今回は、かなりあせりました(アセ汗)。

27日(土)まで仕事と雨模様で水元に行けず、当然写真はゼロ。


昨28日(日)、ようやく晴れた休日に1日だけ撮影でき、

カワセミも、朝8時以降オスが14回、メスが3回、わりと近くでダイブしてくれまして、かろうじてのブログ更新となりました。
(メスの3回は全部撮りそこないました。)


ド逆光で。








これもド逆光で。








皆さん、こんにちは。

ご訪問、コメント、応援ありがとうございます。


冒頭でもお伝えしましたが、

近回の写真は4月28日(日)に撮りました。


不動池のつがいは、現在、交代での巣ごもり・抱卵中で、

かわりばんこに池に戻ってきて、

近場でけっこう飛び込んだり奥に引っ込んでいて全然飛び込まなかったり。


丸1日いれば、たいがいは何がしかのダイブは見れ撮れます(撮れる時は)。


連休後半には巣穴の中で卵がかえり、ヒナへの餌持ち帰りが始まるものと思います。

しかし、カメラマンが忙しいかというと、そこはわかりません。



このところ大声で1時間2時間と延々しゃべり続ける人も多く、

人が多いこともあって池の周りが始終騒がしいので、2羽で池にいると、あまり近場に寄ってこないかもしれません。

その日その日で、カワセミの動きは違うでしょう。



☆☆

かわせみの里のほうは、連休後半にヒナが巣立って池に出てくると思っていますが、

実際にどうなりますかはその時がきませんとわかりません。

次回ブログでヒナが登場するか否かは、ころっけ君の運次第です。




今回は、写真も文も少なめですが、

では また。

 


おまけのスズメスズメをビシッと撮るのはカワセミよりも難しい。


おまけのシジュウカラ

:かわせみの里 休憩所横の巣箱で営巣中

もうヒナが生まれていますので、もうすぐ巣立ち予定です。



☆☆

恒例カワセミを探そう?  くちばしに付いているのは「羽毛」 編

くちばしに「羽毛」を付けたメスカワセミを発見できましたでしょうか。

カワセミの背中の青やお腹の色は羽毛の色ではなく、羽の構造から光の反射具合で青色や赤系の黄土色に見える「構造色」と言われるもので、羽に色はついていません(と言われています)。この咥えた羽も、その通り、色は付いていません。



☆☆

西新井ころっけ君の近況




ご訪問、コメント、応援ありがとうございます。



今回は、

27日(土)まで仕事と雨模様で水元に行けず、

昨28日(日)、ようやく晴れた休日に1日だけ撮影でき、

カワセミも、朝8時以降オスが14回、メスが3回、わりと近くでダイブしてくれまして、追いかけ易い地点へのダイブもありましたので

かろうじてのブログ更新となりました。

 

次回、令和元年に何がしか撮れますよう、池の傍らでボーとしつつ頑張りたいと思います。

ブログ巡りは、令和元年5月1日にメーデー(MayDay)に行かなければならない境遇にめげつつお伺いしたいと思いますが、今見ています「聖の青春さとしのせいしゅん」(将棋棋士の映画)が重すぎて身動きがとれないやもしれません。


ごきげん中飛車(将棋の戦法の一つですが、将棋にあまり詳しくない方や最近将棋を指されていない方には不明の戦法と思います)の妙手順が理解できれば、すぐにお伺いできると思います。



将棋は小学生以来ずっと人と指しておらず今年2月に約50年ぶりに7局指しただけで、碁会所でアマチュア6段格(アマ大会に出る人からみればかなり弱っちいが普通に言えばものすごく強いレベル)の囲碁に比べてすんごく弱いのですが(将棋ソフトのすごく弱いレベル1と好勝負というトホホレベル)、

囲碁も将棋も大好きなのは大好きなのですね。



※※

本日の一品



西新井駅から徒歩7分の関原不動商店街で買ったチキンカツ1枚100円×2と、賞味期限ぎりぎりの「焼き海苔 缶詰


一品ではなくて二品ですが、どちらも好き。

寿司屋の息子でしたので、海苔は、これまでたぶん世間様の100倍ぐらい食べていると思います。
このチキンカツはどうみても絶品ではないのですが、肝臓的には、とんかつよりチキンカツのほうがお勧めです。
では。