SSブログ

UNBEARABLE な夜は、Babysitters club にお任せ の巻

UNBEARABLE な夜は、The Babysitters club にお任せ の巻

えっ、どうしたって?
アン・・・・な夜が、何だって!
ベビーシッタークラブって、ナニソレ?

その秘密は、じきに明らかになると思います。
明らかにならないときは、西新井マルタ食堂の定食を食べましょう。
(西新井にも、いつかマルタ食堂がオープンすると思います、そのときに)
(おそらく、10年以内には、霞ヶ関の官庁街が西新井にお引越しして)
(もしくは、足立国が足立sunnyを元首として独立して)

☆☆
で、ですね。

UN~ の秘密を解く前に、

あの、ですね、どなたですか?中学で習う基本単語だと言い張る方は?

今日、TOEICを受験された方とか、先週英検準1級OR英検1級を受験された方とかは、
ご存知だとは思うのですが、

UNBEARABLE
adjective British English pronunciation: unbearable /ʌnˈbeərəb(ə)l/

アンドーナツじゃないんですから、ちょっとやっかいですね。
UNBELIEVABLE 
こちらは、ワリとよく出てきますね。


追記:
クリックされましたよね、3回ほど。
音出なくて、スミマセン。
発音してくれる予定だったのですが・・・ですね。


で、ですね。
UN~ の秘密を解く前に、
その前に、一つ。

ご存知の方も多いと思うのですが、人気ブログランキングというランキングサイトがあるのですね。

ソネットに勧められたので、当方も登録しているのですが、時々、脇の方に「アンケート」というヤツが出てます。


昨日ですね、フト見ますと、英語の本のアンケートがありました。
英語のホンのやつは少し珍しかったので、ちょっと持ってきてみました。

アンケート

どうも、やっぱり、洋書を読まない人が多いが、潜在的にというか願望としては読みたいと思っておられる方が多いという想定のせいか、こういうアンケートを作る方がおられるようです。

「秘密の花園」に嵌まっているのは、このアンケートの作者で、残念ながら当方ではありません。


で、ですね。
このアンケートは、まあ、にぎやかしの一つなのですが、ここにいう洋書には、当方が現在読んでいるような「やさしい洋書」、洋書の児童書などは、どうも入っていないと思うのですね。

実に、残念です。
実際の役に立つという点でも、TIMEなどに劣らない素材なんですよ、児童書は!

例えば、こんなやつですね。

画像0128 011.jpg
Babysitters Club の第2巻です。
当方は、4巻からしか入手できなかったので、今、改めて読んでいます。

アメリカ、イギリスですと、小さい子供を家に一人で残しておくと非難されますので、ベビーシッターという役割の人が必要なんですね。
まだ、12歳の子供なのに、4人で集まってベビーシーターズクラブという組織を作って、ビジネス子守をしている、そういう子供達の日常生活物語です。
巻ごとに、主要登場人物の子がいて、その子の視点で話が進みます。
主要登場人物は、創設メンバー4人ですが、物語が進みますと、新メンバーや、転校してしまうメンバーも、出てきます。

ちなみに、この第2巻の主要登場人物CAUDIAは、両親が日本人、同居するおばあちゃんMimiも日本人の、kishi CAUDIA なんですね。
岸、でしょうね。おばあちゃんの方は、美々か、と思っています。
両親とも子供の頃渡米していますので、当人は、まさしくネイティブなのですが、ですね。
 

画像0128 012.jpg
英文はこんな感じで、

〇ものすご~くやさしい
〇うんとやさしい、
〇まあ、やさしい
〇やさしい、
〇それなりにやさしい、
〇全体的にはやさしい、
〇ちょびっと難しい、
〇けっこう難しい、
〇う~む難しい、
〇あうっと難しい、
〇ダメダ難しい、
〇お願いだからやめてくれ、難しい
〇ひぃ~ん、長いよう(1000頁とかのペーパーバック)

のランクでいいますと、「全体的にはやさしい」又は「ちょびっと難しい」にランク付けされると思います。
ランク自体、今即席で作ったもので、自分でもよくわからないのですが。
 

画像0128 003.jpg
こちらは、ベビーシーターズクラブの発案者&統括者のKristy の複雑な関係の義理の妹
(再婚したKristyの母の再婚相手:夫が、以前結婚していた女性との間に設けた子供で、その女性は別の男性と再婚していて、普段はそちらで生活しているが、実の父に2週間に1度及び夏休みに定期的に会いに来る)
Karen が主人公の物語です。

画像0128 004.jpg 
で、英文は、グンとやさしくなっており、「まあ、やさしい」「やさしい」に区分されると思います。

このBabysitters clubは、100巻以上出ているシリーズで、
一冊のホンの分量も、2万字近くというか、大人向けのペーパーバックの1/4 ぐらいありますから、長々と 英文を読む練習には、もってこいのシリーズです。
それなりに難しいのですが、あんまり難しすぎない、のもOKかと思います。

カレンちゃん、の方は、より読みやすいのですが、現在、入手が困難です。

Babysitters club は、昨年アメリカで再販されましたので、順次日本でも容易に入手出来るようになると思われます。
漫画にもなっていて、漫画の
巻も、アマゾンで即入手できます。
文章の巻と漫画の巻の区別が、アマゾンでしにくいのが、難点ですが。

ウチには、旧版の大量ストックがありますが、こちらは他の本棚積読本と異なりまして、かなりの冊数:おそらく50冊以上を、実際に読んでいます。
3年ほど前に、買ったそばから、読んだのですね。
慣れてきますと、だいたい、ちょうど一日で読める分量なのです。

現在のようにペーパーバックを読む、大いなる下地になった、ものと思っています。

児童書のシリーズ物は、ハマりますと、一気に大量読書につながり、英語力を飛躍的に向上させますので、「お気に入りのシリーズ』を見つけることも、かなり有効なステップです。


やさしいからといって、英語の質が低いのではありません。
専門用語や難しいビックワードはあまり出てこないですが、
日常会話などでは、むしろ、こちらの方が多用されている英語なのです。
シリーズ児童書には、ビジネス以外のあらゆる場面が出てきます。
英会話素材の大量インプットの宝庫です。

「英会話学校などに通われている方は、あいまにぜひ児童書を」、と力説したくなるほどの、良素材です。

おそらく、英会話を学ぶ多くのかたにとって、TIME や 新聞などよりも、このBabysitters club などのような児童書の方が、はるかに有用に会話力を伸ばしてくれるはずです。

リスニングや英会話を殆どしない当方が、ゆっくりしゃべる日常英語ならそれなりに聴き取って意味がわかるのは、この読書だけの力です。

リスニングや英会話中心にされている方ならば、その効果は、まさしく絶大だと断言しなければならないでしょう。

もっとも、アチコチ試しに読んでみませんと、お気に入りも見つからないのですが、ですね。
ぜひ、いろんなシリーズ児童書を、楽しく読んでいただきたいものです。

☆☆
さて、ですね。

今回のタイトルにありますUNBEARABLE は、実は、ポール・ジェニングス(PAUL JENNINGS)の本のタイトルで、
この本の中から、こそっと、LITTLE BLACK BALLS という短編を、拝借してきている次第です。
画像0125 020.jpg

一日1分ー実際5分以上ーの、(題名に偽りあり)のブログにですね。
標語なのですね、標語。
1分では、決して読めません。
でも、1分と思って、読んでいくと、いつのまにか読書が楽になるんですね。

で、
UNBEARABLE、あまり使わないですよね。
一応、オンラインの英英辞書ですと、こうなっております。

UNBEARABLE
adjective British English pronunciation: unbearable /ʌnˈbeərəb(ə)l/
so extreme that you cannot deal with the pain, feeling etc

The heat was unbearable.
unbearable sorrow

Thesaurus entry for this meaning of  unbearableThesaurus entry for this meaning of unbearable
  1. a.
    extremely annoying 

ポール・ジェニングス(PAUL JENNINGS)の短編集は、UN~というのが、いわゆる一つのシリーズ名になっているのですね。

だいたいが、奇妙なお話の児童物です。
UNREAL
UNCANNY
UNBELIEVABLE
UNDONE!
UNDOUGHNUT
UNMENTIONABLE
このUN~シリーズ、けっこう人気があるのですね。向こうの子供に。
ハードカバーの装丁本も、たくさん出ています。
あんどーなつ、面白いですよね、日本の漫画ですが。

わりとやさしめで(といって、やさしすぎず、難しい側面もある)、面白い短編の物語がそろっていますので、ペーパーバックへの助走として短い物から読み始めてみようか、という方には、けっこうフィットする本かと思っています。

星新一さんなどのショートショートがお好きな方には、さらに面白い読み物と思います。
一つひとつが、短いですから、一日ひとつ、という感じで読むことも可能です。

とういことで、本日の「お推薦」、ということなのですね。

 
以上、とりとめのない、こんなお話でした。
では また。


西新井SUNNY-SIDE UP の近況

本を少しだけ(12冊)、買ってまいりました。
その中から、ちびっとだしてみます。
GET した本
(1)
画像0128 001.jpg
Jacqueline Wilson さんの児童書は、悲しい背景のものが多いのですが、前向きになれる、そういう児童書が多いです。
GIRLS in Love のシリーズが大ヒットしましたので、児童書作家というよりは、「外国の有名作家」として記憶されている方もおられると思います。
彼女の作品は、いちおう30冊ほど集めておりますが、評判のこの本はまだ入手していなかったのですね。
画像0128 002.jpg
少し文体に特色・独自性があるのが、彼女の英文なのですが、こんな感じのデダシです。

(2)
画像0128 005.jpg
上の方のキャッチコピーに、
if YOU LEAVE THIS BOOK ON A TRAIN YOU'LL BUY ANOTHER COPY TOMORROW とあるんですね。
電車に読み掛けの本を忘れましたら、当方は、どんな本でも翌日再び買うのですが、普通の方は買わないのでしょうか?
いずれにしろ、それだけ面白い、というお話ですね。
画像0128 006.jpg
こんなデダシですね。

では。

nice!(7)  コメント(7)  トラックバック(0) 

nice! 7

コメント 7

Yuko

こんばんは!

前回のコメントに対しご丁寧にお返事いただきましてどうもありがとうございました^^。

私のブログもよく読んでいただいているようで、恐縮です。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

さて、今回の足立sunnyさんの日記にとても影響を受け、児童書が読んでみたくなりました。日常会話の勉強にも効果的というご指摘は、きっとその通りなのではないかなぁと思いました。

私はかたい文章はわりと読み書きして慣れているのですが、会話系が苦手なので、まさにうってつけ、と申しますか、ぜひ児童書を生活の中に取り入れてみたいと思いました。

貴重な情報をどうもありがとうございました!
by Yuko (2012-01-30 23:00) 

足立sunny

yuko さん、恐縮です。
確かに、技術文書も契約文書も、他のビジネス文書も、かたいですよね。
くだけて書いたりしたら、お仕事なくなってしまいますものね。
何となくですね。技術文書の翻訳→契約文書→法律実務と、こう続きますと、どうも、親近感を覚えるのですね。
むろん、他のお仕事も、ゼネラリストとしてされているのだと思うのですが。
エイゴ的ではないのですが、当方は、法律学科→ゼネコンの法務部→工学部→特許事務所・弁理士→企業法務&特許実務&裁判ときましたので、これに「エイゴ」を入れれば、かなりダブル感じがするのではないか、という気がするわけです。まあ、特許と判例で、多少エイゴ部分もありましたが、ですね。

なかなかクッキー推理の本が、次に進まず、違う本を読んでいるのですが、今年は、当方も、PBを少し少なくして児童書をたくさん読んでみようか、と思っております。語彙力の決定的不足という点もあるのですが、少しリスニング&会話に力をいれようかと思いまして、ですね。

yukoさんのようにエイゴのものすごくできる方が読んだ場合の効果のほどは、実際定かでないのですが、児童書は、気軽に読めますし、口語表現の宝庫ともいえますから、エイゴの出来る方でも、気分転換を兼ねて、読まれても面白いか、とは思います。


by 足立sunny (2012-01-31 01:41) 

ピッピ

はじめまして~。
みどころ満載のブログですね!!キョロキョロしてしまいました。
sunnyさんの洋書library一度訪れてみたいものです。

遠く九州の地より
by ピッピ (2012-01-31 12:02) 

足立sunny

ピッピさん、ご訪問ありがとうございます。
いちおう、とりとめのない話ばかり、しております。

英語はなかなか大変なので、主婦さんを見習って、少し修行をしようかと思う、このごろです。
ともに、があんばりましょう、とおもいますですね。
by 足立sunny (2012-02-01 04:18) 

Samantha

初めましてSamantha
たくさん本の紹介をされていて、
参考にさせて頂いております。
恐れ入りますが教えて頂ければ嬉しいです。
Babysitters clubが近所の図書館に
有るのですが飛び飛びの巻数なのです。しかも一巻がなくて( ; ; )
こちらの作品は飛び飛びでも、問題なく読めますか?
(NATE THE GREATのように一話完結のような形でしょうか?)

by Samantha (2014-03-16 11:10) 

足立sunny

Samantha さんへ。
このお話は基本的に一話完結なのですが、1巻から4巻までは、始まりの経緯と物語は、主要要登場人物が順に出てきますので、このどれかをまず読まれたほうがいいいかと思います。1巻からでなくとも、どれかがあれば、流れ、登場人物はわかります。一巻は漫画版が出ていますので、どうしても物語版がない場合は、アマゾンで入手できます。
一応物語には時系列があって、途中で友達が引っ越したり新しいメンバーが加わったり、親が再婚したりと 、主要メンバーに、いろいろおきます。で、ですね。各巻は主要人物が、一巻ごとに交代で主役を努めますので、メンバー把握ノ1〜4までのどれかを先に読まれる方がいいかと思います。
by 足立sunny (2014-03-16 13:48) 

Samantha

詳しいお返事をありがとうございます。
かしこまりました。1-4は外せませんね♪
シリーズもの、女の子ものが大好きなので、
ハマれるシリーズを求めて右往左往です。
また立ち寄らせて頂きます。

by Samantha (2014-03-17 15:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。