SSブログ

読書の秋、再びの「ブログめぐり(2)」 [ブログ巡り]

読書の秋、再びの「ブログめぐり(2)」

皆様、いつも応援ありがとうございます。
ブログ紹介家?の足立sunnyです。

さて、ですね。
前回、残念ながらご紹介できませんでした、一般関係のブログ、囲碁のブログ、短歌のブログにつき、遅ればせながら、今回、ご紹介したいと思います。

そして、今回、新たに少し英語関係のブログも、3つほど追加でご紹介させていただきたいと思っております。

では、さっそく、一般関係の方のブログから、スタートしたいと思います。

一般関係の方のブログ

☆1☆
ほほえみのhappy princess

こちらのブログは、幸せ&ハッピー系のブログという感じなので、美容とかファッションとか他のメニューの回もあるのですが、メインにすえられていますのは、こころの幸せ、ちょっと他に類を見ない「本の紹介」です。

採り上げられる本は、経済、社会から心理学、宗教までおよそ事象全てにわたるのですが、特徴的なのは、その紹介の手法です。

まるで書いた本人が自ら紹介しているが如く、その本の記述内容に深くわけ入り、それでいて、その本から何を吸収すべきかという、ほほえみさんの独自の視点が、明快に示されていくのです。

単なる本の解説でもなく、書評というのとは違う、「ほほえみ流の本の紹介」なのですね。
活字中毒の当方としては、頻繁に訪問しなければならないブログです。

それと、ですね、ブログ記事を読み終わったときに、幸せな感じがするのです。心地よいんですね、どんな記事の回でも。
ほほえみさんの姿勢がのり移るのかもしれません、ね。

当方が、最後にお邪魔しましたときの記事は、ゴルフ場デビューの記事でしたが、そういう記事を読んでいても、何となく、嬉しくなるんですね。不思議な魅力に包まれた方です。

☆2☆
目眩く、官能の・・・あんまりですわso-netブログ 

こちらのブログは、え~とですね、それでですね、何と申しますか、ですね、
官能系ではなくて、ですね、どのように申し上げたらよいかというとですね、つまりそのですね、
これが何ともですね、
形容するとですね、毎回違う内容なのですが、予測不能のですね、深い深い地底のですね、魂の叫びが、変幻自在の言葉になりまして展開していくかのようなお話がありまして、ですね、

「そっ、そんな~~っ!!、あんまりですわ」

というブログです。

誠に、申し訳ございません。当方の理解を超えたブログでございます。

実は、ですね、このブログは、実際に、記事を読んでいただく以外には、説明不能のブログなのです。

記述の内容自体は、実にしごくまっとうで、異常はないのですけれども、ですね。
面白いことは、最大限に面白いブログと思います。

☆3☆
Right River so-netブログ 

こちらは、「旅」のブログです。

全国津々浦々へおもむかれて、全部のお城をめぐり、神社仏閣をめぐり、あらゆる場所を散策され、記録に残しておられます。

ほんとうに、あらゆるところを旅しておられますね。
その記録を、ですね、丁寧な写真、説明とともに、ブログに書かれています。

旅好きには、たまらないブログですね。
特に、お城好き、神社仏閣好きの方には、よだれが出るほどの内容がつまっていると思います。

当方、実際に旅に出るのは、チョット難しいので、こちらのブログで、楽しい旅をさせていただいております。

☆4☆
札幌発!ー空手道場日記ー~空手ガールズ~

タイトルの通り、札幌の空手道場に通われる「空手ガールズ」のブログです。
当方、空手ガールズの旗手:シュガーさんと、対戦したことがあるのです。
空手ではなく、「日本ブログ村の記事トーナメント」での対戦ですが、1勝1敗、引き分けです。

当方、武道とは無縁ですので、ときどき訪れさせていただいて、精神を鍛えなおそう、気合を入れというブログです。

☆5☆
OL映画評論家RYOKOの週末映画批評ブログ

どうもですね、ちょうどこのブログが始まったときに、いき合わせたんですね。
若いOLの方が、今の映画をどう批評されるのか、気になって読み出したんですが、(はなはだ失礼なのですが)、ワリと普通の、映画評論・批評なんですね。

ぶっとび批評でないところが、チョット残念でもあるのですが、当方、昔はよく映画を見ていましたので、最近の映画の動向などを、このブログで教えていただいています。

☆6☆
冷蔵庫なしで暮らす

ビックリしますでしょう、このタイトル。

2004年から冷蔵庫ナシで暮らしておられるのだそうです。
当方、テレビがないわけですけれども、現代のこの世界で、冷蔵庫ナシというのは、まさに驚愕の食生活です。

お料理の写真や、食卓のお品書きなども、アップされているのですが、どれも、おいしそうなんですね。素朴でいて、でも、工夫された品々という感じです。

ときどきお拝見して、当方の自堕落な食生活を見直すきっかけに、というブログです。

☆7☆
お散歩ガイド・みやこ町

こちらは、当方のNHKゴガクル仲間の方「剛のファン」さんが書かれている、北部九州:福岡県京都郡の「みやこ町」の町おこし・案内ブログです。

京都郡:みやこぐん、なんですが、北部九州で、古くから「みやこ」と名の付くところ(アチコチにありますが)は、ある時点で、古代のどこかのクニの都みやこ、だったところなんですね。

考古学的に実証されたわけではないのですが、「みやこ」の呼称は、大いなる古代も、平安時代も、ソノ後も変化していないと、当方は思っています。

まあ、それで読ませていただいているわけではないのですが、いろいろな地域トピックもあり、イベントもありまして、町おこし、情報伝達、アチコチご連絡と、なかなか力の入ったブログです。

九州好きの一人として、ときどきお邪魔している次第です。
「みやこ町」、心落ちつく、のどかなところなんですね。

☆8☆
気ままにブログ:so-net blog

こちらのブログは、四国は高知から発信されていて、地域にしっかりと根付いた、大人のブログです。

最近の記事では、「よさこい祭り」とか、小・中学校のタイムカプセルの文、の記事などが、特に印象的でした。

実のところ、当方、四国に20回以上行っていながら、未だ高知には行ったことがないのですが、こちらのブログを通して、高知体験をしております。

ときどき、ふっと、立ち寄ってみたくなるブログですね。


☆9☆
団長日記(さぬきうんどんの「麺通団ホームページ」の中にある)

このブログは、「さぬきうどんブーム」の仕掛け人と言われた、元タウンページ香川の名物編集長→その後社長、今は大学の先生、の麺通団団長こと、田尾さんのブログなのです。

しかし、このブログの真価:団長の真髄をわかっていただくには、まず、「さぬきうどん」の深遠な世界を世に知らしめた、「恐るべきさぬきうどん」の本を読んでいただかなければならない、のですね。

恐るべきさぬきうどん―麺地創造の巻 (新潮文庫)

恐るべきさぬきうどん―麺地創造の巻 (新潮文庫)

  • 作者: 麺通団
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2003/04
  • メディア: 文庫

恐るべきさぬきうどん―麺地巡礼の巻 (新潮文庫)恐るべきさぬきうどん―麺地巡礼の巻 (新潮文庫)
  • 作者: 麺通団
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2003/04
  • メディア: 文庫

この本を読んで、団長の文に直に触れませんと、ブログの文のオモシロミが、ほとんどわからない感じなのです。という、けっこうやっかいなブログなのですね。

「さぬきうんどん全店制覇」という、高松近郊のうどん屋さんを全店収録した本をこよなく愛読する当方は、まあ、普通に言えば、この方:田尾さんの「文:文章のファン」なのです。

☆10☆
moony flight:so-netブログ

こちらのブログは、今回、ブログめぐりをしていましたら、ひょんなことからめぐり合えました「ちょっとこれは、毎回、面白いんでないかい」というブログです。

ブログ記事も、その時々の事象に応じた「深い考察の記事」や、季節や社会・時代に合わせた「逸品の品々の記事」など、多岐にわたっておりまして、いずれも、なるほどそうでしたか!と思わずウナッてしまうことが、少なくありません。

その時々の事象に応じた「深い考察の記事」については、その精緻な論調が、心にしみてゆきます。

また、「品々」を採り上げる回では、その「品々」が、実にイカシていると申しますか、イイ感じと申しますか、よくぞこれを探してこられました、という逸品ばかりです。
つい最近は、「電車型のホチキス」が載っておりました。「紅葉模様の麒麟ラガービール」も、いち早く登場しております。

ほんの数日前に知ったばかりのブログなので、どのような記事がこれまで書かれていたかは不明なのですが、直近のほんの2~3の記事を読ませていただいただけで、すっかりファンになっております。
今後は、ず~と目が離せない存在になりそうです。

☆☆
で、ですね。
英語関係は、前回で打ち止めにしようと思ったのですが、どうにも気になるブログが3つほど出てまいりまして、やはり、これは、この機会にですね、ご紹介しておこうかと、思う次第であります。

英語関係のブログ

☆11☆
ナショナルジオグラフィックで英語学習 #more

こちらはつい最近新登場した、期待のニューヒーロー英語ブログで、あのナショナルジオグラフィック:NATIONAL GEOGRAPHIC のホームページを素材として、英語のリスニング、リーディングを同時にこなしてしまおう、という新機軸ブログです。

ナショナルジオグラフィック、いいですね。当方も、昔、読んでおりました。

ホームページには、英語音声付きの動画もありまして、英文には、ブログで訳を付けてくれている、という、実に、親切且つお役立ちのブログです。

もう、動物好きには、たまりませんね。ジオグラ漬けになりそうなブログです。

☆12☆
センター試験70点でもTOEIC点数アップ

こちらのブログは、以前から気になっていたブログなのですが、やはり英語関係のお役立ちブログとして、ご紹介しないわけにはゆくまい、と思う次第です。

実に、有効にですね、英語学習の学習お役立ち素材などを紹介しつつ、各種の教材使用にまつわる疑義などに、沈着冷静・ていねいに対処されていくんですね。

ご自身、大学に入学されてから、英語に本格的に取り組まれた、その経験を、ですね、これから英語を学習される方におすそお分けしよう、という感じであります。

学習者が陥りやすそうなエアポケットに警鐘を発し、各自の英語学習を下支えする情報を提供する、何と言うのでしょうか、縁の下の力持ち的ブログです。

ときどき読ませていただくと、参考になることが多いブログです。

☆13☆
毎日楽しく英語漬けーFunglishー

こちらのブログは、今回、英語ブログめぐりをしていましたら、めぐり合えましたブログで、塾の英語の先生のブログなのですが、英検1級を受ける直前の方のブログです。タイトルからして、何となく、楽しい?ですね。

当方、どうにも英検とかにうといものですから、こちらのブログを参考にさせていただいて、英検1級の動向をさぐろうという、そういう感じであります。

まあ、当方は、児童英検すら危ういので、1級など望むべくもないのですが、将来の目標としましては、ですね、こちらのブログの方と同じでゆきたい、と思う次第です。

☆ ☆
続きまして、短歌の関係のブログを一つご紹介します。

☆14☆
枡野浩一のかんたん短歌blog

「短歌」57577、といいますと、どうしても難しい感じになってしまい、短歌ブログもどうも難しい感触のものが多いのですが、その中で、枡野さんは、比較的一般人目線をふまえて下さる、短歌人と思われます。

ただ、ですね、現在は、活動としての、かんたん短歌blogは、残念ながら休止となっておりまして、こちらのブログは、枡野浩一さんの、「全活動案内ブログ」、となっております。

ミクシーの中に、入門のような講座があるようですので、ミクシー会員の方ならば、このブログに記載されております、ミクシーへの案内、から、そちらで講座が読めるものと思います(当方、ミクシー非会員なのですね)。

でも、このブログで、枡野さんの全活動がわかりますので、当方、ときどきお邪魔している次第です。

ここには、現在お書きになられている、

枡野浩一 公式ブログ

へのリンクがありますから(真ん中あたりに説明があります)、ここからリンクをクリックして、そちらへアクセスすることができます。

まあ、ですね。
口語で詠まれる現代短歌と、古語で詠まれる昔からの短歌とでは、どうしても古語派は難解になってしまうのですね。
古語派の方のブログもあるのですが、ちょっと、非常に難解です。

枡野さんは、その小説「ショートソング」といい、当方など、半素人の一般人にもわかる・ちょっと頑張れば作歌出来るかもという、現代口語短歌の案内をして下さる、貴重な方と思っています。

で、ですね、枡野さんの活動全般をちょっとみさせていただいて、短歌のフンイキだけでも吸おうかと、ブログにお伺いしている次第であります。
新しい著作も、スグにわかりますしね。


☆☆
最後に、ですね、皆様にはほとんどなじみがないと思うのですが、「囲碁」関係の方のブログに、ホントに最近ですが、お邪魔するようになりました。

囲碁は、当方の長年の趣味でもあり、以前、碁会所のイソウロウ・インストラクターもしていたものですから、最近はほとんど打っていないのですが、ちょっとブログにお伺いして、フンイキに浸ろうということであります。

まあ、ですね、大方の意図は、当方より若干棋力が下の方のブログにお伺いして、「大きな顔をしよう」、ということでもあります。

囲碁関係のブログ

☆15☆
ブーロックの囲碁磊磊(いごらいらい)

こちらのブログの方は、初めて1年半ということですが、筋はよい方と思います。ご自分の打たれた碁の実践譜などを、ブログにアップしておられます。

当方、人の打った碁を、ただ見ているのも、好きなんですね。
碁はですね、自分で打つのが一番面白いのですが、「ただ見ているだけ」でも、十分面白いゲームなのです。

☆16☆
囲碁が打ちたくなるブログ

こちらは、京都で囲碁の講師をされている「べっぴん」さんの、囲碁ブログです。
プロフィ―ルの性別:べっぴん、さんですから、これは読まないわけにはいきません。

当方、囲碁を打たれる女性には弱いのです。
昔の指導碁(当方が一応教える形のハンデ付対局碁です)でも、女性陣には、大敗を喫していました。その女性陣と同じ棋力ぐらいの男性陣は、毎回、「こっぱみじん」にしていたんですが、ね。

少しずつ、ご訪問させていただこうかと考えております。

☆17☆
囲碁アマ六段への道♪

実は、ホンノ2日ほど前から読み始めましたブログですので、ブログ主「おでこ」さんの現在の棋力は未だ不明なのですが、「囲碁アマ初段のおでこさんが、六段になるまでの日記です」となっていますので、まだ6段にはなっていないものと推定しています。

女性のアマ6段というのは、ホントにメッタにいないのですね。女性で、だいたいこの位になる方は、プロになってしまいます。初段でも、けっこう珍しいのですけども。

何となく、囲碁の回以外の記事も、楽しいふうの記事が多いので、ボチボチお伺いしようかと思う次第です。

☆☆
ブログ紹介と関係ないのですが、当方、一応、アマ6段格なのですね。

この「格」なんですが、日本棋院という囲碁の公式団体の6段免状を持っていない、でも6段くらいの実力である、という意味です。碁会所などだけで、6段として、一応は通用する、ということであります。

まあ、当方の場合、ギリギリ6段というところで、強豪の揃っている強い碁会所だと、5段以下になってしまうのですけれども、ね。

以前のホームグランドの「西新井禁煙碁会所」では、その昔、4段格だったのですが、他の4段陣にはほとんど負けないくらいになり(5段目前)、その後、他の碁会所のイソウロウ・インストラクターで6段格でほぼ互角に打っていましたから、まあ、一応6段格と自称しているわけです。

西新井禁煙碁会所、席亭(主の方です)の吉岡さんが強くてですね、他よりもちょっと強い方が集まっているのですね。足立区は、けっこう碁の強い、碁の盛んな地区です。

で、免状なんですが、もうバカ高いんですよ、値段が。
初段から順々に全部免状をもらっていきますと、6段までに100万円をはるかに超えてしまう、というダンナ値段になっております。
日本棋院丸儲け。1段ごとに、15万円とか20万とか払えませんですよ、とても。

ですから、当方のように、公式の免状を持っていない、~段格、という人が多いのですね。

☆☆
話が、ブログめぐりから、ど~んと離れてしまいました。

とりあえずですが、今回の(2)をもちまして、一旦、ブログめぐりは、終了となります。

ですが、読んでいるブログはどんどん増えますし、ブログを読むのは、すでに趣味の一つという感じになっておりますから、冬の前ぐらいには、また、ブログめぐりを企画したいと考えております。

皆様も、とっておきのブログがございましたら、是非当方にご連絡していたければ、と思う次第であります。
当方のブログ発見の旅は、まだまだ始まったばかりです。

でも、ホントに、ブログって面白いですね。

では また


西新井SUNNY- SIDE UP の近況

台風なので、身動き取れず、です。
進路に近い方、暴風雨圏内の方は、くれぐれも、お気をつけて下さい。
985ペクトパスカルの勢力は、ホントに危険です。

追記:
だいぶ以前から、何度か書かせていただいております、ピーナッツバター&ジェリーサンドイッチにつきまして、このほど、ニューヨーク在住の方が、最新の有益情報を送って下さいましたことを、ご報告申し上げます。

そこで、次回記事は、たぶん、「ピーナッツバター&ジェリーサンドイッチの最後のナゾ」(仮題)という記事になるのではないか、この機会に、徹底的にナゾの解明に打ち込むべし、と推測されますので、ここにその旨をご報告させていただく次第です。

では また。

 

 


nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 4

コメント 6

ため息の午後

ご訪問、niceをありがとうございました(笑)。
by ため息の午後 (2011-09-03 21:07) 

足立sunny

ビタースイートさん、マチャさん、ため息の午後さん、ブログめぐりにお付き合いいただき、ありがとうございます。

他の皆様も、ブログめぐりにお付き合いいただき、ありがとうございます。

実は、読ませていただいているブログは、一連のご紹介ブログ以外にもたくさんあるのですが、今回は、今までブログ内にリンクで名前をあげさせていただいた方、に絞ってご紹介しております。

どこまでブログ発見の旅ができるか、永遠のテーマです。
その前に、「やさしい~」を更新しませんと。

by 足立sunny (2011-09-04 19:42) 

みー☆

ご訪問、nice!をありがとうございました♪
by みー☆ (2011-09-06 16:51) 

足立sunny

みー☆さま、こんにちは、です。

西伊豆、当方、好きなのです。
昔、よく行きました。
みー☆さまのブログの写真をみて、つい昔を思い出して、ほろりとしました。

今度、またお邪魔します。
by 足立sunny (2011-09-06 18:58) 

Yuko

足立sunnyさん、お久しぶりです。
楽天ブログSerendipityを書いておりますYukoです。

先日はメッセージをいただきまして、どうもありがとうございました!

「注目記事」は足立sunnyさんのクリックのおかげだったんですね。どうもありがとうございます。(お料理の記事が注目された時は「なぜ?!」と思っておりましたので、謎が解けました。笑)

先日私のブログに書いた、アルクの通信講座に対する決意ですが、おっしゃっていただいたように、大前語録を吹き飛ばせるよう頑張りたいのですが、「・・・」という感じです。「・・・」の詳しい内容は、またいつかブログに書きたいと思いますので、時々読みに来ていただければ幸いです。

私もまた訪問させていただきます。
今回の記事も、いろいろなブログが紹介されていておもしろかったです!
by Yuko (2011-09-06 21:58) 

足立sunny

Yukoさん、アルクの講座のお話、ブログにてその後の経過を、読ませていただきました。

リピーティングマラソン、想像がつかないのですが、当方から見ると、面白そうというよりは、星一徹の特訓という感じがするのですが。
大リーグボールが投げられる下地というか、英語の快速球が投げられると、いいですね。

これらからも、記事、楽しみにしています。
by 足立sunny (2011-09-10 09:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。