SSブログ

ピーカンのお天気でも午後1時~4時半はほとんど撮影お休み 水元公園カワセミの里 の巻 [水元公園カワセミの里]

交尾3_R.jpg
これは着地というのかどうか。
 
今回のブログは、わりと普通の画像ばかりです、ほんとに。 
 
給餌です。
給餌1_R.jpg
給餌2_R.jpg
給餌3_R.jpg
給餌4_ 改.jpg
喜んでいるのを、雄に示しているのですね。
給餌5_R.jpg
給餌7_R.jpg 
お魚獲り
飛び987_R.jpg 
飛び222_R.jpg
餌採り飛び81_R.jpg
飛び出し51_R.jpg

水浴び
水浴び11_R.jpg
飛び9_R.jpg
飛び出し88_R.jpg
 

☆☆
皆さん、こんにちは。
ご訪問、コメント、ありがとうございます。
 
水元公園カワセミの里、つがいの二羽は元気です。

3月31日現在、抱卵/巣ごもりは間近に迫っておりますが、里の池にはまだ二羽で出ており、毎日給餌、交尾をしております。

ただ、朝方(午前7時頃~10時頃まで)は二羽でやや活発に動いているものの、
午後は留守にする時間も長く、カメラマン諸氏はけっこう暇になっております。
1時間に1度ぐらいはどちらかが戻ってきますが、何もせずすぐにまた飛び去ります。
ときたま、午後も何か撮れる時はあります。
冒頭からの給餌シーンは、29日(木)の午後2時45分に撮ったもので、この日は、午後にちゃんと出てきましたのはこの1回のみ。

雌カワセミちゃんは、午前7時~10時ぐらいまで、池のあちこちに何度か飛び込んで餌獲りを。
(里の池で動いているのはもっと早い時間の6時過ぎからですが自分が水元に着くのは7時少し前なので。朝は早いほうが撮影機会は多い)
今のところ、その間に、雄ちゃんから雌ちゃんへの給餌も二度、三度とあります

雌ちゃんは、朝方里の池で餌獲りをし、池中央での水浴びもけっこうするようになったのですが、

いっぽうの雄カワセミ君は、現在、1日1回程度しか里の池表舞台での餌獲りをしなくなっているのですね。
主な餌場を変えた感じで、止まり木からの飛び込みは、3日間で2回とか、そのぐらい。

雄カワセミ君も、里の池には顔を出し、裏の滝のところとかわりと近くのところで餌獲りをしてはいるのですが、ですね。

抱卵/巣ごもりとなりますと、一羽は巣に、一羽は表に、となるわけですが、
当分、この傾向は変わらないと思います。
雌ちゃんが巣から出てくれば、里の池で あれこれするだろうと。
 
巣ごもりから約20日、雛が生まれましたら、雛への大量給餌が必要となるため、また事情が変化するとは思いますけれど。 

ということで、今回は、雄カワセミ君の餌獲り画像が非常に少なくなっています。
というか、
自分が行きました29日(水)、30日(木)、31日(金)の3日間で、自分から見える所には2回しか飛び込みませんでしたので、今回記事での雄君の餌獲り画像は1枚しかありません。

画像X 『この画像は期限がきたため消去されました』
こういう画像は、けっこう撮れたのですが。
この画像は、おそらく、あとで自動的に消滅します。
 

☆☆
さて、ここで一旦、
少し話はカワセミから逸れますが、
「カワセミの里」での昨年来のトピックを少々。

新サニーさんち入居見学55_R.jpg 
 
昨年、シジュウカラが巣作りをし、
最初に10羽、次に数羽の雛が育ちました、カワセミの里休憩所脇のクヌギの木に設けられた巣箱「サニーさん家」。
(えっと、設置したのはもちろん「カワセミの里」職員の方で、葛飾区の巣箱です)


昨年3月23日付ブログ:
里のサニーさん家でシジュウカラが巣作り 水元公園カワセミの里 の巻

☆カワセミの里、休憩所脇にありますsunnyさん家に
 シジュウカラ夫婦が入居しました。
サニーさんち.jpg
sunnyさんち来客_R.jpg
つがいで来まして、ここを巣にするようです。

昨年は、4月1日以降カワセミがサッパリ出てこなくなりましたので、里に来るカメラマン一同、お散歩の方々、誰もかれも、このシジュウカラを熱心に観察、写真に撮っていたのですね。

今年は、昨年より少し高い位置2Fに、新たな巣箱となって再び設けられました。自分も1Fから2Fに引っ越したのですね。

今年は表札が出ていません(高いので手も届かず、2年連続で表札を付けるとさすがに叱られます)が、ブログでの便宜上、「新サニーさんち」ということで勝手に命名させていただければと思います。

今年も来ないかなあ~、遅いなあ~と思っていましたら、 
ついに、
29日(木)、30日(金)と、二度、この巣箱「新サニーさんち」に、シジュウカラが出入りしているのを目撃したのです。

まだ新居予定の見学段階のようで、巣作りは開始しておりませんが、
今年もここで巣作りをしてくれますことを、里に集まる一同、せつに願っております。
お散歩の方々も、できれば今年もと、期待されているようです。

以上、「カワセミの里」のトピックを、自称特派員:足立sunnyでお送りしました。

そういえば、昨年の前出ブログの直前、こんな画像が撮れたのですね。
ホバリング_R.jpg
ホバリング 
1年経ちましたが、今のところ、これよりマシなホバリングは撮れていません。

写真のほうは、なかなか進歩しませんね。
照準器を使っていないせいもあるのですが、特に、ホバリングは、自分はまったく撮れません。


☆☆
もうひとつ、自分もいけないのでしょうけれど、困ったトピックを。

「カワセミの里」の池の周りが猫だらけなんですね。
BB5A4722_R.JPG
母クロちゃんと子猫2匹(子猫は全部で4匹います)。
しかも、母クロちゃん妊娠中。
《追記》4月3日 公園の猫保護さんに確認したところ、母クロちゃんの避妊手術もぎりぎりで終えた、とのことでした。ので、今年生まれる予定の子猫はいません。子猫3匹は避妊手術済。《追記終わり》。

母クロちゃん(一昨年生まれ)も、子猫達(昨年生まれ)も、全部カワセミの里生まれです。ここで生まれて育ったのです。

猫33_R.jpg
自分が時々餌をあげている親雄猫(ボランティアさんで去勢済)。
かれ、自分と同じように、左目が不自由なんですね。たぶん見えないのじゃないかと。
ものすごく人懐っこいので、誰彼となく餌を貰えています。

この猫さん達6匹が、いっつも里の池の周りをうろついていますので、小鳥さん、特に地上に降りたカワセミとかが危ないんですね。
猫がちょっとじゃれてしまいますと、致命傷です。

これから子供カワセミも出てきました時、子供カワセミはボーと地面に居たりしますので、特に危ないのです。

しかし、里生まれで里に住み着いている猫一家、追い出しようもありません。
自分が雄親に餌をあげなければ。。。という単純な図式ではおさまりません。

実に、困ったさんではあるのですが、解決法はまったく見つかりません。
猫ちゃん達が公園にいる環境というのは、自分としては悪くないと思っているのですけれど、実際のところは難しい問題です。

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
 閑 話 休 題
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


☆☆
水元公園 不動池のカワセミ達

不動池の二羽も、さかんに給餌、交尾をしているようですが、

自分は全然行っていないため、詳細は不明です。

行かれた方のお話などからしますと、1日のおおかたは奥の方にいるようで、奥のほうで給餌、交尾をしているらしいのですが、
時々は近い場所での餌獲り(主に雌)、水浴びなどが見られるようです。

4月1日(土)、朝方が雨でなければ、不動池へ行って確認し、事情が違っていれば追記したいと思います。
朝方雨でしたら、また後日に。

☆☆
ということで、
今回も、あとちょぴっとだけカワセミ画像を貼り付けまして、次回に期待したいと思います。

もっとも、カワセミの出は、次回までには更に少なくなっているやもしれませんので、次回のブログにカワセミ画像があるかどうかは定かでありません。


給餌1(まえ)
給餌32_R.jpg

給餌2(給餌)
給餌33_R.jpg

給餌3(あと
)
給餌34_R.jpg

飛び出し45_R.jpg

飛び出し43_R.jpg

飛び10_R.jpg
 
水浴び12_R.jpg 

飛び出し41_R.jpg

カワセミ画像は、いつの間にか増えていることがあります。

☆☆
恒例 カワセミを探そう?  給餌チャンス問題

給餌1_R.jpg
餌を受け渡しする二羽のカワセミを発見できましたでしょうか?

では また。


☆☆
西新井ころっけ君の近況

給餌3_R.jpg
給餌4_ 改.jpg

ご訪問、コメント、ありがとうございます。

カワセミの里のつがいは元気ですが、抱卵/巣ごもりに入る直前ですので、「いわゆるカワセミの出」は芳しくありません。
里の池での見事な餌獲りシーンの撮影はしばらく難しいでしょう。

ただ、昨年の巣ごもり時のように二羽とも全く顔を見せない、ということは現時点ではないと判断しています。勝手な推測ですけれど。
まあ、実際にはどうか、これからの推移しだいです。

ブログ巡りは、「ひまわりの種、かぼちゃの種、アーモンド、クコの実、松の実、ブルーベリーをミックスした《太陽と大地の実》」をぽりぽり食べつつお伺いしたいと思いますが、食べ慣れていないのですぐにはお伺いできないやもしれません。
近所のライフで美味しいパンが入手できれば、すぐにお伺いできると思います。
ちなみに、面白そうなブログを巡るブログめぐりは個人の趣味で、義務的に行っているのではありません。

※本日の一品
01 - 1.jpg
「ひまわりの種、かぼちゃの種、アーモンド、クコの実、松の実、ブルーベリーをミックスした《太陽と大地の実》」
小鳥、特にヤマガラとシジュウカラの餌用に買ったのですが(餌付けの賛否はともかく)、けっこう美味しい。
明治神宮御苑に行く際には残念ながら行方不明でしたのを、昨日やっと探し出しました。
では。

nice!(199)  コメント(63)  トラックバック(0) 

nice! 199

コメント 63

そら

明日、里に行く予定でしたが、大腸内視鏡検査の影響でお尻が痛く、自転車に乗れない日々が続いております(^^; ですので当日の状況をみてからにしたいと思います。
情報によりますと午前中はまだなんとかカワセミちゃんを見ることは出来る様ですので行きたいのですが・・・。
by そら (2017-04-01 07:26) 

Take-Zee

おはようございます!
カワセミ君の世界とは言え本当に仲睦まじいですね。
こんな時代に私もタイムスリップしたいです。
いつも凄い写真ありがとうございました。

by Take-Zee (2017-04-01 08:51) 

hatumi30331

カワセミちゃん、雛を観るの、楽しみやね〜♪
バッチリ撮れたね!^^

シジュウカラの夫婦に新居を気に入ってもらって良かったね〜♪
また観察日記、出来そうやね。^^
by hatumi30331 (2017-04-01 09:51) 

engrid

気に入ってくれるといいですね
おニューでよって

by engrid (2017-04-01 17:51) 

すーさん

安心して子育てできるステキなお家♪
今年も可愛い入居組がくるのが待ち遠しいですね(*´꒳`*)♡。
by すーさん (2017-04-01 18:41) 

yokotee

なんだろう?
カワセミがこんなに分かち合って生きているというのに
なぜ、オレ独りなんだろう?


by yokotee (2017-04-01 19:09) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
「富山ブラック」のショッパサと、ご指摘の「特盛」のお値段の高さにビックリでした。

「左目が不自由なネコ」さん、ボランティアさんで去勢済なんですか。
そうした事がカワセミを守る解決策の一つなんでしょうか(━_━)

by johncomeback (2017-04-01 20:13) 

ゆうのすけ

私も ひまわりナッツを買って来なくては!^^
巣箱の設置 沢山出来ると面白いかもしれませんね。
故郷納税じゃないですが 巣箱制作に(気持ち)寄付したら 巣箱に表札を付けてくれるとか!千社札貼ってくれるとか!^^
水元の桜の開花状況は如何ですか?✿
by ゆうのすけ (2017-04-01 20:15) 

mimimomo

こんばんは^^
これだけ素晴らしいカワセミのお写真、普通ってことは無いですね^^
by mimimomo (2017-04-01 20:27) 

みぃにゃん

猫と鳥たちがうまく共存できれば良いですが。それには人の助けが必要かも。
by みぃにゃん (2017-04-01 21:41) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

なんだか、おさるのマウントみたいですね。
俺がボスだぁ~!!なんて。。(^0^)
種・・・強そうですから、お腹大丈夫かな。。


by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-04-01 21:52) 

セイミー

春の繁殖期は忙しいですね 場所取りが大変です 9年間も通いました
午後1時が限度でcmさんは引き揚げ始めますね 私も狙っているのは子育て風景です 親別れの前日には4羽が集合するのを撮りたくて・・
次回は6月末ですが子育て中に交尾が始まりビックリしますね
青大将に襲われずに全羽巣立ちして欲しいですね

by セイミー (2017-04-01 22:48) 

taguchi

カワセミ情報ありがとうございます。明日水元公園に早目に行きたいと思います。給餌シーン撮って見たいですがチャンスに恵まれないと難しいですね。前に一度だけ撮れました。
by taguchi (2017-04-01 23:25) 

ニッキー

雌カワセミさん、給餌してもらってとても嬉しそうですねぇ( ^ω^ )
雄カワセミさんも給餌のしがいがありますね♪( ´▽`)
新サニーさんち、シジュウカラさんが気に入ってくれますように(_ _)
by ニッキー (2017-04-01 23:42) 

風来鶏

「太陽と大地の実」、インコの餌ですか(^^;;
4月19日(水)20日(木)と、東京方面へ遠征します(^_^)v
by 風来鶏 (2017-04-01 23:52) 

HIDEe

餌の受け渡しはキスっぽくも見えますね。
なかなか想像力がかきたてられいいです。
巣箱に表札立てるとか、発想が面白いですね(笑)。
by HIDEe (2017-04-02 03:11) 

ぽちの輔

まずは避妊しないと・・・。
発情したらオスが寄って来ますからね^^;
by ぽちの輔 (2017-04-02 07:01) 

kazu-kun2626

立派なSUNNYさんちに
シジュウカラが移住してくれて
良かったですね~
by kazu-kun2626 (2017-04-02 07:59) 

(。・_・。)2k

今年もシジュウカラの子供がかえると良いですね
渡良瀬 今回は空振りでした

by (。・_・。)2k (2017-04-03 02:31) 

Hiro

そろそろ巣ごもりに入るのでしょうかね。
ちょっとの間寂しくなりますが、若の登場が待ち遠しいですね。
by Hiro (2017-04-03 04:46) 

tommy88

育成条例違反、健全条例違反、軽犯罪法違反。
禁錮1ヶ月、執行猶予1週間。
いきなり来ましたから、そそくさと通過してしまいました。
コウノトリが運んでくる世界に、私は立ち入りません。
しかし、もの凄い量のカワセミ激写です。
上手な上に、粘り勝ちなんでしょうね。

by tommy88 (2017-04-03 08:00) 

旅爺さん

カワセミの給餌は素晴しいですが高速カメラなんでしょうか?。
今日はお天気が良いので花見客も増えるでしょうね。
by 旅爺さん (2017-04-03 08:44) 

足立sunny

そら さんへ。
お会いしました時、あまりお話も出来ませんでしたが、カワセミは、しばらくあんな感じで雌ちゃんが出てくると思います。給餌、交尾はしばらくはお休みで。今日も、メスちゃんは、午前中は餌獲りもし、真ん中でけっこう水浴びをしていました。
4月22,23日頃からは雛も孵りますので雄も出てくると思っています。
またおりをみていらしていただければと思います。

by 足立sunny (2017-04-03 14:54) 

足立sunny

TakeーZee さんへ。
鳥さんは仲睦まじい個体が多いと思いますが、都市部である水元のカワセミはより観察しやすいので、見ていて羨ましくもあります。
ただ、カワセミは、子供が巣立ちしてかなり早い時期に子供を自分のエリアから追い出し、つがいの一方も追い出して、次の繁殖時期まで原則一羽で過ごします。他の鳥のように家族では暮らしません。
お魚を主食とする過酷な生態系ゆえかどうか自分にはわかりませんけれど、子供には冷たいと感じる方も多くおられます。独り立ちするまではオスは子煩悩的に面倒を見る個体が多いと思いますが、メスは最初だけ世話してとっとと次の子に目が向くようです。
by 足立sunny (2017-04-03 15:14) 

足立sunny

hatumi30331さんへ。
今年は、一昨年のように雛子どもを3,4羽、カワセミの里の池に連れてきて欲しいと思っておりますが、年毎にマチマチですので、一同ただ祈っております。去年はいつもカラスが数羽いついてしまい、子供をほとんど連れて来なかったのです。
別の池でも、現在子作り中ですので、何処かで子供は見れると思いますが、できればいつも行っていますところで親子の共演を見れればと思います。
シジュウカラは、4月3日現在、まだ入居見学だけのようです。いずれ、と思っています。
by 足立sunny (2017-04-03 15:25) 

足立sunny

engrid さんへ。
シジュウカラは、4月3日現在まだ入居見学段階なのですが、まだまだ繁殖期は続きますので、入居を一同心待ちにしております。
by 足立sunny (2017-04-03 15:28) 

足立sunny

すーさん さんへ。
シジュウカラは身近な小鳥さんですので、今年もこの巣箱で営巣してくれますと、里に来られる方々も喜ぶかと思います。
今年は、カワセミも少しづつは顔を出してくれると思いますが、シジュウカラの子育ては、皆の期待が大きいです。
by 足立sunny (2017-04-03 15:33) 

足立sunny

yokoteeさんへ。
1DXマークIIで撮りまくられれば、女の子はすぐに寄ってくるのではないかと思う次第です。そんなに悪い顔とも思えませんので、マスクを外して街へ出ましょう。
探鳥コースは独身女性が来にくいので遠ざかったほうが。。。

by 足立sunny (2017-04-03 15:46) 

足立sunny

jhoncomebackさんへ。
ボランティアさんの猫保護活動にも限界がありまして、これ以上産まれて増えるのを防ぐため、昨年〜今年は猫の避妊、去勢を順次行っていただいています。里の周りにいる猫、子猫は、現在ほぼ手術済みです。残っていたクロちゃん母も、先日やっと手術したとのこと。
ただ、子猫、猫を捨てに来る人は年間けっこういまして、子猫は保護していただいていますけれど、対処法はありません。
カワセミなどを守るための活動は、現在全く行われていません。
by 足立sunny (2017-04-03 15:57) 

足立sunny

ゆうのすけ さんへ。
全部まわってはいないのですが、今日の時点でもまだ満開のほうが少ない感じですが、暖かですのでじきに満開となるかと思います。場所によって差はありますが、水元では今週末頃が満開、散り始めぐらいかもしれません。
お庭があれば自分のところで小鳥さん手立ても考えるのですが、シジュウカラの巣箱は今年も楽しみにはしています。周りの木々をだいぶ剪定してしまっているので、毛虫などが少なく、今年の営巣は不透明です。しかし、期待して待っています。
by 足立sunny (2017-04-03 16:13) 

足立sunny

mimimomoさんへ。
こうした写真が撮れますのも、ひとえに水元の環境のおかげですので、カワセミ達に感謝はしています。
だいたいの方が、機材さえ揃えば、水元でならこういう写真は撮れると思いますので、特別自分だけが撮れる類のものとは考えておりません。熱心に撮っているとは思っていますけれども。
カワセミに夢中になられる方、ここには多いです。
by 足立sunny (2017-04-03 16:21) 

足立sunny

みいにゃんさんへ。
共存は十分可能とは思うのですが、鳥さんにとってはやはり猫ちゃんは危険な存在で、鳥擁護を押し出しますと、猫ちゃんを追い出せということに。猫ちゃん擁護の方には、何のことだか?という感じかと思うのですが。
餌やり禁止と言っても、多くのバーダーさんも来た小鳥さんを写真に撮るため餌付けしていたりしますし、規則だけ振りかざしても解決はしない問題かと思います。
自分としては、猫ちゃんにひもじい思いだけはあまりさせたくはないのですが。
by 足立sunny (2017-04-03 16:29) 

JUNKO

こんなシーンをもし目にすることができたら、興奮してカメラを落としそうです。でも1度はこの目で見たいと夢みたいなことを想像します。
by JUNKO (2017-04-03 20:25) 

足立sunny

なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さんへ。
そろそろ巣ごもりで、交代で巣にいるため、給餌、交尾も一旦は終了の気配です。1番子の雛が孵りましたら、二番子のためにまた再開します。
カワセミにはカワセミなりの事情があるのでしょうけれど、池に来てくれないと暇です。
by 足立sunny (2017-04-03 21:14) 

足立sunny

セイミー さんへ。
9年も通われるとは、ずぶずぶにハマっておられましたですね。里の池の橋の上(特にいい場所は)、当時からずっと混んでいたんですねぇ、やっぱり。
古参の方でずっと居られる方は別として今はだいぶその当時と里に来られるメンバーさんも変わっているかと思いますが、先日来里の池の「杭」をかかしさんと一緒に建てたという方とご一緒に撮影しています。時々昔の話をお伺いしながら。
あいかわらず、橋の上は、夜明けというか午前6時前から混んでいますね。
自分は、まだ3年にもなりませんが、朝方は誰も撮らない休憩所脇にいてめったに橋の上には行きませんので、午前中はだいたい一人でのんびり撮っています。橋の上が満杯ですと、こちら側にも少しおいでになりますが。いい色と姿形が出るとわかっていても、橋の上は苦手なのです。大砲レンズも持っていませんので、休憩所脇の方が近い時は近いですし。
今日、午前中だけ行ってきましたけれど、もう巣ごもり気配で、雄は餌場も変えてしまい、給餌、交尾もしばらくお預けという感じですが、今年は雌ちゃんが何とか出続けてくれますので、まだ不動池にはいかず里に通うつもりです。
里で撮り始めましたので、里のほうが居心地がいいと感じています。不動池の近さと自然な感じは魅力的ですけれども。
もうしばらく里に通い続けようと思っています。
by 足立sunny (2017-04-03 21:46) 

足立sunny

taguchi さんへ。
今日4月3日行ってみました感じでは、雄雌が同時に揃うことが極端に減りましたので、雌ちゃんのお腹はまだ大きい感じですけれど、抱卵/巣ごもりを開始したのではと思っています。雌ちゃんが戻ってくるたびに水浴びをするようになりましたので、巣で長い時間いるのだろうと。雄がほとんど出て来ないので、交代の具合はよくわからないのですが、雌ちゃんは午前中は里の池と橋の反対側で餌獲りをしています。午後は、里の池ではなく、里施設の裏側にある桜のところの橋近辺や他のところで餌獲りをしているようです。
この状態ですと、雛が孵るまで(約20日)給餌はしばらくないかと。予測なので、実際はわかりませんけれど。
また、雛が孵り抱卵が終われば、次の二番子の準備のために給餌、交尾をしますし、雛への餌持ち帰りも行われますので、少し変化が出てくると思います。今度の週末も、雌ちゃんは出ているものと思っています。
by 足立sunny (2017-04-03 22:15) 

足立sunny

ニッキー さんへ。
ふだんはパッと受け取ってただ食べてしまいますので、雄もこの雌のアクションに驚いた様子です。この雌ちゃんは、嬉しい時の表情やアクションが表に出る感じで好きです。
シジュウカラの入居は遅れていますが、一同期待しています。
by 足立sunny (2017-04-04 03:12) 

足立sunny

風来鶏 さんへ。
取り残した~の試験でしょうか、それとも巣鴨のお地蔵様ご参拝でしょうか。。。自分は行けないので残念です。
縄文時代とかの方々にはけっこう立派な主食だったかもしれませんが、種喰いは限度がありますね。身体には良さそうです。
by 足立sunny (2017-04-04 03:21) 

足立sunny

HIDEe さんへ。
給餌する鳥さんはけっこういるのですが、なかなか見る機会がなくて、ですね。雄が空中にいて地上の雌に給餌するコアジサシとか、身近なところではモズとか、見て写真に撮れそうでなかなか撮れないのです。
いつもカワセミの来る池のそばにいますと、両立が難しいところです。ほっつき歩いても、自分ではそういうシーンは撮れませんけれど。
by 足立sunny (2017-04-04 03:27) 

足立sunny

ぽちの輔 さんへ。
子猫3匹は昨年避妊を終えたのですが、雌母はなかなか猫保護さんにも捕まらず。。。妊娠し。。。やっと最近に手術を終えたそうです。自分は飛び飛びに行っていますので、4月2日(日)にその話を聞きました。とりあえず、公園内ではこれ以上は増えない方向で。
昨年も、里エリアだけで数匹の捨て猫(子猫+親猫)が保護されており、毎年貰われたりもしているのですが、猫保護さん達の負担も大きくなっています。自分はほとんど役立たずで。
by 足立sunny (2017-04-04 03:38) 

足立sunny

kazu-kun2626 さんへ。
書き方が紛らわしかったのですが、まだ見学で未入居なんです。しかし、繁殖時期はまだ続きますので、新サニーさんちにぜひ迎い入れたいと一同願っております。
by 足立sunny (2017-04-04 03:41) 

足立sunny

(。・_・。)2k さんへ。
コミミはいたのに、菜の花コミミ残念でしたですね。タイミングの問題なのでしょうけれど、そうそう毎日行けませんですし、難しいところですね。
里はけっこう暇になってきたのですが、池の方も今は暇なようで、しばらく午後はいつも通りボーとしているしかなさそうです。
23日行けると思いますが、探鳥地など全く心得がありませんので、Hiroさんと相談というか何かお考えいただかないとと思う次第です。23日なら夏鳥は来ているはずですが、どことなると。。。
by 足立sunny (2017-04-04 03:48) 

足立sunny

Hiro さんへ。
ここ2日、雄雌が揃わなくなっていて、雄が餌場を変え、雌が飛んでくると水浴びをするようになっていますので、抱卵に入ったのだろうと考えています。昨年と違い、少し遠い場所を巣に使用したため、里の池に雌だけは出続けています(だいたい朝~昼ぐらいまで)。無事に雛が孵り、巣立てるといいのですが。
23日の探鳥の件、ありがとうございます。調整は済み行けそうなのですが、まったく探鳥地に心当たりがありませんので、あとでご相談させていただければと思います。
by 足立sunny (2017-04-04 03:56) 

足立sunny

tommy88 さんへ。
4月1日限定というつもりで4月2日に削除予定だったのですが、寝てしまい削除が遅れました。今は削除してあります。自分は見てもあんまり何も感じないのですが、ブログも一般に広く流れますので、自主的な規律は必要とは思います。
カメラ機材のことを言えば、もっと資本を投入すればすんごい写真が撮れるのはわかっているのですが、自分には全くその余裕がありません。ので、というか、池の畔でボーとしつつ、時間をかけて撮っています。趣味としては、上々というか、とにかくボーと過ごしております。
by 足立sunny (2017-04-04 04:05) 

足立sunny

旅爺さん さんへ。
1秒に10コマ写真が撮れますので、けっこう高速なカメラと思います。AFオートフォーカスがその10コマで動く被写体に追従しますので、給餌シーンとかが連射で撮れます。
この冒頭付近に出ている給餌シーンは、実際は、雌のところに雄が飛んできてから給餌を終えるまで「約3秒間」の出来事で、そのあと雄が飛び立つ時点でも20秒と経っていません。ボーと見ていますので、見逃すシーンもけっこうあります。
日曜日は水元にもいつもに増して人がけっこう出ていて、うちの近所の公園でも桜満開の下でお花見をしていました。
桜はどうやら一気に咲く気配で、今週末まで持てばいいのですが。
by 足立sunny (2017-04-04 04:17) 

足立sunny

JUNKOさんへ。
カワセミの給餌シーンは、何度撮りましても微笑ましいですね。鳥さんの給餌シーンは、カワセミ以外でも目撃はするのですが、なかなか撮れません。コアジサシの雄が空中で地上の雌に給餌するシーンは毎年他の方々は撮っているのですが(雌の待機している場所を日々見つけ毎日のようにずっとねばって居れば)、自分は移動途中に見ることはできましたが撮っていません。
このところ、カワセミの給餌では、雌があっさり餌を貰ってしまっていたのですが、久々に雌の喜ぶ給餌シーンが見られました(見たのは一昨年以来で2回目)。ここのカワセミは、見える所(自分のカメラで写せる範囲)でも給餌してくれますので、ありがたい次第です。
子供関係は、昨年はちょっとしか見れず、一昨年少し撮っただけですので、今年は数羽揃ったりや親子の給餌をぜひ撮りたいと願っています。
by 足立sunny (2017-04-04 04:36) 

JUNKO

話題豊富な水元公園なんですね。
by JUNKO (2017-04-04 17:12) 

旅爺さん

「雄が飛んできてから給餌を終えるまで「約3秒間」・・」
爺では一生出来ない操作です。ただただ驚きです。
by 旅爺さん (2017-04-04 17:33) 

足立sunny

JUNKO さんへ。
あくまで身の回りだけの超ローカルネタです。
バーダーさん的な水元の話題としては、超珍しいシマアジ(お魚のそれはお刺身が美味しいのですけれど、お魚ではなくカモの名前)が入ってどうやら抜けてしまったようだとか、アメリカヒドリガモはまだ居るのかとか、今いるのはクロジ(という小鳥)ぐらい、あと1週間ぐらいすればコマドリは来るのか、という話もあるのですが、そういう話は聞くだけにして池畔でボーとカメラを構えています。
時々、撮られた鳥写真を見せてくださる方や鳥談義をしてくださる方がおられますので、ボーとしていてもあまり退屈はしません。
by 足立sunny (2017-04-05 22:46) 

足立sunny

旅爺さん さんへ。
「雄が飛んできてから給餌を終えるまで「約3秒間」・・」は確かにそのぐらいなのですが、書いていない事情もありまして、特に高度な撮影技術を駆使しているわけではないのです。
給餌とか交尾をする前段階として、雄、雌が必ずと言っていいほど、鳴き合うのです。そこで、雌の居る場所が見つかればですが、「雌」にカメラを向けてピントを合わせておきます。
給餌、交尾は95%ぐらいは雄が雌のところへ飛んでいってしますので、雌にピントを合わせたままで雄の飛んでくるのを待っている状態となります。
で、予想通り飛んできましたら直ちに連写、ということで、カワセミの鳴き声が聴こえない人とか連写の全然効かないカメラを使っているのでない限り、意外とあっさり撮れます。
雌がよく見えない小枝の中や木の奥へ移動してしまったりして、雌のいる位置を探し出すのに手間取りますと、見逃す場合が多いです。
かなりの人は、ライフル銃についているような「照準器」を使って撮っていますので(自分は持ってはいますがほとんど使っていません)、雄が雌に向かって飛んでいくところが肉眼で見え、「照準器」でカワセミに照準を合わせればあとはカメラのAFオートフォーカスで撮れる形にもってゆけます。
カワセミ撮りでは、だいたい皆さん、AFと連写の高性能なカメラ、描写のいいカメラ、描写の凄くいいレンズ。。。と求めていき、カワセミ病が高じますと、お高い最高級プロ用カメラ&超大砲レンズセットで撮ることになります。
自分のセットも約40万円ですが、カワセミ撮りとしては、だいたい最低基準のセットです。
by 足立sunny (2017-04-06 08:03) 

yakko

お早うございます。
カワセミさんの求愛は細やかですね〜 大変σ(^◇^;)
by yakko (2017-04-06 08:23) 

kiyo

ひまわりの種、見つかったのですね。
良かったです。
太陽と大地の実とは、すごい名前ですね。
鳥さんが寄ってきそうな種ですね。
by kiyo (2017-04-06 10:12) 

足立sunny

yakko さんへ。
今年の雄はかなりマメで、いっときは1日に10匹ぐらい給餌していました。
今は、雄、雌交代での抱卵/巣ごもりに入りましたので、給餌、交尾は休止中ですが、雛が孵りますと雛への餌小魚持ち帰り、雛への給餌がすごい頻度で行われます。
今のところ、順調に抱卵/巣ごもりしているようです。
by 足立sunny (2017-04-06 17:57) 

足立sunny

kiyo さんへ。
餌付け用の小鳥の餌としては、ミルワームという虫ちゃんが一般的に使われているのですが、ヤマガラなどは種もかなり好きですので、普通の小売店で売っていたこの種を買ったのです。
明治神宮御苑では、小鳥に餌付けをする人が多く、ヤマガラだけでなくルリビタキも餌付けされているようです。それで、ルリビタキもすぐ目の前に現れたのです。
30日、行ける方向で調整したいと思います。
by 足立sunny (2017-04-06 18:03) 

美美

カワセミの世界も春なんですね。
当地では近年カワセミが巣篭もりしそうな場所の草刈りや
古木の伐採がされていて、カワセミも戸惑っているようです。
時折、姿は見れますがすぐに茂みの奥に入ってしまい
ちょっと淋しさを感じています。
by 美美 (2017-04-06 18:38) 

viviane

我が家の庭、沢山鳥がやって来るんです
巣箱作った方が良いでしょうか・・・
カワセミちゃん、綺麗過ぎ~~☆
by viviane (2017-04-06 20:13) 

いっぷく

太陽と大地の実、ヤマガラとシジュウカラに食べさせるのは
いささかもったいないような。
シリアルに混ぜても美味しそうですね。
by いっぷく (2017-04-06 22:03) 

足立sunny

美美 さんへ。
当地水元は、ある程度人馴れしたカワセミが暮らしていますので、多少の環境変化でも去らずにいてくれますが、一般のところでは何かあると去ってしまいますよね。
鳥さんを見るようになってから、整備というか何というか、せっかく残った自然を人の都合のいいように改変することが目につきます。~したら危ないとか理由はいろいろあるようですが、その辺はそのままでいいんじゃないの?というところまで、せっせと無造作に手を加えているような。整備された遊歩道とか景観とか、それ程懇切丁寧に作らなくてもいいのじゃないのかとか思うのですが。
当地水元でも、人が容易にいけるところはどんどん整備/伐採/作り変えられてしまっていますが、人が容易に行けないところがまだあって少し助かっています。整備もいいのですが、何でも作り変えられてしまうと困りますね。
23日にHiroさんがご提案くださった夏鳥探鳥へと思うのですが、まったく心当たりがないのでどうなるものか?と思っております。
by 足立sunny (2017-04-06 23:01) 

足立sunny

viviane さんへ。
適当な巣箱を作ってやれば、そこで営巣するかもしれませんけれど、エサ台と水飲み場だけでも喜ぶかもしれませんですね、小鳥さんは。
実は、巣への出入りでそろそろ羽が痛みつつあるのですが、それでもやはりカワセミの美しさは貴重だと思っています。
by 足立sunny (2017-04-06 23:04) 

足立sunny

いっぷく さんへ。
これ、人間用の健康食品として販売されているのですが、ぽりぽり食べていますと、遠い昔に戻ったような錯覚を覚えます。
シリアルにいれれば、たしかに健康にいいのかもしれませんが、ミルクなどに浸すともっと食べにくいかもしれません。
by 足立sunny (2017-04-06 23:09) 

きまじめさん

カワセミ、見れば見るほど美しいですね。
1度でよいから、ゴマ粒みたいなのでなく、
はっきりそれとわかるカワセミを撮ってみたいですが
300mmでは無理でしょうね。
太陽と大地の実、体に良い物ばかりで小鳥さん達元気になりますね。
by きまじめさん (2017-04-06 23:09) 

足立sunny

きまじめさん へ。
カワセミの出の良い時に水元へおいでいただければ、300ミリのレンズでも、ここの画像と同じようなカワセミを撮れると思います。
一番くっきりと写っている画像は、距離9メートルで撮っていますので、うちの400ミリレンズ(換算640ミリ)でも、300ミリレンズ(換算480ミリ)でもそれほど違わないです。
だいたいが25メートルぐらいの画像なのですが、水元ではいつも距離10~15メートルで撮れる「不動池」というところも他にあり、そちらのカワセミの出が良ければ、300ミリレンズのほうが撮りやすいぐらいです。
皆さんのところからちょっと遠いのが難点とは思いますけれど、「カワセミの出が良くなりました頃」、今年中に、カワセミ撮影会&ちょっとお散歩を無理やり2kさんに主催してもらおうと考えています。自分ではその才がないので。
by 足立sunny (2017-04-06 23:46) 

めぎ

給餌のお写真、凄いですね!
by めぎ (2017-04-15 19:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。