SSブログ

ヒマでボーと 晴れた日にはのんびりと  水元公園かわせみの里 の巻 [水元公園カワセミの里]

AS0260207_R.jpgメスカワセミ  里施設内からも近くてよく見える枝に。

 

AS0290207_R.jpgたまに出てきた時も追っかけの「ヤマ感」が鈍っていまして、
どうにもピントが甘かったのですね。


今回(水)~(日)の5日間は、

2日間の強風天候:終日風速11~15メートルの日と終日風速15メートル~20メートルクラスの暴風が吹き荒れた日と、


丸1日の公園内樹木伐採工事で大きな機械音がすぐ近くで終日鳴り響いた日がありまして、


ほぼ3日間カワセミが全然出てこずなにも撮れなかったのですが、


(伐採工事の日は工事が始まる前に2回ダイブしたのですが、ものの見事に2回ともピントが全然合わず、2回とも撮れませんでした。)


残り2日で何枚か撮れました。


 

今回のダイブ写真は、だいたいピント甘めでした。
全5日間でピンボケ過ぎました撮れていないダイブは、今回ブログに出したほかに3回。


朝8時~夕方4時半まで、だいたいはヒマでボーと。
たまにしか姿を見せないので、ボーとするにはいいのですね、とても。




だいたい、いつもですが、好きでファインダーで覗いて撮ってますんで撮り方がアバウトなんですね、実際。

山カンが全てです。
山カンでカメラを振って追いかけてるんです


ひとたび調子が狂いますと、実際のダイブ地点が振り回したカメラのオートフォーカス中心とずれてしまって、ピントが甘アマに。

だいぶズレるといっても前後に10㎝ぐらいズレるだけなんですが、10センチもズレたらアウトなんです。


AS0010208_R.jpgとまっている時はそんなにずれない。


AS0040207_R.jpgAS0050207_R.jpg


AS0110207_R.jpgAS0120207_R.jpg


AS0020208_R.jpgAS0030208_R.jpgAS0050208_R.jpg



AS0070207_R.jpg


水面近くでホバリング。AS0020207_R.jpg


さて、もう約3ケ月もずっと仲の良い2羽ですが、
子作りの3月~4月が目前となり、そろそろ本格的つがいへの発展段階に来ています。


今回の大きなトピックは、このシーン。AS0140207_R.jpgこの2羽シンクロした「すくっと伸びポーズ」を、自分は勝手に「伸び伸びお見合いポーズ」と名付けているのですが、

カワセミの世界では、つがいとなる直前によく見られるポーズで、2羽がつがいとなる意思疎通を深めたものと理解されます。


すでに3ケ月も仲良くずっとデートを続けているのですけれど、ようやく身を固める決意がついたってことで。


このあと、オスによるメスへの給餌が行われますと、

いよいよ夫婦ってことになって交尾とかしちゃって、巣穴掘りも行われていきます。


まだ給餌場面は目撃されていないのですけれど、

間もなく始まるのではと思っている次第です。


AS0150207_R.jpgAS0160207_R.jpg左上のオスがお魚を獲って。。。(給餌するのか?)と思ったのですが、

なかなか飛び込まないのでこの時は右下のメスがどっかへ行っちゃいました。


その後、オス1羽になってから飛び込んだんですけどね。 お魚獲れず。AS0070207_R.jpgAS0090207_R.jpg



皆さん、こんにちは。

ご訪問、コメント、応援ありがとうございます。


今回は、ほぼ2日間の写真なのですけれど、

相変わらずダイブは少なめだったのですね。



オスカワセミAS0080208_R.jpgAS0320207_R.jpgAS0310207_R.jpgAS0330207_R.jpg



メスカワセミAS0230207_R.jpgAS0250207_R.jpg

AS0260207_R.jpgAS0270207_R.jpg


その分、とまっているところのブロマイドを多く出しています。


風が強かったりすると、水辺の入り組んだ低枝のこういうところで毛繕い(羽繕い)とかしてるんですね。AS0060209_R.jpgAS0070209_R.jpgAS0080209_R.jpgAS0090209_R.jpg


毛繕い前に、水浴びを数回。AS0040209_R.jpg


飛ぶのもこんな感じで。AS0110209_R.jpgAS0100209_R.jpg


 

そろそろ本格的なつがい活動が始まるものと思いますので、

若干ながら2羽の動きが活発になって、

かわせみの里で「何か」が今週以降見れるのではないかと。



きょう10日は急な仕事があって行けなかったのですが、

今週は明日11日の休日を含め3回は水元に行けるはずですので、

次回ころっけ君の奮闘に期待したいと思います。


カワセミの出はそう多くはないのですが、

2羽で繰り返し来てはいますので、

調子が少し戻れば、もうちょっとビシッと。



<トピック1>DSC_0557_R.JPGDSC_0560_R.JPG2月8日(金)も2月9日(土)も、橋の上にいつもの常連さん方はゼロでした。10日(日)もゼロ。

とても静かでいいのですが、常連さん達や来訪者が誰もいないってことは、カワセミの出がよくないというか朝のダイブが極端に少ないというひとつの目安でもありますね。
橋の上にカメラマンがいない→カワセミ出てないんだな、と。


カメラマンがいない風景は、やはり寂しいです。強風とかでない限り、朝も少しは飛び込んでいるんですが(多くて2回ぐらいですけれど)。



<トピック2>DSC_0561_R.JPG
かわせみの里で最長老のオヤジさん猫がばくばく食べていますが、
公園内の餌やりは「禁止」です。 ここは公園の内か外か?う~む。





 

☆☆

恒例カワセミを探そう?AS0030209_R.jpg
水辺を一直線に飛ぶカワセミを発見できましたでしょうか?

これがですねぇ、日差しのなかで見ていると、青が鮮やかに輝いて飛んでいくんですね。



☆☆

西新井ころっけ君の近況AS0260207_R.jpgAS0290207_R.jpgAS0040207_R.jpgAS0120207_R.jpgAS0020208_R.jpgAS0140207_R.jpg
AS0250207_R.jpgAS0330207_R.jpg



ご訪問、コメント、応援ありがとうございます。



今回のダイブ写真は、追いかけの山カンの調子が今ひとつで、だいたいピント甘めでした。
全5日間でピンボケ過ぎました撮れていないダイブは、今回ブログに出したほかに3回。



相変わらず2羽で仲良く出てきているカワセミですが、

里でのダイブは1日2回程度とかなり少なめです。


今週以降、つがい活動が本格化するのではと期待されています。

そして、少しはダイブが増えることも。


個人的には、ダイブが撮れなくとも多く姿を見れればいいかという部分はありますので、

引き続きかわせみの里に通いたいと思います。



ブログ巡りは、新型肺炎が気になるものの水元に行きっぱなしで夜もスピピピーと眠ってしまい、まったく巡るどころでなくクルーズストップなのですが、できるだけどこかに寄港したいと思います。

しかし、下船がままならないとご訪問が大幅に滞るやもしれません。



クルーズ船乗客、乗組員は、全員検査後に下船を認めるべきと思います。

なぜ全員検査しないのか、まったく意味不明です。

3500人を検査できないほど、そこまで検査体制がいまだ脆弱なのか。



※※

冷凍プルコギ500g 377円(税抜き)
DSC_0566_R.JPG
韓国料理、韓国食材は、ふだんほとんど食べず、キムチも焼肉屋さんでしか食べないのですが、
試しに買ってみましたこの冷凍プルコギは、冷凍でも実に美味しい。

約30年前に韓国ソウルで食べたのですが、忘却の彼方なので本場の味との比較はできないのですけれど。


昨日に続いて今日もこれを食べる予定。
一緒に炒める野菜はもちろん玉ねぎ。

 

昔と違い今の自分はどちらかというとかなりの嫌韓国論者ですが、

お隣韓国のお料理は、たまに食べると美味しいと感じます。

では。






nice!(105)  コメント(30) 

nice! 105

コメント 30

横 濱男

新型肺炎・・・簡易検査キットが出来つと早くなると言ってますね。
でも、イツできるんだろう。。
狭い客船内、感染者がもっと増えそうですね。
早く収束して欲しい。。
by 横 濱男 (2020-02-10 18:49) 

斗夢

たまに行ってダイブを撮ろうなんて笑われますね^^。
by 斗夢 (2020-02-10 20:45) 

ぽちの輔

面白いポーズでシンクロするんですね。
春になったら子育て開始?^^
by ぽちの輔 (2020-02-11 07:25) 

(。・_・。)2k

オスが捕るの下手だとメスが給餌したりして
なんだかあり得そうなカップルですねぇ

by (。・_・。)2k (2020-02-11 09:55) 

Take-Zee

こんにちは!
もう10日ほど前に金沢文庫にある称名寺で
久しぶりにカワセミ君を見つけました!

by Take-Zee (2020-02-11 13:23) 

ナツパパ

やっぱり雄が雌に貢物をして、それで成就するのですねえ。
なにやら身につまされるお話です。
...えっ、わたし?...そりゃ、若い頃はいろいろと(泣)
by ナツパパ (2020-02-11 13:33) 

まつき

ぽてっとしたカワセミちゃん、可愛すぎます~!
その下の画像の頭がめり込んでるような画像も、
面白い瞬間が撮れて羨ましいです~!(^^)!
by まつき (2020-02-12 10:51) 

テリー

雄カワセミ、雌カワセミの飛翔、すばらしいですね。
by テリー (2020-02-12 11:48) 

Boss365

こんにちは。
「伸び伸びお見合いポーズ」興味深い現象ですね。
間もなく始まる・・・見逃せない感じです。
とまっているブロマイド?有難うです。
メスさんの方が太っている感じですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2020-02-12 17:44) 

旅爺さん

カワセミのいろんなポーズを見るのは楽しめrますが、
初めて見るポーズが幾つかありますね。
by 旅爺さん (2020-02-12 17:49) 

johncomeback

500g377円は激安ですね、何処で売ってるんだろう?
by johncomeback (2020-02-12 19:29) 

足立sunny

横 濱男 さんへ。
えっと、横浜はかなりあぶないですね。
先週中国の人と向かいあって30分ほど歓談しましたが、まだ症状は現われていません。
by 足立sunny (2020-02-13 09:19) 

足立sunny

斗夢 さんへ。
たまに行かれても、よく出てくる場所によく出てきて餌獲りする時間帯に行かれれば撮れると思うのですけれど、その場所と時間帯がけっこう難物ですね。
水元では、いま3か所で毎日カワセミが見れ、かわせみダイブがタイミングが良ければ撮れるのですけれど、どこもしばらく通う必要はあるかと思います。
by 足立sunny (2020-02-13 09:32) 

足立sunny

ぽちの輔 さんへ。
ちょっとかがんでまっすぐ背伸ばし、こんな感じでスクッと伸びるポーズを2回ぐらい繰り返すのですが、だいたいつがいの初めにどのカワセミカップルもこのポーズをします。
そろそろあちこちでつがいとなる婚活が行われている時期でして、4月初めには卵を産みますので、2月半ば~3月は、給餌、交尾、巣穴掘りと、つがい活動が本格化します。
卵を産んで約3週間巣穴で温め、生まれて約3週間巣穴へ餌を運んで子育てをして5月半ばに1番子数羽が巣立ちするのが通例です。
by 足立sunny (2020-02-13 09:38) 

足立sunny

(。・_・。)2k さんへ。
ずっと見てきていますとだいたいメスのほうがお魚獲りは上手い印象なのですが、オスも頑張る時はすごく頑張りますので、どっちかというとオスのほうが子育てには熱心と思います。
巣穴掘りもオスがかなり多く掘りますし、巣立つ子供への給餌もオスのほうが多いですし、巣立った直後もオスはけっこう豆に給餌してますがメスは3日ぐらいで放置で。
ころっけ君への給餌は、かわせみの里で続いています。
by 足立sunny (2020-02-13 09:45) 

足立sunny

Take-Zee さんへ。
称名寺の池にいましたですか。神奈川はかなりあちこちにカワセミがよく出てくるスポットがありまして、関東では一番多くカワセミがいるんじゃないかと思っています。
たまに会うと楽しい、そう思っていただけると嬉しいです。

by 足立sunny (2020-02-13 09:54) 

足立sunny

ナツパパ さんへ。
カワセミのオスは、メスにせっせと給餌し、給餌がわるいとお仕置きされ、巣穴も80%ぐらいは掘って、ヒナへの給餌も7割方行い、頑張ってますね。
でも、まあ、メスも大事なので、そういうバランスなのかと思います。
人間のほうは生涯ですので、大変な気もしますが、そのぶん幸せとも。
by 足立sunny (2020-02-13 14:13) 

足立sunny

まつき さんへ。
よくここにはとまっていてけっこう撮ってはいるんですが、ふだんはあまりお出ししてなくて。
カワセミ的には、ボーとしているところや毛繕い中などもずっと見ていますと自分的にはかなり面白いのですが、なかなか写真で伝わりにくいのですね。
by 足立sunny (2020-02-13 14:17) 

足立sunny

テリー さん。
2羽でよくかわせみの里には来ているのですが、なかなか表だって撮れる位置にきてくれないので、現状かなり困ってはいます。
しかし、まあ2羽とも元気でいることは確かですので、そのうち兄か撮れればと思います。
レンズがちょっとデカイのに変われば、出せるシーンももっと多くなるのですが。
by 足立sunny (2020-02-13 14:21) 

足立sunny

Boss365 さんへ。
どっちも普通のカワセミに比べますと太っているのですが、たしかにメスのほうが2割ぐらい太いような気がします。このエリアはお魚が豊富で良く獲れるので、だいたい歴代太っています。
とまっているところを見ていますと、顔とかは随時ちょこまか動いていまして、毛づくろいをしてたり、上を見たり水面を狙ってみたりと、けっこうマニア的には面白いのですけれど、写真にしますとごく普通だったりしまして。猫ちゃんのほうが断然パフオーマンスは上と思います。
そろそろ本格的な繁殖に入る前段階ですので、2羽で接近するシーンも多くなり、給餌、交尾といったつがい活動も始まる頃合いかと思う次第です。
もう一つの池も、そろそろ2羽になるのではと思っています。
by 足立sunny (2020-02-13 14:38) 

足立sunny

旅爺さん さんへ。
出来るだけ多くのいろいろなシーンをこれからは出すよう心掛けたいと思います。
by 足立sunny (2020-02-13 14:40) 

足立sunny

johncomeback さんへ。
これはころっけ君ご用達の「業務スーパー」ですが、海産物以外の食材や日用品、衣料は、どこも足立は安いんです。貧乏人が多いというか、ちょっと高いってだけで売れない土地柄ですので。
安いだけっという物も多いですが、たまに、安くていい品物があります。

by 足立sunny (2020-02-13 14:46) 

美美

水元のカワセミたちも元気そうですね。
MFのカワセミも頻繁に出るようになりましたが
上手く営巣してくれてらと今度は違う心配が(笑)
by 美美 (2020-02-14 22:32) 

JUNKO

カワセミが撮れるなど考えたことがないのでで、、いつもこのブログで楽しませてもらっています、
by JUNKO (2020-02-14 22:52) 

yokomi

 山カンも実力の内(^_^)v 韓国の政治家は、右も左も嫌日で人気を集めているのでは....(^_^;) ふたたび、韓国の方々に三陸のホヤを食べて欲しい(^_^)v
by yokomi (2020-02-15 15:03) 

英ちゃん

猫は、カワセミを狙ったりしないのか?
てゆーか、人間に餌をもらえるから狩の習性も忘れてるか?(゚□゚)
by 英ちゃん (2020-02-16 00:39) 

足立sunny

美美 さんへ。
そちらのカワセミさん、元気なようで何よりです。営巣がうまくゆくといいですね。
こちらは、いま、3か所でカワセミが頻繁に見られるんですが、たぶん公園内で6組ぐらい営巣すると思っています。
里のカワセミは、太りすぎです。
by 足立sunny (2020-02-16 15:58) 

足立sunny

JUNKO さんへ。
北海道にもいることはいるらしいのですが、ふつうに豊平川とか行ってもその辺にいないですものね。
水元はカワセミには事欠かないので、そういう環境に近いことは幸せだと日々思ってはいます。次回は、少しダイブが多いのですが。
by 足立sunny (2020-02-16 16:02) 

足立sunny

yokomi さんへ。
嫌いと言っても、足立はけっこうあちらの方々が多い土地柄でして、自分の囲碁の先生も済州島出身の方で、昔はけっこう好意をもっていたのですが。どうもネットにハマりすぎたようです。
そう、そのホヤなんですが、青森出身の自分の同僚は「これほど美味しいものはめったにない」と褒めちぎっているのですが、どうも自分は苦手でして。子供の頃に食べなかったせいで、どうも、ですね。
あちらの方々も、日本といったら何にでもケチをつけるのをやめて、大丈夫なものは大丈夫、美味しいものは美味しいと、ふつうになっていただける日がくればと思います。
ただ、自分は苦手なので、ホヤは同僚に任せます。
by 足立sunny (2020-02-16 16:10) 

足立sunny

英ちゃん さんへ。
いや~、猫ちゃんはですねぇ、やはり野良ちゃんは小鳥、鳥を狙っています。先日も、何か咥えてきたと思ったらツグミでして。地面をうろうろしていると、飛びかかるんですね。
カワセミも危ないと言えば危ないんですが、猫が飛びかかれるようなところに滅多にカワセミは行かないんです。完全に大丈夫ってわけじゃないのですが、猫にやられるカワセミはまずいないと思います。
by 足立sunny (2020-02-16 16:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。