皆さん、こんにちは。

このタイトル、さっぱり意味がわからないですよネ。
原題は、「生ぬるいアイスコーヒー」と「ありふれたチョコレート」は、どちらが大衆の支持を受けるのか?」でした。

これも、わからない? 著しく意味不明? ですって!

・・・そうかも。

実は、夜中に、
歌麿子さんの「歌麿子の日記:ブログ」(リンク

を、しずしずと密かに拝見しましたら
(深夜午前2時で、しかも乙女のブログですから、誰にも見つからないように、ものすごく静かに、そそそっそっとキーを叩いてですね、
隠し見るとか覗くとかいう性癖・趣味はないのですが、どうもソネットさんの「ツイッターまとめ投稿」というものの見方(やり方も)もわからなくてですね、ツイッターには未だに認証のタイプが難しくてログインできませんし。
繰り返しますが、なにしろ乙女のブログですから、ですね)、

「うどん日本一決定戦」との文言が目に飛び込んできたのです。

当方、迂闊でした。
このような一大うどんイベンに全く気づかず、のほほんと小学校給食メニューに夢中になっていたとは。
歌麿子さん、蒙昧な当方の目を開かせてくださって、ありがとうございます。

うどん日本一決定戦U-1グランプリ(リンク)
8月25日(土)、26日(日)
東京:代々木



なぜか、出場うどん店が10店舗みたい、なのですが、

稲庭うどんの佐藤養助商店
→いわずと知れた秋田の名麺稲庭うどん

水沢うどんの大澤屋
→名のみ知られていて、実際に食べた人は少ない水沢うどんですが、群馬:水沢観音 門前の名麺、
伊香保温泉から近い水沢観音。伊香保には10回以上行っているものの、実は、当方はまだ水沢うどんを食べたことがありませんので(伊香保から車で30分位なのですが、そちらに回ると温泉でのんびりするのが難しいので)、実際の評価はできないのですが。

かような名麺大所も、出場されるようです。

出場店舗の中で、実際に食べたことがあるのは、群馬:館林の「花やまうどん」だけです。
こちらは、美味しいふつうのうどん屋さん(当方的には)です。格式のある店舗ですが、味は、館林の平均(おいしいお店が多いので平均も高めですが)といったところ、かと。
群馬的には、桐生のうどん屋さん(のなかのいくつかのお店)が一枚上、という印象ですね。

他のうどんの有名ドコロ、ご当地は、今回出場しないようなのが、かなり残念ではありますが・・・こういうイベントにはいろいろな事情もありますので、仕方がない「麺」もあるかと、ですね。


☆☆
えっと、ここからは、「原題」の、よくわからない意味不明の「元々の記事」内容をお送りします。

といいましても、よくわからない内容なのですが、残念ながら今回も、英語はCoffee 以外出て来ません。

さて、皆さん。

突然ですが、
当方、実は、生ぬるいアイスコーヒーが、ワリカシ好きなのです。
キッチリきりりと冷えたものよりも。

アイスコーヒー[無糖]のペットボトルを買って来まして、部屋にそのままおいて置きます。
無糖なので、口を開けた後、常温で数日置いても、さしたる変化はありません。
腐りません。
ぬるくなるだけです。

アイスコーヒーにした意味が無いじゃないか! と激怒する方も、おられるかもしれません。
潔く、ホットにしたらどうなんだ! と、拳で机を叩く方もおられるでしょう。
頭を抱えて、こいつはダメだな、 と、次期参院選の候補者擁立を諦める政界関係者もいるかもしれません。


「生 温い」(なまぬるい)

少しあたたかい。中途半端にあたたかい。また、変にあたたかい。なまあたたかい。
きびしさがない。手ぬるい。「―・い処置」「しつけ方が―・い」
気力が感じられない。情熱が足りない。

「そんな生ぬるいことではダメだ!」 というのは、常套句ですね。
「そういう生ぬるい指導が彼らを堕落させた」、スポーツや格闘技などで耳にします。生ぬるい指導では、真の強者、英才を育てることが出来ません。

このように、「生ぬるい」には、良いイメージは、ほとんどありません。

しかし、ですね。
かかしは、scarecow

アツアツでなく、程よく生ぬるい「お茶」が好きな方は、案外たくさんおられるでしょう。
赤ん坊のミルクや離乳食は、生ぬるくなくてはいけません。
牛乳も、しぼりたては、生ぬるいですが、すんごく美味しいのです。

生ぬるいお湯に、長時間つかる、これは全身リラックスの健康法です。


本場イタリアのカプチーノは、生ぬるい、そういう指摘もあるのです。

<カプチーノはぬるい飲み物?>カプチーノの温度について(リンク)

[エスプレッソの本場であるイタリアでは熱い食べ物や飲み物が苦手であり、殆どが冷まさなくてもそのままグイ飲みできるような温度になっているらしい。それに対して我々日本人は、食べ物や飲み物を熱ければ熱いほど美味しいと感じる人種である。
そのため、日本を訪れるイタリア人の多くが日本食の多くを熱すぎると感じているらしく、グツグツ煮立ったまま運ばれてくる鍋
焼きうどん等は、拷問に近い食べ物なのだそうだ(笑)]

このような識者のご意見もあるのです。

ならば、アイスコーヒーだって、生ぬるくてもいいのではないか。
いや、生ぬるいアイスコーヒーこそ、その真価が発揮されるのではないか、と。

うちの元奥様は、イタリアの人々並に超猫舌でしたので、何でも生ぬるくないと、飲めないし食べられないのです。
もちろん、熱いうどんは、食べられません。鍋焼きうどんなど、もってのほか。
熱々のピザもだめ、鍋ものは、取り皿で5分もさまして・・・。
しかし、生ぬるい珈琲を、実に美味しそうに飲んでいたのです!

ああっと。
こいつは、正真正銘の莫迦だ!

カプチーノや、猫舌の人、しかも元妻を引き合いに出してまで、強引に自分の意見を押し通そうとする、稀にみる阿呆だと。 

そう、強く思われましたね、皆さん。
間違いないと、心の底から確信されましたね、皆さん。
「莫迦だ にYES!」ボタンを、激しく連打しようとされましたね。

そのとおりです。

ダッチコーヒー式とは全く違いますが、パックの本格水出しコーヒーをうたった
ブルックス水出し珈琲」(リンク)
では、
冷蔵庫で3時間程度冷やしながら抽出することを奨めていますので、
日本の大方のかたは、「冷たいアイスコーヒーのほうがお好み」なのだとは思いますが、ですね。


☆☆
さて、
ウェブでも大人気でした、
「ありふれたチョコレート」(単行本) 
秋川滝美 著   小説 > 恋愛

「いい加減な夜食」、「いい加減な夜食2」 に続く、秋川さんの3番目の小説本です。


「ありふれた」
1.どこにでもある。
2.ざらにある。
3.普通であって珍しくない。

営業部長兼専務の超イケメン、瀬田聡司の下で働くようになって早数年、本人の意思とは裏腹に「瀬田係」として周囲に認められている相馬茅乃。
茅乃としては単 なる上司と部下の関係だと思っていたけれど、ある日、どうやら瀬田は自分に執着しているらしい……と否応なしに思い知らされる。
だが、所詮自分は平々凡々 な庶民。
ブランド一粒より安い、「箱入り特売チョコレート」のようなもの。
彼には、「高級ブランドチョコレート」の方が似合うにきまっている……。そう 思った茅乃は、あらゆる手段を使って彼のもとから大脱走! 逃げる茅乃に追う瀬田。
二人の攻防の行く末は――。

普及品には普及品の“味”がある!? 
一瞬 たりとも目が離せない恋愛逃亡劇、待望の書籍化!!

2013年7月中旬頃、刊行予定です。
予約受付が開始されました。

先頃、著者の秋川滝美さんが、第5校を終え、あとは出版前の最終校正を残すのみ、との真実(?)を発表されました。

よって、もうすぐ、出ます。

秋川滝美さんのウェブサイト(リンク)も、よろしくです。
居酒屋ボッタクリ など読めますね。

☆追記☆
えっと、どちらが大衆の支持を受けるか? の結論を書くのを忘れました。

もちろん、「ありふれたチョコレート」ですね。
ウェブの読者様方、先の本の購買者様方、およそ2万人の支持をすでにとり付けています。
愛読者の絶対支持は動かないところです。
「いい加減な夜食」は、昨年の流行語大賞ノミネートから外れてしまいましたが、今年は、「ありふれたチョコレート・ブーム」も、今後予想されます。

それにひきかえ、生ぬるいアイスコーヒー支持者は、孤軍奮闘かも。
支持層の拡大が今後の課題です。生ぬるいお茶の支持率の高い猫舌層に焦点を絞るべきか。

☆☆
予想にはして長くなってしまいましたので、今回も「英語なし」ということで、お願いしたいと思います。

今回の記事の主眼点は、全く予想外とは思いますが、実は、「あるふれたチョコレート」の発売予告です。

しかし、最後に、一言。
生ぬるいアイスコーヒーは美味しいと、最後の訴えでございます。
苦戦しております。あと一歩です。この10年間一生懸命やってまいりました。皆さん、ありがとうございます。地元の皆様の応援で、どうか働かせてやってください。生ぬるいアイスコーヒーに、どうかご支援を賜りますよう。

ホント、個人の嗜好は様々ですね。

では また。

A.
英語ブログ界、永久追放だな。

B.
ヨタ話ブログ協会を立ちあげるらしいよ。

西新井sunny-side up の近況
次回こそは、英語‥英語したいと思います。
今日は完全徹夜です。午前5時半仕事へGo。
では。