SSブログ

100語でスタート英会話NHKyoutube 1回10分ね & 小学校英語を少しだけ学んでみた の巻

Hi,everyone !

皆さん、おはようございます。
今日も、のんびりボーと、まいりましょう。

「株式会社5月ひま」。
まさか?、グーグルで検索された方は、おられませんよね。

お3人ですか?


実は、
当方のブログ記事が、グーグルのトップでした、ほへっ。
あとは、てまひま堂さんとか、ひまねっと、とかでしたね。

5月11日、株式会社5月ひまは、ついにヒマモードに突入しました。
つまり、明日は、仕事がお休みなんですね。

☆☆
そこで、ですね。

NHK番組コレクション、というYoutube 動画コレクションの中から、

100語でスタート英会話
という番組を観てみることにしました。

当方は、テレビ・ラジオのNHK語学番組とは無縁だったのですが、
「100語でスタート英会話」、というNHKテレビ番組が、けっこう昔に、あったみたいなんですね。
コーパス練習帳などでお馴染みの、コーパス君という「人物」も登場します。

なつかしい、と感じられる方も、おられるかと思います。



全体的に、日本語での説明部分が多いのですが、
時間が1回10分間ですから、一日10分ずつ、手軽に観れますね。

ただし、放っておきますと、そのまま第2回以降に突入しますので、
おそらく、60分(10回分)=1時間×10=10時間プラス30分の連続視聴が可能と思います。

丸一日あれば、一気に、全部観れる計算です。
当方は、一応、第2回までみました。

(⇒全部観る根性 なし
)。

☆☆
で、ですね。

最近、sunny-side up の近況 欄で、「GET した本」という記載を欠かしているのですが、
では本を買っていないかと申しますと、
チビチビ買ってはいるのです。

つい最近買いましたのが、こちら ↓

画像12-05-04 005.jpg

これは、昔、見たぞ!
サンマルクカフェランキングを狙うな!

そでした。
これは、昔買いまして、最近読んだのものです。
目玉焼きパンは、英語力向上に、欠かせませんね。

正真正銘、買いましたのが、こちら ↓

画像12-05-10 001.jpg

2009年度版(3年前)の(株)成美堂さんのものですが、

「理論と実践、指導の実際まで、これほどわかりやすくコンパクトにまとめられた本は初めてです」
「『バイブル』とも言える1冊」
(読者の声)

という本のようです。

画像12-05-10 002.jpg

たいして読んでもいないのに、ブログでアップするな!

小学校から、もう一度、やり直しなさい!

トイレ掃除から始めなさい!

まあ、そうなんですが、ですね。
小学校の英語って、具体的にどんなことをするのか、これまで、漠然としかわからなかったのですね。

☆☆
これを少し読みましても、まだ、何をどうするのか、当方のアタマでは、具体的にはよくわからないのですが・・・。

HRT(学級担任)
JTE(日本人英語教師)
ALT(外国語指導助手)
という3者の協力で、チームティーチングをされる、みたいなんですね。

で、それまでは、スンゴク詳しい学習指導要領案例に基づいて、でも、実際には学校単位でいろいろな英語活動内容の「年間指導計画」を決めていたようなのですが、

これに、新たに、

モデル授業の「英語ノート」というのが配布され、英語活動の組み直ししてね、という感じみたいなのですね。

未体験ですので、みたいなのですね、としか、いいようがないのですね。

実際の授業内容は、各校で、独自に決めて進行するみたいなのですが。

画像12-05-10 011.jpg

画像12-05-10 012.jpg

5年生ですと、例えば、こんな感じで、英語ノートにあわせて、計画を組み直すわけですね。

で、6年生は、例えば、こちらです。

画像12-05-10 013.jpg

いずれにしましても、
スンゴク詳しい学習指導要領案例に基づきまして、

あれとこれ、それとアレをやりましょう、なんですね。

けっこう楽しいのでしょうが、小学生は、大変ですね。


クラスルーム・イングリッシュは、例えば、こう始まりますね。

《あいさつ1:授業の始まり方》

(基本)
Hi,everyone ! / Hello class !
(クラス全員に、こんにちは)

(応用)
Good morning, class (everyone / eveybody) !
(クラス全員に、おはよう)

Good afternoon !
(クラス全員に、午後のこんにちは)

Welcome back !
(週末明けや、休み明けに、おかえりなさい)

で、あいさつ2がありまして、⇒英語でですね、むろん。

(基本)
How are you ? / How is everyone ?
(元気ですか?)

I am fine. /How are you ?
(私は元気です。あなたはどうですか?)

(応用)
I feel good today. How about you, (Adachi-sunny)?
(元気です。足立sunny さんは?)


I'm fine. / I feel good. / I feel great !/ I'm great ! / I'm good.
(元気です。とても元気です。)

I'm OK.
(まあまあです。)

I don't feel well. I don't feel good.
(あまり調子がよくありません。)

I have a cold (headache /a sore throat /a stomachache)
(風邪をひいています。頭が痛い/
喉が痛い/お腹が痛い) 

Who's not here today ?/
Who's absent today ?/ Is everyone here ?
(だれかお休みはいますか?)

で、ですね。  

3.天気や曜日を尋ねる、らしいのです。

(基本)

How's the weather today ?
今日の天気は?)

Is it sunny ? Cloudy ?
晴れ? くもり?)

Yes, it's sunny !
そうですね、晴れです。)

(応用)
Look ! It's a beautiful day today.
見てごらん! いい天気ですね。)

What day of the week is it today ?
今日は何曜日かな?)

It is Monday ? Tuesday ? Yes, it's Tuesday.
今日は月曜日? 火曜日? そう、火曜日ですね。)

☆アドバイス☆
天気や曜日の他、ウォーミングアップとして、既習事項を使った簡単なやり取りも盛り込めると良い

ということで、いよいよ授業を始める、ということになる感じです。

(基本)
Now, let's begin !
Now let's start today's lesson !
(さあ、授業を始めましょう!)

(応用)
Are you ready to start ?
Is everyone ready to begin ?
(準備はいいですか?)


☆☆
はっきりいって、スタートだけでも、ここまでのものとは、当方、想像しておりませんでした。

とても、日本での教室風景とは思えませんね。

これをペラペラと喋られて応答されますと、実際、当方よりも、格段に上の英語力のような気がします。

学校から帰ってきた子供に、

Hi, Mom(Mum), I feel good today.

などと言われたら、目を白黒させるお母さんもいるでしょうね。

「ごはんですよ、早く来なさい」、などと言ったら、

「は~い」の代わりに、

I'm coming!
(いま、いくよ)

ですからね。

当方も、道で挨拶されたら、言葉が返せません!

当方、いまどきの小学生「失格」かもしれませんね。
まあ、昔も、3年まではオール1でしたが、ですね。

この小学生英語、
これで育った子供たちが、中学、高校と、どうなっていくのか?

劇的に効を奏するのか、はたまたそうでないのか、

少なくとも、「英語の音に馴染む環境を作る」「興味を持たせる」点では、大きな前進とは思います。

ただ、中学からの学習が、これまでと変わらないようでしたら、
いつのまにか元に戻る子供が大半かもしれない、という気もします。

小学校で、英語の世界&音(&やさしい英文)を楽しくを取り入れたのなら、
中学では、「やさしい英語の本を楽しく読む」、をぜひ取り入れて欲しい。

そう思います次第です。

では また。


西新井sunny-side up の近況

GETした本(のうち、よさげなもの):

画像12-05-10 004.jpg
なにか、よさげだったのですね、CD付き。

画像12-05-10 005.jpg
今持っているものは、CDがついていませんでしたので、CD付きのものを入手しました。

小学生に負けないように。

では。


nice!(5)  コメント(5)  トラックバック(1) 

nice! 5

コメント 5

ふぢたしょうこ

ドイツ語もこういう講座があればいいんですが・・・
日本における英語ビジネスはすごいのに、話せる方が他の国と違って少ないですよね。
ドイツ語をやっていると、英語は簡略化したものが多く、覚えやすいと感じます。
通ってる語学学校はドイツ語で英語も教えてくれるので、次のステップはそれかな・・・と思ってます。
まだまだですけどね。
by ふぢたしょうこ (2012-05-11 14:20) 

足立sunny

ふぢたしょうこさんへ。
何とかお帰りになれたようで、一安心と思いましたら、日帰り温泉事件が・・・。思いっきり影響を受けまして、本日、サウナ&日帰り温泉に行ってまいりました。
ドイツ語は、ワンランク上の語学という感じなんですね、全体的に。留学先とか、昔は、まず第一がドイツでしたし。特に、医学と法律、工学類はですね。
当方の大学時代(法学部)の留学先一番人気は、ドイツ、次いでフランス、その次がイギリスでした。アメリカ人気なし。
そして、昔のインテリは、だいたいドイツ語ができると相場が決まっていましたですね。英語一辺倒といいますか、アメリカが優先的になったのは、実際、それほど古いことではなく、せいぜいここ20年ぐらいつなのではないか、と思う次第です。

日本では、まず「読み書きそろばん」という感じなので、話すことよりも、読み書きが優先され、当方もそうですが、聴く…話すが先送りになってしまうのですね。
ただ、読みが十分にできるようになりますと、それなりに聴き取れるようになるのは、確かです。
当方は、リスニング&会話練習はほとんどしておりませんが、スピードが多少遅ければ、日常会話はわかります。この「100語でスタート英会話」で、向こうの人が話す英語は、「ゆっくりめ」なので、第1回、第2回の会話内容は、解説してもらわなくとも、そのままわかります。
でも、それぐらいでは、実際は、不十分なんですね。やはり、会話力不足は、多くの日本人の共通の弱点だと思います。

ふぢたさんも、もう少しされましたら、ドイツに通うようになると、推定します。ドイツを肌で感じられると、ドイツ語の方も、急速に上昇するかと思う次第です。
ドイツ語は別としまして、ドイツのお城とアルプスのスキー場には、当方も行ってみたいですね。
ドイツ語での英語レッスンは、素敵の一言ですね。先生もかっこ良さそう。あんな面倒くさい言葉をできるようになれば、英語はもはや手に入れたも同然、OKと思います。それに、ドイツ語から流れてきた英語部分も、けっこう多いですし、ですね。

日本人の英語は、これから先、どうなるのでしょうか?無責任なようですが、あんまり先行きは明るくない気もするのですね。少しでも、何とか、とは思うのですが、自分も読む以外はあまりたいして出来ないし、ですね。
by 足立sunny (2012-05-11 19:56) 

足立sunny

hatumi30331さんへ。
今週は、競馬記事をやめようと思います。千円買うことは買いますが。
by 足立sunny (2012-05-13 01:06) 

足立sunny

hatumi30331さん、
ナツババさん、
ご訪問&ナイス有難うございます。
もう少し、精通してから小学校英語を記事にすればよかったのですが、どうも、英語のアクティビティも、国旗を作るとか、絵文字カードで遊ぶとか、いろいろと大変そうです。
幼児英語教室でしていたようなことが中心になるようですが、事細かく指導要領案で決まっているので、先生方も大変そうです。劇的に効を奏せば、いいのですが。
by 足立sunny (2012-05-13 01:11) 

足立sunny

風来鶏さんへ。
ご訪問ありがとうございます。
英語も、小学校から導入され、どの程度効果を上げることが出来るのか、中学で元の木阿弥にならないか、学校側も、試行錯誤のようです。
それにしても、文部科学省というか、教育委員会というか、英語教育関係者は、頭の堅い人が多い気がします。中学をもう少しテコ入れし、大胆に変えないと、とはおもうのですが。
by 足立sunny (2012-05-13 01:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。