SSブログ

絵本から児童書へ その先の未来へ 児童書は英語活き活き (その1) の巻 

皆さん、こんにちは。

ケーキの丸かじりを、されていますか?

16 - 1.jpg

一度はしてみたい、荒業ですね。

☆☆
本日、Kyuden Book 読了しました。

DSC_2702.jpg

えっと・・・、こんな説明のある小冊子なのですが。

22 - 1.jpg

DSC_2703.jpg

A.
紛らわしいぞ!バカモノ!
仮にも英語ブログの端くれなのだから、

パチンコ屋さんの小冊子を、もっともらしく紹介するな!

昭和46年、小学校3年生の当方が西新井に引っ越してきた直後に、誕生したパチンコ屋さんです。
環状7号線の開通で、西新井大師の参道商店街が90%移転・消失し、西新井は、都内といっても田舎の、池や畑や雑木が多い小さな町でした。
あいやあいや、懐かしいですね。

A.
一人で、感傷に浸るな!

ココ!ココ!の 2 のあたりに、sunny-side up はあります。

DSC_2704.jpg

今まで全く知らなかったので、「そうなのか~」となりました(池上・・・じゃないって!)

☆☆
えっと、ですね。

もう一つ、キチンと読了しましたのは、こちらの絵本です。

Barney's Number Friends

Barney's Number Friends

  • 作者: Mark Bernthal
  • 出版社/メーカー: Barney Pub
  • 発売日: 1996/05
  • メディア: ボードブック

DSC_2714.jpg

ナンバーの 1 という子がいて、一人で遊んでいたが、あまり面白くはなかった。

DSC_2715.jpg

泣かせますね。

DSC_2713.jpg

ナンバー 2 くん、登場! はっはは。

こういう本だと、数字の1~10も、楽しいですね。


☆☆
絵がないとどうも、という方でも、こちらの児童書なら、楽しく読めます。
その児童書とは?

もう一つ、キチンと読了しましたのは、こちらの児童書です。


DSC_2701.jpg

マーヴィン・レッドポスト第6巻「A Magic Crystal ?」を、読了しました。
ちゃんと、英語ですね。
日常の口語表現がたくさんでてきますので、慣れないととっつきにくいのですが、やさしい児童書です。

ルイス・サッカー女史の傑作:全8巻の楽しいシリーズで、ちょっと変わった、でもごく普通のMarvin Redpost 少年が主人公です。

第1巻

Kidnapped at Birth? (A Stepping Stone Book(TM))

Kidnapped at Birth? (A Stepping Stone Book(TM))

  • 作者: Louis Sachar
  • 出版社/メーカー: Random House Books for Young Readers
  • 発売日: 1992/07/28
  • メディア: ペーパーバック


こちらは、以前に「やさしい洋書を楽しく読もう」ブログでご紹介したのですが、

☆気楽に読みたいmarvin Redopost (リンク)☆

(実は)まだ全巻を読んではいなかったので、目についた第6巻を読んでみました。

この第6巻では、Casey というクラスメートの女の子と、彼女がMagic Crystal と言い張る石が、メインで登場します。


DSC_2706.jpg

マーヴィンとキャセイは、パーキングロットへ向けて歩いた。そこに、キャセイの父が彼女を迎えにきているのだ。
マーヴィンは、これまで彼女の家に行ったことはない。彼は、どうしていいのか、思案にくれていた。
"あなたは、猫が好きだといいんだけど" キャセイがつぶやく。
"ああ、好きだよ"
"猫アレルギーじゃないのね?"
違うと思うよ""
(なんちゃって訳)

彼女は、家に遊びにこないかと、マーヴィンを誘ったのですね。
マーヴィンは、これに応じるのですが、普段からそれほど親しいわけでもないので、これからどういう展開になるのか、何が起こるのか、戸惑っています。
ちなみに、この会話から、彼女がネコ好きで家にたくさん猫達がいると、普通なら思うのですが、

Do you have a lot of cats ? Marvin asked.

No, I'm allergic , " said Casey.

実は、彼女の方が猫アレルギーで、お父さんも毛のふさふさした動物は嫌いで、家には猫がいないのです。

じゃあ、なんで最初に「猫が好きだといいんだけど」と言うのか?

このあたりの妙な感じが、マーヴィン・レッドポスト全編にわたって出てきます、ちょっと変な、くすっとなるやりとりです。


22 - 333.jpg

"こちらがマーヴィン・レッドポストよ"、とキャセイが父に告げた。"うちに来たいって言ってるの。"
"そう、うちに来たいって?"キャセイの父が訊いた。
マーヴィンは赤くなった。"ええと、彼女が来て欲しいって言ったんです"
キャセイが後部座席に乗り込み、横にずれて、マーヴィンの座るスペースを開けた。彼は、キャセイの隣に座った。
キャセイの父が後ろを振り返って、マーヴィンに話しかけた。
" そうか、君がマーヴィン・レッドポスト君なんだね。キャセイからよく話は聞いているよ。"
(なんちゃって訳)

どうやら、キャセイがマーヴィンに以前から関心があったみたいですね。

☆☆
児童書は、主に、主人公が少年・少女(時には動物や想像上の生き物)ですから、大人の言い回しのような複雑な会話は出て来ませんが、生き生きとした会話がどんどこ出てきて、話が進行します。

子供向けの児童書といいましても、あちらの子供たちは、相当に英語を使いこなしますから、我々からみますとちょいと難しめの児童書が圧倒的に多いのですが、

易しめのものも、たくさんあります。

なにより、現代の子供たちが活き活きと躍動するのは、児童書ならでは。

もちろん、英語も、旬の活き活きです。

絵本を読んで、英語に慣れたなら、絵本から児童書へ その先の未来へ。
児童書を読み進みますと、英語の活用幅がぐんと広がります。

Linzy はMarvin の妹です。
22 - 1999.jpg
Your sister's really smart : あなたの妹は、ほんとに賢いわね。
I used to be a boy:私は以前は男だったの
Kindergarten :幼稚園
sticking out :突き出している

こちらは、なんちゃって訳はナシですが、たぶん楽しく読めますね。

では また。


西新井sunny-side up の近況

まきばは~みどり。
もうすぐゴールデンウィークですが、絵本をもって旅に出ましょうか?
それとも、家でしずかにマーヴィンくんなどの児童書を読みましょうか?
はたまた、ドラマや映画で、ナマの英語に触れますか?

当方は、ひきこもりで、目録作りです。
できれば、ケーキの丸かじりを断行してみたいのですが。

では 今週も、ボーと、頑張りましょう。
えっと、何を言っているのだか?

追記:  
I wanna Be a No.1 の歌い手の方が判明しましたので、動画をひとつ貼り付けました。




追記2:
コメントで、信州地獄谷のお猿さんの話題がでましたので、Scholastic News (アメリカの小学校で配布されている小冊子)で紹介されているページを、若干アップします。少し季節外れなのですが。
次回のブログはもうこの追記前に書いて出してしまいましたので、次々回に、詳しくでるかと思います。

25 - 8009.jpg

DSC_2795.jpg

DSC_2796.jpg

25 - 8011.jpg

太字部分は、別のところに、Glossary:用語の説明、があります。

では。


nice!(26)  コメント(16)  トラックバック(0) 

nice! 26

コメント 16

銀狼

ケーキの丸かじり・・・
一度だけ挑戦した事ございます(笑)
といっても、既製品ではなく
自宅でカミさんが作ったケーキではありますが。。。^^;
by 銀狼 (2013-04-23 01:21) 

足立sunny

銀狼さんへ。
あうっとのご報告、かたじけなく存じます。
手作りケーキの丸かじりとは、「丸かじり界」の王子様的パクパクがぶりですね。お子様が誕生する前の、ひとときだけ、しかも呆れられてしまうので何度も出来ないという。
もっとも、でかいケーキの丸かじりを何度もする人は・・・まずいないと思いますが。
by 足立sunny (2013-04-23 05:25) 

秋川滝美

丸かじりシリーズは料理話を書く人間のバイブル。
全巻揃ってうちにあります。
でも、ケーキの丸かじりはやったことないですねえ。
そもそも1ホール持ち上げるのも難儀ですわ。

by 秋川滝美 (2013-04-23 09:16) 

足立sunny

秋川滝美さんへ。
当方も、かなりの巻を読みましたが、そこまで神聖なものだったとは!凡作がなく、各回が、死ぬほど面白いですね。
実のところ、しょうじさんのような文章を書くのが、当方の理想とするところです。到底でけませんけど。今は、(絵のない)絵本の物語を、書いてみたいと思っております。
by 足立sunny (2013-04-23 19:34) 

hatumi30331

丸かじり・・・・
挑戦してみたいよ〜〜!(笑)
by hatumi30331 (2013-04-24 07:05) 

風来鶏

♪I wanna be your No.1〜と歌っているのは誰でしたっけ?
by 風来鶏 (2013-04-24 13:09) 

足立sunny

風来鶏さんへ。
改めまして、グーグルは便利と実感しました。

中山美穗
Witches ~ウィッチズ~

作词:康珍化
作曲:CINDY

Boy I Wanna Be Your No.1
Boy I Wanna Be The Only One

Moon かなえてよ
英語的には、この be が、泣かせますね。
存在のbe そうであることのbe
ところで、中山美穂さんって、どなたでしたですか?

by 足立sunny (2013-04-24 20:20) 

足立sunny

hatumi 30331さんへ。
コメントが前後しまして、申し訳ありません。I wanna Be に動揺したものですから。
これは「バースディケーキの丸かじりに挑む」しょうじさんなのですが、実際(やったこと)は、上の装飾を崩したくないとのことで、スプーンでどんどこトンネルを掘ったり、ケーキ壁をへずったりして食べていますので、「まるごとかじり」ではありませんでした。
当方も、果物はかなり丸かじりしているのですが、でかいケーキは未体験ですので、今年のクリスマスにチャレンジ予定です。
by 足立sunny (2013-04-24 20:28) 

風来鶏

ブロンディの「夢見るNo.1(原題:The Tide Is High)」ですよ。正解は(^^)
中山美穂さんは中山忍さんのお姉さんで、ミュージシャン・小説家の辻仁成さんの奥様です
by 風来鶏 (2013-04-24 22:32) 

足立sunny

風来鶏さんへ。
日本の方の歌にしては、やけにこなれた英語だと思いましたが、それで納得しました。ありがとうございます。
皆様の参考までに、動画を貼っつけときました。
で、ですね、このBrondie さんというのは、どこのどなた様でいらっしゃるのでしょうか?(→超洋楽オンチ)
by 足立sunny (2013-04-24 23:01) 

ナツパパ

先日西新井駅を利用いたしました。
半蔵門線直通と日比谷線直通の電車しか無くて、
浅草行きは?と少し慌ててしまいました。
曳舟駅で乗り換えなのですね。

by ナツパパ (2013-04-25 15:23) 

まつみママ

昨日は ご訪問&コメント頂きまして
有難う 御座いました。
各地の温泉場を巡って居られる様ですね
旅先での温泉は何よりも寛げ幸せな気分に浸れます
国内叉は海外を問わず 努めて旅に出る事を
心掛けて居ります 
by まつみママ (2013-04-25 16:30) 

足立sunny

ナツババさんへ。
西新井駅をご利用いただき、ありがとうございます。
東武線のメイン路線は、その昔、浅草華やかなりし頃は、浅草ー伊勢崎(群馬)だったのですが、浅草人気が下降するにつれて、霞ヶ関方面へ直通の地下鉄日比谷線がメインに。
そして、曳舟を通る半蔵門線直通ができまして、さらに浅草行きが半分に減りまして、その分は北千住ー浅草間の往復運転に・・・。
どの路線でも、北千住駅には必ず停車しますので、東武線のメインターミナルは、北千住ということになっています(常磐線、つくばエキスプレスも止まりますし)。

現在は、スカイツリー人気で、元の業平橋駅(現東京スカイツリー駅)が人気スポットになっていますので、ふたたび、土日は直通の浅草行きが増発されています。
確かに、毎日乗ってでもいないと、よくわからない運行状態ですね。
次は、どこへお散歩へでられるのか、楽しみにしております。
by 足立sunny (2013-04-25 22:56) 

足立sunny

まつみママさんへ。
気まぐれで変なコメントを申し上げ、恐縮しております。
当方、渋では、大湯を管理する旅館にいつも泊まっております(数回だけですが)。
実は、当方の手元に、アメリカのほとんどの小学生に毎月配布しております「Scholastic News 」というパンフレットのような小冊子がけっこうありまして、そこに地獄谷のお猿さん&温泉が紹介されているのです。
その一部を、今回の記事お末尾に、追記で載せておきました(少し季節外れなのですが、たぶん次回、ブログで紹介する予定です)。

旅、とくに温泉が絡む旅は大好きなのですが、懐の関係であまり頻繁に出かけられないのが・・・目下の悩みです。特に、海外は、ですね。英語を少しかじりましたので、どんどこ出かけてゆきたいのですが‥‥‥、
ブログで旅記事に出会いますと、どうしても、嬉しくなってしまう次第です。
by 足立sunny (2013-04-25 23:07) 

風来鶏

“1974年、ガールズ・バンド「スティレットーズ」に所属していたハリーと、バックバンドにいたシュタイン(ステインとも表記)が中心となって結成された。「ブロンディ」というバンド名は通りがかりのトラックの運転手がハリーにかけた言葉("Hey Blondie"=「よぉ、ブロンドのお姉ちゃん」)に由来する。”・・・Wikipediaより全文のまま掲載しました^^
早い話が、ブロンドのお姉ちゃんデボラ・ハリーがヴォーカルのアメリカのロックバンドで。代表曲は「夢見るNo.1(原題:The Tide Is High)」等です!
by 風来鶏 (2013-04-26 12:29) 

足立sunny

風来鶏さんへ。
重ねてのご教示、ありがとうございます。
確かに、ブロンドのお姉さんが歌っていますね(もう少し、可愛いと、もっといいのですが・・・)。
聞くはいっときの恥といいますが、ブログに残るので、ほかの方の参考にもなることと存じます。
by 足立sunny (2013-04-26 20:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。