきましたが、

カワセミ英語メソッドでは、

これら易しい英語で書かれた、約3千冊を超える本のなかから、①あるていど自分の好みで選んだものと、②足立sunny君がその時々でアドバイスするものの中から気にいったもの、を、どんどん読み、(そう多くはないが聴けるものはいろいろ)聴き、


英語を自然とマスターする、

そういう形の英語学習を進めるわけなのです。

ありていに言いますと、
セオリーはありますが、それにそって実際自分で勝手に読んで聴くのですね。

ですから、
人によって個人差が出ます。かける時間によっても。

2年かかる人も、1年半の人も。すごく早ければ半年でけっこうなところにいく人も。

☆☆☆
「カワセミ英語メソッド 足立区西新井」

会員募集

何度も申し上げました29万8千円以上の価値は大いにあると思いますが、


まあ足立区ですし、ころっけ君の主催なので


入会金23, 000円 月会費5,000円

でどうかしら?
(最初の辞書とか若干お配りしたり準備するものもありますので、入会金がないと運営がスムーズにいきません)

入会ご希望、お問い合わせの方は、

足立区西新井の
080-5091-7803

までお電話ください。

若しくは、the101sunny@gmail.com
までメールでご連絡ください。
メールの場合は、なるべく速やかに折り返しメールでご連絡申し上げます。

入会ではなく、ご質問、お問い合わせも歓迎です。

電話ですと、
たぶん「はい鈴木です」という返事が返ってくると思いますが、彼がカワセミ英語メソッドの仮の本部事務局長です。

ホントにたくさん電話かメールが来ましたら、びっくりするでしょうねぇ、彼。
足立区の偏差値32の高校1年生とかに来ていただけるとピッタリなのですが。

会員募集して夜逃げはしないと思います。

次回は、何らかのアクションがありましたら
全体的なご報告と、

今週も仕事で金曜日まで水元に行けないのですが、
もし行けたならば、
たぶんちゃんとカワセミに戻ると思います。

では また。

☆☆
恒例カワセミを探そう?   英語絵本 編

重さ3キロ、珠玉の英語絵本集を発見できましたでしょうか? ハーパーコリンズ 珠玉の絵本集クラシック

☆☆
西新井ころっけ君の近況





ご訪問、コメント、応援ありがとうございます。

仕事と雨で水元へ行けない関係で、
連続して英語話になりまして、
まことに恐縮です。

もしどなたかご連絡をいただきましたら、驚きつつも、
真摯に対応させていただきます。
お問い合わせも歓迎いたします。

某競馬サイトの予想家のように、数万円の値段で適当に印を配信するだけということではなく、

成果がきちんとあがるまで責任を持って一緒に英語を頑張ります。

ブログ巡りは、できれば29万8千円一括でズバッとお伺いしたいと思いますが、足立ですので2万3千円+月会費でぼちぼちお伺いするやもしれません。
会員ご希望者が来られれば即座にお伺いできると思います。

A.
これは来ないだろ、たぶん。
youtube にでもあげて募集した方がいいんじゃないか?
最初はでっきり夜逃げのサギかと思ったけど、どうやら英語学習教材の押し売りとか詐欺ではないみたいだな。
まあ、ひとりぐらいは生徒さん候補が来ることを祈ってるぜ。

(足立)
あうっ、あうっ。


※※
本日の一品


信州 山育ちたまご 8個で税込160円

たまごはですね、生活の必需品ですね。

ただ、どんな卵がいいのか、これを真剣に熟慮して選んでいる方は少ないように思います。
自分も、商標タイトルの印象とか、適当に雰囲気で選んでいます。

「信州山育ち」といっても放し飼いではなく養鶏場でしょうから場所はどこでも関係ないとは思うのですが、
つい良いイメージが湧いて買ってしまうのは商標の策略に乗せられているのでしょうね。

いつもは栄養は変わらないと言われつつもつい赤玉を選んでしまうのですが、今回は白玉のみだったので、これで。
では。