皆さん、こんにちは。

静かにこそっと買えばいいのですが、カメラだああだこうだと、このところお騒がせしております、スズメ写真愛好家です。


新宿西口 駅の前 ~~~ カメラは~~~


2月16日(月)、
最初、池袋のヤマダ電機とビックカメラへ行ったのですが、どうも踏ん切りがつかず。
少し気分を変えて、出直そうかと思ったのですが、ヨドバシのポイントカードのポイントがちょぴっと残っていたことを途中で思い出しまして、新宿のヨドバシカメラへ。

今回は、いつもと違い、新品の製品を買うつもりですので、延長保証も付けるべく、ネットではなくお店へ出向きました。

で、ですね。
結果、

西新井に、何か、袋が来ました。


袋だけでしょうか?

中身を取り出してみましょう。


熊のプーさんと、サンディスクのSHDCメモリーカード16ギガですね。

熊のプーさん絵本は、ヨドバシでは売っていません。
熊のプーさんカメラも売っていません。

A.
SDHC メモリーカードにしちゃ、ちょっと、袋が大きすぎないか?


大絶賛、売れてます。
売り場の方も、強力に薦めてきました。


袋の中に、こちらは、入っていませんでした !!  残念。   

当方は買えませんでしたが、
皆さん、おひとついかかがです? お安くはなりませんが。

A.
絶対ありえない画像を出すな!
正直に、とっととブツを出さないと、おしりペンペンするぞ。


はいっ?
出します、出します。



身体にいいとは言えないのでしょうが、
やっぱし、たまに、こういうのも食べたくなるんですよね。

A.
ガルル。。。
GUU 。。。


えっと、これです。 ↓ ↓


またSONY みたいですね。 ちっちゃそうです。

一気に、ぜんぶ身ぐるみを剥いでみました~。


これは、どこかで見たような?
α6000でしょうか。


二匹並んで、お似合いですね。


こちらも並んでいますが、似たようなちっちゃいのが揃いました。
パッと見ますと、カモと違って、見た目、たいした違いはありません。

SONY NEX-6は、望遠キットズームが付いた方
SONY α6000は、標準キットズームが付いた方 
   このレンズは、外側ボロボロで、どんだけ傷ついているのだか。

α6000は、ホワイト色も新発売されたのですが、ホワイトはこっ恥ずかしいので、黒にしました。いまさらですが、シルバーとしたほうがパッと区別がつくからよかったかも。

☆☆
今回は、実際、かなり悩んだのです。
これまでのNEX-6 でも必要十分で、パソコンでも買ったほうがいいんじゃないか、とか。

カメラを買うよりも、どっか旅行にでも行ったほうがいいんじゃないだろうか、とか。

重くて持てないかもしれないけれど、キャノンイオス7D(Ⅱじゃないほう) を思い切って買ってしまおう、とか。

ガチャガチャを、久しぶりにやってみよう、とか。

コロッケを買う資金に取っておいたほうがいいんじゃないか、とか。

本田選手も使っているなら、オリンパスE-M 10 に行ってしまおうか、とか。

なんといっても1,200ミリ望遠で、画像のきれいな、富士フィルム ファインピクスS1 でいこうか、とか。

富士フィルムのレンズ一体型高倍率ズーム機 ファインピクスS1


このファインピクスS1 を今回断念しましたのは、もうすぐ新製品が出る、らしいからです。
現在は、生産は終了しています。

よく拝見しますお写真も素晴らしいのですが、

超望遠での動画。
この動画を見てしまいますと、以前にも増して、もう欲しくてたまらない、というのが実情です。

超望遠撮影での、小鳥さん動画、楽しすぎます。
この出演者は、コゲラ(とても小さいキツツキ)くんと、ツグミちゃん、そしてカワセミさんです。


ほんと、可愛いですよね。
こういう動画でしたら、どしどし撮ってみたい、そう思います。


☆☆
結局、直近の物欲に負けまして、
ご近所のコロッケ約2,000個分のお値段で、α6000とSDHCカードとか、液晶保護フィルムとか、を買ってまいりました。

ご近所のコロッケは、1個30円ですが、

当初の予算より、ほんのちょっと足が出ました。

カメラ製品ですから、ヨドバシの5年延長保証にも加入。
これは、どうにもこうにも、必須のようです。特にソニーさんですし。
エクスペリア・スマホの開閉ぼっちカバーが半年でトレた時には、外装全交換でしたし、こういっては申し訳ないですが、何がどう壊れるか予想がつきません。

ソニーストアで買うと保証は厚いのですが、ちょっとお高いのですね。
とりあえず、落とすか水没でもしない限り、修理代はOKでしょう。

第一候補のファインピクスS1 を見送ったあと、
α6000 に決めたのですが、
その決め手となりましたのが、youtube で見ました、この2つの動画です。

☆当方の現在機NEX-6 と α6000 の比較
  新型機とはいえ、比べてみますと、α6000 断然速いですよね。


もう一つ。

Youtube でお馴染みの、ジェットダイスケさんの動画ですね。
もともと、キャノンメインの方なのに、ソニーのα99もα77もお持ちですし、ソニーも好き、という方だとお見受けしますが、なぜか、急に、α6000を買われたのです。



買われた主目的は、カワセミの飛翔を、連写で撮るためらしいのですが。
ジェット・ダイスケさんは、これまでも、別のカメラでカワセミ飛翔写真をたくさん撮られています。

私が持っていても、このように撮れるわけではないですが、可能性はありますよね。
ソネットのsarusan さん(ブログ:家庭菜園さわたり)も飛翔写真をバシバシ撮られていますし。

 

普段、連写はめったにしないのですが、α6000の連射は、威力ありそうです。
それに、ソニーのちっちゃい機が二台あったほうが、違うレンズを別々に付けておけますし、ひとつが電池切れになっても安心です。
なにしろ、3~4時間写真を撮ると、すぐに電池がなくなってしまう機種ですから。 


で、ですね、
普段テレビを見ませんから知らなかったのですが、α6000、TVCM もありました。
この焦点のピコピコ移動は、なかなか面白そうです。
最近のカメラは、だいたい焦点表示が出ると思うのですが、今使っていますNEX-6 はこれが出ないんです。焦点のあったところに、色付きのピーキングマークは出せますが。

写真が撮れるかは別として、このウェディングはやってみたい気がします。
もし当方が5才ほど若ければ。          
☆☆


A.
それにしても、ちっちゃいカメラひとつ買うだけで、どうしてこんなに話が長くなるかね~。
おまいさんのカメラが、C だろうがD だろうがHだろうが、要は撮れた写真が問題なんだから、こういうのが撮れました、ってやつをお願いしたいね。
まあ、α6000てのは、ちっちゃいくて、ちょっと黒いから、スズメ写真愛好家さんには、お似合いみたいな気もするけどね。もし赤と黄色のツートンとかがあったら、良かったのにね。

☆☆
ということで、
今月は、またまたカメラ費計上で、旅行に行けそうにありませんので、
お米での全国めぐりを。

まだ熊本産「森のくまさん」はたっぷりあるのですが、北陸期待の新銘柄、登場です。

石川 加賀産 ゆめみづほ

特売で、安かったんです。
これで約10キロ、ほぼひと月分ですが、確保できました。
あとは30円コロッケがたくさんあれば、今月はOK。

このタイ焼きが食べれれば。。。

これはライターです。


☆☆
新α6000で撮りました写真をお出しして、こんな感じで撮れました旨ご報告と思ったのですが、
あいにく、17日(火)、18日(水)は、東京地方、寒波襲来で雨又は雪、という状況で、19日(木)以降でないと、どうも近所の小鳥さん撮りにも行けないようです。


NEX-6  で撮った キセキレイ    先日の小石川後楽園


先日撮ったボツ写真の一枚ですが、もしや、α6000で撮っていればもう少しカチッと撮れたのでは?と思ったりもするのです。

《えっと、30分後に追記》
NEX-6 に付いていた、
狙った被写体にフォーカスし続ける「追尾フォーカス」機能

ついさっきまで、すっかり忘れていました。。。あうっと。

撮りたい被写体を指定すると、その被写体を追尾し続ける「追尾フォーカス」機能。
撮りたい被写体をAFエリアの中心に置いてセンターボタンを押すと、指定した被写体にピントを合わせ続けます。被写体が動いても追いかけてピントを合わせ続けます。

こんな機能があったのね~。使い方をもう一度、考えなおさないと。


今回は、まだ、新カメラでの写真はありません。
そのうち撮りにまいりまして、何か、出したいと思います。
スズメの飛翔とか。例によってヒヨドリとか、ムクドリとか、鳩さんの飛翔とか。

目新しい写真は撮れないと思いますが、新カメラで、少しは、ボケッボケ写真が減るのではないか、そう期待しています。



NEX-6 は、撮っていて楽しいメインカメラですから、もちろん、どんどん使います。

E-PL 5 君の出番が少し減るかもしれません。

では また。


《18日 午後9時 追記》

実は、つい先程気付いたのですが、ソニーNEX-6 にも α6000 にも、超解像ズーム モード というのが採用されていまして、ファインダーで見る画像・写る画像を拡大しての撮影ができるのですが、この拡大画像が、記録素子数を小さくすると、反比例してデカくなることに気づきました。
つまり、L サイズの場合、300ミリレンズで2倍の600ミリ。
     Mサイズの場合、300ミリレンズで2.8倍の840ミリ。
     Sサイズの場合、300ミリレンズで4倍の1200ミリ 
までファインダー画像が拡大し、その範囲で写ります。撮影画素数は低下します。
α6000の場合、Mサイズでは、1200万画素相当に。Sサイズでは600万画素相当に。

実際の写真の解像度・出来具合は多少とも劣化しますが、300ミリレンズを付けて、最大1200ミリの望遠で被写体をファインダーで見ることが可能となり、望遠1200ミリの撮影も可能です。
L サイズで2倍の場合、超解像ズームは、かなり許容できる画質です。

M, S サイズは、まだ試したことがないので、これから試そうと思います。
通常のデジタルズームは使い物にならないですが、もしSサイズで超解像ズームが許容範囲を外れたとしても、1200ミリの望遠鏡としては十分役立つことになります。

ということを、4ケ月も使っていて、きょう、初めて理解したのでした。

A.追記
だめだこりゃ

☆☆
西新井sunny-side up の近況

多くのご訪問をたまわり、ありがとうございます。
カメラ&レンズ選びに付きましても、ご助言を賜り、ありがとうございます。


英語関係のお話が少なくなりまして、ヨタヨタながら英語ご期待の方には、もうしわけありません。
カメラ騒動が一段落しましたら、バシバシ英語をお出ししたいと思います。

ヨタ話系&アタマの関係上、全編英語化ないし英語・日本語併記化は難しいようです。

ブログ巡りの旅は、徒歩にてではありますが、しばらく写真行脚に出ますので、小鳥さんを求めて林の中で迷子になっているやもしれず、お伺いする前に、悪い狼に食べられてしまうかもしれません。森を脱出できない場合には、お許し下さい。

※本日の一品

新宿ヨドバシカメラに行くと寄りたくなる、三田製麺所のつけめん。
つけめん 中 チャーシュー1枚追加 で、840円。
超オイシイかどうかはともかく、普通に食べるぶんには、十分に美味しいと思います。