6月1日(水)撮影 水元公園 不動池 画像がデカイかも





6月4日(土)撮影 水元公園 不動池


ツバメの、巣立った子供への給餌
1.

親が近くに来ますと、羽をバタバタさせて、口を大きく懸命に開けてアピールしますね。

2.




3.




ツバメも巣立ちの時期に来ており、まだ餌がうまく採れない雛のために、せっせと親が給餌しています。
親が近づいてくると、いっせいに口開けて、餌くれアピールをします。なぜか横を向いて口を開けている子もいますけれど。


カラスとか、雛をたべちゃう奴もいますので、油断できません。
これはビワみたいですけれど。
カラスも子育て中ですので、けっこう必死です。


サニーさんちのシジュウカラ2組目は、卵を抱卵中で、そのうち雛が孵ると思います。


里の池のすぐ横で、スマホでも撮れるところです。

☆☆
皆さん、こんにちは。

相変わらず、水元公園へ、カワセミ撮りに通っておりますが、
6月4日現在、
公園内の定番カワセミスポットでのカワセミ状況は、次の通りです。

(1)水元カワセミの里の池
5月30日(月)より、二番子の巣ごもり、抱卵に入りましたようで、現在、雄、雌ともに、里の池で餌採りはしておりません。

5月30日~6月4日までの6日間、
早朝5時から夕方5時までで、
里の池で餌採りをしましたのは、雄が1回のみ。
雌は全く姿を現しておりません。

カワセミの姿を見ることができたのは、トータルで3回。うち2回はすぐに飛び去りました。

これは一部伝聞もありますが(朝5時には行けないので)、
事実をほぼそのままお伝えしております。

推測では、
二番子の、巣ごもり・抱卵に入り、抱卵時のカワセミ習性から、餌場を変えたものと推定されます。
この状態、つまり里の池にカワセミが来ない状態は、少なくとも雛がかえります6月20日前後までは続くものと思われます。
里の池は、しばらく開店休業状態でしょう。

ただ、雨の日とか、カラスなどの天敵鳥さんも動かない日は、里の池に出てくる可能性もあります。あくまで希望的可能性ですけれど。

雛が生まれれば、前回の餌運び同様、流れは変わるものと思っております。
いったん餌採りを再開すれば、あとは順調に出てくると思います。

(2)水元公園 不動池 
水元公園東端にあります不動池では、
現在、つがいの二羽がいまして、
平均すれば1日3~4回、近くでカワセミを見れ、水浴びダイブ、餌採りダイブなども見ることができます。
以前から思えば大激減ですが、カワセミにも事情があるでしょうから、仕方ありません。
飛来の特に悪い日は、1日2回ぐらいしか見れない場合もあります。
雌の方が、多く飛来しています。

で、ですね。
こちらのつがいが現在どのような状況にあるかと申しますと、
実際のところ、よくわからなかった、のですね。
当方は、5月いっぱい、5月10日ぐらいからずっとカワセミの里にいずっぱりでしたから、時々は行っていましたものの、毎日の様子がつぶさに確認できていません。

先日出てきました一番子は、すでに姿を消しています。
二番子のために掘っていた巣穴予定地近辺に工事が入り、その巣穴が使えなくなったとの情報もありました。

しかし、6月4日撮影の下の画像を見ていただきますと、


6月4日(土)撮影


A.
もうちょっと綺麗に写せ!


えっと、ご指摘のとおりなのですけれど、それはちょっと脇におかせていただきまして、

雌のくちばし先端部に、「土」が付いています。

これは、くちばしを使って横穴式の巣穴を掘る際に付く土です。他にはあり得ません。カワセミは、二番子の抱卵の際、以前のは使わず、新しい巣穴を使用します。

どうやら、当初予定とは別のところで、二番子のための巣穴作りに着手しているようです。
雄があまり来ないのは、せっせと掘っているからか。
このまま行きますと、近いうちに、巣ごもり・抱卵に入る可能性が高くなりました。

ただ、前回抱卵時も、池には随時出てきていましたので、当分の間は、現状とそう変わらない状態で推移するものと考えております。

< えっと、早速追記 >

本日、雛のための餌の持ち帰りを始めました、ビックリ。
やはり、この池のカワセミに関しては、当方、認識不足だったようです。

巣穴を掘っている段階どころか、もう二番子の雛がかえっていたのです。
あまり飛んで来ないと思っていましたら、いつの間にか卵を産み、すでに巣のなかで抱卵をしていたのですね。
今、雛が生まれているとしますと、抱卵を始めたのは先月の半ば、一番子の雛が巣立った直後という計算になります。
土を掘っているとしますと、さらに三番子用のものなのか。

必ずしもこの池ばかりで餌採り、持ち帰りをするとは限りませんが、雛がかえっている以上、これまでよりは多くの回数飛来して来るものと予想されます。
手前の方へ来る回数増は不明ですが、これまでよりは多く見られる可能性が高いと思います。

もっとも、来ない時は全然来ませんので、
一番来る可能性の高い「午後~夕方1時~5時半(晴れた日なら十分明るい)」に行かれるのも、ひとつの選択かと思います。

カワセミを 朝から待てば スズメ鳴く 池にアオサギ 空には燕  

< えっと、早速追記 終わり >



(3)他のところ
公園内の他のところでは、4番観察窓が、現状ではカワセミ遭遇率が高いようです。
公園内をずんずんずんっと歩かれれば、ごく普通の方でも、たいがいどこかでカワセミに出会う水元公園ですが、抱卵・子育てのこの時期、警戒心が強くなっていますので、目立つところにはボーとしていないようです。
公園内で既に10羽以上生まれています子供も、いずこへと行ったものもあり、あまり目立つ表には出てきていません。
暑い日は、木陰で休んでいることも多いので、いても気づかない面はあります。


☆☆
ということで、今回は、カワセミ画像があまりありません。
5月30日から、6月4日昨日まで4回しか見ていないからですね。

冒頭でツバメ画像が増えた、陰の理由です。

ここは、ひとつ、リラックスして、
ストレッチでもして、ゆっくりカワセミ撮りを見直したいと考えております。

ストレッチ カワセミ



☆☆


水元公園では、現在、菖蒲祭りを開催中です。
堀切菖蒲園でも菖蒲が盛りです。

葛飾菖蒲祭り(案内リンク)
水元の場合、菖蒲は100種類ぐらいあるらしいです。

今週はお天気がぐずつく感じはありますが、今、ちょうど見頃です。






☆☆
薔薇を愛でる会での写真

長くなりましたので、
薔薇を愛でる会の写真は、3枚だけで。

何か咲くでしょう。


薔薇かもしれない。


スズメちゃん。



カワセミ画像は、ちょっとぐらい追加される可能性があります。
もしかしましたら、薔薇を愛でる会の画像も。

☆☆
恒例 カワセミを探そう?



ホントしつこい、でしょうけれど、卵殻を咥えたカワセミを発見できましたでしょうか。


☆☆
西新井sunny-side upの近況



ご訪問、コメント、ありがとうございます。

現在、水元公園の名物カワセミスポット:カワセミの里の池は、ほぼ開店休業中ですが、これは一時的なもので、理由もありますから、
7月に入れば再び、カワセミで賑わうことと思います。

カメラマンの方は、しばし、何か他のものを撮っていてください。
2日もカワセミを見ないと体調が悪化するとか、禁断症状が出るとか、当方とよく似た、どうしてもカワセミラブな方は、不動池に。

お薦め?グーグルor yahooジャパン 検索

☆「かわせみ」 画像検索
(カワセミただ飛んでいるだけ、の画像がトップページに出てきます)

☆「kingfisher flying」 画像検索
(世界の様々なカワセミが見れます、ついでにすごく後ろの方に卵写真も)

☆「GANREF足立sunny」 検索
(当方の撮った変なカワセミ写真がたくさん見れます)

まあ、ここでしか宣伝できませんので、宣伝しきり、ということで、宜しくお願い申し上げます。
えっと、カワセミ検索画像をPCの壁紙に使う場合は、PCが非常に使いにくくなりますので、ご注意ください。

ブログめぐりは、家で本を温めつつ(本の雛は孵りませんけれど)お伺いしたいと思いますが、抱卵中のカワセミのように姿が隠れるかもしれません。なにぶん、カワセミ気質ですので、お許しください。7月になれば、里の池にも出て、頻繁にお伺いできると思います。

※本日の一品

ひるぜん蒜山ジャージー生クリームを使ったチョコクロと、バターデニッシュ。
於:サンマルクカフェ西新井
普段は二つも食べませんけれど。
6月5日(日)、本日は雨ですので、水元に自転車で行けません。
電車で行くか、こちらを食べた後巣ごもりをするか、難問です。