SSブログ

英語を断捨離 のススメ VS  第1巻はないけれど超お買い得ペーパーバック6冊GET  [英語上達本の話]

英語を断捨離 のススメ VS  第1巻はないけれど超お買い得ペーパーバック6冊GET の巻

皆さ~ん、絵本読んでますか?

季節が春に近づきますと、おかしな言動をする人が増えますね。

ここで1句。
未読本 ふえるばかりで 表紙だけ 記憶に残る あたまの片隅

☆☆
さて、
画像0209 001.jpg

英語を断捨離 
昨年のキーワードです。たぶん。
一昨年のキーワードかもしれません。

断捨離の断行は、目的達成のための英語学習に、欠かせないようです。
これは、自分のことはさておいて、
当方も、一応認めざるをえないところであります。

えっと、
前回はメルマガを巡ってアレコレ奨めていたのに、今度は断捨離かい!
そうお思いの貴方。

英語学習をやっていますと、右と左とナナメに、こころが動くんですね。
アサッテにとびますね。
ああしようか、こうしようか、どうしようか、とですね。

リスニングやらなくちゃ、聴き取れないし。
文法やらなくちゃ、問題解けないし、作文も出来ないし。
音読してシャドウイングもやらなくちゃ、しゃべれないよう。
どんどん本も読まないと、インプットしていかなくちゃ。
問題集はやりこまなくっちゃ、毎日毎日。

とにかく、タマゴが先かニワトリが先か、やることが目白押しなんですね。
優先順位をつけろといっても、たいがい、つきません。


で、ですね。
ブログの文字が、全て太字になっていますのは、余計なおせっかいの短縮機能のF2だかF3だかを間違って押したせいです。

一度太字になってしまいますと、2度と元にもどりません。
戻す方法はあるのでしょうが、ショウガ大好き。戻し方がわかりません。

そのくらい、当方のあたまは、わからないアタマです。?
ソネットブログさん、おねがい、わかりやすいマニュアル・解説をつけて下さい。

そのぐらい、アイコン見れば、パッとわかるだろう!
適当にボタン押しときなさい!

こうして、地球滅亡のボタンは押されるのでした・・・。
(すみません、ソネット大王様)

画像0209 001.jpg

AERA ENGLISH 2011年4月号
(購入価105円:西新井Book off)

断捨離でムダな英語学習がこんなに変わる!
ムダな勉強、あふれる教材、こうすればスッキリ

英語を断捨離
あなたの英語断捨離をはじめましょう。

毅然と言われていますね。


断・・・入ってくるものを絶つ
●新しい勉強法や教材にむやみに飛びつかない
●自分自身の本当の目的を見つめ直し、それに合わない、必要のない学習は取り入れない。

捨・・・がらくたを捨てる
●手をつけていない教材、途中で挫折した洋書、たまった英字新聞、日々更新され増えていくポッドキャストを整理する、捨てる。

離・・・ものへの執着から離れる
●目的を見極めたら、それと関係のない情報に振舞わされず、目的達成のための学習に集中する、ネイティブのように英語を使いこなすという幻想から離れる。


あとで、もっとたくさん登場するのですが、断捨離診断の〇×テスト項目が18個ご紹介されていまして、(何個以上該当だと~、というやつですね)

◇教科書・参考書にやたらと線を引いてしまう。 
◇高校時代の制服がまだタンスの中にある。 
◇タダのものはとりあえずもらっておく 
◇積ん読の本が3冊いじょうある。 
~~と、あって、

この最初の4つが、全部〇ですと、もう断捨離の断行は避けられません。
時はきました。身の回りを、見直すときがきたのです。
けっこう全部〇の人が多いと思うのですが。

☆☆
これはもう、えらいこっちゃ、ですね。
実に、難題です。

普通の断捨離は、当方も、以前、一応実行いたしました。
断行! しましたですよ、これはもう。

●テレビを捨てました
●大きなラジオも捨てました
●パソコンを3台捨てました
●スキー道具も、ウエアも一式捨てました
●自転車もどこかに置き忘れました
●2回から1階に引っ越すとき、使っていないコートや、衣類、ふとんなど、ゴミ袋&ダンボールで20個分ほど、捨てました。
●アタマも半分どこかに置き忘れたかも。


しかし、本とか、英語関係のものですと、これはちょいと、事情が異なります。

当方、昨年、押入れのダンボールから、英語教材、英語本、山と出してきました。
リスニング教材、単語・熟語教材、英語ノウハウ本、うはうはありました。
全く使っていなかったものです。
ですが、捨てずに取って置いたものです。

日本語の本は古本屋さんに即タタキ売るが、英語の本は捨てない、
これが、当方のポリシーです。

えっと、ポリシーではなくて、たいした値段が付かないので、もったいない、です。
英語関係のものは、日本語の本と違って、2度と入手できない可能性があるのですね。

加えまして、昨年から、すこしづつ、新しく、リスニング教材、CD付き本を(安価にですが)購入しております。
ないのは、高いセット教材だけ。
これは単に、資金がなくて、買えなかったからですね。
唯一のセット教材は、昨年、世田谷のボロ市の弦巻小学校ブースで、値切って買いました、
リンガフォンのEnglish Course CD8枚組のみ。
(昨年じゃなくて、今年だろう!とお思いの貴方、 今年でした。ひとつきもたつと忘れるんですね

これを、ドシドシ整理して、英語学習の目標・目的に合わない、使わないものはバシバシ捨てろと、こうおっしゃるわけですね。


ウチには、未読の絵本、未読の児童書、未読のペーパーバックが、少なく見積もって2500冊以上あります。
つまり、未読ホンの方が、圧倒的に多いわけです。
これを、読まないのなら、積読状態ならば、バッサリ捨てろ、とおっしゃるわけですね。
かわいい本を、捨てろとおっしゃる。
ムゴスギマス。
本を、捨てるのは、かわいそうです。

ちなみに、昔、日本語の蔵書を、実の兄に、3千冊以上捨てられました。
ジャマだったんだそうです。
まあ、本のことを知らない人は、あれだけあると、じゃまだと思うでしょうけれども、ですね。
放って置いた当方に非があるのですが、それにしても、物の価値をワカラな過ぎます。
当方の管理不足が招いた最大の失敗でした。


で、本論なのですが、

やさしい関係の本、絵本や児童書は、当方の推進しようとしております「やさしい洋書を楽しく読もう」運動に必要不可欠ですから、これは、一応、断捨離の対象外でいいかと思います。

ダメといわれましても、いいかと思います。
集めていますので、いいかと思います。
これだけは、断固、いいかと思います。

生徒ゼロの教室といえども、やさしい洋書の品揃えがありませんと、やさしい洋書の読書教室そのものが成り立ちませんから、逆に、こちらはより増やしてゆく必要があります。

その点では、これ以外のものを断捨離、となるわけですね。

そこで、
断捨離の必須ターゲットになりますのが、未読のペーパーバックです。
約700冊~~ いくつあるんだか?
とにかく、たくさん、本棚にありますね。

70まで生きても、すべて読むアテがありません。
月に4冊、年に50冊、必死に、かかりきりで読んでも、15年以上かかります。

PBにかかりきりですと、絵本や児童書は一切読めません。
他の英語学習も、一切出来ません。
何の活動も、出来ません。
ブログも書けませんし、しゃべれるようにもなりません。


☆☆
皆様も、

「英語を断捨離」といわれましても、本当に困りますよね。

使っていない教材や、止めてしまったものも、誰にでも、けっこうあると思います。
面白そうだから買っておいた、そういうものも、少なからずあると思うのです。
いつか・・・。
そう、思いますよね。

で、この本に、断捨離の必要度の基準項目が18個、載っておりました。
さきに4つ挙げました残りですね。


10個以上〇なら、断捨離必要度70%以上で、かなり思い切った断捨離が必要そう。現在の自分を軸に、英語学習の目的を見直すためにも断捨離をおこなって、要・不要の区別をすべき、

15個以上ですと、100%いますぐに断捨離が必要で、エイゴ的には、あれもこれも手を広げすぎている可能性が大。英語学習の目的を見つめ直して、断捨離への一歩を踏み出そう、と診断されてしまいます。

4~9個ですと、ムダなものをキチンと処分する習慣があるみたいで、意識して取捨選択していけば、ダンシャリアンにあと一歩で、必要度50%。英語学習もその調子で、とのこと。

3個以下の方は、すでに立派に断捨離を実行されている断捨離体質とのこと。

本当はいけないのですが、ちょいと拝借してきました。
けっこう面白いんですね。

どんな項目が〇×か、皆様と一緒に、〇×をつけてみたいと思います。
各項目のうしろに、当方の結果をしめしてみます。

◇教科書・参考書にやたらと線を引いてしまう。 ×
◇高校時代の制服がまだタンスの中にある。 ×
◇タダのものはとりあえずもらっておく 〇
◇積ん読の本が3冊いじょうある。 ◎
◇人からのプレゼントは大切にしなければならない。 〇

◇おばあちゃん子、おじいちゃん子だ。 ×
◇片方だけしかない靴下が引き出しの中にある。◎
◇ペットボトル飲料についているオマケを集めたことがある。 ×
◇他人の気持を優先している。 △
◇キッチンにはエスニック調味料が揃っている。 ×

◇10年前の年賀状を今も保管している。 〇
◇ポイントカード、複数のクレジットカードで財布がパンパンだ。 ×
◇工夫にあふれた収納グッズが好きだ。 ×
◇トイレットペーパーはいつか必ず買うのだから、安いときに買いだめすべき。 ×
◇バブルの時代に買ったブランド服は、私の勲章だ。 ×

◇今よりももっと広い家に住みたい。 〇
◇洋服はセールのときに全部買っておく。 ×
◇ソファに3着以上服が載っている。 ×


さて、当方の結果です。
◎⇒〇 2個、 〇 4個 で、〇合計6個 △一つで、計6個半。
4個~9個のちょうど中間です。

ダンシャリアンにあと一歩で、英語学習もその調子で、と出ました。

ということは、ですね。

ということは・・・。

ということは、


画像0209 002.jpg
人気のトワイライト サーガの第2巻、第3巻のPB(2つで210円)
西新井ブックオフで、買いました OK。

画像0209 003.jpg
人気のEarth's Children シリーズ(JEAN M. AUEL)の第2巻~第5巻のPB(4冊で420円)
同じく西新井ブックオフで買いました。 これもOK。


どちらのシリーズも、肝心の第1巻がないのですけれども、これは、ベストセラーですから、スグに入手可能です。他のブックオフにも、あるでしょう。

トワイライト サーガ 欲しかったんですね。
アマゾンで3巻、まとめて買おうかどうしようか、ず~と悩んでいたのです。
(ナント、小さい悩みか、ソクラテスよ、アリストテレスよ、許したまえ)


診断テストの結果が、ほぼ6ですから、

当方は、当面、断捨離の必要なし。

読みきれなくとも、PBを買うのも、OK。

PB断捨離は、必要ないみたいです(勝手な自己中解釈)

4~6に入っていて4に近いですから、
暮らしの中で、意識的に選択していけばよい、とのこと。


本当にそうなんでしょうか?
本棚に山積みの学習本とか、教材本とか、そのままでいいのでしょうか?

診断テストの結果にかかわらず、断捨離の実行が必要な場合は、あると思います。

もし、教材とか、本とか、断捨離される方がおられましたら、当方のところまで送って下さいね。
供養して、本棚に納めさせていただきます。
本棚を2つ買い足す予定ですから、まだスペースはございます。
まだまだスペースはございます。

断捨離といいましても、本は、捨てるのはいけません。古本店やブックオフでもそう値段がつかないことでしょう。
当方は、古物売買はできませんが、お礼の寸志は、はずみます。
送料もキチンとお返しします。
英語関係の本ならば、どんな本でも、引き取ります。

断捨離して、どんどん、当方におくりましょう!

A.
いつから、何でもひきとります、ご不要の物は、になったんだい。
まがりなりにも、英語教室だろ。せいとはいないけど。

B.
もう、いっそのこと全部断捨離して、どこかに全部本を寄付して、何もない生活に戻ったほうがイイのじゃないか?世の中、平穏に戻るぜ。

C.
まあ、これを読んだ人が断捨離するとしても、ヤフーのオークションで売るだろうさ。
でもなあ、sunnyのやつ、「変な本」を集めるのが好きだからな。
道具としての英語、とか、必死で古本屋で探しているもんな。あと2冊、足らないんだと。

D.
断捨離するとしても、本を捨てないで欲しいのだろうさね。本、好きなんだね。
でもね、ゴミの日に、本を捨てる人ってのは、本当に多いんだよ。かさばるからね。
ブックオフの常套句じゃないけれど、捨てられると、誰の目にもとまらないからね、捨てないで欲しいんだと。
ホンの程度によるけれど、寄付を募っている団体もあるんだけどね。少し面倒なんだけど。
まあ、英語のホンの処分なら、sunnyのところに送っとけば、少しは特かもね。簡単だし。



えっと、
悩みは尽きませんね。
まあ、しかしですね、
当方の場合、英語学習では、アレコレに手を出していません。
出したくても、時間が足りません。

手を出したのは、何でも、本を買うことだけです。
買って集めるのが、好きなんですね。
どんなことが書いてあるか、ワクワクするのです。

読むために買うので、時間があれば、読みます。
買った和書は、ほとんど間髪を入れずに、全部読みます。
洋書が読めないのは、いくらなんでも、量が多すぎるためですね。

現在、PBの「ESAU 」PHILIP KERR 最初から読み直して 31/403頁。
他に、Goose Bumps のLet's get Invisible! 37/139頁。
児童書と、PBとを、交互に読んで、同時進行で読書中、です。


どのように学習を進めるかは、慎重に決めて、アレコレ手を出さないようにすべきと思います。
だいいち、全部やる時間がありません。
ただ、リスニング&語彙力向上が当面の最大課題、という認識は持っています。
これに向けて、何をどうするか、アチコチ手を広げずに、実行したいと思っております。

☆☆
皆様も、時に、断捨離を考えられて、現在の学習法を見直される場合もあって、よいかと思います。

逆に、あえて断捨離など行わず、自分の決められた道を、当面実行されるのも、よいのではないかと思います


ただ、ですね
やはり、半年に一度、年に一度といいますか、節目節目で、
断捨離といいますか、学習方針の選定は、必要だろうと思います。
目的を再度見直して、学習方針を見つめ直す、ということですね。

英語のレベルにかかわりなく、ですね。
学習の進展度合いにも、かかわりなくですね。
より以上の学習に向けて、他のプログラムを導入する、そういう選択も時に必要です。
足元を固める、そういう毎日の日課部門も、あっていいと思います。
要は、
集中して、目的達成の事項に取り組む、自分の中での優先順位を明確にする、そのきっかけとなるのに、
 英語断捨離は、なかなかのものかもしれません。

自分のことをすっかり棚にあげて、
こんなことでいいのか? と自問しつつ、

では また。


西新井sunny-side up の近況

通訳案内士試験に、当方が普段ブログでお世話になっている方3名が、合格されました。日頃の努力の賜物と思います。
この場をおかりしまして、祝福の意を表させていただきたいと存じます。

で、次回は、通訳案内士なるものについて、チビットですね、少し検討してみたい、そのように思う次第です。
なにぶん、いまのいま適当に思う次第ですので、実際は、次回でなく、半年後~1年後に後回しに検討することになるかも、しれませんが。
では。

nice!(5)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 5

コメント 6

kyou

こんにちは。あっこさんのところでお見かけしてから、たまに遊びに来させて貰ってます。
英語の断捨離…面白いですね。丁度、図書館にて断捨離の本家を読み終えたところでした。
すごい思い当たる節があり、ドキリとしました。
アエラ、早速、購入すると思います〜
by kyou (2012-02-11 16:40) 

足立sunny

kyou さんへ。
こんにちはです。
ブックオフで、たまたま断捨離の号がありましたので、自分の雑多さをかえりみず、ちょいと採り上げてみたのですが、英語の断捨離は、悩みますですよね。
とにかくやることが山済みですので、優先順位をつけるのが、大仕事、だと思います。

ところで、この号は、昨年の4月号なのですが、今でも在庫があるのでしょうか。
アエラのイングリッシュは、まあ、中味のインタビュー英文とかがわりと簡単でスグ読めて、付属のCDがけっこう面白くて、全体の値段が安いので、
毎回の特集は「目を引くお題目だけ」的な面がありますけれど、けっこう面白い雑誌なのでは、と思っています。
ただ、付属のCD・DVDを除くと、2時間ぐらいで読み終わってしまうので、毎号買ってはいないのですが。付属のCD・DVD、なにかと面白いですよね。

で、断捨離のほうですが、生活関係の断捨離は、ほんとにもういいことのように思えます、ですね。本家の断捨離、ぐぐぐ、ときますね。

問題は、英語のほうですね。
当方としては、やはり、「読書」と「リスニング・スピーキング」のどちらかを、基本軸にすえて、
一方をぐ~んと伸ばした後、他方を補完するのが得策かと思うのですが、
いずれにしましても、軸となる学習法の軸となる素材・教材を徹底するのが、ある程度必要かと思う次第です。

スカイプで英会話をされている方(ある程度上のかたですね)は、まあ、中心軸がぶれないと思うのですが、
多読とかの方も中心軸がぶれないと思うのですが、
ごく普通の方は、ぐ~とあるところ、までいかれないうちに、どうしても、左に右にナナメにいってしまう感じがします。
自分のことを棚にあげて、何なのですが。
自分でも、この機会に少し英語断捨離を考えてみようと思っています。なにしろ、本ばかりで、何も実行できていない現状ですので。
なお、あまった本・教材は、真剣に、おひきとりあたします。皆様の分も。
by 足立sunny (2012-02-11 19:59) 

kyou

このアエラ旧刊だったのですね!最新号かと勘違いして、本屋をうろついてました。。汗)
チェックは、こちらのUPDATE分でやってみます。
うちの近所の図書館にも無かったようなので。
 英語の段捨離で何か出たらsunnyさんのところへ送りますね。すごい色々な英語関連本があるようなので、一度、拝見させてもらいたいものです^^
圧倒されちゃうんだろうなあ~^^
by kyou (2012-02-14 15:28) 

足立sunny

kyou さんへ。
ボーとしていまして、メールチェックを怠り、第2回のお話を見逃しました。まことに申し訳アリマセン。

まあですね、いろんな本を買いまして、ダンボールに入れたまま、つい最近まで押入れに放り込んでおいたのですね。
で、一応出してきて、本棚に収納したのですが、やっぱり、あんまり見ていない次第です。
リスニング強化年ですので、そういう本をやらないといけないのですが、読書で手一杯で、まだリスニングに手をつけられない状態です。

断捨離、むずかしいですね。
本日2月21日、またブックオフで、英語関連本、105円で9冊買ってしまいました。
こうして、どんどん増えていくのですね。とほほ。
皆様には、断捨離をオススメしておいて、ですね。

by 足立sunny (2012-02-21 20:51) 

たかし

いいページですね。どの位読んできたでしょうか?どの位挫折もしたでしょうか。その度に、、先輩達の努力をひもとき。でも外国語を読むことは絶対楽しいです。だって島国だから。
よその国の空気を吸っているようで。
今日も少しでもがんばって読みます。
by たかし (2012-02-25 15:03) 

足立sunny

たかしさんへ。
はじめまして。
英語の本(他の外国語の本もでしょうが)を読むのは、確かに楽しいですね。
日本の本とは、感覚的に違うところとか、全く発想が異なる物語がありますですね。
最近読みました、案山子が召使の少年を連れて旅をする物語などは、日本では、まず出てきませんせんですね。
もっとも、かぐや姫も、花咲じいさんも外国には出てきませんが、ですね。
楽しい読書、続けられるといいですね。

by 足立sunny (2012-02-27 02:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。