SSブログ

水元公園カワセミの里 雛はもうじき 今週末には池に居るでしょう の巻 [水元公園カワセミの里]

餌咥え飛び1_R.jpg
5月16日(月)撮影
上向き飛翔_R.jpg
5月14日撮影
カワセミ飛び込みの1_R.jpg
特別出演。ちょっと前の色鮮やかなカワセミちゃん。

ホバリング1_R.jpg
5月16日(月)撮影 緑の前でホバリング。

水面飛び出し11_R.jpg
飛び出し3枚ギフ.gif
5月15日(日)撮影
空中42_R.jpg

皆さん、こんにちは。
ご訪問、コメント、ありがとうございます。

カワセミ卵写真家の足立sunnyです。
カワセミの卵.jpg
(ひつこく再掲 誰か新しい人も来るかも?で)

鶏の卵は撮りませんが、よく食べています。
片面の目玉焼きは、sunny-side up

これといった新規な話はないのですが、前回記事からいつのまにか5日経ちましたので、更新という次第ですね。

言い訳にもならないのですが、今回は、カワセミが少し遠かったのです。
ちょっと薄れてぼや―としていますのは、約35メートル先のカワセミです。

全部ぼやーとしている?
まあ、本人もぼやーとしているのですけれど。

《30メートル以上先の遠いところ》ですと、
キヤノン・イオス7DマークⅡに400ミリF5.6L レンズ、ピントはそれなりに来るのですが、解像が今一歩、今弐歩、今参歩です。
三脚は使用しているのですが、ちょっと手元がおぼつかないので、画像がモヤモヤしているという、当方独特の落ち度もあるのですが、ですね。

※※ちょっと脱線レンズの話※※
当方使用のEF400F5.6L レンズについて

400L.png

手ぶれ補正は付いていない望遠レンズですので、手持ちで使いますと正直ぶれ易いので1脚ないし三脚は必要なのですけれど、限定的用途で使う分には、コストパフォーマンスはキャノン望遠レンズのなかでもピカ一と思います。
鳥撮りさんは、従来、よく使っていました。

《近いところ》ですと、
飛び1.jpg
水面を見て.jpg
ホバリング_R.jpg
こんな感じでは、写りますね。

《最新の100-400L ズームレンズとの比較》

100-400L.png

普通ではまるで比較になりません。
普通に使うなら、ほとんどの用途で明らかに Lズーム が上。
お値段も約10万円上ですけれど、それだけの価値はあります。

写りも相当良くて、手ぶれ補正も強力で、最短撮影距離も短く、正直とっても便利で何用にも使えますのは、最新のEF100-400F4~5.6L ズームレンズだと思いますけれど、

《ことカワセミ撮影用》に限定すれば、
よりお安い、設計の古いEF400F5.6L レンズ、若干ですがレンズのAF駆動の早さと画質で、最新の100-400Lを上回ると思っています。
画質は、カワセミ写真をいくつか見ただけで、自分で試して比較していませんので、異なる結論もあるかもしれません。

もっとも、はっきしいって、100-400Lズームレンズのほうが、ほとんどの面で、はるかに上の性能と言うか使い易さで、
手ぶれ補正がなく、4メートル以内はほとんど写せない400ミリF5.6L単は、日常の撮影用途にはまるで使えません。
すぐそこにいる《可愛いお嬢さん》(ここ重要!)も蝶も撮れません。
当方も、あるといいなあ、とは思っています。

☆☆
さて、
変な話が長くなりましたが、
期待されていました、カワセミの里の雛ですが、18日(水)現在、まだ巣立って飛んできていません。
ただ、巣立ちは、もう間近のはずなのです。

☆雛への餌持ち帰り
餌持ち帰り1_R.jpg
餌持ち帰り3_R.jpg
まだ、雄カワセミが、雛に餌を持ち帰っています。

18日午前はゼロ回だったのですが、午後には、8回程持ち帰りました。
雛は4羽以上いると推定しています。

《出ないなら、出るまで待とう、カワセミの雛》

もうじき、今週末には、カワセミの里の池では、雛子供があちこち飛び回っていると思っております。

《5月22日 追記》
雄の餌持ち帰りは、21日(土)、22日(日)と頻繁に続いておりまして、まだ雛は巣立っていない模様です。
22(日)は、午前10時頃まではほとんど動きがなかったのですが(早朝から餌採りは1回のみ)、午前10時半過ぎから頻繁な餌持ち帰りが始まり、夕方まで20分~30分間隔で、ずっと餌採り&持ち帰りが続きました。
ということで、雛はまだ出てきていませんが、10時半過ぎからは、カワセミをたくさん見れた1日となりました。
いつとは言えませんが、近いうちに、巣立って出てくるものと思っております。
《追記 終わり》

☆☆
水元公園内のもう一つの池(不動池)の雛も、もう巣立ちの時期を迎えているのですが、18日現在、まだ飛んで来ないのですね。

こちらも、今週中には、親が連れてくると思っています。

《5月22日 追記》
こちらの池では、21日(土)、22日(日)と、一羽ずつ雛を親が連れてきまして、22日現在二羽の雛が登場しました。
あまり近くには来ないのですが、さっそく兄弟げんかなどもしていまして、しばらくの間は、雛子供の活躍を見れると思います。
さらに雛が増えるかどうかは不明です。
《追記 終わり》

☆☆
というわけで、雛はちょっと待ってね状態なのですが、

実は、前回ご報告しなかったのですけれども、
少し前の12日に、
「他所で生まれました」雛子供が、一羽、飛んで来てはいたのです。

皆さんのご想像と違っているかもしれませんが、
カワセミの子供って、こんな感じの子供なのです。

カワセミの子供4_R.jpg
カワセミの子供は、形としては、まさしくカワセミ形なのですが、全体にやや薄墨を塗ったというか、色鮮やかさがなくちょっと黒ずんでいる、という感じなのです。
真横から見ますと、目元は、子供っぽい感じがして、ちょっと可愛いです。
カワセミの子供1_R.jpg
正面方向から見ますと、どうも、あれで。
カワセミの子供_R.jpg
くちばしはちょっと短いのです。
色は、半年もしますと、鮮やかな大人色になり、足も赤くなります。

この雛子供は、若干大きくなった雛子供で、
巣から出たての雛子供は、さらにもっとちびくろという感じです。
当方はそれなりに可愛いと思うのですが、
可愛いといえば可愛く、あんまし可愛くないといえばあんまし可愛くない、そんな感じなのですね。
まあ、子供子供している、という感じであるのですけれど。

☆☆
どんどん長々と続けたいのはやまやまですが、
そろそろ、今回のブログも、〆なければなりません。

ここらでビシッとしたカワセミ写真を、といいましても、手元にはあんましありません。

しかし、現状、カワセミブログですので、以下、ここ数日で撮れましたものを、ちょっとだけお出しして、今回はオシマイとしたいと思います。


上向き飛び5_R.jpg


餌採り失敗2_R.jpg


飛び下がり4_R.jpg
(逆光ですとかなりまっくろけに写ります、あうっと)


水浴び21_R.jpg


水浴び1_R.jpg

カワセミ画像は予告なく追加される場合があります。
足立sunnyの自撮り画像も紛れ込む場合があります。

では また。

☆☆
恒例 カワセミを探そう? 西新井井戸端会100%正解問題

餌咥えアガリ80_R.jpg
(ここ数日、約35m先のこの水門の周りで多く餌採りしています)
どこかにいるカワセミを発見できましたでしょうか。

☆☆
西新井sunny-side upの近況

雄の毛づくろいをじっと待つ雌_R.jpg
(毛づくろいする雄をじっと見つめる雌)

ご訪問、コメント、ありがとうございます。

知恵熱は無事下がりました。
今週末は、ふたつの池で、それぞれカワセミの雛子供が出てきて、かなりの賑わいになるのではと思っております。
もしかしますと、水元公園に住むという、未確認恐竜ミッシー君も姿を見せるやもしれません。

ブログめぐりは、伊藤園 たっぷりβカロテン 充実野菜100を飲みつつお伺いしたいと思いますが、お肉不足にて途中で力尽きるやもしれません。オーストラリア産牛肉500gが買えるようになりましたら、すぐにお伺いできると思います。

※本日の一品
14 - 1.jpg
夜食にはいいと思うものの、常食しますとすぐに太ると思う、カップ麺品。
蕎麦と言いましても小麦粉主体ですが、雰囲気は蕎麦です。
では。


nice!(243)  コメント(51)  トラックバック(0) 

nice! 243

コメント 51

アニ

水元公園にミッシー君がいるんですか?
早く水元公園に行かないと^_^
by アニ (2016-05-19 06:45) 

ソニックマイヅル

おはようございます。カワセミくんの表情が素晴しいですね。またレンズ・・・超欲しくなってきています。^^;
by ソニックマイヅル (2016-05-19 07:13) 

ぽちの輔

雛鳥の登場が待ち遠しいですね^^
by ぽちの輔 (2016-05-19 07:28) 

hatumi30331

ヒナが飛び出すの楽しみやね。^^
今日も暑いらしいよ〜
熱中症にご注意を。
by hatumi30331 (2016-05-19 07:31) 

johncomeback

α7ⅡでLレンズが使えるアダプター買いましたが、
Lレンズ高くて買えません。sigma 50-500mmは
防湿庫の肥やしになってます(-_-;)
by johncomeback (2016-05-19 07:55) 

kinkin

雛の出現が待ち遠しいですね、今年の雛の写真楽しみにしています。
by kinkin (2016-05-19 08:31) 

まつき

あら? カワセミのお子さんは、黒ずんでいるんですね。
思ったより可愛くないかも・・・(^^;
昨日、今年初の子スズメちゃんを見ました♪
ぽわぽわで可愛かったです~!(^^)!
by まつき (2016-05-19 08:35) 

馬爺

雛誕生が楽しみですね、又可愛い写真楽しみにしております。
by 馬爺 (2016-05-19 08:42) 

ナツパパ

いよいよ100~400ズームがお手元に...なによりです。
EOS7D2との相性もバッチリなのでしょう。
これは素晴らしい武器になりそうですね。
子どもたち、親元の居心地が良いのかしら。
by ナツパパ (2016-05-19 08:48) 

足立sunny

アニさんへ。
ありがとうございます。
ミッシーくんは、目撃はされているのですが、まだ撮影者はいません。ただ、水深が非常に浅いところですので、カバぐらいの大きさかと思います。
by 足立sunny (2016-05-19 09:45) 

足立sunny

ソニックマイヅルさんへ。
ありがとうございます。
FEの70−300ミリ、出ましたですよね。シグマの150-600ソニー用もシグマアダプターでα7に使えるみたいですし、超望遠の世界は面白いですね。重たいですけれども。
by 足立sunny (2016-05-19 09:52) 

足立sunny

ぽちの輔さんへ。
ありがとうございます。
あんまし可愛くない気もするのですけれど、そのうち飛んできてくれると期待しています。
by 足立sunny (2016-05-19 09:54) 

足立sunny

hatumi30331さんへ。
ありがとうございます。
今日は一日木陰で撮影しますので大丈夫とは思いますが、ただ、この場所、毎日のように世間話をしに来る方々が数人いて、朝から夕方までずっといますので、かなりうるさいのです。
by 足立sunny (2016-05-19 09:58) 

リュカ

私は本物のカワセミを一回しか見たことが無くて
しかもぼやーんんと止まっている姿だったので
こうやってたくさん飛んでる写真は
やっぱり見ていて楽しいです~~
いつかその場を観てみたいわ!!
近くて遠い水元公園(笑)
by リュカ (2016-05-19 10:02) 

(。・_・。)2k

今週は行ってはいますが
森までで帰ってきてます
里に行き着けません

by (。・_・。)2k (2016-05-19 11:11) 

足立sunny

johncomeback さんへ。
ありがとうございます。
そのアダプター、当方も買おうと思ったのですが、設計のすごく古い400ミリF5.6ですとAF動かなそうでしたので、とりあえずペンディングで。
元々ソニーでレンズが揃っておられますので、キヤノンL はいらないかと思うのですが、使ってみまして、確かにLレンズは一味違うなと感じます。50ミリF1.2Lとかα7②で使われたらどれだけ綺麗なのだろうと思います。
シグマ50-500 使い勝手はいいと思うのですが、重いですよね。400ミリF5.6は、わずか1.1kgで、手振れ補正はα7②にありますし、AF効くかどうかわかりませんが、いい組み合わせですね。100ミリ短いですけれど、画質はだいぶ上のような気がします。
望遠で撮られる対象が目の前に現れてくれることが必要ですね。
by 足立sunny (2016-05-19 18:13) 

足立sunny

kinkinさんへ。
ありがとうございます。
雛子供が並んでいて給餌を受けているような写真が撮れれば良いのですけれど。なにがしかの雛写真は撮りたいと思っております。
問題は、雛をいかに可愛く撮るかですけれど、真っ黒という感じですので、そのように撮れますかどうか。
by 足立sunny (2016-05-19 18:18) 

足立sunny

まつき さんへ。
ありがとうございます。
横顔はけっこう可愛いのですが、正面を向きますと、正直、可愛いかどうか疑問でして。全体に、黒味を帯びているのです。
by 足立sunny (2016-05-19 18:29) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

明るい長玉が欲しいですが、重くて・・・、
135mm f2 でも重くて・・・。
困ったもんです。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2016-05-19 21:44) 

ゆうのすけ

ミッシーも面白そうですね!^^;
もしかしたら 雛たちは待ち構えている報道陣に見つからないように どう移動しようか確認しているかもしれないですね。^^;
小海老天そばは 〇武ストアーで仕入れて来たんですね!^^
私も今度買って来て食べてみよう!^^☆
(22枚目の画像の水門は 足立sunnyさんが四国へ遠征していた時に滝登りのあったところでしょうか?)
by ゆうのすけ (2016-05-19 22:33) 

みかん

ご訪問、コメントありがとうございました。
とても素敵な写真ですね!
知恵熱・・下がって良かったですね(^^)
by みかん (2016-05-20 02:07) 

Hiro

単焦点400mmのF4かF5.6が欲しいのですが。
ニコンには無いのが残念なところ(><;)
カワセミの雛はそろそろでしょうかね~
by Hiro (2016-05-20 08:43) 

ラタン

カワセミの雛ちゃん、何とか見たいですが
今年は無理かな~。
来週月曜日から暫く水元には行けないかも。(T_T)泣
その時はsunnyさんのブログで雛ちゃん見せて頂きますね。

by ラタン (2016-05-20 10:28) 

足立sunny

馬爺さんへ。
ありがとうございます。
まだ出て来ていませんが、もうすぐ出て来て、なんとか見れるものと期待しています。写真も、なんとか撮れるといいのですが。
by 足立sunny (2016-05-20 17:48) 

足立sunny

ナツパパさんへ。
ありがとうございます。
100ー400L は、あるといいなあという願望で、うちに来る予定は全然ありません。熱望しております300ミリF2.8 いわゆる3ニッパもまるで来なそうです。
400ミリf5.6単焦点自体はいいレンズではありますので、しばらくこれで頑張ろうと思います。
雛も、もう巣立ちの時期なのですが、今のところ飛んで来ていません。二三日のうちに出てくるとは思うのですが。
by 足立sunny (2016-05-20 17:55) 

足立sunny

リュカさんへ。
ありがとうございます。
水元公園の近くに美味しい坦々麺のお店があればちょうどいいのですが、カワセミは大概居ますので、そのうちに、ぜひ。この日差しの中、バシバシ水に飛び込んでいますと、プールに行きたくなります。
一応、あちこちにいますので、そのうちどこかで見る機会があるかもしれません。2kさんの薔薇撮影会でも見れるかもしれません。
by 足立sunny (2016-05-20 18:25) 

足立sunny

(。*_*。)2k さんへ。
ありがとうございます。
サンコウチョウはダメだったのでしょうか。キビタキとオオルリはOKでしたような気がするのですが。今ですと、水元大橋近くのコアジサシの給餌とダイブが撮り頃と思います。
カワセミ雛は昨年は見られていないと思いますので、出ましたら、早めにご連絡申し上げます。
ただ、ちょっと真っ黒けなのですが、ですね。
by 足立sunny (2016-05-20 18:31) 

足立sunny

なんだかな〜!! 横 濱男さんへ。
ありがとうございます。
ニコンの300ミリF4は、写りが抜群で、すごく軽くて135ミリF2とそう変わらない大きさと思いますけれど、まだけっこうお高いですね。ニコンでは、軽くて評判のいい単焦点長玉は、これ一択のような気がします。
やっぱり、D500凄いようです。
by 足立sunny (2016-05-20 18:41) 

足立sunny

ゆうのすけ さんへ。
ありがとうございます。
写真、いっぱい貼り付けたと実感しました。この水門は、ご指摘の通り、鯉と鮒がジャブジャブ跳ねていました、その水門です。ここ4,5日、ここでばかり餌採りしていますが、大きな小魚が即採れています。
もうすぐ水元も菖蒲祭りで、1年の経つのは早いものだと思っております。菖蒲祭りのゲスト、今年も知らない人ばかりのようです。オープニング日のフラダンスは、年齢40〜50の方々なのだとか。楽しいイベントのようではありますけれど。
雛はまだ出て来ませんので、少し待ち体制です。
by 足立sunny (2016-05-20 18:49) 

足立sunny

みかん さんへ。
ありがとうございます。
知恵熱は小学校時代以来の、持病ですので、頭を使わなければすぐ下がります。
雛は、正直、すごく可愛いとは言い難いチビ助という感じなのですけれど、やはり次代のこともありますので、たくさん出てくれば嬉しいと思います。
カワセミは、割とすぐに、子供を自分のエリアから追い出してしまいますので、親子共演が見られるのは、巣立ち後しばらくの間しかなく、一同、この時期を楽しみにしています。
by 足立sunny (2016-05-20 18:59) 

足立sunny

Hiroさんへ。
ありがとうございます。
ニコンの300ミリF4単焦点、軽くて評判もよく、とてもいいとは思いますけれど、野鳥さん撮りには距離が少し短いですよね(D500ならテレコン2倍でもいけそうですけれど)。持ち歩けませんけれど、ゴーヨンをそのうちに。
カワセミ雛は、今の所出て来ていないのですが、雄の餌持ち帰り回数がグンと減って来ましたので、あと数日以内には出てくると思っております。真っ黒けですので、せめて3羽ぐらい並んでくれると嬉しいのですけれど。
by 足立sunny (2016-05-20 19:08) 

足立sunny

ラタンさんへ。
ありがとうございます。
カワセミ雛は今日金曜日現在まだ出て来ていないのですが、何とかこの土曜日、日曜日に出て来ないかなあと、念願しています。雄の餌持ち帰りがだんだん少なくなっていますので、巣立ち、こちらへ飛んで来るのは秒読み段階なのですけれど。
不動池の方も頃合いですので、そちらの情報もわかり次第、ブログで速報を出したいと思います。
当方も、おそらく6月半ばから仕事に復帰しますので、その前に、雛ちゃんを見ておきたいのですけれど。
by 足立sunny (2016-05-20 19:16) 

HOTCOOL

素晴らしい!
ああー僕もカメラが上手くなりたい。
by HOTCOOL (2016-05-21 04:38) 

美美

カワセミのお子ちゃまは秒読み段階なんですね。
姿が見れるのが楽しみですね^^
by 美美 (2016-05-21 14:38) 

足立sunny

HOTCOOL さんへ。
ありがとうございます。
写真は昔からそれとなく趣味で撮っているのですが、実際、当方、あんましうまくありません。風景写真とか、まるで駄目です。
うちのブログに貼り付けているカワセミ写真は、水元公園のカワセミ環境にあって、キヤノン7DMARKⅡかこれと同等以上のAF性能のいいカメラ&描写性能のいい望遠レンズを使いますと、ひと月ほど特訓してちょっと慣れれば、誰でもある程度写せます。
カワセミが近くに繰り返し来てくれる環境があることが一番のポイントと思います。
by 足立sunny (2016-05-21 21:48) 

足立sunny

美美さんへ。
ありがとうございます。
秒読み段階ではあるのですが、どうもこのカウントダウンが今回なかなか進みません。きょうも、5~6回餌を持ち帰っておりましたが、巣立ちしていて、まだ池に連れてこないのかも? とか思っております。
カワセミ雛は、正直、カワセミファン以外はあまり可愛く感じない気はするのですけれど、早く飛んできてほしいと願っています。
カワセミ雛の代わりに、きょう、シジュウカラ雛と、スズメ雛と、カワラヒワの子供が撮れました。この三者は、けっこう可愛いです。
by 足立sunny (2016-05-21 21:57) 

ニッキー

カワセミの雛はやはり敵に見つかりにくいように黒っぽいのでしょうか(?_?)
あどけない可愛さ抜群ですねぇ^^
今日のカワセミさんの写真もどれも素敵です\(^o^)/

by ニッキー (2016-05-21 22:07) 

足立sunny

ニッキー さんへ。
ありがとうございます。
小鳥さんの雛は成鳥と比べて色が出ていないものが多いとは思いますけれど、カワセミ雛の場合は、別格でくすんだ感じが強い気がします。カワセミの羽の色は、鮮やかに見えるようになるまで時間がかかる、そういう具合の羽毛、ということなのかもしれません。若干くすんでいますので、人間の目で見ますと、たしかに発見しにくいです。
まあ、しゃびしゃびしていて、いかにも成長途中の子供っぽい感じ、という点では、チビ助というのにぴったりな色合いかと思っています。
by 足立sunny (2016-05-22 00:04) 

kazu-kun2626

おはようございます
カワセミ君の雛が待ち遠しいですね
僕も先日くすんだ色のカワセミ見ましたが
幼鳥のようですね
一昨日 散歩でカワセミのペアを見ましたが
コンデジでは撮れませんでした(笑)
by kazu-kun2626 (2016-05-22 06:07) 

yakko

お早うございます。
カワセミ博士ですね〜〜〜(*^^)v
by yakko (2016-05-22 08:50) 

味噌サザエ

お疲れ様です。
土曜日はご一緒させて頂きありがとうございました。
水元公園での鳥撮りが不作なあげく、モフモフシジュウカラさんも撮影できない始末。もやもやした味噌夫婦は翌日3時半に起床し奥日光まで鳥撮りに行って参りました。
奥日光は野鳥の宝庫でとても楽しんできました。
サニーさんも最後の武者修行として行かれてはいかがでしょうか。
カワセミさんの子供達を見てからだと思いますが。
by 味噌サザエ (2016-05-22 18:01) 

足立sunny

kazu-kun2626 さんへ。
ありがとうございます。
カワセミの幼鳥、ほんと、くすんだ色していますよね。それはそれで子供っぽいのですが。
水元の池では、東端の池で、昨日今日と一羽づつ雛子供二羽が登場しました。やっぱりくすんだ色ですが、さっそく兄弟喧嘩などをしまして、けっこう可愛いです。
カワセミの里の池の方は、雄の餌運びが頻繁になってはいますが、巣立って飛んでくるまで、もう少しかかりそうです。こちらは四羽以上期待できそうですけれど。
やはりお散歩には、常時、すごく重い鳥撮りセットを携帯されるほうが、全身運動によいのではと思います。すぐ撮れますし。
by 足立sunny (2016-05-22 20:14) 

足立sunny

yakko さんへ。
ありがとうございます。
カワセミについては、まだ撮りだして1年ですので、実際のところはよくわからないのですが、カワセミ研究をされておられる方のデータ資料や諸先輩からの聞きかじり、少し撮っている実体験などをもとに、あれこれ推定しています。
水元公園の東端の池(カワセミの里でない方)では、当方の予測と一日遅れて、雛子供が巣立ちし、今日、二羽の雛が確認できました。
カワセミの里の雛のほうは、予想が全く外れ、今週の半ば以降の巣立ちとなりそうで、里の池に登場するのは1週間ほど遅れそうです。
結局、出るまで待とう、ですね。
by 足立sunny (2016-05-22 20:21) 

orange

お立ち寄り頂きありがとうございます^^
ご指摘頂きありがとうございます^^?汗
全くおっちょこちょいで困ります。
指がもつれちゃいました...
バズーカカタログですね。私は..もっぱらボケ狙いで(笑)
by orange (2016-05-22 23:06) 

響

カワセミも他の野鳥と同じく幼鳥時は
すこし地味な色なのですね。
ご対面が楽しみ。
by (2016-05-23 01:32) 

足立sunny

味噌サザエさんへ。
ありがとうございます。
奥日光の小鳥さん達、ラタンさんのところで見せていただきましたが、やっぱし、いろいろいますですね。コガラのちっさいくちばし、めちゃ可愛いです。
水元は、この時期、新規な鳥さん、あまりいないですねぇ。皆さん、けっこうプチ遠征のようです。
やっと、不動池の方に雛が2羽出て来まして、ちょっと奥の方ですが、チョコチョコ動き回っています。1週間ぐらいはまず居ると思います。カワセミの里の方も、さすがに、次の週末あたりには、雛が出てくると思っております。まあ、どちらにしましても、ちょっと渋い色合いなのですけれど、カワセミ子供もシーズンものですので、ファイルにはぜひ一枚を。
by 足立sunny (2016-05-23 08:02) 

足立sunny

orange さんへ。
ありがとうございます。
実は、昔、OM-1とかOM-4とか欲しかったのですね。今は、デジタルのOM-D E M5マーク2とペンライトを使っているのですが、昔のズイコーレンズも、そのうち使ってみたいと思っております。
えっと、当方の周りでは、このレンズはピストル級と呼ばれていまして、真の大砲レンズが周りにズラッと並んでいます。あちらは、お値段が3ケタ諭吉さんですので、それはもうどこから見ても大砲です。
by 足立sunny (2016-05-23 08:09) 

足立sunny

響さんへ。
ありがとうございます。
カワセミ羽も成長途上ですので、色鮮やかになるのは秋以降ですけれども、まあ、子供らしいといえば子供らしいかと思っております。横顔は、けっこう可愛いのです。
いつも行きます一方の池では、やっと雛2羽が巣立って出て来まして、昨日見れました。さっそく兄弟喧嘩をしていましたけれど、仲良く飛んでいました。
カワセミの里の方が、雛が来れば近くで観れますのですが、少し遅れています。そのうち、出てくると思いますけれど、なかなか給餌のシーンは見れません。
by 足立sunny (2016-05-23 08:16) 

いっぷく

35メートル先のカワセミまで撮れるんですね。
しかも動いている被写体ですし。
カメラもですがきっと腕もいいのでしょう。
雛はもっと赤ちゃんみたいなのかと思いましたが
素人目には親鳥と変わりないように見えます。
並ぶと大きさが違うからわかるのでしょうね。
by いっぷく (2016-05-23 15:53) 

足立sunny

いっぷく さんへ。
ありがとうございます。
カワセミが飛んでいるところの撮影、ピントが合うかどうかは、8割がた機材で決まります。多少は慣れというか撮り方にもよりますけれど、プロ仕様機のキヤノン・イオス1DやニコンD4に良いレンズを付けて撮りますと、撮れたカワセミ写真の質が圧倒的に違います。どこまで解像するかどうかはレンズ次第です。
当方の使っていますセットも、次善の策としては、極めて高性能ですので、ハマればかなりの線までいきます。
キヤノンイオスキッス(kissデジ)で飛んでいるところをピッタシ撮るびっくり名人も水元にはいて、当方はオリンパス機でもそれなりに撮れるのですが、やはり、こういう動きものにつきましては、きゃの、にこの一眼レフ優位は動かないようです。
もっとも、4k動画からの写真切り出しでは、従来到底撮れなかったシーンが撮れますので、割と近い将来、そのうち、普通のお散歩の方も、動画からで、こういう飛翔写真が撮れるようになるかと思います。
カワセミ雛の場合、水に飛び込んで餌小魚を採らないといけない関係と、家族で暮らさず縄張り内で独立独歩という習性から、雛のくちばしを十分に早く形成しなければならず、ある程度未発達で世に出て順次成長していく感のある他の鳥雛とは、大きな差が出るのかと思っています。実際、よくはわからないのですけれど。
とにかく、実際に間近で見てしまいますと、カワセミはハマりますね。
by 足立sunny (2016-05-23 19:30) 

さきしなのてるりん

お肉不足にて途中で力尽きるやもしれません。オーストラリア産牛肉500gが買えるようになりましたら、すぐにお伺いできると思います。>>>>はちと違う。質実剛健な体は実は長寿食にあり。かの弁慶は玄米を食べて筋骨隆々。牛肉なんか食べてないよぉだ。粘り強く根気よくカワセミの観察続けるにゃ、長い目で見たら粗食。但しでんぷんばっかり食べてないでマメでまめまめしく貝でかいがいしく雑穀で荒々しく塩と酢で塩梅よく。ってさ。

by さきしなのてるりん (2016-05-31 17:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。