SSブログ

新本棚を眺めつつ、「髪五尺ときなば水にやはらかき乙女ごころは秘めて放たじ」 の巻

新本棚を眺めつつ、「髪五尺ときなば水にやはらかき乙女ごころは秘めて放たじ」 の巻

皆さん、こんにちは。
いつも心に太陽を。
黒髪の乙女好きの、足立sunnyです。

当方は、おじさんの半白髪ですので、五尺の黒髪を持つ乙女ではありません。
タイトルをご覧になって、気絶された方がいないとよいのですが。

あがっ。
(A.そんなん、誰でも知っているワイ!)
(B.確かに、白髪だな。)
(C.気の若いおじさんもいるけどね。)
(D.お子様ランチを注文されてもねえ。)
(E.いよいよアタマがおかしいね)


その子二十櫛にながるる黒髪のおごりの春のうつくしきかな

やは肌のあつき血汐にふれも見でさびしからずや道を説く君

髪五尺ときなば水にやはらかき乙女ごころは秘めて放たじ

与謝野晶子さんの歌(短歌)です。
歌集「みだれ髪」より。

乙女ごころは、当方には、難解ですね。

きょう、ですね、埋もれたホンのなかから、与謝野さんの第一歌集「みだれ髪」を、再発見したのです。けっこう長い間、行方不明でした。

みなさんも、たぶん、これらの歌は覚えておいでだと思いますが、
冒頭の3首は、歌人与謝野晶子を、歌人として世間一般に強烈に印象づけた、その代表的な歌といってよいかと思います。

与謝野晶子さんの歌、けっこう好きなんですね。

当方の好きな女性の現代歌人というと、あとは河野裕子(外部リンク貼ってあります
)さんぐらいなのですが、河野さんは、残念ながら、一昨年若くして(享年64歳)なくなられてしまいました。

「たっぷりと真水を抱きてしづもれる昏き器を近江と言えリ」

このダイナミックな歌が、代表歌として世間には印象づけられていて、
琵琶湖を訪れる人の、5人に一人はこの歌をつぶやく、と言われているのですが、
(当方も、つぶやきましたけれども)

透明を重ねゆくごとき愛にして汝は愛さるることしか知らぬ」

(第一歌集「森のように獣のように」より)

とか、他の歌もですね、けっこう好きなんですね。


もっとも、当方には、肝心の詩心が欠けておりまして、実践の短歌つくりは、サッパリなのです。
自作のは、57577の体裁が整うだけで、歌になっておりません。

しかし、ときに歌(主に短歌)にふれますと、落ち着くんですね。万葉集から現代の歌人の方の歌まで。

大岡信さんの「折々のうた」(外部リンクを貼ってあります:本)

など、ときどき思い返したように読んでみるのですが、いつも新鮮な気持になれます。

☆☆
で、ですね。

さいぜん申し上げましたように、歌集「みだれ髪」を再発見して、しばし歌に酔いしれたわけですが、
(ここは、笑わないで下さいね。)

(あまりにも、部屋が・・・小学生のトカゲの部屋よりも見苦しく・・・なりましたので)

若干、部屋の模様替えといいますか、ホンの移動をしたのですね。
新本棚を追加し、本の入れ替え・収納をした次第です。

画像0315.jpg
追加しました、新本棚。
やっと、スコラのチルドレンズ英英(下段真ん中)や、畳に積んであった本の、とりあえずの落ち着き先ができました。

新しく買ってまいりました本も、ようやっと棚のなかに。


画像0315 001.jpg
都立大学駅近くの古本屋さんで見つけた児童書です。
左 未読・内容不明
右 モノマネができる鳥くん(犬の鳴き声だけを大声で繰り返す)を新たに迎え入れた一家の、苦難の物語です。


画像0315 008.jpg
一番上は、英語・英語した方なら、一度は読んでみたい決定版児童書の「キャプテン・アンダーパンツ シリーズの一冊です。

読まずに死ねるか! というシリーズですね。

画像0315 011.jpg
この二人が、主人公の
Jeorge と  Harold です。

これで、7アンダーパンツ、集まりました。




画像0315 005.jpg
東京の墨田区限定販売品の「東京スカイツリー歯ブラシ」。
これを買うのは、かなり変った方のような気がしますが、今でしたら、広域の独占販売権契約も可能かも。
みなさん、すぐ申しこみましょう。当たれば、利益がでかいですよ。

敗者さんとの共同開発です(歯医者だったかも?)
販売代理店、集まるとも思えないのですが、ですね。


画像0315 010.jpg
中学の生徒さんといいますと、
思春期の少女です。
その心は、もっと、難解ですね。

中学というと、もう、むずかしい年齢の始まりです。
この本の女の子も、出ダシから、悩んでいますね。

The first thing I noticed when I walked into Joyce Lilmer Middle school was Addie Wilson's red-and -white T-shirt.

Well not the T-shirt actually.
It was more the way Addie looked in the T-shirt.
(うん、ホントのところは、そのTシャツに、じゃなくてね。そのTシャツを着こなしていた、アディのたたずまいに、より目を引かれたのねー適当訳)

It was kind of short and moved just past Addie's belly button when she raised her arm to wave to somebody down the hall. She looked like a pop star on MTV.

I looked down at my oversize green-and -white Camp Kendale T-shirt, the one green-and -white Camp Kendale T-shirt, the one with the wizard and mountain on the front, and freaked out.
I looked bad. Really bad. Like a big green tent with a head popping out of the top.
(以下、途中省略)

MIDDLE SCHOOL RULE ♯1

A BIG GREEN T-SHIRT WITH A LIZARD ON THE FRONT IS NOT MATURE.
大きなグリーン色のTシャツで、正面にトカゲの絵の付いたやつって、大人の着る服じゃないわね。(適当訳)


このTーシャツを、大人が着て、会社にゆくのは、止めたほうがいいみたいです。
おそらく、ふつうに買い物をゆくのにも。


☆☆
そういえば、本を部屋中にひっくり返していましたとき、訪問者の方がありました。

黒髪の乙女?

金髪の外国おねえさん?

00777?

どっかの、なにかの人?

そうです、どっかの、なにかの人です。

看板が少々気になったとのことで、ちびっと話してゆかれました。
あまりの惨状に、???でした、ですが。
生徒ゼロには、自然と納得されていたようでした。
まあ、あの状態(とてもここではお話できない、みだれ髪埋もれ状態)では、そうですよね。
失礼にも、お茶も出さなかったし。
座るところがありませんでした。とほほ。

生徒さんの募集を、真剣に考えないといけませんね。
はやく本を、地元の中学生・高校生に、読んでもらわねば。
とりあえず、今度、手書きでないポスター(英語読書教室)を造るつもりです。

最後に、
こころに残る詩を、ひとつ。


《初恋》

まだあげ初めし前髪の
林檎のもとに見えしとき
前にさしたる花櫛の
花ある君と思ひけり

やさしく白き手をのべて
林檎をわれにあたへしは
薄紅の秋の実に
人こひ初めしはじめなり

わがこころなきためいきの
その髪の毛にかかるとき
たのしき恋の盃を
君が情に酌みしかな

林檎畠の樹の下に
おのずからなる細道は
誰がふみそめしかたみとぞ
問いたまふこそこひしけれ

島崎藤村(「若菜集」より)。
昔は、これを暗誦し、口ずさむ人が多かったとか。
みんな、素朴だったのですね。
いまでも、男子の心情は、そう変らないのですが。

追記:
風来鶏さんのコメントで、貴重な情報を得ました。
舟木一夫さんの歌われた「初恋」がありました。

舟木さんのお声は、透明で、イメージにぴったりですね。



では また。


西新井sunny-side up の近況

そういえば、両面焼いた目玉焼きを、turn over (ひっくりかえし)というのですが、カメはひっくりかえされても、そのままということはないと思います。
堅焼き両面焼きは、turn over hard
もうすこし、work hard しまして、本などを整理し、ことし中には、真の開校:英語教室にこぎつけたいと思います。

一日1分やさしい洋書ですが、本日、模様替え継続のため、17日は、臨時休業をおねがいします。
18日午前0時30分より、新物語・童話に入りたいと思います。

追記:
18日午前0時30分予定のものを、若干前倒ししまして、17日午後10時30分アップしました。
The Little Red Hen 全2回、昔ながらの童話物語です。
では。

追記ばかりですが、追記2:
「やさしい洋書を楽しく読もう」
3月再開 第1弾
A JIGSAW JONES MYSTERY
3月18日に、お送りしました。
TOEIC などでお疲れのこころをいやす、楽しいミステリーシリーズと思います。
では。


nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 6

コメント 2

風来鶏

「初恋」にメロディーをつけたのを、舟木一夫さんが歌っていたと記憶してします^^;)

by 風来鶏 (2012-03-18 17:23) 

足立sunny

風来鶏さんへ。
そうでしたですか。さっそく、どこかに動画がないか、探してみます。
最初、さんまの詩をだそうかと思ったのですが、こちらの方が、男の詩ですけれどなんとなく乙女チックなので、これにしてみました。
脈絡がないので、変なのですけれども、ですね。
by 足立sunny (2012-03-18 22:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。