SSブログ

7転び8転び9転び 水元フォトコンテスト発表 カワセミ達は元気です の巻 [水元公園カワセミの里]

梅カワセミ25_R.jpg
梅カワセミ
(梅とのコラボ、初めて撮れました。)
(カワセミはメジロと違って梅の木にはめったにとまりません。)


飛び出し41_R.jpg
水元公園 不動池 2月中旬

飛び80_R.jpg
水元公園 カワセミの里 2月中旬

飛び72_R.jpg
水元公園 不動池 2月中旬

飛び31_R.jpg
水元公園 不動池 2月中旬

飛び込み100_R.jpg
水元公園カワセミの里 2月中旬


飛び出し61_R.jpg
水元公園 カワセミの里 2月中旬

飛び出し120_R.jpg
水元公園 カワセミの里 2月中旬 


皆さん、こんにちは。
ご訪問、コメント、ありがとうございます。

引っ越しは、かなり落ち着きました。
ちょっと肝臓の具合もありまして、しばらく通院する予定ですが、今のところおおむね元気です。

多大なご声援、応援をいただきました、
『第8回水元かわせみの里フォトコンテスト』の
入賞作品が決定いたしました。

まあ、自分は落っこちたのですが、7転びまではあと5回(5年) ありますので、ぼちぼち頑張ろうと思います。

A.
やっぱり!
まあ、そうだろうと思ったぜ。
写真はすっぱりやめて、お料理教室に通って少し習い覚えた方がいいんじゃないか、肉じゃがの作り方とか。
今は手打ちうどんしかできないんだろ?

入選4作品の詳細は、水元カワセミの里ブログ(リンク)にて。
概略は、こんな感じの各作品です。
18 - 2.jpg
18 - 1の縮小.jpg

各個性的なカワセミ飛翔シーンが2点、愛らしいスズメの親子シーンが1点、ベニマシコという小鳥のほんとにこんな紅色の二羽シーンが1点、入選となりました。

☆☆
さて、
過去は過去、明日は明日、ということで、

水元のカワセミ話に戻ります。

☆☆カワセミの里
カワセミの里の池では、つがいによる給餌、交尾も確認され、順調な交際が続いている模様です。
まだ、あとひと月半は巣ごもりしませんので、二羽で仲良く出て来ると思います。

飛び出し34_R.jpg


飛び13_R.jpg


飛び出し37_R.jpg

ただ、冬場ということもありまして、里の池の見やすいところでの餌獲り回数はかなり減っております。
あちこちの端っこの方で飛び込み、木の中で休む場面が増えています。

カワセミ1_R.jpg
樹の中で休憩中

毛づくろい55_R.jpg
毛づくろいは熱心にしています。

カワセミ達は、朝から夕方まで繰り返し姿を現しますが、留守にする時間もやや長くなっています。
もう少し暖かくなりますと、表舞台での餌獲り回数も徐々に元に戻り、増えてくるかと思います。


☆☆不動池
水元公園のもう一つのカワセミ有名スポット、不動池では、昨年のつがい二羽がそのまま居ついていますが、
二羽 不動池_R.jpg
不動池の二羽 一昨日撮影
(やっぱり、雌上位のようです)

こちらも、そう多くは餌獲りに出てきません。


ただ、昨年後半と異なり、1月半ばからだいぶ表の方へ来るようになっているようで、日によっては最も手前の各場所からある程度の回数
餌獲りダイブをするようになっています。

飛び出し478_R.jpg
飛び込む、不動池の雌カワセミちゃん。
このときはお魚をゲット。

飛び21_R.jpg
こちらではザリガニ子供をゲット。

相変わらず、ホバリングや水浴びなどは、毎日のように見られるようです。

一昨日自分がいきました時は、約3時間で、6回飛び込み4匹のお魚と1匹のザリガニを、雌ちゃんがゲットしていました。

これから徐々に暖かくなり、つがい二羽の行動もより番らしいものとなってきますでしょうし、
お魚の活性も上がってきますので、

不動池でのカワセミの出具合もだいぶ上がってくるかと思います。


☆☆
ということで、上にも貼っ付けてありますが、前回のブログ以降、ちょこっと撮れましたカワセミ画像を貼っ付けさせていただき、
また次回に期待したいと思います。

飛び44_R.jpg


飛び出しOK_R.jpg


飛び込み101_R.jpg


飛び出し35_R.jpg


飛び出し2_R.jpg


枝先129_R.jpg


飛び100_R.jpg


☆☆
アマゾンさんから、箱が届きました。

14 - 2.jpg


中身はこんなやつです(黒いボックスの方)。
14 - 1.jpg

3TのUSB接続・外付けハードディスクです。

これで、あと2年ぐらいは画像の保存が出来そうです。
昔と違い、1日2千枚とかは撮らず多くて1日600枚ぐらいですので、けっこう持つかと思います。


次回ブログは、4~6日後かと思います。

☆☆
恒例カワセミを探そう?
水元フォトコンテスト落っこち記念チャンス問題

飛び出し1_R.jpg

水から飛び出したカワセミを発見できましたでしょうか。

では また。

☆☆
西新井コロッケ君の近況


毛づくろい55_R.jpg
コロッケ君も熱心に毛づくろいしております。

ご訪問、コメント、ありがとうございます。

水元フォトコンテストは落選いたしましたが、本人いたってのんびりと、次のカワセミ撮影に鋭意専念しております。
まったく悲観はしておりません。
週1日程度ですが少しお医者様通いをしますので、その合間に撮影に出かけたいと思います。

《追記》
なお、コンテストは落選はしましたが、水元かわせみ倶楽部HPでも掲載されたためまたグーグルには拾われまして、グーグル「カワセミ」画像検索でだいぶ後ろの方ですが出てくるようになりました。
こういうのを、負け惜しみ、というのでしょうけれど。
二匹グーグル.png
下の方の二匹咥えたやつですね(グーグル カワセミ
コンテスト2_01_R.jpg
ということで、ネット上ではしばらくグーグル展示されることに。

《更に追記》
あれっ、21日今日見ましたら、どっかに消えてました。

自分の昔の写真は、まだ6枚検索にピックアップされているのですが、この写真はグーグル展示から外れてしまったようです。

でも・・・、さらにまた22日には元通りグーグルに戻っていました。う~ん、日替わりで消えたり出たりするのか?

もっとも、なぜか今度はYahoo カワセミ画像のほうにピックアップされてました。だいぶ後ろの方ですが。

Yahoo でネット展示されているようです。不思議ですがYahoo でもいいのですけれど。


ブログめぐりは、「京都宇治抹茶入りお~いお茶」を飲みつつお伺いしたいと思いますが、サラダおかきが切れて滞りが出るやもしれません。

舎人(とねり)ライナーに乗り慣れましたらすぐにお伺いできると思います。

※本日の一品
18 - 12.jpg
良味100選サラダおかき

比較的柔らかいので、噛んでも歯が折れません。
では。


nice!(173)  コメント(68)  トラックバック(0) 

nice! 173

コメント 68

(。・_・。)2k

やっぱり素人受けしないとダメなんですね
写り込みのカワセミの写真見てたおっさんが
ぶつかる寸前撮るなんて凄いね〜って言ってましたからね
これは決闘?って、、、
まあ そんなもんなんでしょうね
今日 もう昨日か 星取りさんカップルに会いましたよ
灯油買いに行こうかと思ったら ちょうど通りかかって
お会いできました(^^)

by (。・_・。)2k (2017-02-19 01:06) 

HIDEe

なんとそうでしたか……。
コンテストって難しいですね、こんな綺麗な写真でも入選できないとは。
個人的はザリガニ咥えてるのが好きですね、ザリガニさん好きなので。
3TのHDDですか、私は2Tをいっぱい使ってますが、何を保存してるかは内緒です。
by HIDEe (2017-02-19 03:09) 

そら

コンテスト、残念でした、次回に期待します!!
カワセミちゃん撮るのに100万単位の金額が消えるのはちょっと
厳しいですね、もっともっとカメラ上手になってからにします。
by そら (2017-02-19 05:29) 

ぽちの輔

残念でしたね。
入選作にはカワセミ以外の鳥さんも入ってたんですね^^
by ぽちの輔 (2017-02-19 06:22) 

斗夢

残念でしたね!
投票ですから鳥を撮らない人が多いでしょうから
皆さんなにを基準に見ているのか興味がありますね。
by 斗夢 (2017-02-19 06:28) 

足立sunny

(。・_・。)2k さんへ。
梅カワセミは、星撮り人さんに場所を教えていただいたのです。来年は、梅カワセミが3人ぐらい競合するかもしれません。ちょっと梅がボケすぎてしまいましたので、日曜日夕方に再チャレンジしようと思っています。午前中に、どこかでウメジロを。
 コンテスト入選の水面突入前の水鏡は、相当素人受けするし早合点する人も多いかとは思いますが、以前も入選した人でこの人のファンの方もたぶん多いと思います。というか、この方は水元かわせみ倶楽部の人です(ただし、かわせみ倶楽部自体は、けっこう票はバラバラです)。
自分も、どこかのおじさんが「二羽が飛んでいるのが一番すごい」と休憩所で言ってきまして、「二羽が飛んでいるのはないですよ~」と返しましたら、「そんなはずはない、確かに二羽飛んでいる」というので一緒に見にゆきましたら「この水鏡写真」で。これは一羽で、もう一方は水面に映っている姿ということを説明してあげました。その人はこれに投票したそうですし、わからないで投票している人というのも意外と多いのかと感じました。
ベニマシコ二羽の写真は、ややふんわりとした描写になっていますが、色調も綺麗で順当評価かと思っています(これはかわせみ倶楽部会長の作品でしたが)。
しかし、小鳥の中では特に好きですし入選写真も可愛いのですけれどとり立てて何もしていないすずめちゃん親子と、全体がどうにも不思議に着色された飛んでいるカワセミが入選ですので、一般の方の好みはほんとわからないですねぇ。
もっとも、自分の作品も、今回は正直パッとしないなあと思ってはいたのです。どうもですね、こじんまりとまとまりすぎていて、ですね。カワセミ撮りから見て希少かならずしも評価されるわけでもないですし。
周りの方々も、それぞれ推される作品はけっこうバラバラで、一頭抜きんでた魅力のある作品を出すには、まだ自分は力不足のようです。
まあ、カワセミ&野鳥などを撮り始めて2年ですので、そうたいしたものがだせないのもそうかなあと思う次第です。

来年は、何も撮れなければ、今回お出ししている3番目の写真でいこうかと思っています。いちおうカッコ良さそうですので。
たぶん、もっと何かは撮れると思うのですが、ほんと料理教室には行った方がいいような気はしています。
自分はマニアックすぎるようになってしまったのか、色の綺麗でない小鳥写真(特にカワセミ)ははなから外してしまいます。
by 足立sunny (2017-02-19 07:39) 

Take-Zee

おはようございます!
最近、メジロ君には遭遇しますが。
カワセミ君のいる池は薄氷が張っているので
なかなかお目にかかれません。

by Take-Zee (2017-02-19 08:09) 

kiyotaka

梅とカワセミ、初めて見ました。
珍しい写真ですね。
by kiyotaka (2017-02-19 08:36) 

てんてん

3Tの外付けハードディスクいいですね
え?3Tなのに2年しかもたないんですか^^;
ずいぶん沢山保存されるんですね^^
僕のは、2013年の2月に買った2Tのハードディスクですけろ
4年で4分の1くらい使っています。
僕は、写真も動画も人より多く保存している方だと思っていましたが足立sunnyさんすごいですね^^
写真もプロ級ですからこれくらい保存しているのも納得です。
by てんてん (2017-02-19 11:00) 

馬爺

フォトコン残念でしたね、次回は後五回あるからなんて考えるといい作品はできませんよ、次回は必ずにゅうせんするんだの意気を感じないとね。
頑張って下さいね。
by 馬爺 (2017-02-19 16:29) 

エア

2kさんの御友人のようなので
私のブログはそこらのブログと違います。
そこをご理解したうえでになるかと。
後は2kさんに聞いてください。
1撮影で600枚、すごいですね。
被写体が違いますが、私は1撮影で20枚も撮らなくなりました(笑

by エア (2017-02-19 20:54) 

kazu-kun2626

コンテスト残念でしたね
梅にカワセミは珍しいですね
初めて見ました~
by kazu-kun2626 (2017-02-19 21:11) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

フォトコン、ザンネンでしたね。
でも次回目指して・・・(^^)
ウメジロ・・・ならぬ、ウメカワセミ・・
語呂が悪いですね。(^▽^)
でも、珍しくてniceです。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-02-19 21:16) 

Hiro

ウメカワ、良いですね~
なかなか撮れる場所はないですね。
by Hiro (2017-02-19 22:34) 

majyo

カワセミ写真ですが すべて素敵です
あり得ないと思う写真ですが
入選作品は 視点が違う様な
しかし、わかる気がします。うん 良いなあ・・・
来年また頑張って下さい

by majyo (2017-02-19 23:02) 

ニッキー

コンテスト残念でしたねぇ(*_*)
足立SUNNYさんの撮られるカワセミ写真はレアなショットやカワセミへの愛が感じられるショットばかりで私は大好きです♪( ´▽`)
梅にカワセミ、これも素敵だなぁ( ^ω^ )
by ニッキー (2017-02-19 23:56) 

ゆうのすけ

残念でしたね。
こうなったら 衝撃的ショット狙いで行くか・・・。^^;
あ!かなり久しぶりに ”レタスおかき”を思い出しました。^^☆
by ゆうのすけ (2017-02-20 05:43) 

足立sunny

HIDEe さんへ。
この撮影した池は、いつもの池と違ってザリガニ多くてですね。カワセミも冬場はけっこうちっさいザリガニ獲ってます。
今、2Tほどカワセミで一杯で新しく追加したのですが、今は毎日撮りに行くわけにはいかないので当分は持つと思います。
by 足立sunny (2017-02-20 07:20) 

足立sunny

そら さんへ。
うちのセットは、カワセミ撮りでは最小のせっとのような感じですが、お隣で撮っておられる写真仲間のおじいさん方は200万セットでだいたい撮っています。
どうしても、撮っていていろいろ考えますと、レンズは最低サンニッパ、普通はごーよんとかヨンニッパ&カメラはきゃの・にこの最上プロ機1DX,D4D5となってしまうのですね。
うちのセットでも、そこそこ撮れますけれど。
by 足立sunny (2017-02-20 07:26) 

足立sunny

ぽちの輔 さんへ。
水元公園の生き物達フォトコンテストですので、やはり名物カワセミは多いのですが、他の鳥さん、小鳥さんも多く入選しています。
長く展示してくれ、またグーグルでも拾われましたので、首尾上々といえば上々かと。
by 足立sunny (2017-02-20 07:30) 

足立sunny

斗夢 さんへ。
スズメとカワセミはともかく、他の鳥さんは名前も知らない方々も多く投票されますので、どういう基準で選ばれるのか自分も気にはなります。
またグーグルで拾われましたので、コンテスト出品は今年も吉と出ましたような。
by 足立sunny (2017-02-20 07:43) 

足立sunny

Take-Zee さんへ。
氷が張っていては、他へ行っているのでしょうね。もう少し暖かくなれば。
3月~4月は、つがいとなって営巣時期に入りますので、二羽で戻ってくるかもしれません。
渡りの鳥さんが来ますので、他の小鳥さん達も、3月~4月にはまた増えます。
by 足立sunny (2017-02-20 07:47) 

足立sunny

kiyotaka さんへ。
水辺に木の枝が張り出してもいないかぎり、梅の花はカワセミには不要物ですので、梅カワセミはミスマッチ的ではあるのですが、めったに撮れないものとは思います。
水元でも、一か所しか撮れる所はありませんので、撮れたのは幸運でした。
by 足立sunny (2017-02-20 07:50) 

足立sunny

てんてん さんへ。
とにかく数撃ちゃ当たるで撮りまくりましたので、今2Tほどカワセミほかの写真で埋まっています。
フルサイズで撮っている方はもっとたくさん必要と思いますが、オリンパスで15万ショット、キヤノンで30万ショットぐらいカワセミを中心に撮っていますので、今後を考えますと3T増設は必至かと。
とにかく、多く撮れますのでは、ひとえに水元の環境のおかげです。
by 足立sunny (2017-02-20 07:54) 

足立sunny

馬爺 さんへ。
コンテストは落選してしまったのですが、追記でも書きましたようにまたグーグルに拾われまして、グーグル/カワセミ/画像検索で当分ネット展示されることになりました。
意気込みは多少あるのですが、なかなかズバッとした写真がですねぇ。来年は、こぴっと頑張りたいとは思います。
by 足立sunny (2017-02-20 07:58) 

足立sunny

エア さんへ。
水元のカワセミは、とにかく撮影機会が多いので、多い時は1日千枚とかを撮る日もけっこうありました。
ご指摘の件はよくわかりませんので、よくわかりませんけれど。
自分は自分のブログに来てくださる方へのナイス返答などは一切しておりません。ブログめぐりは、ひとつの趣味なのです。いろいろな方のブログを見たり読むのが好きなんもので。訪問して読んでも、ナイスもコメントも付けずにただ帰ってくることも多いです。
by 足立sunny (2017-02-20 08:08) 

足立sunny

kazu-kun2626 さんへ。
水辺に枝が張り出していない限り、カワセミにとっては梅の花とか花のたくさんついた枝は邪魔以外のなにものでもないですから、お花のところにはほとんどとまらないですね。
いつもの池畔に百日紅もあるのですが、花が終わって隙間が十分あいてとまりやすくなると、毎日のように好んでとまり、そこからダイブしたりします。お花の時期には、ほんとめったにとまりません。
梅ジロと違い、違和感はあるのですが、撮れたのでよかったと思っています。
by 足立sunny (2017-02-20 08:13) 

gen

コンテスト残念でしたね。
グーグルに載るだけでもスゴイです。
by gen (2017-02-20 08:17) 

足立sunny

なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さんへ。
自分はジロ/次郎ですので、梅ジロは撮りたいのですが、今年はまだで、なぜか梅カワセミを。実際、梅の花はカワセミには不要物ですので、めったにとまらないのです。
コンテストは、代わりにグーグルでまたピックアップされましたので、いちおう首尾上々かと。
by 足立sunny (2017-02-20 08:21) 

足立sunny

Hiro さんへ。
水元公園のお近くにお住いの写真仲間の方から教えていただいたのですが、この梅の木はにわかにホットスポットになりました。
カワセミとお花とのコラボは、なかなか実現しないので、嬉しく思っています。蓮カワもなかなか撮れませんで。
by 足立sunny (2017-02-20 08:24) 

kiyotaka

グーグルでカワセミ画像拝見しました。
by kiyotaka (2017-02-20 08:41) 

ナツパパ

何事によらず、あきらめたらお終いですって
...がんばっていきましょう。
わたしは素敵な写真と思うのですがねえ。
日差しがだんだん強くなってきて、カワセミさんたちの
青色がきれいに出るのでしょうか。
活き活きした様子に和みます。
by ナツパパ (2017-02-20 09:05) 

ラタン

昨日はお疲れ様でした。
私も梅カワセミを撮りたくて、勇んで出かけましたが残念!
もう今年は撮れないと思います。
sunnyさんは良い所が撮れて良かったですね。
昨日行った筑波山、思いもよらず前日に降った雪に覆われ、
野鳥はコゲラ位しか撮れませんでした。(T_T)泣
私にとって良いと思える写真が撮れるのは奇跡です。

コンテストはお互い残念でしたね。
主人のは別として、sunnyさんのは選出されると思っていました。
普段生物の写真を撮る投票者の方も少ないでしょうから、
コンテスト写真とは視点も違い、結果は終わってみないと分からないものですね。
by ラタン (2017-02-20 09:18) 

hatumi30331

コンテストは残念でしたね。
でもグーグルに〜
それは良かった!^^
良い写真やと思うけどね。^^

今日はスゴい強風!
飛ばされないようにね。
by hatumi30331 (2017-02-20 09:37) 

johncomeback

カワセミのお写真、一段とレベルアップしてますね。
特に2枚目は暫く見入ってしまいました。
by johncomeback (2017-02-20 21:32) 

achami

当選する写真って、基準は何なんでしょうねぇ。
by achami (2017-02-20 22:32) 

足立sunny

majyo さんへ。
実は自分、今回は昨年ほど期待していなかったのです。うちの写真の二匹咥えはけっこうレアで、カワセミの色、姿もわりと鮮やかに出ていてそうめったには撮れないのですが、カワセミの飛行姿が猫背的なせいかノビノビしていないというかどうもこじんまりとしている感じなんですね。
ともかく、普通の方々の見る目は、自分とはかなりかい離してしまっているようです.
ともあれ、しばらくはネットのグーグル展示で見ていただけますので、より多くの方に見ていただける結果とはなりました。
by 足立sunny (2017-02-21 05:06) 

そら

貧乏暮らしの私には異次元の世界です、私のカメラじゃ
恥ずかしくてカワセミの里には行けそうに有りませんね
ブログの写真をチマチマ撮るくらいにしときます・・・。

by そら (2017-02-21 05:23) 

足立sunny

ニッキー さんへ。
自分もよくネットのカワセミブログ等を見るのですが、凄い写真のほとんどが「ダイブで水から出た瞬間&その次の飛び出すシーン」、次いで「ホバリングのシーン」でこれが二大ポイントというか、だいたいこれしか出てこない気はします。
まあ、この二つが撮るのが難しいし、給餌や子供などのシーンを抜きにしますと花形ではあるのですけれど。
もちろん撮影者は、他のシーンもたくさん撮っているのですが、つまらないと思っているのかブログ等でもほとんど出さないんですね、なぜか。
あとは、ネット上に流していないカワセミ撮りの人も多く、いろんな写真がなかなか出てきません。自分もいろいろなシーンをもっと見たいのですけれど、あんまり出てこないんです。
昨年は子供のシーンがあまり撮れませんでしたので、今年は子供がらみのシーンをより撮ってブログに載せたいと思っています。
by 足立sunny (2017-02-21 05:27) 

足立sunny

ゆうのすけ さんへ。
いちおうこの投稿写真が衝撃的写真なのですが、やはりダメな時はダメなんですねぇ。
今年、枝の上で子供二羽と親一羽が並んだ名シーンの作品があったのですが、並んで撮っていた方がほとんど同じシーンを出されたので2枚がほとんどそっくりでどちらも入選ならずでした。お一人の方は、昨年も、三羽並びの名シーンでやはりお隣で撮っていた方とダブってしまい、どちらも入選ならずで。
三羽並びは今年一番の名シーンだったのですが、同じシーンが2枚出品されましたので票が分散したようです。
あと、今年一番のカワセミ名シーン「子供と親の5羽揃い」を撮られた方はいたのですが、その方は耳が不自由でそのシーンを出品されるようお話できなかったのです。パソコンを使われていないので、その写真は世に出せずで。それを出されていれば、まず当確と思われるシーンだったのですが。
しかし、とりあえず自分のは、グーグルでまた拾っていただきまして、しばらくネットでグーグル展示してもらえますので、タイトル通り首尾上々かと。
もう少し、こぴっと頑張りたいと思います。
出来れば今年は、子供のシーンを多く撮りたいと思っています。
by 足立sunny (2017-02-21 05:41) 

足立sunny

genさんへ。
自分の投稿写真がグーグルで拾われましたのは、うちのブログと水元かわせみ倶楽部の両方に掲載されたからだと思いますが、理由はともかくしばらくグーグル展示していただけますので幸いでした。
うちは今のところ、中くらいのカワセミ写真ばかりなのですが、これ以上は自分にすれば大金がかかりますので、しばらくこのままの機材で頑張ろうかと思います。
by 足立sunny (2017-02-21 05:49) 

足立sunny

kiyotakaさんへ。
閲覧ありがとうございます。露出度が多いとピックアップされるのでしょうけれど、この西新井ブログと水元かわせみ倶楽部両方で掲載されたのが良かったのかと思っています。グーグルには、他の写真もいくつかピックアップしてもらっていますので、相性がいいのかもしれません。
by 足立sunny (2017-02-21 05:52) 

足立sunny

ナツパパさんへ。
カワセミ的には、澄んだ空気の冬場の柔らかい陽射しのほうが綺麗に輝くかと思っていますが、早春や晩秋ごろもいいですね。
ただ、本格的な子育ての時期になりますと、それはそれで子育ての勲章なのですが、羽がボロボロで困ったさんにはなります。
水元の写真展は、毎日カワセミを撮られているおじいさん方はあまり出品されないのですが、すごい名シーンが他の人とダブったりして入選ならずの方もおられまして、入選すればラッキーと思った方がよいのかもしれません。
昨年に続き今回の写真もグーグルで拾っていただきましたので、タイトル通り首尾上々なのかもしれません。
カワセミは、ほんと、素早くぱぱぱ~と飛ぶので、実際、いやもう、ほんと大変ではあります。
by 足立sunny (2017-02-21 06:01) 

足立sunny

ラタンさんへ。
すぐそこまで来たのですけれど、う~ん、なかなかピッタシとまってくれないですね。今回は、A君とSさんがけっこう通われていい写真を撮られていたように思います。
自分がいきました時は、ほんとラッキーで、しかもSさんが「こっち」と自分を誘導していい位置に移してくださったのであの構図で撮れました。
あそこを紹介し/教えてくださいました星撮り人さんにもまだお礼を言っていないのですが、感謝しております。
筑波の雪は・・・まあ想定外でしたですね。オオマシコに続いてのハギマシコ、自分もお写真を拝見するのを楽しみにしていたのですけれど。
もう少ししましたら、水元や周辺に、渡りの鳥さん、小鳥さんも来るかと思いますので、待ち遠しいですね。
by 足立sunny (2017-02-21 06:11) 

足立sunny

hatumi30331さんへ。
実を言いますと、冒頭の梅カワセミや二番目のダイブの写真、春一番の吹き荒れましたその日に撮れたのです。大風ですと普通の小鳥さんは飛ばない(飛べない)のですが、カワセミだけは飛ぶんです。飛ばないとお魚が獲れませんし、スピードが速いので凄い風でも飛べるのです。
もっとも、大風ですと、やはりあんまり表には出てきませんけれど。
ぼちぼち頑張ります。
by 足立sunny (2017-02-21 06:16) 

足立sunny

johncomebackさんへ。
二枚目のカワセミ写真、あれは「距離が近い」のです。水元でいつも撮っていますカワセミの里の池はだいたい25メートル~35メートルの距離ですが、同じ水元の不動池では、10~15メートルでカワセミのダイブシーンなどが撮れます。
近いと、うちのレンズでもけっこうちゃんと解像するのですね。
しかも、この二番目の写真の時は、実に撮り易いところに飛び込んでくれまして、ですね。不動池ですと、撮れればそれなり写真が撮れます。距離が近いので、200ミリのレンズでも撮れますし、コンデジでもかなりきれいに撮れます。
ただ、お魚が比較的少ない池ですので、毎日毎日たくさんは飛びこまないのです。昨年の秋以降年末までは「居る」だけに近くほとんど餌獲りをしなかったのですが、1月半ばからようやく表に出てくる回数が増えました。
しかし、こういう各シーンが撮れますのも、ひとえに水元のカワセミ環境のおかげでして、現在ですと10羽ぐらい、あちこちにカワセミは居ますので、遭遇して撮れるチャンスも大きい次第です。
ともかく水元のおかげですね。
by 足立sunny (2017-02-21 06:30) 

足立sunny

achamiさんへ。
自分もよくわからないのですが、今回自分がこれが入選かもと想定したカワセミ出品写真ベスト4は、いずれも入選しませんでした。だいぶ世間の目と違ってきているのかも。ただ、一緒にカワセミ&野鳥を撮っている仲間の方々も、入選作の予想は大外れでした。何か、アピール度が違うのでしょうねぇ。
ともあれ、グーグルには拾われましたので、コンテスト応募は吉と出ましたかと。
by 足立sunny (2017-02-21 06:36) 

足立sunny

そら さんへ。
カワセミ撮りの方の機材は、だいたい5種類に分類されるのですが、うちわけは、
(1)200万セットとかの超大砲&最上級カメラのセット (2)うちのセットぐらいのカワセミを追える一眼レフカメラ&ちょっといいレンズのセット (3)一眼レフに望遠の効くキットレンズかタムロン・シグマの望遠ズーム300ミリを付けたもの(わりと普通の望遠セット) (4)ミラーレスカメラで望遠の効くレンズを付けたもの (5)超望遠のコンデジ です。
自分が非常によく通って撮っていました最初の頃は、3万2千円で買ってきました中古のオリンパスミラーレス機でこれに5万の望遠レンズを付けてけっこう多く撮っていました。その前は、少しの時期、ソニーのα6000にタムロンの150-600を付けてマニュアルフォーカスで。
今、自分の周りで親しくお話させていただいただきながら撮っている方々の機材はお高いのからお安いのまで様々ですが、自分が一番尊敬し頼りにもしているカワセミ撮りの方はパナのFZ200コンデジで撮られている方で、一番頼りにしているバーダーさんはキャノンの超望遠コンデジパワーショットSH60で野鳥を撮られています。
もうひとり、キヤノンのキッスX7にキットレンズ55-250かシグマ50-500を付けて撮られている方(最近8000Dに変えられましたが)もいつもご一緒する仲間で、かなりのカワセミ写真を撮られています。
ニコンのP610とかP900の方もいますし、うちと同様というかニコンD500にニコン300F4という方もけっこういます。D810で撮られている方もいますけれど、ニコワンV2で撮られている方もいます。
 大砲レンズ&凄いカメラで撮られている知り合い(横で一緒に写真は撮っていますが写真仲間というより知り合いですね)もだいぶ増えましたが、今でも一緒に撮っています写真仲間といえば、たぶんうちのセットが一番高い機材で(一人サンニッパの人がいますけれど気のいい人で)、手持ちの、そうお高くない軽い機材で撮られている方々ばかりです。
確かに、高級レンズと高級機材で撮ればそれは素晴らしく解像したビシッとしたカワセミ写真が撮れる世界ではあるのですが、自分としては、その人なりの愛機、ふつうの機材で撮っていても別段いいのではないかと思っています。写真の質に確かに違いはありますけれど、いい写真がそれで撮れないわけではありませんし、いいシーンを撮れるかどうかは「自分で見つける機会」&「偶然の出会い」にもよります。その場所にいて、そのシーンに出会わないことには、いくら高級セットでも、そのシーンは撮れません。
35ミリフルサイズ換算で300ミリぐらいまでしか望遠が効かない機材では解像不足でちょっとダメですけれど、望遠の効く機材なら別段高額な機材でなくとも構わないと思います。
水元では、周りにとてもいい方々がいて、各自の愛機機材で堂々と撮っておられます。ほんと、撮る機材は様々ですが、カワセミ&野鳥に魅せられて、撮られているのは変わりません。
まあ、カワセミ環境には恵まれていますし、ほかの野鳥さんもけっこういっぱい来てくれますので、自分としてはとっても好きなところです。カワセミの里の特に休憩所脇では、皆さんほのぼのと写真を撮っています。
by 足立sunny (2017-02-21 07:32) 

eye

梅カワいいなぁ
結局あの日は止まらなかったみたいですね。
もう梅も終わりなので
また、来年撮りに行ってみます。
by eye (2017-02-21 08:43) 

タンタン

入選なりませんでしたか…。
首尾上々、良い作品やと思いますけどねぇ^^;
by タンタン (2017-02-21 10:18) 

まつき

う~ん残念(>_<)
こんなに綺麗な写真なのに、何でだーーっ!って思ってしまいます。
今日の画像もどれも素敵ですね~(#^^#)
休憩中のカワセミちゃんが特に可愛いです!
by まつき (2017-02-21 12:11) 

ikuko

コンテスト、残念でしたねー・・
貴重なお写真がたくさんですし、
また別の機会が待ってるかも、です^^
by ikuko (2017-02-21 12:32) 

JUNKO

今日も素晴らしいカワセミワールドを堪能させていただきました。コンテストの結果に関係なく素晴らしいです。
by JUNKO (2017-02-21 13:26) 

響

ザリガニも?
魚はエラが引っ掛からないように頭から食べるけどザリガニはどっちからだろう?
by (2017-02-21 17:13) 

mimimomo

おはようございます^^
大変残念でした。とても好いお写真でしたけれどね~
また来年に期待しましょう。
桜の時期にも行きたいと思いますが、なかなか時間が取れないです。
by mimimomo (2017-02-22 06:29) 

chibacandy

足立sunnyさん!初めまして!
nice!とご訪問ありがとうございます。
水元公園には3,4回訪れたことがありますが カワセミの里は知りませんでした。国府台駅から江戸川沿いを歩き、水元公園で昼食のお弁当を食べ、柴又か高砂までく、、、ウォーキングが目的だったからです。
カワセミを自分の眼で見てみたいです。

by chibacandy (2017-02-22 15:05) 

味噌

ご無沙汰しております。
コンテスト残念でしたねぇ~。私のTwitterで人気だった、木登りニャンコだったらいい線いったかもと思っております。味噌君は毎週末、栃木や群馬・茨城などプチ遠征をして鳥撮りを楽しんでおります。最近ではコミミズク・オオワシなど。
寂しくなったら、ひょこっと里へ顔を出しますので忘れたふりしないでくださいね。
by 味噌 (2017-02-22 19:46) 

セイミー

冬でもカワセミの飛翔やダイブが撮れるとは驚きです
桜カワや梅ジョビは見ましたが梅カワは初めて見ました 
何年も撮り続けていると静止絵はパスですね 
by セイミー (2017-02-22 20:23) 

足立sunny

eye さんへ。
昨日再度行きましてウメジロだけは撮ってきましたが、そろそろ梅が終わりで、どうも今一つでしたですね。
桜の季節はじゅんさい池へと思いましたが、今のカワセミがずっと来ていましたら、あそこの桜で桜カワセミが撮れるかもしれません。しかし、釣り人さんに慣れてしまうカワセミというのも、そういうものなのかなあと思います。
もうすぐ春の渡りで、水元周辺にも何か来ると思いますけれど。

by 足立sunny (2017-02-23 14:27) 

足立sunny

タンタン さんへ。
落選に代わりまして、グーグルなどでカワセミ画像として展示してくれることになりましたので、結果的には首尾上々かと。
自分としては、もっとすごい写真を撮っている方の写真をよく見ていますので、それほどのものではないと自覚しています。二匹獲りは珍しいのですけれど。
by 足立sunny (2017-02-23 14:30) 

足立sunny

まつき さんへ。
カワセミの里ですと、だいたいいつでも見れるのですけれど、それ以外の場所でも、水元ではあちこちでカワセミにお目にかかれます。
ここ2回ほど寄りました場所では、5~6メートル先にて逃げませんし、スマホでも十分きれいに撮れます。
写真のほうは、グーグル、Yahooでカワセミ画像としてピックアップしてくれましたので、なんといいますか、やはり出品してよかったような。
また何か撮れますよう、頑張ります。
by 足立sunny (2017-02-23 14:42) 

足立sunny

ikuko さんへ。
ひと月展示してくれましたし、フォトコンではあるものの合同写真展出品とも思っています。他のいい作品も落選していますし、あまり落選は気にしておりません。
グーグルでまた拾ってくれましたので、今後ともいろいろな方の目に触れる機会もあるかと思いますので、日の目は見たかと。
by 足立sunny (2017-02-23 14:44) 

足立sunny

JUNKO さんへ。
自分の写真は標準からやや上のものとは思いますが、格別すごいものではないと自覚しています。どうもこの世界ですと、機材等の差はやはり厳然とありまして。
しかし、カワセミに魅せられて写真を撮っているという点では他の方々同様で、何はともあれいろいろなシーンを撮っていきたいと思っております。
カワセミ撮りの運という点では、珍しい写真も撮れましたし、自分は相当恵まれていると感じています。
by 足立sunny (2017-02-23 14:49) 

足立sunny

響 さんへ。
ザリガニもやはり頭からパクついています。結構殻の硬そうなザリガニもがりがりッと食べますね。冬場は特にお魚が獲りにくいので、浅瀬にいて獲りやすいザリガニは貴重な食料のようです。この池、特に多いのですね。
by 足立sunny (2017-02-23 14:52) 

足立sunny

mimimomo さんへ。
何度もいらしていただき、応援もしていただきありがとうございます。
水元は桜と菖蒲の名所ですが、目当てはさておきのんびりと来られる方が合っている公園なのかもしれません。
桜の時期はひときわ華やぎますけれど、他にも桜の名所は多くて、咲いている日にちも短いですし、地元でないとなかなか足が向きませんね。
また何かの機会に宜しくお願い致します。
by 足立sunny (2017-02-23 14:56) 

足立sunny

chibacandy さんへ。
国府台から~水元~柴又、高砂、いいお散歩ウォーキングコースですね。
里見公園にはルリビタキ(という瑠璃色の青い小鳥さん)が毎年来ていますし、スカイツリーと富士山が並んでよく見えますし、水元はお弁当を食べられるのにちょうどと思います。
カワセミは、実際、水元の一大名物と言える小鳥さんで、公園全体でいつも10羽以上ぐらいいるのです。公園内を歩いていて、いくつかのポイントを見ますと、ひょっといたりします。
カワセミの里(江戸川方面からですと一番遠いのですが)ですと、ほぼ毎日朝から夕方まで、だいたいカワセミを見れます。
葛飾橋を渡ったすぐにある、野球等の運動場&テニスコート脇の水元公園不動池でも、だいたいいつもカワセミを間近で見れます(こっちのほうがルート的には近いですね)。
今、ときどき公園入り口の大釣り堀裏にある香取神社のところに行っているのですが、そこではカワセミを5~6メートルの距離で毎日繰り返し見ることができています。
またお散歩&ウォーキングされる機会がありましたら、不動池、香取神社のところ、カワセミの里のいずれかでしたら、ほぼ確実にカワセミを見れると思います。
ほんとに、こんな青い小鳥さんです。すごく速く飛びますけれど、飛んでいる姿がやはり青いのでひと目でカワセミとわかります。
是非、その目で見られてください。

by 足立sunny (2017-02-23 15:10) 

足立sunny

味噌 さんへ。
自分もあまり行けてないのですが、ご無沙汰しております。
やはりバーダーさん的には、この時期あちこちに遠征されますね。館林の慈姑、じゃなくてヤツガシラはまだでしょうか。
コミミちゃんに、オオワシ(えっと関東でどこへ行けばオオワシに会えるのでしょう?)、いいですねぇ。コミミちゃんには自分もぜひ会いたいのですが、遠すぎまして、ですね。
カモさんは守備範囲外かと思いますが、アメリカヒドリが今来ています、水元に。同じく守備範囲外の気もしますアメリカコガモも、ですね(羽がちょっとしかコガモと変わりません)。
次回ブログでは、ふだんここに出てこない鳥さんが出てきますが、アメリカヒドリ以外はわりかし普通の小鳥さんです。
やはり、自分にはバーダーは難しいというか、鳥さん探しは至難の技ですね。
お師匠様も遠征中かと思いますが、もうちょっとすればそのうち水元にコマドリが入るかもしれませんので、その際には是非お戻りください。
3月は、自分も少し多く水元へは自転車で行けそうですが、遠征には行けそうもありません。
by 足立sunny (2017-02-23 15:22) 

足立sunny

セイミー さんへ。
水元は浅瀬のところが多く、カワセミも多く居ついていますので、今ですと、カワセミのダイブは3か所で繰り返し見ることができます。
カワセミの里が距離的には一番遠いですが、浅瀬が続いていてお魚も多いですし、ダイブ回数はけっこう多いです。表のよく見えるところで、1日10回程度はダイブしています。そして、特定時間ではなく朝も昼も夕方もダイブしています。
他1か所は10~12メートルで、最近やっとダイブ回数が増えてきました。
もう1か所は4~5メートルの距離でダイブしますが、釣り人に慣れ過ぎてしまっていて、人がいても全然逃げません。
平均すればカワセミの里の池が今は一番ダイブ回数が多いようですけれど、昨年はもう一つのホットスポット池がすごく多くダイブし水浴びもしたと思います。
バーダーさん的には、今出ていますアメリカヒドリのほうがやはり珍しいようで、人が集まりつつあります。アメリカコガモもずっといますけれど。

カワセミ撮り的には、やはりダイブが花形と思いますけれど、自分はカワセミラブですので、とまっていても何をしていても撮っています。ただ、ダイブを撮っていますと、周りの人と比べまして、自分の機材の限界は感じますね。
しかし、まあ、カワセミ撮りにはいいところです、水元。
by 足立sunny (2017-02-23 15:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。