SSブログ

水元公園カワセミの里の 身近な鳥たち の巻 [水元公園カワセミの里]

20150625_21400420150625_254飛び出し3.jpg
飛び出て、 皆さん、こんにちは。

まだまだ梅雨空ですが、太陽はお引越ししたわけではないようで、ときどき戻ってきて、顔を出しますね。

水元公園のカワセミちゃんも、元気で、飛び回っています。

今回は、またまた英語抜きで、
水元公園 身近な鳥さん編
(スズメとかツバメとか鳩とか)、

です。

例によりまして、カワセミさん以外、珍しい鳥さんは出てきません。
今回は、いつもの5割増しで写真が多くなっております。

あまりに長いので、いちおう、順番を予告申し上げます。

(1)最初に、すこしカワセミ。
(2)キジバトがちょっと出ます。
(3)子スズメとスズメが出るんです。
(4)葦原での、子ツバメへの親ツバメの餌やり。これが、かなりどーんと出ます。
(5)最後に、ちょっとカワセミなど。


☆(1)☆まずは、ちょっとカワセミちゃん。

☆ふだんは端正な顔でボーとしているのですが
かっこいい顔.jpg

こちらだと、少し可愛い系の印象に。
S0414656カワセミ顔.jpg

☆ときどき、変なカッコとお顔に。。。?
カモトリミングの変顔.jpg
カモに見せつけている。。。わけでもなく
身づくろいというか、体操中のようです。

ちょっと、アップで。
変顔アップ.jpg

☆若鳥も、お顔は、きりっとしています。
若鳥とまり.jpg



☆(2)☆ キジバトです。

☆カワセミの里には、キジバトも住んでます。
キジバト1.jpg

☆気づかれてしまいました
キジバト.jpg

☆ごくたまに、とまり木に乗ります。
 お散歩の方には好評です
20150616_20253120150616_40鳩の止まり木.jpg
ずらり並んだカワセミカメラマンにはまったく着目されません。

鳩さんね、そこはカワセミがとまる所だから、どいでくれない?
シャッター音は鳴り響かず、にこにこ4枚も5枚も写したのは当方だけかもしれません。

☆この先が巣です  ご帰還になりましたキジバト帰還.jpg
この帰還シーンを撮るのに、ひと月かかりました。

一日1時間ぐらい、ずっとカメラを覗いていて、この辺に飛んで帰ってくるのを待ってるのです(当方の右5メートルぐらいの木周辺が餌場なので、見えないそこから飛びだして、カワセミの里(池みたいな堀留)を横断し、対岸のこのあたりに帰還します)。


A.
ヒマだね、あんたも。
カワセミが来ない時でも、ずっとカメラを覗いていると思ってたら、そんなことやってたのかい。
まあ、朝6時半から午後5時までいれば、時間はあるわな。


☆えっと、ヒマな時写した、アオスジアゲハです。
アゲハ蝶.jpg



☆(3)☆ ここからしばらく、すずめちゃん、です。

☆親鳥を待つ子スズメ
親鳥を待つスズメの子.jpg

☆子スズメ
スズメの子2.jpg

☆こっちに飛んできました
スズメの子.jpg

☆親はこちら  スズメはいっぱいいて、実の親はどれだか不明
スズメ親.jpg

☆親スズメは、餌集め  体操ならB難度
スズメの体操1.jpg

☆スズメの体操 E難度 ウルトラひねり飛び出し
20150624_20515620150624_28スズメ飛び出し.jpg



☆(4)☆ とっても長~い、ツバメ編です。

ツバメの子育て編  池の葦原

えっと、これは、長いです。

今朝ブログで拝見したのですが、てんてんさんのところのツバメの巣は誠に残念でした。来年また、巣を作ってくれることを祈っています。
hatumi さんのところで拝見した巣の中の雛ツバメは元気でした。

巣立ちした子ツバメは、外界へ飛んで出ますが、すぐには自分で餌はうまく採れません。運よく、親ツバメが給餌する様子が見れました。

カワセミの里へよく来られる、日暮里のおじさん、こと、あちこち撮り歩いておられるバーダーさんが発見してくれました。
感謝申し上げます。

☆池の葦にとまったツバメの雛子
20150622_20495820150622_1081ツバメの子.jpg

風が吹いて、物音がして、ちょっと場所を移動。
親鳥来るのをさがす.jpg
親ツバメを探していますね。

☆☆やっと、親ツバメがやってきました。

☆親ツバメがやってきまして、餌やり


20150622_20501320150622_1164ツバメ餌やり1.jpg
飛んでくるのを察知すると、しばらく前から口パク状態で待ちうけます。

☆上(左)の子がもらえるようです。
左の子にあげた.jpg

☆口渡しの瞬間
左の子にあげた瞬間.jpg

☆また飛んできて、餌やり
ツバメの餌やり.jpg

☆今度は、右(下)の子にあげたのね
右の子にあげたのね.jpg

必ずしも均等にあげるわけではないようです。

☆親ツバメは、すぐにまた、餌採りに出ます。
飛び去るツバメ.jpg

☆さっと、飛び去りました。
飛び去った.jpg


しかし、
上のほうの子ツバメのほうがもらう回数が多いと思ったためか、下のほうだと葦が不安定なためか、
下側(右側)の子が上に寄っていって、二羽がくっついて横に並びました。

☆飛んできました、親ツバメ。
下へ飛んできたつばめ遠く.jpg

☆どちらがもらえるのか
下へ飛んできたツバメ.jpg

☆今回は、左側の子だったようです。
ひだりだった.jpg

☆また飛んできて、餌やり  くっついてますので、どっちか?
どっちかわかりませんね.jpg

☆こんどは、右側の子がもらえたようです。 満足顔。
どっちにあげたのかな.jpg

☆また今度と、親ツバメはすぐに飛び去りました。
また今度ね.jpg

☆また飛んできて、餌やり またも左の子だったような下の子への餌やり.jpg


ここで撮るのを一段落して、いったんここを離れたのですが、
しばらくして戻ってみますと、上のほうにも、子ツバメがかたまっていました。
もとから近くにいたのかもしれません。


☆五羽の子ツバメ
五羽いるんです.jpg
左下にさきほどの二羽、右上に二羽、真ん中上に一羽います。
次々に、餌やりをしなければなりませんが、親ツバメは、すぐ戻ってきます。

☆飛んできて、上の子に、餌やり

上の子に餌やり2.jpg

☆真っ先に口を開けていた右の子がもらえたようです。上の子に餌やり.jpg

☆また今度ね、と飛び去ります。
上のほうの子にも餌やり.jpg

☆すぐに戻ってきて、上で、餌やり  下二羽と左は素通り
どこかから一羽飛んできた.jpg
途中で、右のほうから、さらに子供が一羽飛んできました。

☆右の子が、またもらえたようです。
上の子に餌やり3.jpg

☆そして、三羽にかたまった、上のほうの子ツバメ
ちょっと塊.jpg

☆親がまた飛んできて、餌やり 
ツバメ餌やり三羽1.jpg
今回は、最後に飛んできた子がもらったような感じです。

一番左側の子ツバメは、当方が見ていた間は、餌にありつけませんでした。
上にポツンといた子ツバメも。


☆☆
子ツバメへの餌やり、えんえんと、写真をお出ししてしまいした。
150枚ぐらい撮ったので・・・もっといいシーンがあるかもしれません。
(見つかれば、追加します)

そういえば、そばで、ビデオ(動画)を撮っている、28才の好青年がいましたね。
編集に割く時間がどうみてもなさそうですけれど。


☆☆
長くなりましたが、いちおう、最後は、やはり、カワセミちゃんを。


20150625_21400220150625_184飛び出し2.jpg
元気に、水に飛び込んで、餌を採っています。


20150625_21400820150625_347横跳び2.jpg



20150625_21400520150625_274横跳び1.jpg


☆昨日、また雨の中で撮りましたら、こんな感じに。

飛び出し ピンボケ.jpg
コアジサシの水中からの飛び出し。
あ~~と、これは、完全ピンボケのコアジサシですね。
コアジサシ立ち去る.jpg
飛んでゆきました。

コアジサシは、上空高くから急降下して水に飛び込み、小魚の餌を採る、そういう鳥さんです。
飛びこみ.jpg
ほぼ垂直に、水に飛び込んだところです。餌を採って、また飛び出ます。

コアジサシの飛翔&餌取り飛びこみ&飛び出しをきちんと撮るには、さらなる修行が必要なようです。

☆雨の中の、カワセミは、こちらでした。
飛び出しトリミング3.jpg
やはり、光量が少なく暗いと、難しいですね。

飛び出しあとのトリミング.jpg


明日:日曜日は、晴れとのことですので、競馬に行かず、水元公園でカワセミちゃんと過ごそうと思います。朝5時半、水元公園カワセミの里着予定。
朝カワセミがうまく撮れましたら、そのあと、蒼い色の綺麗な蝶トンボや、紅色をした糸トンボ(ベニイトトンボ)を撮りに、水元公園の一角へ、ぼちぼち行こうかと思う次第です。

では また。

☆☆
西新井sunny-side up の近況

皆様、多くのご訪問&コメント、ありがとうございます。
今回は
身近な鳥さんを、多くお出ししてみました。
写真が多くて、いつもに増して疲れられたかと思う次第です。

27 - 1アリーナ双眼鏡.jpg
バーダーさんの評判のいい、ヴィクセンの8倍・アリーナ 双眼鏡。

高倍率双眼鏡よりも、8倍ぐらいのほうが鳥さんを見るには好適で、明るくて見やすいこのアリーナ双眼鏡は特に使い易い、そうで、買ってみました。約5千円。

バーダーにはなれませんが、持って歩けば、少しバーダー気分です。

《追記》
ヴィクセン・アリーナ 8倍双眼鏡、二日ほど使ってみましたが、「驚くべき明るさ」です。クリアな見え方で、実に使い易い、優れものの双眼鏡と実感しました。眼鏡使用者の当方でも全く問題なし。普通のオペラグラスよりはちょっと大きいですけれど、探鳥はもとより、暗い室内での観劇や美術鑑賞などにも好適と思います。
それにお安い。
《追記終わり》

次回は、英語のような、水元公園のような、そういうブログになると思われます。

ブログめぐりは、親ツバメのように、頻繁に繰り返しビューと行きたいと思いますが、子スズメのようにただちょこちょこ動いているだけかもしれません。カワセミのように、長々とボーとしていましたら、お許しください。

※本日の一品
27 - 11蕎麦かつ丼セット.jpg
うちから徒歩30秒以内 圏内 では一番美味しいと評判のお蕎麦やさんのカツ丼・もり蕎麦セット。去年より50円値上げして、850円。ときどき食べたくなります。


nice!(177)  コメント(62)  トラックバック(0) 

nice! 177

コメント 62

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

カワセミの写真、
腕前が、かなり上がってますね。
流石です。。
これだけいろんな鳥が居ると楽しいです。
先日、歩いていたら目の前の木にウグイスが鳴いていましたが、見つけられない。。。(;。;)
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2015-06-27 22:18) 

ぐす

水しぶきも鳥の形ですね!
by ぐす (2015-06-27 22:24) 

すがめ

色々な鳥さんをたくさん撮ってらっしゃいますね^^
ツバメがこういうところで給餌しているところは初めて見ました。珍しいですね♪
by すがめ (2015-06-27 22:24) 

足立sunny

なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さんへ。
ありがとうございます。
カワセミの里でいつも撮影してる場所では、すぐ横の木でシジュウカラが一日中鳴いていますし、コゲラはよく飛んでいますし、(珍しくはないですが)鳥さんを見る、ということでは、一日中見ている気がします。
当方が撮れる可能性のある普通の小鳥さんは多いです。バーダーの方々からみますと、今の時期は、撮りたい鳥さんの飛来が少ない、とのことで。あちこち遠征して撮りに出られる方も大勢おられるようです。
カワセミちゃんは、一時ほどではないですけれど、毎日来てくれますので、ときおり、ちょっとはピントがあったかもしれないような写真が撮れます。もそっとビシッとは、秋~冬の時期までには、と思う次第です。
ツバメを撮った池は、カワセミの里から歩いて30秒の池で、カワセミの里の池と言ってもいい感じのところです。
えっと、ウグイスは、春先に偶然撮影できましたが、普通は陰に隠れて出てこないので、ず~と気長に待っているぐらいしか手がないのではないか、と思う次第です。
バーダーさんですと、小鳥さんによって餌とか何の木が好きとか、このへんに出没するとか、鳥さん発見のポイントを把握されているみたいで、いろいろな小鳥さんを撮れるようです。
今のところ、ボーとしているカワセミさんが、一番撮りやすい小鳥と思っています。自分は到底バーダーさんにはなれませんが、小鳥の鳴き声に包まれていますと、バーダー気分であるのは確かです。
by 足立sunny (2015-06-28 00:17) 

足立sunny

ぐす さんへ。
ありがとうございます。
コアジサシの飛びこんだ水しぶきの形、羽の感じがそのまま出ていますね、確かに。
基本的に、身近にいる小鳥さん、鳥さんしか撮影できませんので、水元公園、大いに嬉しいところです。
by 足立sunny (2015-06-28 00:22) 

足立sunny

すがめ さんへ。
ありがとうございます。
当方も、昔、巣の中のツバメの雛(というか顔だけ)は見たことがあるのですが、巣以外のところ、自然の池の葦のところで雛子ツバメ&給餌をみたのは初めてでした。
水元公園は、かなり広く、池や水辺が多い公園で、小鳥さんも多いので、ただそこにいるだけで、楽しい気分になります。トンボやチョウも多いので、これからは、そちら方面も撮りたいと思う次第です。

by 足立sunny (2015-06-28 00:28) 

(。・_・。)2k

動画の編集どころか
ちゃんと見てもいなかったりします
ツバメちゃんだけで30分以上回してますから
見るの面倒になってたりして(笑
そーそー 新しいテレコンを手に入れたので
明日は行く予定です 明日って日曜日

by (。・_・。)2k (2015-06-28 01:03) 

足立sunny

(。・_・。)2k さんへ。
ありがとうございます。
なんとなく、そんなような気はしたのですが、撮られる写真が多すぎて、あれこれと大変ですよね。
新しいテレコン、純正でAFはだいぶ速くなりますでしょうね。
なんとなく、自分は、明日:日曜日、一日中カワセミの里にへばりついているような気がします。一昨日は、やっと午後に若鳥が来ましたし。

by 足立sunny (2015-06-28 01:45) 

ゆうのすけ

こう蒸し暑いと 鳥さんの水びしゃ画像が
とても涼しげで良いですね。^^

ミニかつ丼つき もりそばセット美味しそうです。私好みに ドロドロ過ぎないたまご加減が◎です。スポーツジムの入っているビルに行く方の路地にある 居酒屋さんの近くのお蕎麦屋さんかも!^^
そういえば もりそばって久しく食べていないかも。去年以来?!
by ゆうのすけ (2015-06-28 01:46) 

hatumi30331

凄いのチャッチしたね!
飛行訓練中のツバメたちに、親は、まだ餌やって・・・・
可愛い光景やね。^^

アオスジアゲハも・・・いいやん!
どんどん腕を上げてますね。^^
by hatumi30331 (2015-06-28 05:27) 

johncomeback

素敵な写真の連続、特に最初の1枚はお見事です。
鳥さんを1日中待つのは性格的に無理ですが、
お酒飲みながらだとできるかも。昨日は10時半から
20時まで悪友と飲み歩いていました(*´∇`*)

by johncomeback (2015-06-28 05:56) 

ぽちの輔

ツバメさんはそろそろ1回目の巣立ちの時期でしょうか。
確か二回子育てして南に帰るんですよね^^
by ぽちの輔 (2015-06-28 06:05) 

green_blue_sky

素晴らしい写真、水元公園、私のところから行こうとすると、遠回り・・・
機会があれば行かなくては。
by green_blue_sky (2015-06-28 07:15) 

cooper

ツバメのエサやり、親ツバメも 何羽も居て、
移動されると、どの子にやっていないのか ?でしょうね。
大口開けてのアピール勝ちかな?
どんな生き物も親は大変ですね。
by cooper (2015-06-28 07:59) 

てんてん

小すずめさんかわゆい♪
ツバメさんは、軒下だけではなく自然界でも子育てしてるんですね♪
by てんてん (2015-06-28 08:06) 

みぃにゃん

たくさんの鳥や生き物が生息してる自然豊かな場所ですね。
生き物達にとっては楽園ですね。
by みぃにゃん (2015-06-28 10:12) 

ナツパパ

鳥の世界を撮すって愉しそうですね。
わたしもやってみたくなってしまいましたです。
...で、そこにCanonのG3X新発売ですよ。
24㎜~600㎜が付いてるんですよねえ、魅力だ!
じつは今日、新宿に行く用事があるんですけれど...
...カードは持たずに行こうと決意しています。
by ナツパパ (2015-06-28 10:35) 

majyo

1枚目のカワセミはまさに飛翔です。
そして水しぶきが人間が出来ない自然の噴水ですね
キジバトと普通の鳩との区別がつきませんが
首筋の模様かな?
蝶々はいっぱい飛んでいるのに、羽を広げていません
そしてカメラを取りに行くともういない
とにかく動くものを撮るのは大変だと実感しています。
じゃあ、花ならきれいに撮れるか!
ジャーン、それも駄目
最後は開き直りで、わかれば良いか!
皆さんにお任せです。


by majyo (2015-06-28 10:42) 

まつき

体操中のカワセミちゃん、とっても面白い形に
なっちゃいましたね(^^ゞ 愛嬌があって可愛いです♡
ツバメちゃん、エサを貰う場所を移動するなんて、
考えてますね~! それにしても大きな口が可愛いです。
by まつき (2015-06-28 15:22) 

よいこ

すごく長時間ずっと観察されてるのですね
びっくりしました。
また、好青年とは2kさんなんですね
つながってるんだ^^
by よいこ (2015-06-28 16:48) 

mimimomo

こんにちは^^
留守中ご訪問ありがとうございました。
こう言う小鳥のいろんなシーンをよく写されますね。素晴らしいわ。
雀のウルトラEを始め、カワセミも燕も、なかなか見かけないシーンですよね。
by mimimomo (2015-06-28 17:40) 

足立sunny

ゆうのすけ さんへ。
ありがとうございます。
こう暑くなりますと、カワセミやコアジサシでなくとも、サブンと水に飛びこみたくなりますよね。
だいたい、冬は卵とじ蕎麦か温かい汁のもり蕎麦、それ以外の季節はもり蕎麦を食べる習慣だったのですが、このところ、当方も、もり蕎麦比率が低くなっています。
これからの季節は、自分でうどんを打った方が早いし安いので、いっそう、蕎麦率が下がります。山形の太郎兵衛ソバ乾麺を注文し忘れていましたので、これがくれば、太郎兵衛蕎麦でいけますけれど。そこらのお店の蕎麦よりは美味しい乾麺です。
by 足立sunny (2015-06-28 20:00) 

足立sunny

hatumi30331 さんへ。
ありがとうございます。
大阪に行けなくて、申し訳ありませんが、ゆっくり自転車で水元公園:カワセミの里へ通っております。
ツバメちゃんは、きょうも、雛子ツバメが5,6羽葦上にかたまって、親ツバメがくるのを待っていました。なかなか親ツバメが来ませんでしたので、当方は帰ってきましたけれど。
ともかく、いれば何がしか起こる水元公園ですので、今週は、蝶トンボとかカラスアゲハとか、あれこれ撮ってみたいと思っております。カワセミちゃんも、引き続き。
by 足立sunny (2015-06-28 20:07) 

Take-Zee

こんばんは!
小鳥の世界も親は大変ですね・・・
でも・・お写真はナイス・タイミングばかりで
驚きます。

by Take-Zee (2015-06-28 20:28) 

足立sunny

johncomeback さんへ。
ありがとうございます。
当方も、待つのは苦手で、お店の行列などには決して並ばないのですが、どうも、カワセミちゃんの場合は、来るか来ないか向うさん次第ですので、なぜか待っていても苦になりません。
水元公園を訪れる一般の方や自然散策などの方々は、いろいろな予定があるせいか、ほとんど待つことはなく、バーダーさん方も、1時間も待って来なければ、他の鳥さんを撮りに、公園の森のほうや他の区域に移動されることが多いのです。
当方は、スズメや鳩を撮っても楽しく、どうみてもバーダーさんにはなれませんので、ずっと居座っている次第です。
カワセミの里の周りには、なぜか、特にスズメが多く、そして、居座っているだけでも、意外と、事件が起きたり、何かが撮れたりする感じです。
新しい双眼鏡は、とても使い勝手がよく、おそろしく明るくくっきりと見えます。バーダーさん以外にも、おススメしたい逸品です。
by 足立sunny (2015-06-28 20:31) 

足立sunny

ぽちの輔 さんへ。
ありがとうございます。
あの小さな身体で何千キロも旅して、1年半とか2年しか生きないツバメさん、子育て頑張ってほしいです。
当方が見かけた雛子ツバメも、巣だって2週間ほどで自分で餌採りが出来るようになるそうで、巣立った雛子ツバメと葦原での餌やりを見れましたのは、嬉しいかぎりです。
by 足立sunny (2015-06-28 21:16) 

ニッキー

変な顔のカワセミさん、ずいぶん難しい格好してますねぇ(^_^;)
キジバトさんの巣に帰る後ろ姿、羽を拡げてキレイですねぇ^^
子すずめ、可愛いなぁ(^^♪
見るチャンスなんてないから、写真で見せてもらえてとっても嬉しいです!(^^)!
ツバメの親は本当に大変なんですね(>_<)
子つばめさん、皆が元気に育って独り立ちしてまた水元公園に戻ってきてくれますように<(_ _)>
by ニッキー (2015-06-28 21:52) 

sarisari

私もビクセンの双眼鏡です^^♪
よ~くみえて楽しいですよね^^。
by sarisari (2015-06-29 00:54) 

足立sunny

green_blue_sky さんへ。
ありがとうございます。
ただ公園の一角に居座っているだけですが、いろいろありまして、楽しい公園です、水元公園。
最近、昼間、カワセミちゃんのご機嫌がナナメですが(あんまし来ない)、昨日は、3時半に、雄雌夫婦二人で飛んできました。最初は離れてとまり、雌が鳴くと、雄が近くに飛んできましたので、やはり、かかあ天下のような気がします。
水元公園は、菖蒲もほぼちょぼちょぼとなり、ハスは咲いていますが鬼ハスはまだで、珍しいトンボは出ていますが、普通の、のどかな自然公園に戻った感じです。
by 足立sunny (2015-06-29 02:29) 

足立sunny

cooper さんへ。
ありがとうございます。
考えてみれば、人間の親は、長年、餌運びどころでなく大変なのですけれど、小鳥さんの子育てをかいま見ていますと、どうも、ジンとくるものはありますね。
親離れすれば、(一部の団体生活をする小鳥さんなどは別として)生涯会わない小鳥親子の世界、特に数千キロも旅する渡り鳥のツバメ。無事に育ってほしいと、思わずにはいられません。
by 足立sunny (2015-06-29 02:42) 

足立sunny

てんてん さんへ。
ありがとうございます。
巣立ち後がどうなのか気になりまして調べましたところ、巣立ち後2週間ぐらいは、実戦訓練と言うか、餌やりをしながら子ツバメに自分でも餌を採らせる、そういう実践期間があるみたいです。自立までの間。
きょうも、夕方、雛子ツバメは、6羽ほどかたまっていて、親鳥の来るのを待っていましたが、前回ほど頻繁には親鳥は来ませんでした。餌となる虫などはすごく豊富にある池ですので、なるべく多く独り立ちしてほしいものです。
もっとも、周辺には、天敵のカラスやヘビなどもけっこう多いので、生き残りは大変かもしれません。
by 足立sunny (2015-06-29 02:56) 

足立sunny

みぃにゃん さんへ。
ありがとうございます。
水元公園は、今はもう、周囲が住宅地の都市公園なのですが、大きな川のような4キロ長の堀留がありますし、池も多く、立ち入り禁止区画の森もありまして、少し自然環境が保たれています。
全体の面積も広く(堀留の反対側隣りの三郷公園と合わせますと、長さ約5キロ、最少幅4百メートル最大幅1.5キロぐらいの略長方形)で、早い話が、公園を端から端までせっせとただ単に歩くと約1時間(端端を往復すればもちろん2時間)、ちょっとだけ寄り道しながらまわって歩きますとすぐに2~3時間経つ、という公園です。川魚もたくさんいて、釣り人も多いです。
鳥さんやいろいろな生物の暮らす環境としては、自然にかなり近い環境にある部分はあります。
とりあえず、周辺に川も多いので、カワセミちゃんが暮らしていて、カワセミの里へは毎日顔を出します(飛んできて、餌を採ります)ので、一日いれば、数回、カワセミを見ることができる次第です。
ちょっと、自転車で通おうかと思っております。というか、通っています。
by 足立sunny (2015-06-29 03:18) 

足立sunny

ナツパパ さんへ。
ありがとうございます。
キャノン・パワーショットG3X タイミングよく出ましたですね。EVF付初回キットが限定5千台ですか。EVFは、あったほうが、もちろんいいですよね。600ミリは短いようですが、小鳥さんは、十分撮れますね。
キャノン的には、SH60の1365ミリも魅力的とは思いますが、600ミリの長さの明るいレンズと高感度に強い画像エンジンと、高速AFとがあれば、大いに撮れますね(当方の使っています、OM-D の600ミリはちょっとF値が暗くてですね)。
実はまだ、パワーショットG3Xは十分に検討していないので、実際どうなのか不明ではあるのですけれど、よいお買い物ができますよう、祈っております。
いろんなカメラ製品の評判は、価格comの口コミ欄などが面白いと思います。パワーショットは、機種ごとに、実際に撮った写真なども付いた面白い口コミがありますね。
by 足立sunny (2015-06-29 03:39) 

足立sunny

majyo さんへ。
ありがとうございます。
カワセミ写真は、こういう公園などで撮る限り、野鳥撮影の中では、一番簡単なのです。それなりのカメラとレンズ、つまり機材があれば、誰でも撮れます。70すぎのおじいちゃんが、昨日カメラ一式を買ってきて、今日からバシバシ撮っている、そういう感じもありますね。
カメラは、どんな時も(面倒くさくても)携帯しているもので、何かあってからカメラを取りに行く、のでは、思ったような写真は撮れません、と思います。毎日カメラを使わない人からすれば、邪魔くさいですよね。
えっと、ですね、実は、動くものを撮るといいましても、「カメラを選んで」「設定を覚えれば」、ほとんど誰でも、実に簡単に撮れるんです。
ここでお出ししている写真は、オリンパスのOM D E-M5 というわりと小型なカメラに、そう重くない換算600ミリのレンズを付けて、AF(オー戸フォーカス=シャッターを押すだけ)でパシャパシャ撮ったものです。
これはもう、このカメラ&レンズを使っていれば、誰でも撮れます。
同様に、カメラで動きものを撮るには、それなりのカメラが必要なのですが、それなりのカメラさえあれば、だれでも撮れるものなんです。ちょっと慣れれば、ですね。
ちなみに、カワセミの飛翔など、40万円出す気力があれば、明日カメラを買って、水元公園に通って10日あとには、当方よりも明らかにすごいカワセミ飛翔写真が、majyoさんにもバシバシ撮れてしまいますよ、ほほほほっ。そういう世界ではあります。
もっとも、他の珍しい野鳥さんは、歩き回って、撮り回らないと、ちょっとやそっとでは撮れない、大変な分野ではありますけれど。
お花とか風景とかの写真のほうが、誰でも撮れるのですけれど、難しい面は多いですね。
by 足立sunny (2015-06-29 04:02) 

足立sunny

まつき さんへ。
ありがとうございます。
もっと可愛いスズメちゃんを撮るべく、毎日邁進したいと思います。
カワセミは、毛づくろいや身づくろいでけっこう変な動作をすることがあるのですけれど、このときは、特に変に、体操風に撮れてしまいした。
一般の小鳥さんは、すぐ動いていって、よく仕草を見れないので(すずめちゃんの仕草、可愛いですよね)、じっくり見れるカワセミちゃんは、けっこうファンになっています。
実際、ボーと見ているだけでも、かなり楽しい小鳥さんと思います。あんまり長々ボーとされてますと、カメラを持つ腕がつかれます。
by 足立sunny (2015-06-29 04:24) 

足立sunny

よいこ さんへ。
ありがとうございます。
ほんとは、サッとバシバシっと撮って帰りたいのですけれど、いつくるかはカワセミさん次第ですので、来るのをお待ちしております状態で、ボーと待っております。
2K さんがブログで水元公園に触れておられたのが、当方が水元公園通いをするきっかけなのですが、なぜか、最近、ときどきお会いするような気がしますし、カワセミの写真もちょっと撮っておられるような気もします。一年後ぐらいには、あちらでも、カワセミ写真が登場するのではないでしょうか?
(あちらは、当方と違って、ピンボケは出せませんので、ほいほいとはいかないような)
by 足立sunny (2015-06-29 04:35) 

足立sunny

mimimomo さんへ。
ありがとうございます。
実は、スズメのウルトラE難度、ブログの初め写真をこれにしようかカワセミにしようか、だいぶ悩んだのです。まるで体操で、よく、こんな感じで飛びだしたものだと、今でも、不思議に思っています。
実際は、ただボーと写真を撮っているのですが、あれこれ撮りますと、どうしてもブログに出してみたくなる、という次第です。
by 足立sunny (2015-06-29 04:42) 

足立sunny

Take-Zee さんへ。
ありがとうございます。
本格的なバーダーさんでしたら、珍しい小鳥や鳥さんをバシバシお出しできるのですが、当方はヒヨドリ写真家ですので、近所のお散歩で出会えるような、身近な鳥さん中心に写しております。
ただ、毎日のように、水元公園に通っていますので、ごくたまに、なにがしか撮れるなあ、という次第です。
ツバメの子育ては、巣以外では初めてみましたので、ちょっとウルウルいたしました。
by 足立sunny (2015-06-29 04:49) 

リュカ

キジバト、木にとまるのですね!
鳩っていつも地面にいるイメージです(笑)
あー、でも善光寺にいったとき、お寺の屋根に止まっていたか(笑)
でもハトの珍しい写真が見られて面白かったです^^
ちなみに、キジバトと公園などにいるハトは別物??
by リュカ (2015-06-29 05:35) 

足立sunny

ニッキーさんへ。
ありがとうございます。
ぼちぼち、カワセミ以外でも頑張ろうと思うのですが、なかなか進歩もせず、しかし、水元公園、面白いところです。
自然の中へ出ていけばいいのでしょうけれど、近所の公園としては、上々かと思う次第です。
バーダーの方々は、皆さん、元気ですね。

by 足立sunny (2015-06-29 06:55) 

足立sunny

sarisariさんへ。
ありがとうございます。
ビクセンの双眼鏡、早速使い始めましたが、どうしてこんないいものをもっと早く使わなかったのか、と、思う次第です。明るくて、ほんと、いいですね。
by 足立sunny (2015-06-29 06:58) 

足立sunny

リュカさんへ。ありがとうございます。
普通の鳩も木にはとまるのですが、よく見かける鳩は、歩いているか屋根などにいる方が多いですよね。
種類はわからないのですけれど、キジバトと普通の鳩は、羽の模様ぐらいしか変わらない気がします。動きは、そっくりです。
いろいろ鳥さんがいる公園は、結構楽しいですね。
by 足立sunny (2015-06-29 08:04) 

響

子育てシーズン真っ盛りですね。
カワセミの飛翔の瞬間が凄い。
by (2015-06-29 09:11) 

足立sunny

響 さんへ。
ありがとうございます。
子育て応援したいのですが、鳥さんも大変ですよね。
オリンパスのお気望遠セットでも、思いの外写るのですが、どうもやっぱり、カワセミ撮りは、きゃの、にこ、そう感じる今日この頃です。まあ、いいカメラを使いましても、ピンぼけを連発する人、なのですけれど。
しばし、がんばります。
by 足立sunny (2015-06-29 11:26) 

mamii

カワセミの写真素晴らしいですね。
by mamii (2015-06-29 13:52) 

風来鶏

もうブログタイトルを替えて、野鳥専門チャンネルで行ってくださいね(^_^)v
時々、思い出したように、洋書に触れれば良いと思います(^^;;
by 風来鶏 (2015-06-29 17:55) 

JUNKO

1枚目素晴らしいシーンですね。つばめの子育てシーン、よく撮れますね。感心して見ています。
by JUNKO (2015-06-29 19:49) 

足立sunny

mamii さんへ。
ありがとうございます。
個人的には、お散歩写真的なカワセミ写真ではなく、ビシッとした美しいカワセミ写真を撮りたいと念願はしているのですが、お散歩カメラ&お手軽望遠レンズと当方の腕では、この辺が限界のような気がします。
秋ごろに、カメラ&レンズを一新して、もそっと何とか、とは思っているのですが、OM D E-M5 & お気軽600ミリ望遠 のセットも、思ったよりいいお仕事してくれます。
しばらく、これで頑張りたいと思います。
by 足立sunny (2015-06-29 20:28) 

足立sunny

風来鶏 さんへ。
ありがとうございます。
実は、次回も、水元公園の鳥さんだったりしまして、英語ブログ界から追放されるのではないか、という懸念が生じています。
水元公園は、西新井ではなく、(足立ですらなく)葛飾にありますし、「西新井は洋書はサッパリ」になりつつありますね。
一過性のはしかのようなものかとは思うのですが、野鳥が出てくると言っても、スズメとかヒヨドリとか鳩とかですし。。。専門とは。。。
風来鶏の撮影には、未だ成功しておりません。
江戸川の土手に、雉に交じって、いそうなのですけれど。
by 足立sunny (2015-06-29 20:42) 

足立sunny

JUNKO さんへ。
ありがとうございます。
カワセミの写真は、お散歩カメラ的なもので、一度は綺麗なカワセミさんをビシッと綺麗に撮りたいと念願しています。
ちょっと、きゃの、にこ、と、高いレンズと、三脚がいるような気もしますので、当分は、現状お散歩写真で。
えっと、ツバメの子育て池は、カワセミの里のちょっと横の池なのですが、保護区として立ち入り禁止になっていまして、葦も多く、ツバメの餌となる虫たちも豊富で、子ツバメには良い環境と思います。当方はバーダーではありませんので、子ツバメへの餌やりが見れましたのは、ほんと、幸運でした。
by 足立sunny (2015-06-29 21:27) 

ikuko

1枚目の写真、すごく迫力ありますねー!
ツバメの親子ちゃん・・・
私なんて、ビルや駅のちょっとした所に
巣を作ってるところしかみたことなくて・・・
これが本来の姿なんですよね。。。
by ikuko (2015-06-30 12:39) 

kei

カワセミブルーふるえますね。
by kei (2015-06-30 14:35) 

Aちゃん

キジバトはうちの近所にも居ますよ。
by Aちゃん (2015-06-30 16:46) 

獏

東京の公園でも自然がいっぱいですね^^)

by 獏 (2015-06-30 19:33) 

足立sunny

ikuko さんへ。
ありがとうございます。
ツバメちゃんは、今は町中に巣を作ることが多いと思いますので、ikuko さんが見ておられるのが普通の姿だと思いますが、巣立って二週間ぐらいは、葦原など餌の採れるところで、独立への実地訓練兼餌やりが行われるようです。この外界での餌やりを、今回は、たまたま運よく見れた次第です。
カワセミに関しては、まだ、あんましうまくは撮れないのですが、撮り始めました3月頃に比べ、ちょっとづつ進歩はしているようです。
きょうは、カワセミの里で、約1,500枚、カワセミ写真を撮りました。うちニ,三枚は面白そうな写真がありましたので、ひつこく、次回もお出ししたいと思います。
by 足立sunny (2015-06-30 20:47) 

足立sunny

kei さんへ。
ありがとうございます。
冬羽になりますと、もっと綺麗になるのですが、画像がちょっと荒くて、どうも、その、次は頑張ります。
水元公園カワセミの里で、毎日のように出会えるのは、嬉しい限りです。
by 足立sunny (2015-06-30 20:50) 

足立sunny

Aちゃん さんへ。
ありがとうございます。
キジバトは、聞くところによれば、美味しいらしいです。ちょっとした広い林のあるところには、思っていたより多くいるみたいですが、けっこう好きな鳥さんです。
by 足立sunny (2015-06-30 20:52) 

足立sunny

獏さんへ。
ありがとうございます。
川というか大きな小合留があって、大きな森や湿地、葦原もありますので、都市部の自然公園の中でも特に、鳥を含め生き物は多いようです。
公園の周りはすでに住宅地となっているのですが、ダダっ広い公園内は手つかずの自然が残っている部分も多くありまして、けっこういい公園と思います。中を歩いていますと、公園ということを忘れる地帯があります。
うちから自転車でのんびり45分ですので、ぼちぼち通おうと思います。
きょうは、カワセミ写真を1,500枚撮ってしまいました。
by 足立sunny (2015-06-30 20:58) 

shino*

ご訪問&niceありがとうございました。
カワセミちゃん可愛いです。
水元公園は色々撮れて楽しそうですね。
by shino* (2015-07-01 13:05) 

こいちゃん

お久しぶりです、訪問いつもありがとうございます。
現世界の鳥さんにはなかなか会えないので「とりおっち」にはまっていました。とりおっちでもカワセミは水に飛び込みます♪ツバメの餌やりすごいですね~こんなの撮れるんですね!親はいつまでも親なんだなぁ~~
幼馴染のお家でツバメが巣作りしてもう巣立ちの季節
それでも毎日夕方になると子ツバメが3羽巣に戻ってきて
頭突っ込んで寝てるって(笑)
by こいちゃん (2015-07-01 15:40) 

足立sunny

shino* さんへ。
ありがとうございます。
自転車でも行ける距離のところに、行けば必ずカワセミちゃんに会える、という水元公園がありますのは、ありがたい次第です。
自然公園で、年間150種類以上の小鳥さん、鳥さんに出会える(探鳥の技があれば)そうですし、お花や他の生物もいろいろ多く、お散歩も楽しめます。
もそっと、綺麗にカワセミちゃんを撮りたいと、念願している次第です。
by 足立sunny (2015-07-01 21:37) 

足立sunny

こいちゃんさんへ。
ありがとうございます。
ずっと親子の絆が続きます人間のほうが大変とは思いますが、鳥さんの世界も、親鳥はえらいですね。
とりおっちは、まだすたーとしていませんので、カワセミにも出会えていないのですが、珍しい小鳥さんもたくさん登場するみたいですので、カワセミが来ない時に、こそっとしようと思っています。
カワセミ以外は、スズメとか鳩とかを撮影していますので、普通のバーダーさんにはなれないのですが、少しだけでも撮影できますよう、頑張りたいとおもいます。
時々帰ってくる、というのは、人間の子みたいですね。嬉しいとは思いますけれど。
by 足立sunny (2015-07-01 21:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。