SSブログ

《お詫びのお知らせ》みたいな~、Cinderella エラいこっちゃElla エラー エッラやっさ の日曜日 稀代の大嘘つきか、それとも? の巻

は~い、エブリワン。

皆さん、こんにちは。

前回は、衝撃のCinderella : Cinderーella (シンデレラ 灰かぶりのエラ) 説で、皆様のお心を惑わせましたことを、若干、
いえ、かなり反省しております。

23 - 123.jpg

前言をアッサリ覆しますが、
Cinderella の名前は、99%、Ella ではありません。
実の名前は、「わかんない」のです。

A.
あんだと~~!!

400x515xcinderella-2-400_jpg_pagespeed_ic_h2OP2TnQlA.jpg

いやあ、うまく出来ていましたよね、あの会話部分。

☆再掲☆
When her daily tasks was done she used to sit down in the chimney-corner among the ashes.

The two daughters laughed and said,
" You look good covered with cinders from head to foot. From now on, we call you Cinder-ella. "
(継母の)二人の娘達は、そんなエラを笑い、こう罵りました。
" あんたには、頭のてっぺんから足先まで灰まみれのその姿が、よくお似合いさ。私達は、これから、あんたを、
灰まみれのエラ(Cinder-ella)と呼ぶことにするわ。"

This caused her to be called ' Cinderella '.
 
このようにして、彼女:エラは、シンデレラ(Cinderella 灰まみれのエラ)と呼ばれることになったのです。

これ、ですね。
☆When her daily tasks was done she used to sit down in the chimney-corner among the ashes.
☆ " You look good covered with cinders from head to foot. From now on, we call you "Cinderella." "
☆This caused her to be called ' Cinderella '.

私達は、これから、あんたを、灰まみれっ子(Cinderella)と呼ぶことにするわ。
このようにして、彼女は、シンデレラと呼ばれるようになったのです。

シンデレラ、って、つなげてしまわないとダメなんです。
Cinder と ella には、分解できないのです。

A.
あんだと~!!
このすっとこどっこい!!

実は、ですね、
シンデレラ(Cinderella)の
Ella 名前ーというのは、近年、英語系の一部の絵本で採用されているのですが、
もともとのお話にあったものではなく、
一部で言われだした 「とってつけ」 なんです。

実際のところ、
Cinder は 灰 なのですが、
~ella は 「灰かぶりっ子」「灰かぶり婢少女」みたいな「接尾語」というか、全体を、下僕子供女性名っぽくするための、変化語尾、プラス語尾なのです。
ですから、あくまで、Cinderella で、1語なんですね。

一部の絵本では採用されていますので、
前回のお話が、まるまるの、まるっきり嘘!、ということではないのですが、

Grimm童話 シンデレラでも、
シャルル・ペロー Charles Perrault 版のサンドリヨン
英訳版では、Cinderella:The Little Glass Slipper
でも、
灰かぶりっ子、灰かぶり婢、灰かぶり(Centrillon,
Cinderella)の実名は、明らかにされておりません。
Cinder Maid と呼ばれていた子の、シンデレラ物語もあります。

シャルル・ペローのサンドリヨン Cendrillon (Centre illon) は、
現在の分析では、Cendre+Souillon の合成語と考えられているようで、
Cendre →炉辺に何時もいて(薪からの灰を被る)料理の番をしている下女中
Souillon →人の嫌がる皿洗いやもっと汚い仕事に従事する下碑 
コレを組合せて、Cendrillon
サンドリオンと呼ばれていた少女の物語となったわけです。副題は、小さなガラスの靴。

つまり、灰かぶり娘、灰かぶり婢として、こき使われていた少女の物語で、実際の名前は出てこないのですね。

A.
するってぇ~ことは、なにかい、おまいさん。
まるまるの、まるっきりの嘘、そのものじゃないか!

ぜんぶ、ホラ話かい!!
読者様を裏切ったのか!!


あれほど、もっともらしくEllaだったとか書いておいて、いまさら、シンデレラの名前はEllaエラ とまったく関係ない、って、どういうこと?


この 
大たわけ絵本おやじ」!!

もう、会う人ごとに、みんなに言いまくっちまったぜ、
大嘘つきのコンコンチキ杖野郎」!!


《お詫びのお知らせ》みたいな~、Cinderella エラいこっちゃElla エラー エッラやっさ、
で済むと思っとるんかい!!
シンデレラ、死んでれら、エラいこっちゃ。

しぇい。


☆☆
いや~、まあ~、その~、ですね。

一言申し上げますと、若気の至り、といいますか。
一部の方の尻馬に、ついつい乗った
と、いいますか。
物語の設定として、わかりやすかった、といいますか。

十年ぐらいちょっと昔に、「Ella Enchanted 」(ディズニー映画)っていう原作お話と映画がありましたでしょう。
生まれた時に、従属というか隷属の魔法をかけられていた、という、シンデレラを下敷きにしたようなお話。王子も継母も出てきます。
あの主人公がElla なんですね。

ella-enchanted-01.jpg

どうも、いつ頃からか、
アメリカ系で、Cinder ー Ella シンデレラという発想・話が出てきたみたいなのですね。
まあ、~Ella が、下女とか子供を指す変化語尾だといわれても、
実際、今ではその詳細がよくわからないですから、
Cinder Maid の名前がElla なら、ちょうどCinder-ellaで都合がいい、という、前回展開したお話に、なってもいくわけですね。

今ですと、「Cindy Ella 」という子供向けの別お話、現代キャラクターもいたりするわけです(Robin Palmer 作)。 この Cindy は Cinder  Cindy-ella シンデレラから着想が来ているわけです。

無題.png

しかし、
そういうわけでして、
実際のところは、

シンデレラ、って、1語でつながっているんです。
Cinder と ella には、分離できないのです。
Cinder-ella(灰まみれのエラ)
っていうのは、一部絵本系で言い出した、いわば俗説なんです。

どうか、
皆様の、ご信用が、まだ毀損されていませんことを、切に祈っております。
少なくとも、シンデレラ城のまえで、彼女に告げていませんように。

何日も経ってしまいましたので、すでに、手遅れの方もあるかと思うのですが、なんとかフォローをお願いできればと思います。

しぇ~。

この記事を読まれない方もあると思うのですが、ですね。
前回の記事にも、何か、注釈をつけておかねば・・・。


A.
あ~、もうね~、くやしー。
こんなヨタオヤジを信じた俺が莫迦だったぜ。
絵本の話なら、それなりだと思ってたのになー。

あうっと。
しいませ~ん。



A.
しいませ~ん、で済むか!!
あああああ~~~!!!。


☆☆
えっと、
というような事柄が、ひそかに、進行していたわけですね。

予想もしない事態になることって、ありますよね?

あれこれ思案しまくりましたおかげでといいますか、
どうすべきか、ひょこひょこ歩きながら考えた末に、
体重も、65.25 キロ(実測)まで、落ちたわけです。
(マイナス1.75キロ)。

いや、もう、冷や汗で、体重減りました。

追い打ちをかけますように、
Sonyさん&auさんの修理から電話がありまして、
「壊れたスマホの充電ぼっちカバーの交換、だけでは修理できなくて、外装にも傷がありますから、液晶から外装まで全とっかえする必要があるんです~」、「5400円かかります~」などという話も、でたわけですね。

001.jpg

充電するところの、ぼっちカバーなんて、3ケ月で取れたりしないですよね。
入院してて、100回ぐらいしか開け閉めしていないし、充電するときはスマホを安静に置いとくんですから。ぼっちカバーを持って振り回したら、取れると思いますけど。


しかし、駄菓子菓子。
今回のエラ話もありますので、ぼっちがとれたのもひとえに私の不徳とするところかと思い、
「ぼっちカバーだけ交換する構造になっていないんです」、
「一箇所でも破損したら、全部とっかえる必要があるんです」、
「部品代の部分でも、かなり値をひいているんです」
とでも言っていただければ、

私が悪うございました。
Cinderella は、エラという名前ではございません。
修理代は払わせていただきます。

と、なるのですが。

A.
当たり前じゃ。

こんだけ世間を騒がせたんだから、スマホの修理代ぐらいちゃんと払わんかい!!
スマホのぼっちのエラがトレてエラいこっちゃじゃ、済まされへんで。


☆☆
さて、ですね。
そういう心苦しい葛藤はありましたものの、

世の中、太陽サンサンで、非常にあったかいことですし、
何か、
面白そうなブログはないだろうか? と探しておりましたら、


加藤はいね  さんのブログ。

というものにぶつかったわけです。
救急病棟の看護師の方らしいのですが。

もう、ですね、Cinderella Ella の話がぶわ~と吹っ飛ぶぐらい、笑わしていただきました。
 


どうか、皆様も、こちらをご覧頂きまして、
まあ、こういう話もあるのだから、今回は勘弁してやろう、
そう寛大なお気持ちになってくださると、幸いです。



私の時代は終わった。
2014年2月25日 「露出狂にあった話をします」(リンク)


エロマンティック
2013年3月19日 「下半身が32年フリーz・・・わあああああああ!!!!!」(リンク)
こちらの文中にあります、iroha というのは、あまり一般には使われない、ちょっと変わった用途の器具です。
推測はかなり困難ですが、特殊用途器具です


では また。


西新井sunny-side up の近況

みなさま、たいへんお騒がせいたしまして、もうしわけございません。
えっと、その、悪気はなかったのです。

設定話の英語部分は、う~む、というぐらいスムーズに出来たと思うのですが、
これほど見事に信じていただけるとは、自分でも思っていなかったのですね。
それなりの信用があったのかもしれません。

イキナリ断言していますから、最初??とは思っても、まったく変な話だとは思われなかったのだと思います。

実際のところは、ちょっと違うんです、という話は、準備していたのですが、
そのような話では済みそうもなく、

あまりに「おおごと」になってしまいまして。
反省しております。

img_33b392bdabb757bbf71d0c857ea70233161086.jpg

A.
寝とるだろ~が、こらっ!!


※それでも、本日の一品

23 - 12.jpg
近所の日帰り温泉施設にありました、炭酸水。
栓抜きがないので、まだ飲めません。 味不明。

☆☆
本日、日曜日ということで、
口では反省しているといいながらも、その陰で、競馬をやっていたりもするのです。
付録としまして、競馬日誌です。

中京記念G3 芝1600m

件数場名レース式別馬組金額的中
(1)中京(日)11R馬 連 ながし軸馬:05
相手:01,07,08,10,12,14,16
各100円(計700円)
  
(2)中京(日)11Rワイド BOX05,07,08,12,14,15
各100円(計1,500円)
的中
購入金額 2,200円   払戻金額 10,840円


レース結果: 
同一重賞三連覇(3年連続制覇)を狙いました、1番人気の5番フラガラッハ君は、残念ながら10着。
勝ちましたのは、以前にG1を制覇しており、トップハンデ58キロを背負いましたサダムパテック君。
ぱちぱちぱち。




1着:15番サダムパテック君:7番人気
2着:14番ミッキードリーム君:11番人気
3着: 8番マジェスティハーツ君:5番人気

今回、当方の6頭ボックス・ワイド馬券には、15,14,8 が入っていますので、ワイド3点全的中なのですが、☆14-15 4,350 ☆8-15 2,630 ☆8-14 3,860円

にゃんと、
4着:7番プレイズアトレイル君:6番人気
5着:12番オリービン君:10番人気

ということで、買い目の6頭のうち、10着でした1番人気フラガラッハ君5番以外の5頭(15,14,8,7,12) が5着以内、しかも人気バラバラという、「たまにはやるな、おぬし」的な馬券になっております。

しかし、駄菓子菓子、
馬連6頭ボックス馬券は、同じ15点で、配当20,900円 あうっと。
3連複6頭ボックス馬券は、20点と少し点数は増えますが、60,300円 でひゃっと。
手堅いものの、相変わらずの「馬券下手」ではあります、う~む。
 
投資2,200円
配当:10,840円 プラス8,640円
ワイド3点的中

教訓:
◯馬券はいい加減でも良いが、発言は真摯に。
◯馬券と信用は、一瞬にして崩れ去る。
では。


nice!(99)  コメント(34)  トラックバック(0) 

nice! 99

コメント 34

裏・市長

よかったわぁ・・・。

明日、シンデレラと駅前で待ち合わせしてたんだけど、
「お前、オレに何か隠し事してねぇか?」って、
問い詰めるところでした。

ありがとうございました。
by 裏・市長 (2014-07-28 02:20) 

シルフ

左のサイダーはまだですが、右のは飲んだことがあります。
地ラムネ・サイダーは結構、好きなんです。
シンデレラ、昔の日本での直訳は「灰かぶり姫」だったような。名前が無いっていうのはトリビアで聴いたことがあります。
まぁ結構、知ってるんではないですか。気になさらず。
by シルフ (2014-07-28 07:17) 

足立sunny

裏・市長さんへ。
ありがとうございます。
実のところ、前回、シンデレラーエラ名前説を出してみたものの、童話が世にでました当時の元々が、名前なし(エラでも、他の名でもない)ので、困ったなあ、どうしようかこの収拾を、とは思っていたのです。
ここは、やはり、もっと詳しく書いて、謝るべきと思いました次第です。皆様、お騒がせしました。
いや~、しかし、Cinder-ella シンダーエラ シンデレラというのは、とってつけた話としても、説明しやすく受け入れやすい話ではあるのですが。

by 足立sunny (2014-07-28 07:20) 

足立sunny

シルフさんへ。
ありがとうございます。
この温泉レモネードは昔から飲みたかったのですが、遠いなあ(取り寄せもなあ)、と思っていましたら、うちから100mぐらいのところの日帰り温泉に、「サイダー勢揃いコーナー」がありまして、ゲットできました。まだ、栓抜きがないのですが。他にも30種類ほどありましたので、徐々にアレコレ飲んで行きたいと思います。

シンデレラに関しましては、(かなり)反省しております。
元々名前がなく、シンデレラと呼ばれていた、このシンデレラがCinder 灰 シンダーに由来する蔑称である、と、これまでは皆さん思っておられたと思うのですが、
いやあ、お姉さん達の会話つきピッタシみたいな物語英文まで作ってしまい、ものすごく大々的に、皆さんを惑わせてしまいましたので、反省しております。
いまさらですが、(そうだったのか~)トリビアのごとく、そのまま好意的に受け取っていただいた方もおられた感がありまして、まことに、申し訳なく思っております。
by 足立sunny (2014-07-28 07:40) 

リュカ

面白く読みました^^
でもエラちゃんって名前も可愛いから、エラちゃんでもいいかもって思いました(笑)
by リュカ (2014-07-28 08:59) 

足立sunny

リュカ さんへ。
ありがとうございます。
いやあ、ホント、申し訳ございません。
1日1分のCinderella シンデレラの連載を始めます前に、グリム童話集と、ペローのサンドリヨンの英訳と、他のシンデレラを幾つか読みまして、サンドリオンの説明やらシンデレラの名前なしを再確認し、1日1分の方は、ペロー版のシンデレラをベースに連載することとしたのですが、ついつい、エラ名前説に乗ってみたくなりまして、ですね。
エラがいい名前だと言っていただけますと、正直、ホッとします。でも、まあ、半分ウソのような情報を発信してしまいましたことを、反省しております。
by 足立sunny (2014-07-28 10:02) 

hatumi30331

実は・・・知ってた。
私の講座のプログラムで・・・
メディアリテラシーの講座で、絵本のシンデレラを男女共同参画的に読み解くのがあるんですよ。
その時に、いろいと詳しく調べました。(笑)
ま、そんなことはあまり気にならないので・・・・
ブログのネタとして、読ませてもらってました。へへ;

炭酸水はいろんなのが出ていて、珍しいのを見つけると
ついつい飲みたくなるよ。
by hatumi30331 (2014-07-28 10:07) 

NONNONオヤジ

そう言えば、フランスでは「サンドリヨン」と教わりましたが、
cendre(辞書訳語:灰)+souillon(辞書訳語:汚らしい女)だとは
聞いたことがありませんでした。これも誰かの「後付け」なのかな?
いずれにしても、子どもたちに読ませるストーリーとしては、
シンデレラはシンデレラ、サンドリヨンはサンドリヨンのままで
良いと思うんですけどね。
by NONNONオヤジ (2014-07-28 11:51) 

足立sunny

hatumi30331 さんへ。
ありがとうございます。
いや、もうですね、そうだったんですかーとか、メモメモmemoとかコメントいただいちゃいまして、収拾がつかないぞー、と焦りました。調べて知っておられる方もけっこうおられると思うのですが、何しろ英語ブログの端くれですので、どうも、その、壮大なホラ話というのは、あかんかったと、反省しております。
いや、もう、申し訳ございません。
by 足立sunny (2014-07-28 11:56) 

足立sunny

NONNONオヤジさんへ。
ありがとうございます。
いや、もう、ホント、ちょっと面白いかなあと思ったのですが、よく考えてみれば、壮大な嘘つきになってしまいまして、反省しております。こじつけは、どうも、この英語ブログというジャンルでは、禁忌事項でした。
どうも、この、ホラ話癖というのはなおさないといけません。反省しております。
by 足立sunny (2014-07-28 12:03) 

ソニックマイヅル

一度でいいので万馬券を的中させてみたいです。シンデレラも奥が深いんですね。^^;
by ソニックマイヅル (2014-07-28 13:46) 

足立sunny

ソニックマイヅルさんへ。
ありがとうございます。
シンデレラ、迷走しております。調子に乗りすぎまして、皆様にご迷惑をおかけしております。

万馬券は、今回、絶好のチャンス・・・この6点のまま三連複馬券20点を買っていれば、6万馬券だったのですが・・・。予想したとはいえ、まさか、全部上位にくるとは思いませんでした。
来週は、キーワード[シンデレラ]で、頑張りたいと思います。かぼちゃが黄金の馬車になりますように。
by 足立sunny (2014-07-28 15:24) 

ナツパパ

ままま...まっ、いいじゃありませんか。
わたしいっときでも妄想に浸れましたもの。
虚実入り乱れての記事こそ、ブログの醍醐味...なんちて(笑)
じつはわたしも...(以下、妄想...笑)
by ナツパパ (2014-07-28 17:48) 

足立sunny

ナツパパさんへ。
ありがとうございます。
大々的にシンデレラー・エラ説を押し進めましたのは、まさに、悪魔のささやき、調子に乗りすぎました。あれだけ英文とかを準備しますと、ほんとかも?って、思われますよね。誠に、もうしわけございません。
本文同様、この 「大たわけ絵本おやじ」!!とか、「大嘘つきのコンコンチキ杖野郎」!!と言われましても仕方のないところなのですが、おめこぼし、ありがとうございます。
これからは、明らかにお笑いはなしとわかる場合を除き、真実一路で行きたいと思います。
by 足立sunny (2014-07-28 18:16) 

夏炉冬扇

こんばんは。
はかた版元本フェア終わりました。
思ったより好評でした。
by 夏炉冬扇 (2014-07-28 18:53) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

本日の一品のレモネードとオリーブサイダーが怪しげですね。
どんな味がするんだろう。。
レモネードの味とサイダーの味なんて言わないで下さいね。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2014-07-28 19:57) 

足立sunny

夏炉冬扇さんへ。
ありがとうございます。
好評で何よりでした、ですね。地元はたか系の各出版社に縁のある方々も、ギャラリーで催しものや個展など、される機会もあるでしょうし、定期的なファア化というのも、ありかもしれませんですね。
当方としましては、本がズラリと並んでいるだけで、ワクワクして楽しいのですが。

by 足立sunny (2014-07-28 23:22) 

足立sunny

なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さんへ。
ありがとうございます。お騒がせしております。
小豆島の「オリーブサイダー」は、一口含みますと、爽やかな青い味がしまして、ごくっと飲みますと、ふんわりとした、青りんご味をうす~くしたような、少し甘くてサッパリとした果実味と香りが鼻に駆け抜ける感じで広がります。後に、爽やかさが,かなり長く、持続します。これは、それほど激しく自己主張しない味なのですが、余韻が5,6分経っても残っています。とっても美味しいサイダーと思います。
温泉レモネードは、まだ栓抜きがないので、開けられません。明日の命題ですね、栓抜き。
by 足立sunny (2014-07-28 23:37) 

秋川滝美

ははは・・・
まあ、勘違いってありますよね~
ちゃんと調べて訂正したのですから問題なし!
また楽しい記事を読ませて下さいませ。

by 秋川滝美 (2014-07-29 07:24) 

足立sunny

秋川滝美 さんへ。
ありがとうございます。
しかし、ですね、その~、「勘違いではない」ので、問題の根が深いのです。 知ってて、Ella 説を唱えたといいますか。
 シンデレラの幼いころの名前(本名)が、古い童話のどの原本にもなく、ここ最近言われだしだ「とってつけ」だということは、事前にというか、おととし一昨年から知っていたのです。
 しかも、シンデレラの連載を1日1分で始める前に、1日1分のベースとなりますペローのサンドリオンの英訳版とグリム童話をもう一度読みなおして、そこに「名前はない」ことを再確認したのです。
 しかし、同時に、ウチにあります「Ella 名前入りシンデレラ絵本」を読み、そして、う~む、う~む、と考えたのです。

 で、つい、ですね、1日1分で書くにあたり、「名前入りのほうが面白そうだなあ」と思ってしまったのですね。
 そして、1日1分の「Ella名前入り連載」を始めたのです。名前入りにピッタリのように、原作にない「姉たちの名付け会話文」まで付け加えて、しまって、ですね。
 さらに、えいっと、勢いで、前回の記事を書いたのです。

ですから、その、あの~、まさしく、どちらかといえば「稀代の大嘘つき」なんです。
 ということで、1日1分のほうは(注釈は途中につけましたが)表現は変えておりませんので、、Ella という名の少女がシンデレラとなる設定のままなのですが、
秋川様、そして皆様、シンデレラの本名というか子供の頃の名前は「わかりません」ということで、宜しくお願い申し上げます。
by 足立sunny (2014-07-29 12:07) 

昆野誠吾

好みもあるかと思いますが松屋といえば
牛焼肉定食だと思っています(笑
学生の頃はカレギュウ最強!!でしたけど
トシとったら野菜が恋しくなって^^;
一度お試しあれ♪
by 昆野誠吾 (2014-07-29 16:28) 

美美

どんなものでも修理代はバカになりませんね。
部品より工賃が高いのが許せません^^;
by 美美 (2014-07-29 17:39) 

足立sunny

星野誠吾さんへ。
ありがとうございます。
松屋には長年通っているのですが、99%牛丼でして、次回、必ず「牛焼肉定食」を食べますことを、、ここに誓います。
by 足立sunny (2014-07-29 22:18) 

足立sunny

美美さんへ。
ありがとうございます。
えっと、まさか、開閉ぼっちが取れて行方不明になるとは思いもよらず・・・なくなって、ア然としました。
しかし、どうも、液晶を含む外板の全とっかえしか方法がないようですので、らちがあかないため、本日、5400円での修理依頼となりました。まあ、液晶を含めた外側全部新品交換ということを考えますと、お安いといえばお安いのですが。壊れたのは、ぼっちだけと思うのですけど。
一眼デジカメ、なんとか早く戻って来られるととは思っておりますが、さすがに、最近の一眼レフですと、修理代は、工賃を含めて、かなりお高いような気がします、ですね。といって、他に方法もないですし、同じ所が2度目とは、う~む、ですね。
by 足立sunny (2014-07-29 22:30) 

みずき

日本と同じように、おとぎ話って基本的に
名無しさんが多いんですね。
なんか、外国のこういうお話って全てディズニーに
変換されそうでそれも怖いような・・・

by みずき (2014-07-29 22:57) 

駅員3

なんかシンデレラからアナ雪みたくなってしまいました。
葺き替えじゃなく英語版をみたら「Cinderella」って言ってるのかな!?
by 駅員3 (2014-07-30 07:50) 

足立sunny

みずきさんへ。
ありがとうございます。シンデレラ、お騒がせしております。
 ピクサーが完全にディズニーになってしまいましたので、大掛かりなアニメ映画話は全部ディズニーという感じもするのですが、逆に、旧ピクサー陣がディズニーのアニメ部門を背負って立つ構えですので、面白いといえば面白い気もするわけです。いまさらですが、ジョージ・ルーカスとスティーブ・ジョブスはすごかったというか、才能を伸ばす国アメリカなのかもしれませんですね。ピクサーの陣容はすごいと思います。
 絵本の世界は、これはもう、実感としまして、おそろしいほどディズニー化が進んでいるのです。もともとのディズニーキャラクターが縦横無尽に人気絵本になっているのはもちろん、いわゆる名作童話も、かなりのものにディズニー版がありまして、すでにディズニー脚色でディズニー絵というディズニー絵本がちまたに氾濫しています。他の出版社も名作絵本系は独自に出しているのですが、一部の人気絵作家版のものを除いて、かなり押され気味なのではないかと推測しています。うちにあります名作系童話のうち、すでに半分近くはディズニーです。たしかに、話の流れとか面白いのですが、ディズニー的な脚色もふんだんに入っています。
 元がそういう会社ですから、物語のディズニー化はお手の物ではあるのですが、ディズニー創作キャラクターと元々の物語キャラが、駆け巡りますから、どっちがどっちだか、という感じにもなっています。そういう感じですと、外国で、ほんと、シンデレラはディズニーキャラだと思う子供達がいても不思議ではありません。
 日本には魅力的な絵のかける方が多いですから、日本の名作童話絵本界は、名作アニメも含めまして、独自路線だと思うのですが、日本語の絵本は3冊しか持っていませんので、日本絵本でのディズニー浸透度は不明ですけれども。。
by 足立sunny (2014-07-30 13:42) 

足立sunny

駅員3さんへ。
ありがとうございます。
いや~、もう、シンデレラ、お騒がせしております。
DVDが発売されましたので、買ってきて観ようとは思っているのですが、「アナ雪の歌」は別としまして、登場人物やそのセリフは、吹き替え版でもそう差はないと思います。歌は、ほんと、全然別物という感じですけれども。
 旧ピクサー陣営がディズニーの幹部に収まっていますので、これからのディズニー映画はピクサー路線といいますか、大層面白いとは思うのですが、逆に、全部が全部大掛かりになりすぎて、こけないか、ちょっと心配ではあります。
人物がそっくり移行していますので、ディズニーとは一線を画していましたピクサーの良い所がそのまま残っているとは思うのですが。
by 足立sunny (2014-07-30 13:54) 

ちゅんちゅんちゅん

こんにちは!
面白かったです♪
シンデレラって名前がなかったんですね~
「シンデレラ」は世界中で知られてるし
シンデレラガールとかシンデレラストーリーとか
いろいろ使われてますね。
名前のない彼女のお話が世界中で愛されてる・・・
不思議で面白いです(^^)
by ちゅんちゅんちゅん (2014-07-30 17:24) 

風来鶏

「指詰めろ!!」
ウチの二代目工場長(故人)は、そう言って"押し切りカッター"を(不始末をやらかした)設備業者の前に差し出しました(ーー;)
足立sunnyさん、何なら"切り出しナイフ"を送りましょうか(^^;;
by 風来鶏 (2014-07-30 17:25) 

足立sunny

ちゅんちゅんちゅんさんへ。
ありがとうございます。
いや、もう、ですね、{何だと~!}ぐらいでは済まない大ボラなんです。あちこちで語り継がれているうちに、あったかもしれない名前は抜け落ちてしまったのだと思います。
まあ、船乗りさんのシンドバッドも、シンバッドSinbadかシンドバッドSindbadかでもめていますので(これはホントです)、伝承というのはそういうものかもしれないのですが。
シンデレラ、かぼちゃの馬車が出てこずガラスの靴でもないグリム童話集版ですと、どうもピンとこないのが不思議なところで、あれほど信頼性のあるグリムがホラ話に思えてきたりするんですね。そういう点では、名前が付いていても、いいかなあ、などと考えたのが、失策でした。でも、皆さん、Cinderella 書けるようにはなったとは思うのですが。
by 足立sunny (2014-07-30 18:24) 

足立sunny

風来鶏さんへ。
フォロー、ありがとうございます。
うちの実家はですね、よく、包丁が空をとんでくる家というか、何かあると包丁を投げつける人がいまして、柱とかに刺さったりするんです。兄も、関東最大の暴走族の特攻隊長でして、ですね、足の指まで詰めても足らないのですね。切り出しナイフはいらないのですが、よろしければ、電動ノコと電動ネジ回しをお送りいただくと助かります。仕込み杖も重宝します。日立より、マキタの方が好みです。
今日、1日1分の目次を作ったのですが、懐かしい、Ricky Tuffiyhead さんが出てきまして、ああ、このとき風来鶏さんの頭からヒントを得たと、懐かしく感じました。Henny Penny のときもお世話になりました。
次回は、名誉挽回のヨタ話となりますよう、頑張りたいと思います。
by 足立sunny (2014-07-30 18:45) 

NONNONオヤジ

蒸し返すようで恐縮なのですが^^;、英語版の「シンデレラ」って
どの言語から訳されたのかがちょっと気になりました。もしも仮に、
フランス語版「サンドリヨン」から訳されたのなら、「サンドリヨン」を
「シンデレラ」と訳すに至った経緯が知りたいなと思って……。
普通、個人名扱いなら、英訳版でも「サンドリヨン」のままにしませんかねぇ……。

by NONNONオヤジ (2014-07-31 12:19) 

足立sunny

NONNONオヤジさんへ。
ありがとうございます。
シンデレラ系の古い物語は、ギリシャ時代からあるようで、また中国でも「靴合わせー姫探し」の故事がある物語があって東洋起源を主張される人もおられるようです。
しかし、当方が知る範囲では、最初にフラン語版のシャルル・ペロー童話集を英語に訳したRobert Samber(1682-1745) という方が、Cinderella の文字を初めて採用した方ではないかと思います。フランス語→英語で、1729年頃かと思います。この時点で、シンデレラという名がすでに英国に伝承されていたかどうかは不明です。ただ、おまかな話の、灰かぶりの子供女、という伝承は伝わっていたかと思います。
英訳に際して、灰かぶり(姫)ということで、灰を意味するCinder に ella接尾の言葉、 をくっつけたのは確かだと思うのですが、サンドリヨンのどこをどうして→結局Cinderella と訳したのかはよくわかりません。
ただ、サンドリヨンを「少女の元々の人名としては考えていない」のは、少女の名の記載がなく、灰まみれの場所にいつも座っていたのでシンデレラと呼ばれるようになった、というペロー英訳版の中身から明らかと思います。
早い話が、よくわかりません、という結論ですが。
by 足立sunny (2014-07-31 16:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。