SSブログ

10万ページビュー到達記念(その2) Youtube動画で 耳読書&映画三昧 夢中になればどうなんよ の巻

みなさん、いつもありがとうございます。
記念ですので、あまり間をおかず、(その2)をお送りします。

まだ、10万ページビュー到達記念(その1)をお読みでない方(約73%の方と推定)は、この記事の一つ手前の記事に、
(その1)がございます。

そちらを、お読みいただきますと、
10万ページビューの謎(たいしたことはないのですが)と、御礼の口上もございますので、
なにとぞ宜しく、お願い申し上げます。

で、以下、(その2)でございます。

(その2)ですから、まずは、耳読書からいきましょう。

あうっ。
いや、でも、それは?当方には荷が・・・。
(その2)と何のつながりが?

つながりは、ありませんが、文書課閲覧係が準備してしまったのですね。

といっても、オーディブルではありません。
いきなり、難しい洋書の耳読書は、負荷がきついですね。

英文スクリプトのついた、朗読がありました。
Anne of Avonlea アンの青春です。

朗読&原文テクストのYoutube チャンネルです。
ただ、原作がちょっと難しくペーパーバック級ですので、朗読&テクストでも、けっこう大変です。


☆☆
で、今回は、なぜかYoutube の動画ばかり出てくるのですが、
それはどうしてなのか?
当方にも、よくわからないのですね。

4月の陽気のせいなのか、東京で桜の開花宣言が出たからか?

文書課閲覧係のグループマネージャのsunny ってやつに聞いてみませんと。
きょうですね、不届きにも、風邪で休んでいるのです。
おそらく、明日の桜花賞(競馬)の予想のための、仮病だとはおもうのですが、ですね。
ですから、どうしてだ?と疑問に思いましても、次々と動画が出てきてしまう次第です。
ちなみに、グループマネージャの主な役割は、部屋の掃除ですね。

少し疲れられたでしょうから、おばあちゃんの家にいって、くつろがれますか?



お孫さんは、どこの国でも、かわいいですね。


さて、
今度は、ちょっと変った講演の動画です。
Dr.Stephen Krashen さんの昨年の講演なんですね。

Stephen Krashen さんの提唱する英語習得についての論理は、

The Compelling (not just interesting) Hypothesis
人を動かさずにはおかないような(単なるひとつの興味ではない) 仮説

たくさんのインプットが先に来て、それから自然に習得していくという説のようです。
ただ、Stephen さんはけっして、ただINPUTすればいいといっているのではなく、
とにかく、夢中になって楽しんで本を読んだり、お話を聞いたり、ドラマを見たり、人と話したりすること。
夢中になれるような素材にたっぷりふれ、学習をしているなどという考えを忘れるくらいのめりこむこと。
そうしているうちに、気がついたら言葉がついてくる。
と、述べておられるようです。
お勉強的になんでもとにかく読め、というスパルタ式多読とは全くの別物です。

これは、皆さんのご想像の通り、ある方の 「そのまんま受け売り」 なんですけれども、ですね。
でも、ほんとに、そんな感じがしますよね、何かをモノにする時って、何事も。

そういう方の、講演がこちらです。


これは、スクリプトがつくと、もっと良かったですね。

☆☆
で、ですね。
上の講演のお話は、面白かったのですが、言語学習の講演でしたですから、
今度は、娯楽、エンターテイメントに行きたいと思います。

すでに皆さんも、映画をYoutube で見られていると思うのですが、

こちらは、古きよき映画、テレビショウの動画です。
1200本の映画・動画、テレビショウ動画が、
そのまんまオンエアーの Youtube チャンネルです。
これには、英文スクリプトがありません。


古いので、著作権の問題はクリアしているのだろうと思っています。


次いで、こちらは、古きよき白黒映画が、276本です。
同じく、英語音声のみです。


こちらも、古きよき白黒映画で、61本。
とにかく、古い映画は、いっぱいありますね。




で、ですね。
次に出てまいりますこちらも、映画の動画が309本ですが、なかには明らかに最近の映画で、未だ著作権の存在する映画が、多く含まれてるように思えます。

確証はないのですが、その部分は、いずれ、著作権侵害で、動画削除、悪くすれば逮捕・起訴に至るものと思われます。

勝手に利用させていただいておいて、このようなことをいうのは、いかにも身勝手なのですが、著作権を考慮しない動画アップは、できれば止めて欲しいと思います。

実際、昨年は、逮捕者も多数出ています。
ちなみに、昨年当方が利用させていただいたSong of do re me(ドレミの歌:ジュリー・アンドリューズ)の動画も、著作権侵害で、Youtube から削除されました。

ここに含まれる古い映画は、著作権がきれていると思うのですが、ですね。


これまでは、
主に、古い映画ないしテレビショウの動画でしたが、

最後は、最新の英国BBCの放送です。
これは、英語学習用というのとは、全く異なります。

あるブログを見ておりましたら、福島の原発事故に関する、英国BBC放送(2月)の日本語字幕付き(&日本人発言の英語字幕付き)のYoutube 動画が、紹介されていました。

このBBC放送は、日本でも既にごらんになった方も多いと思うのですけれども。

Youtube にパート4までアップされていますが、最初のものPart 1 を持ってまいりました。
日本のメディアとは、捉え方が違うと思いますが、そもそもBBCですから、報道の考え方・あり方が、違うのだとは思います。

10万ブログビュー記念にお伝えするような映像ではないと思いますが、
心に受け止めたい部分を多く含んでいますので、今回、あげさせていただきました。



☆☆
いや、もう、動画、出しすぎですね。
文書課閲覧係の・・・。

福島のBBC放送は、こころに刻む点は多いのですが、
それはひとまずおいておきまして、

ドラマにしても、映画にしても、好適の英語学習素材です。
もちろん、実際に、英語でしゃべっているわけですから。

英語は音声言語ですから、直接耳から入る部分を避けて通れません。

やさしい洋書を楽しく読もう運動を推奨している当方も、音声の重要性は認識しています。
桜子さんに、どやされていますですから、ですね。

ただ、ですね、
知っている文を聴くのと、知らない文を聴くのとでは、明らかに、音声に不慣れでも、
知っている文を聴くほうが、ソクザに理解できます。

やさしい洋書を数多く読んでいると、普通の会話に出てくる言葉は、知っている範囲(アタマではわかっている)のものが多いのです。

夢中になって楽しんで本を読んだり、お話を聞いたり、ドラマを見たり、人と話したりすること。
夢中になれるような素材にたっぷりふれ、学習をしているなどという考えを忘れるくらいのめりこむこと。
そうしているうちに、気がついたら言葉がついてくる。

映画、ドラマでの学習効果は、夢中になって「やさしい洋書を楽しく」読んでいると、倍増すると思う次第です。
また、我田引水なんですけれども、ですね。

では また。


西新井sunny-side up の近況

一日1分は、8日より、「Stay out of the basement (全5回)」:現代物、を予定しています。
ちょっと尻切れとんぼになると思いますが、あるお話の序章です。
なお、次回のブログは、3月の記事の一覧:まとめ、かと思います。

きょうも、ご訪問ありがとうございました。
ぼちぼち、ご一緒に、勉強しますぅ?
では。

nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(1) 

nice! 2

コメント 4

tabby

こんばんは。
10万ページビュー、おめでとうございます!
これからも楽しみに読ませていただきます♪

>夢中になれるような素材にたっぷりふれ、学習をしているなどという考えを忘れるくらいのめりこむこと。
>そうしているうちに、気がついたら言葉がついてくる。
ってほんと理想ですよね。
Youtube 映画、ほんとに色々アップされているのですね。
まずは以前紹介していただいていた
>{著作権の切れた映画で英語学習}
>全文のスクリプト「英文」字幕付き、おまけに単語の「英和」字幕付き
が安心して(?)見れるので挑戦してみようかなあ、と思っています。
リンクしていただいた最初にでてくる「ふしぎの国のアリス」
が生き生きしていた楽しそうです。
by tabby (2012-04-07 21:51) 

ナツパパ

100000PV、おめでとうございます。
by ナツパパ (2012-04-07 22:48) 

足立sunny

tabby さんへ。
いつもメッセージ、応援ありがとうございます。
>夢中になれるような素材にたっぷりふれ、学習をしているなどという考えを忘れるくらいのめりこむこと。
>そうしているうちに、気がついたら言葉がついてくる。

当方も、これは、素敵だな、と思ったのです。
もっとも、ですね、あるブログの方の説明のそのまんまの受け売りなのですけれども。

ですが、確かに、以前夢中になりました「囲碁」「スキー」では、夢中になっているうちに、一線を越えて上達したように思います。ただ、夢中になっても、ヘタの横好きのまま、という分野もありますので、どうすれば一線を越えられるかという、方法論のようなものは、個別の分野ごとにあるのだとは思います。

当方の英語も、最初の頃、夢中で本を読んでいたときが、一番伸びたような気がしています。とにかく、面白い英語ホンのワールドが、次々と広がりましたですから。幼稚園とか小学校とかの主人公の話が、面白いのですから、自分でもビックリしましたが。
で、実は、当方も、あれこれ出しましたが、英文スクリプト付きのものだけをまず聴こうと思っております。ほんとに、あの予告編ぐらいのスピードでしゃべってくれればですね、ありがたいのですけれども、ですね。

次々回からは、お笑いを追求したいと思いますので、また、宜しくお願いします。


by 足立sunny (2012-04-07 23:05) 

足立sunny

ナツババさんへ。
コメント&ナイスありがとうございます。
なにか変な話ばかりしていますので、あまり共感されない回も多いようなのですが、ソネット君のじゃけんにもめげず、作っています。ちなみに、保存不能は、1日平均5回ぐらいありますね。
うちのは、とにかく、アレコレとりとめのないお話をして、わあわあ、というブログですので、ほんとうに、よくこんなものを読んで下さるなあと、いつも思ってはおります。
でも、いつも脱線してしまうのですね。
どうしても話が偏ってしまいますので、いつも、出来上がったあと、「これはいかんな」と思い、もうちょっとマシな言葉が出てこないものだったのかと、なやむ毎日です。

ところで、あのフライパンで焼かれたホットケーキ、実においしそうですね。あれだけのものが焼ければ、面倒な手間もかけてみる気になる気がします。南部鉄器の底力でしょうか。
by 足立sunny (2012-04-07 23:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。