昨日:10日土曜日に撮りました唯一の「カワセミ」
空き缶で作ってあるのですが、よく出来ていますねぇ。

こちらも、ごみアートです。
モツゴはコイ科の魚ですが、関東では別名「クチボソ」の名で親しまれているお魚です。

水元公園内で拾ったゴミで作った作品で、皆が利用する公園をゴミだらけにしないで使って欲しいという願いを込めています。

さて、
ゴミアートのカワセミはともかく、
カワセミの里の カワセミ若メスちゃんの話ですけれど、

ある程度懸念はしていたのですが、
3月2日金曜日午後のハイタカ遭遇以来、3月10日土曜日に至るまで、まるまる1週間というもの、
若メスちゃんは完全な「警戒モード」で、
1日数回里の池に飛んでは来るもののダイレクトに木陰に入ってしまい一切表に姿を見せず、
カワセミの里の池での餌獲りダイブは「1週間でゼロ回」(聞き取り調査による)

になっていました。

まあ、とにかく「お隠れモード」で表に出てこないのですね。
ハイタカ遭遇による影響は思いのか長引いています。

仕事と雨と「新・冷蔵庫の配送」の関係で、
今回は昨日:3月10日土曜日の午前~午後1時までしか水元へ行けなかったのですけれど、
昨日:3月10日も、自分が居ました時間帯に3回飛んでは来たものの、姿を表に出すことはありませんでした。

土曜日、大砲レンズのカメラマンさんもすごく暇でした。


一昨年は足立サニーの表札がかかっていて10数羽雛が出たシジュウカラ用の新・巣箱には、いまだシジュウカラは来ていません。シジュウカラの繁殖はもうちょっと先ですが、去年同様、今年も巣箱の前横の方にステップの枝がないので飛んで来にくい感じです。



餌獲りをしないばかりか「1週間一回も表に出てこない」、

これはかなり深刻な事態で、

もしかしますと3月いっぱいというか、もっとかなり長期に、表に出てこないかもしれません。

いつ警戒モードが解除されるのか、現時点では見当もつきません。


この状態ですと、時々来ているオス(毎日ではないが、10秒ほど止まり木にとまったり、奥の木の枝からダイブして餌取りをしているよう)とのつがい行動なども、里の池では見れないでしょう。

「里の池は危ない」という認識のこの状態で、里の池奥にある「人口巣予定地」で巣作りをするとも思えませんし、大場川の土手での巣作りとなれば、

里の池でカワセミを見れる機会も増えそうにありません。


困ったなあ。


(ちょっと追記)

伝聞ですが、3月8日に、オス、メス ペアーで里の池にいて鳴きあっているところが目撃されていますので、現段階でつがいとなっていることはほぼ間違いないだろうとは思っています。具体的なつがい行動は見れていないようですが。

<追記>
ついでに、この際言っておきますと、
ハイタカのせいでカワセミが出てこないから恨んでいうわけではないのですが、
猛禽のタカ類は「嫌い」なんです。
かっこいいとか、すごいなあとかは思いますし、人の撮った写真は素晴らしいなあと思って見るのですが、個人的には「嫌い」なんです。
ですから、うちのブログには、タカの飛翔とか決して出てきません。嫌いだから、撮れる機会があっても、撮らないので。
ブログで唯一出しましたのが、隅田公園でフクロウとタカを両肩に乗せてお散歩させていた方の、スマホで撮った画像。
ですから、タカ類が近く(の空)を飛んでいて撮れる機会があっても一人だけカメラを向けませんし、
10メートル先の木の枝にいても、20メートル先のところで狩りをしていても、撮りません。
一度だけ、チュウヒやコミミズクが出るという渡良瀬遊水池にわざわざ連れて行っていただいたときは、少しだけ撮る努力はしましたが、コミミズクが出てこないので早々にやめました。
猛禽は撮らないというカメラマンは自分の知己にはおりませんというか、周りの皆さんは熱心に撮られる方ばかりですので、自分はかなり変わりものだろうとは思っています。
<追記 終わり>

困った、といえば、
先週、約18年使いました冷蔵庫が壊れ、ころっけ君ピンチに。うちにテレビがないのはいいのですが、冷蔵庫がないとかなり困ります。電子レンジ、オーブントースターは、まだ大丈夫。

届いた新・中古冷蔵庫と古い電子レンジ(上)。

壊れた冷蔵庫に代えて、

とりあえず歩いて3分のリサイクルショップ・トレファク(旧トレジャー・ファクトリー)で買ってきました冷蔵庫は、

10日土曜日午後3時に無事届きました。


冷蔵庫は2016年製で税込1万5千円。
配送料と旧冷蔵庫の引き取り代が併せて8千円(階段の上げ下げ料を含む)。
独り身ですので、最新の大型冷蔵庫は必要ありません。

先週、久方ぶりに税抜き99円の大玉レタス(静岡産)が近所のスーパーに出てきましたので、今、野菜室かもしれない場所に入れてあります。

あとは卵と野菜ジュースと納豆だけ。


表に出てこない、かわせみの里のカワセミは、冷蔵庫のように注文して配送してもらうわけにはいきません。
しいていえば、神頼みしかありません。



今月の平日・祝日は仕事がずっと入っていますので、次に水元へ行けますのは今週末の17日、18日。

まだ出てこない気もするのですが、

陽気も変わりますし、つがいとなっているであろうオスとの進展次第でカワセミの気持ちも変わるかもしれません。

状況は、約1週間後の次回、またご報告したいと思います。
里には1日何回か飛来はしていますので、警戒モードが解ければ表に出てきてダイブも始まるとは思うのですけれど。

☆☆
2月に入り、かわせみの里に新メスちゃんが出てきましたので、それ以来しばらく行っていませんけれど、
水元公園「不動池」では、以前の若メスちゃんに代わって今は若オスくんが新・池の主になっているらしく(いつのまにか交代した)、
丸1日いれば2~3回は手前で姿を見れ、ダイブも見れるようです。
ただ、いつ手前に出てくるか予想はできず出てくる回数も多くはないようで、ダイブ数も日によっては極端に少ないようです。
若メスちゃんもときどきは戻ってきているようですので、つがいとなる可能性はまだまだ高く、諸種のつがい行動が見れる可能性は不動池のほうが現時点では望みが持てそうです。
かわせみの里で、いよいよもって出てこないとなりましたら、
ころっけ君も、また不動池に撮りに出かけるかもしれません。
次の週末は、まだかわせみの里に張り付いているつもりですが、
不動池の詳しい状況がご報告できるようでしたら、次回に併せてご報告したいと思います。
<13日追記>
昨日12日の伝聞では、この若オスくんは既に巣穴掘りに着手している(くちばしで掘るのでくちばしに泥がつくのです)とのことで、繁殖に向かっているようです。ただ、未だほんのちょっとしか池手前には出てこないようで、撮れる機会は多くはないようです。


☆☆
えっと、カワセミ画像が冒頭のごみアート作品しかないのも寂しいので、
2月にバンバン出ていました時の新メスカワセミちゃんの未公開画像をちょっぴり貼り付けさせていただき、
今後のカワセミの出を待ちたいと思います。
あのときはいっぱい撮りましたので、まだ未出画像が少しだけあるのですね。











では また。
☆☆
恒例カワセミを探そう? ごみアート 編

ごみアート作品の「22世紀のゴミガニ」を発見できましたでしょうか?

☆☆
西新井ころっけ君の近況

ご訪問、コメント、ありがとうございます。

かわせみの里の新メスカワセミちゃんが、ハイタカ遭遇に端を発した要警戒モードでまったく表に出てこず、もちろんダイブはゼロ回なため、今回は新しいカワセミ画像は撮れていません。

いつ要警戒モードが解けるのか、まったくわかりませんけれど、そのうち何とかなるかもしれませんので、ボーとしつつ待ちたいと思います。

ブログ巡りは、さっと木陰に隠れながら極秘裏に巡りたいと思いますが、もしかしますと一瞬姿を現すやもしれません。
新メスカワセミちゃんが再び表に出てきたとの一報が入れば、ただちにさくさくお伺いできると思います。

東日本大震災から7年。
この短い期間では復興の見通しが立っているとは言い難い面が多々あり、事故の福島原発は当初予想した通りまるで解決の目処が立っていません。
個人的には何のお役にもたてないでいますけれど、あの大震災を忘れない、そういうつもりではおります。
被災地、被災した方々が、少しでも平穏に暮らせます日々がなるべく早く来ますように願っています。

※本日の一品

お米に混ぜて炊くだけで手軽にもち麦入りご飯が作れる、「もち麦ごはん」。(もち麦の小分けセット)

麦入りごはんを炊く「麦粒」の詰め合わせなのですが、一般の麦ごはんという感じではない、くせのないあっさり系の麦ごはんが出来上がります。食べやすい麦ごはんです。
では。