ダイブする途中。




枝が邪魔で、何しているのかわからない? ですよねぇ。 マル秘公開

3月9日撮影。続く巣穴掘りとともに、4月初めの産卵に向けて準備が進んでいるようです。


メスへの給餌のため、お魚を咥えて飛ぶオス。

うろこでつっかえないように頭からお魚を呑みこむので、給餌の場合は、頭を相手側に向けて、尾のほうから咥えます。

飛んで行った先にメスが見当たらず、更にメスを探して飛び去りました。



こちらも、給餌へ。

この時の給餌は、葉っぱの陰でしたので、撮れず。




 

前回さんざん悪口を書きました報いというわけでもないのですが、

4日(水)は雨で、家にて風邪で寝込み、


5日(木)、6日(金)の両日は、

熱も下がったのでノコノコ出かけたのですが、


両日とも朝9時前から風速14メートルを超える大強風が吹き荒れ、

カワセミがのんびりとダイブする状況になく、


両日で3回ダイブを見ただけに終わりました。



7日(土)は午前10時まで雨でその後曇りでしたが、風邪も考慮して自宅待機で自重。

8日(日)は終日雨ときどき曇りで、同じく自宅待機で自重。


9日
(月)は早朝の雨がやんだあと何とか朝9時に水元へ。
枝ごしの交尾と給餌に行く姿が見れました。


中央で1回ダイブしたものの、位置取りが悪く死角に飛び込まれ撮れず。ただ、そのお魚獲りは失敗でした。


動感があると言えば聞こえはいいのですが、これはブレすぎ。 6日撮影。これが撮れていれば・・・のその後の飛翔シーンは、ピントが今一つ(後ろにピントが抜けている)、う~む。




残り2ダイブは、ふだんなら撮っても公開しない、芳しくない写りでしたが、撮ったダイブがこの3回だけでしたので、あえて公開。




今回、シャキッとしたダイブシーンは撮れませんでした。

いい訳がましいですが、大強風で、この3回だけでは、ねぇ。

 












皆さん、こんにちは。

ご訪問、コメント、応援ありがとうございます。


前回は、長々とした愚痴におつきあいいただき、

恐縮でした。

おかげさまで少しすっきりして心軽く水元へ行けました。



今回は、さきに書きましたように、

5日(木)、6日(金)、9日(月)と、

3日間かわせみの里へ行けました。



かわせみの里のつがい2羽は、

3月9日現在

里にあります人口巣穴予定地の巣穴を掘り進めており、

給餌、交尾といったつがい活動を本格化させています。


給餌は、毎日午前中だけで3~4度里でしている感じですが、枝ごみの中や葉っぱの陰でする場合が多く、

今回は1度だけ見れる位置で給餌したのですが、枝の奥で、撮影に失敗しました。


今のところ巣穴を掘っていることもあり、朝から里には頻繁に来ています。



中央でのダイブも、数は少ないですがしています。

だいたい朝のうち、午前中。


橋の裏でオスが日々数回ダイブしていました枝ポイントには、オスは警戒してとまらなくなりました。
前回危惧していた通り、来なくなってしまい、残念。



5日(木)は、橋の上の常連さんが2人しかおらず、しかもいつもうるさい方が珍しく静かでした。

このブログは読まれていないと思うのですけれど。


6日(金)は朝から大強風、9日(月)は朝かなり暗い曇りと、お天気も芳しくなかったのですが、

両日とも午前9時に橋の上のうるさい常連さん方は誰もいませんでしたので、

もしかすると来られるのをいったん中断したのかもしれません。


お天気が回復すれば、今週は、また来られるのかもしれません。



6日は大強風で中央ダイブゼロもやむなく、

9日も朝9時過ぎに中央で1回ダイブしただけに終わりましたが、


両日とも、実に静かでした。
やはり、静かな方が心落ち着けてカワセミに集中できます。


次回、

11日(水)、12日(木)が晴れ予報ですので、

このどちらかに行けて強風が吹かず同じく静かでしたら、

何がしか撮れるのではないかと思いますので、


風邪が治ったころっけ君の奮闘に期待したいと思います。



土日と家で自重していたせいか、9日現在、風邪はほぼ治ったようです。

うちから自転車で10分ぐらいのところで子供の新型感染者が2名出ましたけれど、熱も下がりましたのでまだ自分は新型には感染していないと思います、たぶん。


新型コロナ肺炎は、人により重症化して死に至りますが、ただのすごくうつり易い風邪という面もあり、
これに感染してコロッと死ぬのは御免こうむりたいのですが、

今のところはかなりの割合で単なる風邪なのでそう恐れても、という気がしています。

完全に感染ゼロにできればとは思いますが、かたっぱしから検査というのも対策としてあまり賢明でない気がします。

≪ いまさら くだらない追記 ≫
今回家探ししましたら、当然未使用新品の7枚入りマスク2セットが戸棚より発見されました。

もちろんここ最近、品不足以降は1枚もマスクを買っていないのですが、昨年買ったものがあるということは昨年も手ひどい風邪を引いたということ。


風邪は万病のもと。

ただ、

納豆毎日食べてても引きますよ、風邪は。買い占めても無駄。

風邪を治す早道は、「暖かいうどん」を食べて「1日中寝ている」ことです。


≪追記終わり≫


☆☆
恒例カワセミを探そう?   小学生レベル 編

なぜか口をあけて飛んでいるメスカワセミを発見できましたでしょうか?



☆☆

西新井ころっけ君の近況

ご訪問、コメント、応援ありがとうございます。




3月9日現在

里のカワセミつがい2羽は、

里にあります人口巣穴予定地の巣穴を掘り進めており、

給餌、交尾といったつがい活動を本格化させています。




給餌は、毎日午前中だけで3~4度里でしている感じですが、枝ごみの中や葉っぱの陰でする場合が多く、なかなかシーンをくっきり見れません。


交尾はこれから多くなり、見れる機会も増えるでしょう。



今のところ巣穴を掘っていることもあり、2羽で朝から里には頻繁に来ています。


午後1時半ごろまではけっこう来ていますが、

午後2時を過ぎますとあまり飛んでこない傾向にあります。





ブログ巡りは、

熱も下がりましたのでたったったっとお伺いしたいと思いますが、

風邪がぶりかえしてお伺いできないやもしれません。


紫じゃがいもを食べて元気になれば、スーパー芋モードでお伺いできると思います。



※※

本日の一品

北海道産 ノーザンルビー(紫じゃがいも)

中程度のイモ3つで78円(税抜き)。


以前から話には聞いていて食べたいと思っていたのですが、あまり売っていなかった、

紫ピンク色のジャガイモ、ノーザンルビー。


これですねぇ、すでにご存じのかたが多いと思いますが、

皮の外側はふつうのジャガイモ色ですし、もし知らないで皮をむいたら卒倒しますよ。


味はもちろん美味しいジャガイモそのものですが、まあほんとに紫ピンクで、

実に楽しい。

アントシアニンを多く含み、煮ても炒めても紫ピンク色のまま。

煮崩れもしにくい感じです。

玉ねぎとじゃがいもと豆腐と納豆ところっけが5大食材のころっけ君食卓。

運よく買えましたので、変わったジャガイモで変化をつけてみました。

では。