SSブログ

画質は(曇りで暗かったのがうちのカメラ&レンズ的には致命的アウトで)「う~む これではねぇ」なのですが。。。10月3日(水)に撮影したカワセミ 水元公園かわせみの里 の巻 [水元公園カワセミの里]

AD0441003_R.jpgちびっとというか、画質がよくないのですね。


AD0041003_R.jpg


AD0551003_R.jpg

午後3時、10月3日:昨日最後の餌獲りダイブで、でっかいお魚を獲ったときの、ダイブ画像が ↓↓ で、くちばし先端が写っていないという大失態。

これは撮影ミスです。AD0481003_R.jpg


AD0161003_R.jpg


AD0101003_R.jpgAD0091003_R.jpg


AD0271003_R.jpg


皆さん、こんにちは。
ご訪問、コメント、応援、ありがとうございます。


この日10月3日(水)は、お昼前に若オスカワセミが来てくれて、午後1時までに水浴びを含めて12回ほど飛び込んでくれました。


餌とりは上手でしたが、水元の別の場所で生まれた7月生まれの2番子、かもしれません。よくよく見ると、以前来ていた若オス(若メスカワセミの兄弟)とは若干顔が違うよう(成長途中なのでしばらく見ないと判別しにくいのですが)。


いつもの若メスカワセミは、午前中は2回来ただけで、来てのんびりはしていましたが水浴び1回のみ。

午後から3回来て、

中央でのダイブは1時半頃と3時前に合計で7〜8回。


若メスカワセミは、自分の縄張りを主張すべく、来る時も「鳴いて」来ていて来てからも時々鳴いていますので、里に定着しつつあるものと思われます。

繁殖期以外で鳴くのは、縄張り主張のアピールです。


自分の縄張りとして認識していない場所では、(繁殖期以外) 危険を察知し驚いた時以外にはカワセミはまず鳴きませんし、鳴きながらそこに飛んでくることはほぼありません。


ただ、

ここ最近は、午前中のダイブが遅い時間帯(10時半前後とか)となり、午後のダイブはほぼ毎日数回以上あるものの、午前早い時間帯でのダイブは「かなり少ない、ない」と

数人から聞きました。


朝早いダイブがない原因の一つは、里の水位が高すぎるせいで朝は餌とりしにくいせいかと自分は思いますが、実際の理由はよくわかりません。


朝の時間帯の飛び込みが回復し、里を留守にする時間が短くなりませんと、真の定着にはなりませんので、そのへん微妙なところです。


☆☆

改めまして、

皆さん、こんにちは。

ご訪問、コメント、応援、ありがとうございます。


応援されていない方も、ご覧いただきありがとうございます。



カメラ壊れたんで当分休みかい?

と思われた方もおられたと思います。


カメラは危ういところを踏みとどまり、

なんとか壊れなかったのですけれど、

実は、全然撮影に行けなかったのです。



今回は、前回から約10日ぶりのブログ更新なのですが、

仕事と雨でずっと撮影に出かけられずに

ですね、

10月3日(水)というか昨日、

1日だけ、水元に行けました。


ということで、今回の画像はすべて昨日10月3日のものです。


朝はいい感じの明るい薄曇りだったのですけれど、

雲がもくもく出てきまして普通の曇り空に。


うちの7DⅡにつき、

前回は変てこに壊れかかっていて皆様にご心配をおかけしたのですが、

カメラの設定をいったんオールクリアーにしまして、

あれやこれや、それやどれやしましたら、

何とかちゃんと写るようにはなりました。


とりあえず、しばらく使えるめどがついてホッと。


しかしですね、

お日さまが出ていない状況で撮影しますと、

7DⅡ&EF400 F 5.6レンズの組み合わせというのは、

まあ、まともに写らないというか、せっかく綺麗なカワセミが綺麗に撮れないんですね。

言い訳にしかならないのですが、本当に。


明るい時は、いい感じで写ってくれる「いい組み合わせ」なんですけれど。


もっとも、
本来ISO感度を1,000にすると
シャッタースピード1/400秒
絞りF5.6 解放

ぐらいが適正となる暗さ(明るさ)のところを、


1/400 秒では被写体のカワセミが流れてしまうため、


シャッタースピード 1/1,250 秒 ~ 1/1600秒と、

「露光量マイナス2段かそれ以上」相当で撮っていますので、

明らかに「露光量不足」なわけですね。


ISO感度を 3,200 とすればほぼ適正範囲の明るさになるのですが、

うちの7DⅡでISO感度 3,200 では、

カワセミダイブはまともに写りません。


 ということで、

うちの7DⅡ&EF400 F5.6 では
明るくない曇りの日は、このへんが精一杯ということで。


Nikonとか他のカメラ&レンズの組み合わせでは、

もっとしっかり写る、そういう明るさなのですが、

それはまた別の問題で。


☆☆

お昼時間帯に若オスカワセミが来て数多くダイブしてくれたため、

AD0121003_R.jpg


今回貼り付ける画像は撮影1日分にしてはけっこう多いのですが、

(弁解になりますが)
贅沢なことを申しますと、画質は、いずれ
やはり今一つで。

 

AD0081003_R.jpg


AD0051003_R.jpg


AD0321003_R.jpg


AD0221003_R.jpg


AD0371003_R.jpg


AD0171003_R.jpgAD0181003_R.jpg


AD0131003_R.jpg


AD0061003_R.jpg


AD0011003_R.jpg





次回、

というかまた10日後ぐらいの、

再来週の火曜日ぐらいになると思いますが、


その間に「晴れの日」に撮影できれば、

カワセミ本来の綺麗な姿を写せるやもしれません。



☆☆

えっと、おまけ

☆☆

DSC_0152_R.JPG

10月1日、今回の台風24号で吹き飛んだ、勤務するうちの事業所(バラック)のトタン屋根を修繕しました(5か所壊れて吹き飛んでた)。

DSC_0153_R.JPG

いったいいつ建てたんだい、という今時珍しいトタン屋根のプレハブ小屋ですが、いちおうエアコンも付いています。

都内某所、お江戸の昔で言うと「秋山小兵衛の妻おはるの実家」関谷村にあります、ほほほほほっ。



☆☆

えっと、最後に、またまた「お知らせ」

☆☆


水元かわせみ倶楽部の「寅さん記念館 無料休憩所」での、

かわせみ写真展が始まりました。

10月10日まで

写真2.png

帝釈天から歩いて7~8分。

DSC_0122_R.JPG


写真かわせみ.png

DSC_0147_R.JPG

他の方々のお写真は、全写真展終了後に改めてご紹介したいと思いますが、

自分の出品作は、わりと平凡なこれ。

DSC_0142_R.JPG

昨年秋にいなくなった、思い出深い、かわせみの里のメスカワセミちゃんを、追悼をかねて出してみました。


毎日、会員の誰かがいます。自分は10月5日午前中。

お忙しいとは存じますが、なにとぞ。。。よろしくお願いいたします。


では また。


☆☆

恒例かわせみを探そう? 不動池の先代メス 編

ADメス飛び3-2 1416_R.jpg

ちっさい魚を咥えているメスカワセミを発見できましたでしょうか。



☆☆

西新井ころっけ君の近況

AD0441003_R.jpg
AD0041003_R.jpgDSC_0142_R.JPG

ご訪問、コメント、応援、ありがとうございます。

 

カメラは何とか全壊れを免れたようで、

カワセミ達がおもいのほか多く飛び込んでくれたため、

今回、写真は多く撮れたものの、

画質は今一つといった感じでした。


次回までには、なんとかまた頑張りたいと思います。


ブログ巡りは、「曇り空なら~いつも会いたい~」でお伺いしたいと思いますが(雨雨降れ降れも~っと降れ わかるかな~ わっかんないだろうな~)、めげてお伺いできないやもしれません。
来週がずっと晴れなら、どびゅーとお伺いできると思います。



※※本日の一品

DSC_0156_R.JPG

永谷園のだし茶づけセット(7DⅡカメラ&EF400F5.6レンズは食べません)。

めったにお茶づけは食べないのですが、いいお茶が手に入ればお茶づけが食べたくなります。インスタントでも永谷園なら。

では。

nice!(91)  コメント(20) 

nice! 91

コメント 20

(。・_・。)2k

5日って今日じゃないですか
しかも午前中かぁ
俺 水曜の仕事が金曜日にずれて今日仕事なんですよねぇ
土日のどちらかで伺おうかなぁ

by (。・_・。)2k (2018-10-05 01:25) 

そら

カメラ、良かったですね!
来年 7DⅢ 出るみたいな噂が流れていますので
それまで持ってくれれば良いですね!
そうですが、早朝の出が悪くなりましたか・・・
やはり少し遅めで行った方が良いかもですね(^^)
by そら (2018-10-05 06:04) 

Take-Zee

こんにちは!
大きな破損ではないですが、台風24号の
つめ跡が各所で見られます!

by Take-Zee (2018-10-05 08:54) 

ラタン

こんにちは。
2日に寅さん記念館によってカワセミ写真展拝見しました。
いずれ劣らる力作ぞろいを堪能させて頂きました。
多分次の日にsunnyさんがいらしたのかも。
それにしても台風による強風で水元公園も
根こそぎの倒木があちこちで見られました。
野鳥達は何処でどう耐えていたのか心配になった位です。
凝りもせず3日に又富士山に行って来ました。
今回は野鳥の成果はあまりなかったのですが
ウソのオスとメスが仲良く水浴びしている所は撮れました。
それとスバルラインを上っている途中、至近距離に鹿が飛び出し
主人がブレーキをかけて回避しましたが、富士山に鹿が居るとは知りませんでしたのでビックリ!でした。
かなり大きめの鹿でした。
by ラタン (2018-10-05 09:27) 

まつき

私は「オート」でしか撮れないので、晴れていないと更に
ボケボケ写真が出来上がります(T_T)
by まつき (2018-10-05 11:39) 

JUNKO

近かったら拝見したいですね。残念!
by JUNKO (2018-10-05 13:11) 

横 濱男

カメラ、壊れて無くて良かったですね。
F 5.6だと晴れ間が欲しいですね。。
消費税が上がる前に、新しいカメラが欲しいです。
by 横 濱男 (2018-10-05 18:33) 

てんてん

よかった♪壊れてなくて^^
僕だったらお手上げだったかも^^;
by てんてん (2018-10-05 21:27) 

とりのさとZ

「剣客商売」今も見ていますよ。
by とりのさとZ (2018-10-06 06:55) 

ぽちの輔

そこまで早くしないと被写体ブレしちゃうんですか!
カワセミさんの移動速度は半端ないですね^^;
by ぽちの輔 (2018-10-06 07:52) 

足立sunny

(。・_・。)2k さんへ。
森に秋の野鳥たちが入り始めました(えっと、自分は撮りにいっていませんけれど)。
写真展は、粛々と進んでいるようです。水元の方も来ていただいていますので感謝しております。が、平日は寅さん記念館来訪者がたぶん100人以下であんまし来ませんね。
by 足立sunny (2018-10-07 21:33) 

足立sunny

Take-Zee さんへ
仕方がないこととはいえ、猛威の続いた今年でしたかと。
一昨日は、台風の後日災害で千葉方面が大規模停電となり、柴又へいく京成電車がストップし、帝釈天、寅さん記念館へ人がこれなくなっていました。
復興半ばのところばかりで、皆さん大変だなあと思うばかりです。
by 足立sunny (2018-10-07 21:40) 

足立sunny

そら さんへ。
まずはお身体第一に。
(土)は11時~3時までで約15回、(日)は予想に反して他から若メスが朝に来たため、8時20分までに他のとあわせて7回、その後午後2時半近くまで音沙汰がなく2時半~4時までに8回(うち1回は他のメス)、ダイブがありました。
来ないということはないのですが、里にでてこない時間帯の間隔が長くなっていまして、3時間待ち、4時間待ち、といった感じになっています。(日)きょう久しぶりに朝7時すぎ~8時半までに計6回ダイブしていましたので、今後の出没時間帯は日替わりとなりそうです。
お身体を第一に。
by 足立sunny (2018-10-07 21:50) 

足立sunny

ラタンさんへ。
お会いした際にお礼を申し上げるのを忘れてしまいまして、非礼をお許しください。寅さん記念館へお越しいただきありがとうございます。
鹿って、意外といるものなのですね。
そろそろ野鳥の季節ですので、またお忙しくなりそうですね。今年は、自分もせめてキビタキちゃんをまともに写したい、とは願っています。
by 足立sunny (2018-10-07 22:07) 

足立sunny

まつき さんへ。
適当に設定しても今のカメラは壊れません。いつでもオートには戻せますので、いちどぜひシャッタースピード優先オートを。
きょうはいつもの公園で、キジトラの新しくきた猫ちゃんがカラスを襲い(ガリガリであまりに弱弱しそうな猫なのでカラスが集まってきていたところを、反撃にでた)、なかの一羽を撃退しました。
かなり可愛いキジトラちゃんですが、とても気は強いようです。超ガリガリなので、少しは自分も餌をあげています。

by 足立sunny (2018-10-07 22:14) 

足立sunny

JUNKO さんへ。
ありがとうございます。
子供やメスへの給餌シーンはちょっとうるうるしますが、けっこうカワセミは巣立った子には冷たいので写真を見ていて若干複雑な気持ちになります。力作は揃っているかと思いますが、平凡といえば平凡な写真展です。

by 足立sunny (2018-10-07 22:18) 

足立sunny

横 濱男 さんへ。
新カメラは悩みますね。Nikonさんの選択肢はとても多いですし。
うちもできればレンズを何とかしたいのです。いまのは十分にいいレンズではあるのですが、欠点も多く、なによりカワセミ撮りには約不足の感が否めないもので。といっても、自分は超貧乏ですので逆さに振ってもレンズ資金はでてきませんので、どこからか札束が降ってくるのを待っています。
by 足立sunny (2018-10-07 22:42) 

足立sunny

てんてん さんへ。
いつのまにかあれもこれも勝手にとんでもない設定になっていましたようで(壊れかかっているせいか、移動中のカバン内でボタンが押されたせいか)、オールクリアーして設定し直しましたら、いちおう「普通に」撮れるように戻りました。
AFのコンティニュアス追従(キヤノンですとAIサーボという名称)も、それなりにちゃんと追従するように戻りました。
買い替え資金をまだまったく用意していませんので、これから貯金したいと思います。
by 足立sunny (2018-10-07 22:50) 

足立sunny

とりのさとZ さんへ。
剣客商売、はまりますよね。池波正太郎さんの著書のほうも好きなのですが、実写版はどれもすぐれものと思います。
小林綾子さん(お春)は特に、他に代え難いと思っています。
by 足立sunny (2018-10-07 22:54) 

足立sunny

ぽちの輔さんへ。
撮影時にともかくカメラを振り回しますので、1600分の1秒でも自分はよくブレます。きのう、きょうも、大事なシーンで少しブレてしまいました(SS1600分の1秒)。ぶれる要因は他にたくさんあるのですけれど、500分の1秒が飛び込み撮影を写せる限界の低スピードで、通常は1600分の1秒以上の高速でないと撮れる気がしません。できれば、2500分の1~3200分の1秒で撮りたいのですが、解放F値の暗いレンズで、高感度にそう強くないカメラですので、1600分の1秒~2000分の1秒で普段は撮っています。
かわせみ撮りですと、普通はサンニッパ以上を使われる方が多いというか、超高性能望遠レンズでないと飛翔を奇麗に写すのが難しい被写体です。
by 足立sunny (2018-10-07 23:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。