SSブログ

FOSSETTE って何? さらばエクスペリア,か? グーグルNexus 7 VS i pad の巻  

DSC_0254.jpg
FOSSETTE (世界の絵本)
推定 3.0kg 実際は1.6kg
493ページ

皆さん、こんにちは。
エクスペリア・アクロ(悪路?)・HD がいい加減いうことを聞かず、i phone への乗り換えを真剣に検討中の足立sunny です。

さてと、と、と、
大きな本が立っていますね。表紙が絵本の切り貼りみたいです。

前回、sunny ちゃん絵本を入手しました高田書店で、また、絵本を買ってまいりました。
高田書店、こぶりなお店ですが、いい本が揃っていますね。
プロの技です。

FOSSETTE Subsidiary Book(発行元:丸善メイツ)

なにそれ?

外国絵本の紹介55&「それぞれ少しだけ読める部分付き」 絵本です。

全部、日本語ですね。

画像12-07-13 014.jpg
象のBABAR(ババール)ですとか、

(ババール (Babar) はフランス人絵本作家ジャン・ド・ブリュノフによって1931年に発表された絵本『ぞうのババール』の主人公。)、

イソップ物語とか、

「パーシーさんの公園」とか

画像12-07-13 006.jpg

画像12-07-13 007.jpg

55の世界名作絵本、傑作絵本を紹介して、それぞれ、少しづつ、読めるようにしてあるのです。
しつこいようですが、全部、日本語です。

ふつうに言えば 世界名作絵本 大全
 ですね。

頼むから、外国の絵本を紹介する日本語の本に、わけのわかんない、かっこつけみたいなタイトル付けないでよ、丸善さん。

タイトルは??なのですが、中身はベリーグッドです。
実はですね、
当方、外国の絵本をそれなりに持っていて、名作絵本集合みたいな本も中にはあるのですが、

子供の頃、絵本をほとんど読んだ気がしないのと、
子供がおりませんので、子供の絵本を買っていないのとで、

どうも、いまひとつ絵本界にうといもので、

こういう絵本紹介の本がないものか、ちょうど探していたのです。

こちらは、とっても面白い本で、絵本探しが楽しみになります。

当方の本は1995年発行なのですが、この本をちょっとネットで見てみたところ、
kids 絵本館(リンク)というところに1冊だけ置いてありました。



もうひとつ、この本も買ってきました。
棚をすみから隅までみましたら、あったのですね、最初の巻。

画像12-07-13 001.jpg

画像12-07-13 009.jpg

画像12-07-13 003.jpg

地雷のせいばかりではありませんが、当時のカンボジアでは、国民の約240人に一人が障害者だったと、別の本に記述がありました。


☆☆
で、ですね。

当方のエクスペリア・アクロ・HD 非常に危うい状態です。

ポケットにいれておきますと、スリーブしているはずなのに、次々にソフトを起動しまくり、勝手に設定を変え、電話までかけてしまう、やんちゃ君になっております。

完全な反抗期[ふらふら]

先日は、「使用言語」が、いつの間にか「ドイツ語」になってしまい、仕方なくAUショップへ。

sunny:
あのう、すみません、何の操作もしてないんですけど、表示が勝手にドイツ語になっちゃたんですけれど。

お姉さん:
こちらは日本のAUショップなんですけども。
私、英語はわからないので・・・。

sunny:
えっと、ですね、見たところドイツ語なんですけど。

お姉さん:
これ英語じゃないんですか?
どこで買われたんですか([雨]疑いの目)?
ほんっとに英語じゃないんですか?

(あの~、一応英語なら分かるんですけれど・・・心の声)

え~、・・・。

ちょっと待ってくださいね、「上から何番目を押したら戻るのか」、問合わせますから。

電話をかけていただいて、ボタンの位置を聞いて、元に戻してもらいました。

ついでに、文字入力欄が、勝手に「中国語ー英語 表記」になっていたのも、日本語表記に直してもらいました。
こちらの方が、少し長く続いていたのですね。

仕方がありませんので、これからは英語でコメントしようかと一瞬思いまして、
英語を入力するときは、an と入れるとanswer とか候補が出てきて便利なのは確認したのですが、
英語でコメントしますと、きっと「ブログに出入禁止」になるでしょうから、断念したのですね。

エクスペリア、中国で売れているのでしょうか?
「中国語ー英語 表記 の文字入力欄」 というのが、わりと簡単に呼び出して設定できるようにしてあるんですね。
見ていたら、文字入力欄を「ちょっと長押しする」だけで、入力欄選択肢が3つ出てきて、ポチで設定変更できていました。

一応、店員さんは、
全部を初期設定に戻す=設定オールクリア=全部消し
以外には、治りそうな選択肢はない、と言っていましたですね。

すでに壊れているのは、治らないでしょうね。
「スグに壊れるソニー」「でも、スグなおるソニー」と、一部では言われているのですね。

☆☆
だいたいですね、アンドロイドの設定なのかもしれませんが、
本体に「ソフトを終わる」っていう項目がないんですね、どこにも。

キー項目は、ソフトまかせなんですね。

よって、例えばワンセグを起動しますと、テレビを見終わっても、終われません。
ずっと、起動状態です。
ソフト側に、「終わる」項目が付いていないものは、終われないんですね。
違うキーを押すと、テレビ画面は消えるんですが、ですね。

明確に、終わりたいんですよ、当方は!

「終わる」のない操作体系を採用するなんて、
バカじゃないのか?
それとも、いまだに気づかない秘密のソフトキーがあるのでしょうか?

変な操作体系だと思っているのは、当方だけかもしれませんが、ですね。

☆☆
というように、ですね。
エクスペリアは、かなり暴走しているのですが、それはべつとしまして、アンドロイド陣営は、日本以外では、けっこう苦戦のようです。
特に、タブレットでは、i pad 独走状態ですね。まあ、読書派はkindle ですが。

グーグルが、いよいよ、アップル打倒に、新兵器を投入しますね。
スマホのちょいデカサイズのtablet ご登場です。

何の脈絡もなく、話が流れていくのですね。
九州、大雨で、流された方が大勢でています。なんとかおさまって欲しいのですが。
東京も、14日午前1時半現在、土砂降りです。
今日は、土砂降りでも、仕事です。

で、このtablet ですが、
主ターゲットは、むろん、i pad 。それと、kindle も。


AP120627044320-jpg_190652.jpg
photo by AP
Nexus 7 tablet

New tablet poses serious challenge to iPad

This device is less than half the price of the iPad and is even better in some areas, says a top reviewer
.

Tired of watching in frustration as its popular Android mobile operating system failed to make much of a dent in the tablet market, Google is stepping in next week with an Android tablet it helped design. It's the Nexus 7, a $199 model with a 7-inch screen. And in my view, it's a winner.

米グーグルは、同社の携帯端末向け基本ソフト(OS)「Android(アンドロイド)」がタブレット市場に大した影響を与えることができないことにしびれを切らし、来週自らが設計を手助けしたアンドロイド搭載端末の発売に踏み切る。199ドル(約1万6000円)で7インチ型画面搭載の「Nexus(ネクサス)7」だ。筆者の見解では、ネクサス7は勝ち組タブレットだ。

After testing the Nexus 7 for a couple of weeks, I consider it the best Android tablet I've used. It's a serious alternative to both Apple's larger $499 iPad and to a more direct rival: Amazon's $199, Android-based, 7-inch Kindle Fire. I prefer the Nexus 7 to 7-inch models from Google partners like Samsung, whose comparable product costs $250.

数週間試用した結果、筆者がこれまで使用したアンドロイド搭載タブレットの中で最も優れていると感じた。サイズがやや大きい499ドルのアップルのタブレット端末「iPad(アイパッド)」や、まさに直接競合する米ネット通販大手アマゾン・ドット・コムの199ドルの電子書籍端末「Kindle Fire(キンドル・ファイア)」に大いに取って代わる可能性のある製品だ。グーグルのパートナー、韓国サムスン電子の250ドルのタブレット端末との比較ではネクサス7の方が筆者の好みだ。


The new Google tablet doesn't have all the features of the iPad. For instance, it lacks a cellular connectivity option, a rear camera and the iPad's dazzling screen resolution. Its base model has half the memory of the iPad's. It offers fewer content choices—music, movies, TV shows—than either the Apple or Amazon devices do. It also has very few apps designed for a tablet, as opposed to a phone, while the iPad boasts over 200,000 apps for tablet use. And its screen area is less than half the size of the iPad's.

ネクサス7にはアイパッドほどの機能や性能はない。

(あとの部分は、訳を省略)
ーここだけ何故ないかと申しますと、引用しましたニュースの訳になかったからですー

 But Google's tablet is a better choice than the iPad for people on a budget; for those who prefer a lighter, more compact tablet that's easier to carry and operate with one hand; and for those who prefer Google's ecosystem of apps, services and content to Apple's.
だが、グーグルのタブレットは、予算が限られている人や、もっと軽くて小型で持ち運びやすく、片手でも操作可能なタブレットを求めている人、アップルよりもグーグルのアプリやサービス、コンテンツの品ぞろえを好む人にとってはアイパッドに勝る選択肢だ

Despite some drawbacks, I found it a pleasure to use.
いくつか欠点はあるものの、ネクサス7の使い勝手は上々だ。 

以上の訳は、news サイトから完全拝借しました

☆☆
ということで、グーグルさんも、打倒アップルにやっきになっているわけですが、

当方がマックのパソコンで知るかぎり、アップルの、人にやさしい操作体系は、微妙なところで他とは一線を画していると思っております。

i phone , i pad は、当方未体験ですが、

少なくとも、
「終わりたい」ときには、キチンと終われる、
操作体系になっていると思います。

はたして、グーグルの策は効を奏するのか?

当方のエクスペリアは良い子に戻れるのか?
わけのわからない、かっこつけみたいな操作系は改善されるのか?

今後の動向から目が離せません。
どっちにしましても、サイフに2838円では、影響がないのですが、ですね。

では また。


西新井sunny-side up の近況

未曾有の集中豪雨で、「1年分が1日で降る、という降水量」の、九州まんなかあたりですが、なんとか、これ以上の犠牲者をださずに、乗り切って欲しいと思います。
しかし、自然は、ときに本当に厳しいですね。
では。


nice!(8)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 8

コメント 3

ふぢたしょうこ

地雷~の本
イラストがかわいくてキレイですね。
多くの人が手に取ってもらいたいです。
by ふぢたしょうこ (2012-07-16 00:34) 

足立sunny

ふぢたしょうこ さんへ。
コメントありがとうございます。
地雷が爆発するシーンで、sunnyちゃんがウサギだと確信できました(たぶん)。
出版当時は世界で反響をよんだみたいで、各国の代表のサインなども第2巻巻頭にあるので、図書館にはどこでも今でもあると思うのですが、ですね。
by 足立sunny (2012-07-16 06:06) 

大林 森

地雷の本がせつないですね・・・。(TωT)
by 大林 森 (2012-07-16 11:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。